専用ギィィッィアアアアアアをまとめるっす
(最終的にアクトレス個別でやった方が良いかもっすね…)
基本的な装備関係についてはここをクリック!!
各種詳しい性能等は個別アクトレスページにもあるっす
ここではさらっとした要点解説とそろそろ専用を揃えたいけどドレから手に入れれば等を扱うっす
チームは専用シェルの中身で分類してあるっす
そもそも専用ギィーーーアァァァーーーーーーって? 
各アクトレスにの要望や特性に合わせて調整されたスペシャルなギアっす
入手方法は調査やマルチでドロップする虹色の☆4ギアシェルを解析する(300分!)、もしくはギアメダル120枚でショップ交換のみっす ギアメダルは調査のエリア報酬や専用シェルや重複した専用ギィィヤアアを売却(いっこ8メダル)することでゲットできるっす
原則、初期段階では汎用☆3ギアに専用カラーリングが施されたものって感じっす 三回進化することで☆4(上限レベル70)となり見た目が大きく変化、ゲーム内性能としても汎用にはない特殊な性質やモーション持つものも多くそのアクトレスを使うのであれば是非とも入手したいっす
以下にその特性と寸評 どれから狙った方が良いかのアンケを記すっす
※☆4まで進化させてから特性を発揮する場合もあるっす
またコスト的に進化した専用ギアを全身に纏えるのは☆4アクトレスのみなので☆3(一枠☆1装備にすれば三つまでつけられる)を運用する場合の取捨選択の参考にしてくれっす
で、専用ギアって強いの? 
まずはこれを見るっす
属性 | レア | 名称 | コスト | LV | HP | DEF | SPD | ギアスキル 回数/ATK/属性値 | パッシブスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
焼夷 | ☆3 | 一〇式G型/T | 30 | 40 | 1122 | 291 | 0 | グラップルアームH | 焼夷耐性追加 | ||
1 | 300 | 200 | 焼夷出力補助2 | ||||||||
重力 | ☆4 | ガネーシャ/T | 40 | 70 | 1772 | 514 | 0 | EMPパワーアーム | 重力装甲追加 | ||
1 | 400 | 400 | 重力出力補助3 | ||||||||
焼夷 | ☆4 | ワイルドボア/T | 40 | 70 | 1700 | 519 | 0 | ヒートアームRIN | 焼夷耐性追加 | ||
1 | 560 | 240 | 近接攻撃強化3 |
何度も進化したギアはレベルの上限が高いので特殊能力がなくても汎用装備とは比べ物にならない性能っす
具体的にいうとHPが1300、DEFが200ぐらい上がって(Lv4010式G装備と比較)サソリの回転すら余裕で受け流せるっす
もちろんスキルの攻撃力と属性値も上昇してて、さらによくわからない光波ブレードが飛ぶ特殊能力が追加
さらにパッシブスキルは専用装備と噛み合うように作られているのでEMPパワーアームは2回打てるっす
そしてガネーシャはあと2回変身を残している…その意味はわかるな?っす(Lv80+99持ってる「」長データくださいっす)
はい 「」長専用ギア強化します… 
の前に待つっす
専用ギアはレベル上限解放のために専用素材を使った進化が必須っす
お嬢のおっぱいくらいささやかだった必要素材レベル上限が高くなればなるほど大量に、大量に必要になるっす
☆1素材 | ☆2素材 | ☆3素材 | ☆4素材 | |
---|---|---|---|---|
40→50 | 15 | |||
50→60 | 30 | 15 | ||
60→70 | 48 | 30 | 1 | |
70→75 | 66 | 48 | 4 | 1 |
75→80 | 84 | 72 | 7 | 1 |
合計 | 243 | 165 | 12 | 2 |
Lv40→50は☆1素材15個で済むのが☆3Lv60→70は☆1が48個☆2が30個、そして☆3が1個にまで膨らむっす
で、これを70から75にしようと思うと☆1が66個、☆2が48個、☆3が4個、さらに☆4が1個必要っす
そして☆3と☆4はごく一部の探索マスでしかドロップしない超レアアイテムっすただしリタマラ可能っす
なのでキャラの☆4装備がそろっていない段階で☆4装備の上限を解放するのはおすすめできないっす
ちなみにメニュー→アイテムで素材は確認できるので確かめておくっす
あと進化後はLv1から育てなおしでLv1から70に上げるには96480円するっす
地味に痛いっす
必要ゴールド | 累計 | |
---|---|---|
1→40 | 19,800 | - |
1→50 | 37,560 | 57,360 |
1→60 | 71,680 | 129,040 |
1→70 | 96,480 | 225,520 |
1→75 | 151,360 | 376,880 |
1→80 | 233,400 | 610,280 |
専用ギアの狙い方 
調査やマルチで専用ギアシェルを狙う場合 参戦キャラからチームごとのシェルが抽選されるっす
- 狙いのチームで固める
- あえてチームをバラバラに狙う
お好みで…っす ともかくダブるのがイヤ!って場合は混ぜ混ぜが良いかと思うっす
ダブったら売却で8ギアメダルゲットっす なお交換は120メダルからっす…
専用ギアの特殊さって? 
