武器/マテンロウ

Last-modified: 2023-05-12 (金) 13:26:55

初代から登場している太古の塊から作成できるランス。

目次

概要

  • 「空に届くほどの建造物」を意味する摩天楼の名の通り、非常に長い槍身を持つ。
    太古の塊から復元されるが、現在のモンハン世界では解明できない材質や仕組みで作られているらしい。
  • さびた塊から作成できるアンドレイヤーとは外見がそっくりだが、
    あちらは先端が折れたようになっていて、盾も裂けたような見た目になっている。
    このため、「アンドレイヤーは壊れた状態のマテンロウなのだろう」と考えるプレイヤーも多い。
    • その一方、折れたような先端が銃口になっているガンランスの古代式殲滅銃槍ともよく似ていて、
      殲滅銃槍の原型となった発掘槍には元から砲撃機能が組み込まれていたらしい。
      砲撃機能について言及がないマテンロウは似ているだけの別物なのか、
      それとも内部に未発見の砲撃機構が残っているのかなどは謎である。
  • MHFを除き、全ランスの中でもトップクラスの長さを誇るが、
    見た目および武器にかかわらずランスのリーチは全て同じ。
    ちなみにキリン槍も相当長く、MHP2では集会所の屋根を突き破りそうな勢いである。
  • MHFでSP武器版に無属性の「マテンカクSP」が存在しており、こちらはメタリックレッドのカラーリング。
    古代の槍の亜流品であり、未だ詳細は解明されていない。
  • MH3以降では特殊な金属だけでなく中の仕組みが一部解明されたのか、
    なんと突進を行った場合に回転するようになった(効果音付き)。
    なお、武器が回転するギミックそのものはMHP2Gから追加されていたのだが、
    マテンロウが回るようになったのはMH3からである。
    しかしその代償か、多段伸縮という他に類を見ないギミックと独特の抜刀SEは削除され、
    背負った状態でも伸びっぱなしである。キリン槍と同じく天井スクレイパーとなってしまった。

性能

MHG~MHP2G

  • 苦労して発掘や抽選を行って手に入った風化したランスだが、
    攻撃力はパッとせず、無属性なので見向きもされない、
    G級まで派生しない、別系統である
    テオ・テスカトル系武器のほうが選ばれてしまうなどで肩身が狭かった。
    見た目だけはインパクトがあり、一発屋芸人のようなポジションだった。

MH3~MH3G

  • 武器の大量入れ替えにもかかわらずレギュラー化し、更に龍属性が追加された。
    龍属性武器は全体的に少なく、龍属性で作れるのはアンドレイヤーの次の2番目となる。
    性能はどの作品でも終盤で作成可能な武器と比較すると1ランク落ちてしまうものの、
    MH3以降で新たに追加されたお守りシステムにより、
    炭鉱夫に転職するユーザがたくさん増えたので、
    いいお守りを探しているうちに気がついたらマテンロウを握っていたというランサーも。
  • MH3Gでは摩天楼の英語名「スカイスクレイパー」に派生する。
    性能は攻撃力552、龍320であり、素でそこそこの白ゲージを持ち、匠で紫ゲージが発動する。
    スロット2も地味にありがたい。
    同じ龍属性のランスには狼牙槍【怒獄】神滅槍アル・トリアがあり
    これらと比較すると一歩落ちる性能だが、作成にレア素材が必要なく作成難易度が低めなのが利点と言える。
    作成可能時期からするとグラン・ミラオス攻略に輝くか。

MH4~MH4G

  • 今作でも他の風化武器と共に登場する。MHP2Gまでと同じく、風化した槍から
    テオ・テスカトル系武器のテオ=ハウルへと分岐する。
    今回も所詮風化武器だから大した事はないだろう…と思いきや、
    なんと龍属性680、素で長い青ゲージという驚きの性能であった。
    龍属性ランスはジンオウガ亜種の獄槍リュウビ、シャガルマガラのTHEガーディアン
    ミラボレアスの黒龍槍などがあるが、マテンロウは属性値でいずれの武器にも
    勝っている。しかし攻撃力はイマイチなため、狩猟する相手の肉質と相談しよう。
  • 続編の4Gではスカイスクレイパーも復活。攻撃力は低めの506、匠で長大白、そして
    圧巻の龍属性780とやはり属性偏重である。

MHX

  • 今作でも今まで通り風化武器の一つとして登場。
    Lv3で最終強化となり銘がスカイスクレイパーとなる。
  • MH3系の頃の性能に近く、バランス型と呼ぶべき性能。
    • 並程度の攻撃力200
    • 必要十分な龍属性値24
    • 空気のような会心率-5%
    • 素で十分な青ゲージに斬れ味レベル+1から全て白ゲージ
    • 拡張性に優れるスロット2
    と無駄のない良い仕上がりとなっている。
    素の青ゲージも長く、匠で白ゲージを大量に確保でき、
    スロットが2つと必須スキルの多いランスではありがたい。
  • ライバルとなるのは煌黒槍アルトラスである。
    こちらより攻撃力こそ20劣るものの、素でこちらの追加分を超える長さの白ゲージがあり、
    やや高い龍属性値28にスロット2を備える強力な存在である。
    とはいえマイナス会心こそあるものの攻撃力20の差は大きく、
    青ゲージの本武器と白ゲージのアルトラスの物理期待値はほぼ同等である。
    そのため、最終的にスキルで攻撃を強化するか、斬れ味を強化するかの違いになるので、
    自分の使いやすい方を使うのが良いだろう。
    また作製難度という観点では風化武器の採掘こそ運が絡むものの、
    採取や下位の古龍で素材を集めていれば★7で作製可能なため、
    HR80で解禁されるアルバトリオンよりは楽という点で有利である。

MHXX

  • 遂にこの武器もアップデートが行われ、
    新たなる姿ラスカシェロスとして現代に再臨。古代の技術が更に解読解明されたのだろうか。
    ラスカシェロス(rascacielos)は、スペイン語で摩天楼という意味になる。
  • 気になる性能はコチラ。
    • 攻撃力310。十分ではなかろうか。
    • 龍属性28。過去作表記だと280…4Gの頃とは打って変わって属性値は低いままここまで来てしまった。
    • 相変わらずの会心率マイナス5%
    • 素でそれなりの白に、斬れ味レベル+1で少し白が伸び、あとは全て紫。
    • 変わらないスロット2。
    と、総合評価は前身とあまり変わらないような、まあそんなところである。
    • 正直なところ未完成品であるはずのネオアンドレイヤーの方が高性能だったり。
  • 言い方は悪いが、希望の証XXと獰猛エキス系素材以外は全て、
    火山にでも行って鉱石を掘っていればそのうち集まる素材ばかり。
    獰猛化モンスターがどれだけ嫌いでも、いずれ狩らなければならないゲームデザインの為、
    やり込みを視野に入れていればかなり楽に作成出来る。
    取り敢えずの龍属性ランスで一本持っておくと楽かもしれない。
    作成難易度もネオアンドレイヤーと大差ないが…

関連項目

武器/アンドレイヤー
武器/凄く風化した○○

閉じる