- ☆4共通の変化っぽいものっす
- ライフル
- 実弾
チャージのロック数が7に増えるっす(夜露、芹菜) - レーザー
チャージのロック数が6に増えて射程が45になるっす(楓、ジニー)
- 実弾
- バズーカ
- 実弾
チャージの爆風が半径で1mくらい増えてるっぽいっす(リン、ゆみ) - レーザー
チャージのHIT数が5から8になるっす(眼鏡、怜)
- 実弾
- デュアル
- 実弾
チャージが14連射から20連射になるっす(綾香のみなので暫定) - レーザー
若干ながら射程が伸びてる可能性っすチャージ含めて要検証っす
- 実弾
- スナイパー
- 実弾
通常射撃の射程が75になるっぽいっすチャージ含めて要検証っす - レーザー
チャージのロック数が増えるっす(シタラ、マタギ、623)
- 実弾
- ライフル
- ソード
初段のツッコミ中にスーパーアーマーついて3段目の剣気の距離が伸びるっす(ゆみ、文嘉、夜露、怜) - ハンマー
スーパーアーマーつくタイミングが増えて3段目の衝撃波が広がるっす(リン、愛花) - 片手剣
わかんねっす!
ほんとにわかんねえっすスーパーアーマーも増えてなければ速度も射程も踏み込みも変わらんっす… - ランス
格闘ボタンの射程表示(=前フリックが格闘になる距離)は一緒っすけどどうやら踏み込み自体は伸びてるみたいっす
25m→30mになってて射程外表示でも格闘ボタン押せばちゃんと届くっす
- 完全に固有の能力っす
- 怜ちゃんのバズーカ
☆3の時点ですでに射程がめちゃくちゃ長くて60になるっす爆発も含めれば65近くまで届くっす
横射撃がブースト止まらない単発射撃っす元から特殊なんで☆3と☆4で威力以外は変化無しっす
- 基本は射程が長く弾速も早くて爆風が小さいレザバスっす
各射撃の威力比率もレザバズと同一っぽいっすATKに対する比率はわかんないっす
弾速は実バズと同じくらいか更にもうちょい早いっす
射程と弾速のせいで偏差補正が効きすぎて弾が変に曲がるっす - 発射前にレーザーサイト演出が入るから一瞬発射にタメがあるっすほんとにちょっとだけ連射速度が遅いっす
- 横射撃が2連射じゃなくて単発でブーストが止まらないっす(総ダメージの比率は汎用と変わらず)
- 前射撃の総ダメが高いっす実バズみたいな感じっす(汎用レザバズでは立ち射と同程度)
- 後射撃は他バズと違い普通に速いっすその分誘導力は大差ないっす
- チャージは☆3の時点で8ヒットっす
- 基本は射程が長く弾速も早くて爆風が小さいレザバスっす
- 怜ちゃんのバズーカ
- 愛花ライフルのチャージ
実ライおなじみのチャージグレネードが☆4になると低速から加速していく高誘導バズ弾になるっす
威力は他と一緒っすけど爆風が広めで滞留長めっす
他のチャージグレネードは実砂と同じ太判定貫通弾っす - 楓さんのソード
☆4になると攻撃挙動が大幅に変更されて初撃・後フリック派生で射程50の光波が出るっす
絶対何か改造されてるっす
あと地味に横フリック派生の斬撃が追加されてるっす- 近接は今まで通り三回振れるっす
ただし三回振った後にも派生を繋ぐことができるから四連攻撃が可能になるっす - 格闘の踏み込みが深いっす踏み込みモーションはステップみたいに無敵時間があるっす
- 注意点として前フリックが格闘になる距離が何故か5mに縮まるっす普通のソードは15mっす
- 一段目近接
射程50の光波を出しながら左から斬り上げるっす
至近距離なら斬撃と光波でダブルでダメージが入って強力っす - 二段目・三段目近接
光波が出ない普通の斬撃っす
三段目は1.5倍ぐらい威力が高いっす - 後フリック派生
一瞬貯めてから光波の出る斬り上げを放つっす
ただでさえ高威力で斬撃にもちゃんとダメージがあって貯め中スーパーアーマーついて固いっす
この派生は普通にステキャンが可能っす初段→下フリックを基本ルーチンにしてもいいっす
敵に近づきたい時は2段目も踏み込みが深くてよいっす - 横フリック派生
横にステップしてから斬るっす
普通の両手剣でステキャンを使いこなす人は要注意っすけど普通の操作方法だとこの派生のせいでステキャンができないっす
「近接→横フリ派生→派生をステップでキャンセル→近接」or「下フリック派生からステップ」が必要になるっす
遠距離なら前方ステキャンは可能っす
- 近接は今まで通り三回振れるっす
- ドレスギアはどのアクトレスも固有スキルで特殊っす
ただマタギトップスは攻撃スキルでは珍しく☆3と4で弾道が全く変わるっす
まっすぐ低速で途中で分離するクラスターミサイルだったのが高速打ち上げで天から降り注ぐクラスターミサイルになるっす
- 距離指定攻撃の距離
こっち参照っす
距離指定攻撃はイベントギアとかにもあるっすからそのうちどこかにまとめたいっすね
チーム成子坂 
夜露ちゃん 
完成系は機動力を上げマシンガンで散らしつつ大型には浸食を付与した斬撃を狙うスタイルになるっす
- ショット
使用感は汎用の実弾と同一属性値でダメがデカい なぜか実弾 イントロのレーザーホーミングはどこに… - クロス
対大型メインウェポン浸食を狙うのもワーカーを殴るのもおすすめ - トップス
ステップ強化☆4進化で近接攻撃に浸食が付く 入るとスリップダメージがデカい(別記事参照) - ボトムス
バリアビットからのホーミング威力はなかなか - どれから優先? ※よろちゃんボトムは調査の二つ目の宙域で確定でもらえるっすっす!
シタラちゃん 
高火力長射程のスナイパーを撃ちつつ射撃耐性のある敵には長射程グラップルアームで殴り飛ばす隙のない構成
反面、重力属性相手にはほとんどダメージが通らず電気属性攻撃に対しては雑魚の一発ですら大ダメージを受けるので注意するっす
- ショット
☆3からホーミングのロック数が増えたっす - クロス
槍っす - トップス
ブレード光波の飛ぶグラップルっす
光波の射程50くらいあるっす
リロードが結構かかるのでボス単体戦で2発目は打てないと思っといたほうがいいっす - ボトムス
対多数を想定された発射後時間をおいてからホーミングする分裂レーザーっす
レーザーなので当然貫通するっす たまに同じ敵に2hitするっす
対ボスには分裂前フルヒットで短時間無敵+大ダメージを狙えるのでカウンター気味にトップスと交えて使うっす
一方で弱点として微妙な長さのリロード時間と出の遅さ(半端な数なら発射モーション→分裂→ヒットの前にスナイパーで殲滅できるくらい時間がかかる)があるっす
9発もあるんで無駄打ち覚悟で使いまくるのがいいっすね - どれから優先?
眼鏡 
自己回復が可能な為生存能力が高い
バズーカは爆風が広く多部位のボス相手にどこを狙っても多段ヒットが狙える
- ショット
溜め撃ちが強化されるっす
爆発範囲が広くなってHIT数が5から8になるっす
ちなみに爆発範囲は汎用実弾バズと同等っす - クロス
フツーの両手剣っす
☆4の両手剣始動はスーパーアーマー付きっす - トップス
対多数にも対ボスにも使いやすいホーミングミサイルっす
弱体化SPって感じっす - ボトムス
パーティ全員にリジェネと冷撃耐性バフを撒くっすついでに焦熱の治療もするっす
不沈要塞の要っす
- どれから優先?
叢雲 
楓さん 
進化させた専用クロスの有無でまるで違う運用になるっす
- ショット
ふつうっすクロスの補助兵装っす
レーザーなんで射程は短いっすけど反動ないんで斜め前射撃でガンガンいくっす - クロス
☆4で完全に別の武器になるっす
コレがあるとないとで楓さんの運用が大きく変わるくらい重要な装備っす
こちらに詳しい - トップス
魔空包囲弾!ドドドドド!ワーカーは死ぬっす
発射時点のターゲットを狙って飛んでいくっす
ターゲットがマニュアルなら魔空包囲弾発動直後にタゲ切り替えまくると一本一本がそれぞれの雑魚に飛んで殲滅できるっす - ボトムス
ステップ強化っす近接攻撃でたまに雷耐性低下のデバフをつけれるっす - どれから優先?
りんちゃん 
hogehoge
- ショット
普通の実弾バズっすつまり使いやすいっす
リンちゃん格闘特化なんで威力はほどほどっす - クロス
多分単純に☆4の特徴で3段目の衝撃波が広くて使いやすいっす
スーパーアーマーが多くて使いやすいっす
ボスには下フリックがとんでもないダメージでるっす - トップス
グラップルっす剣気はないけど5段目にハンマーみたいな衝撃波が出るっす
下派生でも衝撃波が出るっすから初段→下派生で遊ぶと割と楽しいっす - ボトムス
初速0から徐々に加速するイクラが飛んで行って大爆発するっす
ホーミング性能が高くて射程も長いから雑に撃っても当たるっす
そこそこのスタン値も有しているっす
- どれから優先?
怜ちゃん 
専用バズで長距離射撃、ボトムスの無限ブースト&両手剣でザクザク近接もいけるオールラウンダー
雑魚の群れが鬱陶しいならトップスのラピッド弾ばら撒きが役に立つ
- ショット
射的が60(爆風込みで65)もあるENバズーカっす
てきとーに撃ってるだけでも十分強いっす
チャージの爆発のHIT数が5から8になるっす - クロス
いたって普通の両手剣っす
とはいえボトムスと合わせてステキャン格闘すればなにこの近接ゲーと化すっす - トップス
連射弾をばら撒いた後にビームずどーんっす
雑魚によしボスによしっすけどステップでキャンセル出来ちゃうから気をつけるっすよ
開幕に集団怜ビームするとマルチEXサソリがピヨるのでスタン値が高いっぽいっす - ボトムス
冷撃強化とブースト無限化っす
味方にも効果があるっすからみんなで囲んで殴る前に使うといいっすね - どれから優先?
JCwithB 
お嬢 
高機動の速度を生かしたデュアルと片手剣によって手数を叩き込むのがメインになるっす。
ギアスキルが上下ともに火力が高い攻撃スキルでパワー不足に悩むことはまずないっす。
ボス相手でも対象を中心に旋回しながら高機動を生かしたチャージショットを
打ち込み続けることで安定したダメージソースになるっす。
トップスギアスキルのクロスファイアがクリーンヒットはすさまじい威力っすけど
動き回る相手に狙って打ち込むのはなかなか難しいっすがボス戦開幕時などに積極的にぶち込むっす。
ただお嬢の専用ギアには自前の補助スキルが一切ないっすから控えメンバーやサポートで支援するっす。
- ショット
チャージ攻撃の弾数が多くなってるっす - クロス
- トップス
距離25地点に唐突に十字型に火柱が上がるっす
最後の中央の火柱があたると焼夷耐性減少のデバフが確定?でつくっす
ステップ・ギアスキル使用・ノックバックなどで火柱発生はキャンセルされるっす
途中から湧く火柱はある程度敵の下に湧き動く分には火柱距離の調整が可能っすから無理やり当ててんのよも出来るっす - ボトムス
高威力ですっげ使いやすいっす素直に飛んでくミサイルをドバっと出すっす
パッシブの効果でターン(ステップ?)の無敵時間が伸びるっす+ステップのブースト消費が減って6連続ステップできるっす - どれから優先?
お花屋さん 
hogehoge
- ショット
反動等基本部分は普通の☆4実弾ライフルっす
ただしチャージの最後のグレネードが特殊で「低速から徐々に加速する誘導バズ弾頭」っす
通常のチャージグレが実砂と同じ貫通範囲のところ愛花グレは実バズのような直撃ダメ+爆風広範囲になるっす
チャージグレなので射程が長い上に爆風広い&滞留長めなんで雑魚巻き込みやすいっす
合計ダメージは他の☆4実ライと一緒っすがサーペントに対しては爆風部分しか多段ヒットしないので角度を問わない分ダメージは下がるっす - クロス
ハンマーっす、光になれっす
☆4なので3段目の衝撃波が広範囲&スーパーアーマータイミングが増えてるっす
スーパーアーマーと☆4SP技のダメ50%カットを重ねると100%カットっす☆3愛花ちゃんでも9割位カットっす - トップス
いわゆる単光式誘導ビームっす発射した光球が少しのちに大量の誘導ビームを撒き散らすっす
超高威力の反面発射モーションが長いわりに無敵が短くクールタイム長いデメリットもあるっす - ボトムス
攻撃&回復ビットっす
ちゃんと強化すればそこそこダメージ出るっすけどあくまで雑魚削れるくらいでメインは15秒間の間毎秒2%くらいの回復を行うことっす、でもコレあくまで自己バフなんで控えやマルチ時の他人は回復しないっす - どれから優先?
BBA 
美しい鶴をイメージしたゆみさんにぴったりのステキなデザインのギアっす
バズによる近距離の範囲射撃、トップスによる中遠距離への追尾攻撃、回復持ちと安定感ある運用ができるっす
- ショット
弾速の速い実弾バズっす
特記して変化した点は無いんすけど使い勝手は抜群っす - クロス
普通っす。星4ソード共通で最初にスーパーアーマーが増えてるっす - トップス
雑魚の群れ掃除にもボスへの集中砲火にも使える拡散ホーミングレーザーをぶちまけるっす
ただし単体相手は距離が近いと不発に終わるっすから気を付けるっす - ボトムス
麻痺無効のパッシブとリジェネっす
星4で全体回復になって結構な回復量っす - どれから優先?
623 
hogehoge
- ショット
まあ普通の砂っす…ちょっとマルチロック増えてる? そんなもんっす
でも汎用と比べれば性能は段違い平行棒っす
まずコレ交換が安定じゃないかと思うっす
汎用氷砂が相当先の宙域までいかないと拾えないので交換で確保しておく選択肢はあるっす
- クロス
ハンマーっす
特殊な動きは無いっすけど623ちゃんは近接も十分狙える素養があるっす理由は下っす
- トップス
上記の理由がココっす
単体ロックで右側から三つの単光式誘導弾そして大きい誘導炸裂弾、このあと左側からも射出されるっす…単体ロックなのでその時ロックしてる相手に飛んでくから雑魚相手だと初撃でいなくなって二撃目はどっか行くっす
重要なのはコレ最初から二撃目の終わりまで全部無敵状態な上、初撃以降は完全自由行動っす…ゆえにワーカー相手に接近しつつショット撃ち込まれたらトップスで無敵つけてそのまま一方的に殴れるっす
623がぁ! 近づいてぇ! ショット読んでぇ!
- ボトムス
お嬢のトップスだかと似てるっす
ギア両方攻撃系ってなんかいいっすよね(個人の感想)
トップスと同じく三発の光弾のち前ステ一回と少しくらいの位置にハンマー下フリックみたいな爆風を出すっす…そんでその最中にもっかい光弾出すっす
この爆風は当てづらいけど連続ヒットで中々の威力な上にちょっとの間氷耐性下げる効果もあるっす
ところでこの3発レーザーのち大きいのドカンみたいなのって波動拳コマンドを想起しちゃうっす
- どれから優先?
おにぎり? 
マタギ 
hogehoge
- ショット
普通の星4砂っすチャージ数が増えるっすシンプルこそ強さっす
汎用氷砂が相当先の宙域までいかないと拾えないので交換で確保しておく選択肢はあるっす - クロス
普通っす星4で初段の誘導中スーパーアーマーつくっす - トップス
クラスターミサイル打ち上げたら大量の子ミサイルが天空から降り注ぐっす
やたらかっこいいっす
☆3のときは低速で真っすぐ飛んで分離するクラスターなのでドレスの中では珍しく質が変わるっす - ボトムス
40秒全員ブースト無限+冷撃耐性アップっす
40秒無限を3回もかけれるのは破格っす自前用としてももちろんサポート用としても輝くっす
例えば火弱点ボス相手のときにジニーをブーストずっと無限にできて冷撃耐性も活かせるっす - どれから優先?
あめりかの人 
普段は高機動脚で駆け回り、ここぞという時にトップスを起動、
無限ブーストで駆け抜けて撃ち込み続けるという通常ショットを重視するスタイルっす
打点の低さをボトムスの瞬間火力でいかに補うかが重要になるっす
- ショット
普通の星4ライフルっすチャージ数が増えるっす
無反動とジニーの足の速さが噛み合って使いやすいっす - クロス
普通の星4ソードっす初段にスーパーアーマーつくっす
下記のボトムスとの組み合わせで大型撃破に併用するといいっすね - トップス
25秒全員ブースト無限に火攻撃力アップっす
雑魚戦にはあんま必要ないっすけどボス戦では願ったり叶ったりっす
時間が長くはないっすけど他キャラの全員ブースト無限スキルと交互に使ったりできるっす - ボトムス
拡散レーザーいっぱい出た後に太いレーザーが2本出るっす
密着して撃つとダメージ増し増しっす
遠めに撃つと雑魚の群れを巻き込めるっす
瞬間火力はピカイチっす - どれから優先?
(元)相撲レスラー 
hogehoge
- ショット
普通のENライフルっすかね
☆4でチャージ数が増えるっすけど多分汎用強化っす - クロス
汎用強化はされているっす
攻撃判定の出が速くなっているとの噂が有るっすけど定量的なデータは無いっす
80レベルスキルでモーションの前進力が飛躍的に強化されるのでそこからは主力に使えるっす - トップス
親ミサイルから子ミサイルを放つマイクロミサイルの亜種みたいなのっす
発射時に小回復があるっす - ボトムス
麻痺と毒を治療し機動力強化とリジェネを30秒っす
ガンガン異常撒いて来るボスとかがマルチで来たら大活躍っす
リジェネも全体なんですんごいっす - どれから優先?
トラーイ! 
タマタマ 
タマタマに調教されてくると普段は慎重に大型へは大胆に前へ前へ隙に積極的に差し込んで行く感じになって行くっす
- ショット
汎用☆4レーザーライフルっす
性能的に特筆するべき点は特にないっすけど専用で揃える場合
立ち回り上での中距離戦・対雑魚群に於いて後述するボトムスに頼るかライフルで散らすかの基本的な選択肢になるっす
- クロス
☆4片手剣っす
タマタマは基本的に足で引っ掻き回して回転数のあるクロスで切り刻むのが
対大型でのダメージソース・スタン誘発行動になるので単純にステの高い片手剣というだけで大いにアリっす
☆4舞のパッシブのトリガーになる武器種なのでそこも考えて採用したいっす
持続が非常に長い片手剣のガードも生存とチャンスタイム継続にスーッと効いてこれは…ありがたい…
- トップス
ギアスキルはリジェネとステップ強化なのでささやかながら生存にも攻撃にも寄与するっす
氷結治療は今の所罹った事がないので価値が分からんっす!
進化させると範囲が同フィールド上に拡大するので地味にサポートにもなるっす
チャージおよそ30秒基本回数が2回パッシブ込みで3回なんで切り時を考えるタイプのギアスキルっす
リジェネがあるので☆4舞のLv80スキルを再起動させるのにも一応有効っす
- ボトムス
ギアスキルは複数の誘導レーザーを自身を中心に同心円状に放ってターゲットに収束するタイプなので
中距離以上の所からVWを削ったり雑魚群を散らしたり至近で雑魚に囲まれた時に発動してボム代わりにしたり
クロスの範囲外での火力や雑魚散らしと活用場面は多岐に渡るっす
チャージはおよそ10秒弾数はパッシブ込みで6回なので割と切って行けるけど甘えすぎると足りなくなる塩梅っす
こちらはギアスキル起動時少しの間だけ自身にのみステップ強化が乗るっす
- どれから優先?
凄腕事務員 
扱いやすく癖の無い実弾ライフルと片手剣っす
各種バフのトップスと加速バフとビット攻撃のボトムスを持つっす
素のスピードが高くギアスキルで更にスピードを上げる事が出来るっす
トップスとボトムスを両解放する事で各種バフと機動力向上と優秀なビット攻撃が出来るっすコノシュンカンヲマッテイタンダーっす
- ショット
普通の実弾ライフルっす
高機動で叩き込めっす - クロス
普通の片手剣っす
格闘のモーションがちょーはえーっす
高機動で叩き込めっす - トップス
同チームの重力攻撃力が上昇し機動力強化を25秒間継続っす
あと毒を治療するっす - ボトムス
ビット3機を展開し弾速の速い4発4セットのビームで攻撃っす
セットのサイクルが速く高弾速で誘導する全体的に見ても優秀なビットっす
また10秒間機動加速向上とステップで敵弾の誘導を無効化出来るっす
上にあるようにトップスボトムスのスキルを同時使用する事で重力攻撃上昇機動力向上毒治療ステップで誘導無効化高性能ビットと優秀っすが継続時間は短くスキル回数も少ないので両解放は見極めが重要っす - どれから優先?
アナウンサー 
ブランクを感じさせないキレのある動き!
- ショット
普通の実弾バズっす
威力が高く属性が低い調整になってるっす
他の星4バズより爆風が小さい気がするっす多分気のせいっす
- クロス
杏奈ちゃんハンマーっす
下フリックが専用モーションで兎(エフェクト)が飛び出るっす
- トップス
徐々に回復+ハンマーの攻撃モーションが速くなるっす
下フリック時のパンチラを拝む時間が短くなるのが難点っす
- ボトムス
自身の移動速度増加+自身の周囲を旋回する無数のビット展開っす
接触時にダメージ判定を持つビット展開中に移動速度上げるバフっす
- どれから優先?
ピピピ 
社長 
hogehoge
- ショット
普通のデュアルっす
変異放出の特性もあり属性値は高めっすけど攻撃力自体は他よりちょい劣るっす
でも弱点相手にはガツンと高ダメージでアゲアゲっす
- クロス
ハンマーっす
てっきり槍かなんかだと勝手に思ってたっす…
火デュアルは数あれどみんなクロスで差別化を図ってるんすねー
え?ラッパーとちゅうごくじん?…あれはそれぞれ別ものっすよ…
振りやモーション自体に差異はそう無いっすけど三段目の衝撃波が長く残って継続ダメージを出すので動き回る敵の群れの中でも殲滅を望めるっす
でも結局ボス殴るなら下フリか一段目キャンセルがいいっす多分
- トップス
リングビームっす!
あとちょっとバルカンも出るっす
丸いビームが線でも点でもなく面で敵を襲うもので命中率はなかなかのものっす加えてその後に出るバルカンは射程が短い代わりに威力が高いのでワーカーやボス相手にも雑魚にも使えるっす!
弾数もなかなかのもので花丸あげちゃうっす
あからさまに目立つスキルなので注目を集めるのもなかなか社長らしいっすね
- ボトムス
バタ揚げ…バタ…?
海外にあるというバターの唐揚げを思い出したっす
気絶無効のパッシブスキルを持ってる足っす
バタ揚げストリームというちょっと名前の意味よくわかんないこのスキルは20秒の間すばやさを上げショットにデバフ付与とSP値上昇率アップという自分だけとはいえモリモリなバフのスキルっす
凄まじい効果っすけどデュアルなので思うようにいかないかもしれないっすけど慣れればウハウハっすよイエー
- どれから優先?
明日翔ちゃん 
ダメージカットと回復を投げつつ分裂する前射撃を打ちまくるっす!調査によしマルチによしのすげえヒリっす。サポートで活きるけど単体でもそれなりに戦えるっす。ショット=>トップス>ボトムズ>クロスって感じっす。
- ショット
コラボ勢を除けば現状唯一の実弾砂っす。実弾砂の特徴としてエネ砂よりもリロが速いっす。特殊挙動として着弾後一部ショットが分裂弾になるっす。あとショットガンみたいにショットでもスタン値が入るっす!前ダッシュは十字に5つ、チャージは☆型に6つ(角と中心)に分かれてる気がするっす。分裂弾は後ろのザコに当たるのでザコ殲滅に威力を発揮するっす。あまり動かない敵が横に広がる(広がるクリオスなど)ときは横ダ射が最速っす。大型やタキプリとかは後ろの弾も当たるからけっこう火力出るっす。チャージ攻撃の方が威力は高いっすけど硬直を考えると前ダッシュ射撃がベネっす。ってゆーかずっと前ダッシュ射撃だけでいいっす。前ダと立ち射を交互がいいらしいっす。新歌舞伎の砂にも応用きくっすね。 - クロス
フツーのランスっす。訓練された「」長なら当然知ってると思うっすけどDPSは最も高いので積極的に使っていくっす。文鳥の火力の低さをカバーするのにトップスのSAとSPのリジェネで肉盾と化して殴り続けるっす。バフとワザマエと焼夷キットでの強化があればリンちゃんやお嬢にも劣らな...劣ら......まあなんだかんだ放出なのでそれなりに火力でるっすよ。 - トップス
即時回復したあとSAをつけるっす。焼夷耐性もおまけでつくっす。基本的に他のキャラが近接で仰け反らないように使うっすけど、仰け反ると○ぬ攻撃の防御にも使えるっす。まるちではSAを張るのが文鳥のやくめっす。開幕で張ったり温存したり、使うタイミングを見極めるっす。ちなよろはレントラーとかひるんで攻撃の手が止まりやすい敵の時に使ってるっす。 - ボトムス
10秒くらいかけてねっとり飛ぶイクラを出すっす。マルチロックっす。ねっとりした動きなのでザコには使いにく...いかと思ったっすけど、機雷的な感じで意外といけるっす。遅くて誘導するっすけど速すぎると逃げられるっす。弾数は5で多くはないっす。あとVW系はねっとりした動きのおかげで回避しようとして失敗を繰り返し長時間攻撃しなくなるときがあるっす。貴重なダメージソースっす。
- どれから優先?
探検隊 
撮影のスペシャリスト 
hogehoge
- ショット
言わずもがな普通のEN砂っす
出力特性ゆえ威力は控えめ…ってこともないっす、まあ対ボス火力はちょっと落ちるかもっすね
でも底上げができるという強みがあるっす
まあ汎用でもいいかな感は否めないっすね
- クロス
片手剣っす
大得意ではないので普通のものと言って差し支えないっす
一番の使い方は剣でなく盾っすかねぇ…
- トップス
全員に電撃攻撃バフと麻痺気絶の完全耐性、さらに自身のみSPゲージ増加量アップと嬉しいことだらけの20秒のスキルっす
SPは気持ち上がりやすいくらいで数値にすると1.2倍くらいっすかねぇ…攻撃力は1.1くらいじゃないっすか?
でも開幕バフかけてもいいし一番効率よくやるんならlv80にして10秒でSPそれが終わったらバフがいいんじゃないっすかね
- ボトムス
個人的に一番オススメしたい商品っす
発動するとENショットガンの貫通レーザー版かつ長射程みたいのをばらまいた後四発の高速誘導炸裂EN弾を発射するっす
リロードもシタラ先輩のボトムスくらい早くて装弾数は最大8、雑魚殲滅からボスへのご挨拶までこなせるかなり高性能なスキルっす
レーザーはマルチロックだしEN弾はなかなかの誘導で雑魚いなくなっちゃうとどっかいっちゃうっすけどボス相手だとサソリ君がバルカン撃ちながら左右移動するのにもついていくっす、でも爆風が結構残るので止まってる相手にぶち込むのが一番っす
やられる前にやるべき性能なのでぜひ先にボトムス取って雑魚の群れに晒されてもごり押しできるようになってほしいっす
- どれから優先?
ニンジャ 
踏み込みが強力な両手剣と高機動脚が合わさる事でニンジャの如く刀一本で戦う事ができるアクトレスっす
火器の射程がどれも短く近距離に特化した戦闘スタイルとならざるを得ないっす
専用クロス主体で戦うことを前提とした調整がされており、ギアスキルはボトムスも含め近接攻撃の補助機能としての色が濃いっす
よって両手剣への慣れやステキャンを身に着けてるいるかが大きく左右するアクトレスとなるっす
専用装備の性質上、特異メテフラとは相性が悪くチャージデュアルとトップスのミサイルで地道に処理してもいいっすが事故るリスクも高まるので遭遇した際には交代をオススメするっす
- ショット
特筆する点は特に無いレーザータイプのデュアルっす
実弾タイプより射程が低下しており基本射程が27と大変短いっす - クロス
主力武器でかつ生命線となる楓ソードとは違ったオンリーワン要素のあるニンジャソードっす
踏み込みの性能が強化されており片手剣に迫る速度となっており、踏み込む距離が14程度と通常の両手剣より長くなっている事も特徴っす
ステップの速度やゲージ消費に優れている高機動脚と組み合わせることにより、ステップで接敵→近接→ステキャンの繰り返しだけで雑魚を蹴散らす事も可能っす - トップス
スキル発動で小型ミサイルが7発発射され10秒間近接の振る速度が強化されるっす
片手剣の一振りとまではいかないっすが振り速度が大幅に早くなるっす
小型ミサイル1発の威力は同Lvの専用デュアル1発の1割増し程度なのであまり期待はできないっす
ミサイルはオマケで近接速度の強化がメインと思っていいっす
回数は最低3回で最大5回、リロード時間はスキルの効果切れから5秒程っす - ボトムス
パッシブスキルに毒を無効化する効果の付いた高機動タイプっす
毒に遭遇するのは主にモス系のリングレーザーだと思われるっすがこれによる追加ダメージが発生しなくなるっす
スキル発動から1秒程で半径20ぐらいの円形の網が自身の前方に展開されるっす
この間にステップ・別のスキルの発動・被弾によるダウンで網の発生がキャンセルされ弾数だけ消費するので注意が必要っす
ターゲットまでの射程22ぐらいまでなら網の先端がギリギリ届き、射程10辺りでターゲットを網の真ん中に収める事ができるっすがターゲットに密着して発動した場合は網に引っかからない可能性が高くなるっす
また平面の網なので垂直方向に対する判定が弱く上下移動の激しい敵へ当てるのは困難になるっす
ターゲットの動き方によって網が斜めや縦に展開される事もあるっすがこれを狙うのは無理だと思うっす
ダメージは網に収まった敵に対し網が消えるまで複数回ヒットさせる仕組みっすが1回のヒットが同Lvの専用デュアル5~6発分に相当する来弥の火器では最も高威力となっているっす
付与されるATKダウンの効果時間は最大で25秒を確認してるっす
ダウン効果は氷結属性の特異セルケトの尻尾振りで2割カット、燃焼属性のレントラーの弾で8割カットを確認してるっす(サンプルが少ないので参考程度に留めておいて欲しいっす)
回数は最低4回で最大5回、リロード時間は網が発生した直後から5秒程っす
高威力でかつリロードが短いので硬直を狙って積極的に使っていきたいっすが弾切れを起こしやすいので注意が必要っす - どれから優先?
アマ女ンズ 
コンドーさん 
ピジョンを展開してライフルを撃ちながら突貫してランスで殴っていく中近距離用アクトレスっす
SPスキルはピジョン+突進して両手剣の一撃+衝撃波っすレベル80でリローデッドを覚えるっす
ランスが別物レベルで魔改造をされているので威力も合わせてステキャンがしやすいっす
放出なので脆い上に被弾しやすい近接戦が多いっすカスタムキットでHPを上げたい所っすね
集めたい専用ギアはショット以外全部なのが悩み所っす
クロスは近接戦の要っすトップスはランスではカバー出来ない距離をピジョンでカバー出来るのが魅力っす
ボトムスはランスの攻撃速度の性能向上と防御バフがあるっす
クロスから交換するなら次はトップスかボトムスっす
トップスから交換するなら次はクロスっす
ボトムスから交換するなら次はクロスっす
ショットは汎用武器でいいっすシェルから出たら120枚浮いたくらいの感覚っす
- ショット
ただの汎用強化ENライフルっす
☆4でチャージ数は6になるけどそれだけっす
得意武器なのにおかしくないっすか?
- クロス
馬っす
ダメージと挙動が他のランスと大きく変わっているっす
3段目のダメージが大幅に下がっているっす
代わりに1,2段目でも1万近く出せるっす総与ダメを三等分っすね
挙動は2段目の踏み込みが減って3段目は単発+衝撃波っす
下フリック派生は後ろに大きく下がるバックステップっす追撃で衝撃波も撃てるっす
下フリックは3段目では使えないので注意するっす
ボトムスのスキルと組み合わせると結構速くなるっす下フリック間に合わないっす
放出なので薩摩してたら死ぬっす薩摩の見極めが大事っす
- トップス
ピジョンを出して攻撃するっす
ビーム自体には誘導性はないっすでも威力は高いっす
☆4にすると形が左右非対称になるっす
ピジョンが肩口からシュパパッと出てカッコイイっす
- ボトムス
高機動脚っす
スキルは自分に被ダメ軽減と前後ブースト速度とランスの攻撃速度が上がるバフっす
☆4にすると馬の脚になるっす
スキルを使って横から見たら逆間接っぽく見えるのがポイントっす
ついでにスキルの被ダメ軽減が全体バフになってるっす
いくら防御バフあるって言っても放出の上に本体ステータスも脆いっすから調子乗ってランス振り回してたらすぐ死ぬっすよ
- どれから優先?
ステゴロさん 
武器からスキルまで完全に近接戦を通り越して殴り合いに特化したアクトレスっす
殴った時の火力はかなり高いっす欠点は射程がステゴロだから短い事っすね
SPスキルはハンマーで叩いた後にそこそこの射程の石破天驚拳っす
ダメージはハンマーより石破天驚拳の方が威力が高いっす当然っすね
近接SPなのでSPゲージが貯まりやすいのでガンガン使うくらいで丁度いいっす
具体的には1ステージで9割近く貯まるっす
レベル80になるとHPが0以下になるダメージを受けたらHP1で耐えて6秒間ダメージ無効になるスキルを覚えるっす
なるべくボス戦で発動させて無敵で殴りたい所っすね
押さえておきたい専用ギアはパワーアームのトップスと独特の動きのクロスになるっす
パワーアームは火力に貢献するので最優先と言いたい所っす
クロスは火力目当てというより他の片手との動きの違いを覚える為の優先度になるっす
- ショット
雷撃の実弾デュアルっす
他の専用ギアが武器スキル共に近接仕様なのでステゴロさんの貴重な遠距離攻撃になるっす
星4になると拳になるっすショットとは一体何なんっすかね…
- クロス
拳っす
カテゴリは片手剣の打撃属性っす
振る速度は遅くなって2段目の踏み込みと射程がかなり短くなってるっす代わりに威力は結構あるっす
下フリックはカウンターっす威力がかなりあるっす
頑張ってカウンターのタイミングを習得してほしいっす
星4になると1段目が蹴りから始まるっす拳とは一体何なんっすかね…
- トップス
雷神モチーフのパワーアームっす
衝撃波が3段目にしかない代わりに殴った時の威力は全パワーアーム中トップクラスっす
使用回数が2回しかないので使うポイントを見極めたい所っすね
- ボトムス
自分の周りをグルグル回るピジョンを張るっす
発動時間は10秒ほどっすけど撃ち漏らした周りの雑魚を処理するには十分な威力があるっす
使用中は麻痺無効と前後移動の速度アップが付くっす
- どれから優先?
二気筒さん 
hogehoge
- ショット
専用モーション付きのデュアルっす
射程は34mと他のデュアルよりちょっと長いっす
立ち撃ちが三連射高火力で、三連目は貫通効果付きっす
でも所詮デュアル射程なので貫通はおまけっす
あと動き回るデュアルの立ち回りと、立ち撃ち専用の固有モーションが噛み合わないのはネックっす
- クロス
ただの汎用ランスっす
80スキルはランス装備指定っすが、専用である必要はないので後回しでいいっす
虹から出たらちょっとがっかりっす
- トップス
- ボトムス
5秒間無敵+15秒間デュアルのチャージ時間減少+SP獲得量アップっす
攻撃、防御どちらも優秀っすが、3回しか使えない上に再チャージに20秒かかるので乱用厳禁っす
- どれから優先?
AEGiSの人 
こくじん 
スキルは大型/マルチ向きな感じっすが高機動エネライなんで雑魚群も軽快に処理できるっす、あとフォアトロもボトムでジャミングしながら前ステで接近してぶん殴ればクソ雑魚っす
- ショット
軟式解説動画によると立前後横溜の全種で射程+5、あと立ち射撃は弾速強化でサンティんバーストっす
放出変性だしクロス得意だしでマルチ廃人なら出力強化つけた紫ライフルも選択肢には挙がるっす - クロス
ククリちゃんっす 三段目が特殊挙動で一瞬ムテキつき+楓さん風の衝撃波+機雷二発を前に飛ばすっす
ただムテキ時間は一瞬なんで衝撃波出す直前にワーカーくんに横槍入れられたりもするっす、あと衝撃波飛ばす前にステップでキャンセルできてしまうのも注意っす
ククリちゃんに限らずクロスの三段出し切りはスタン値高めなんでチャージ割る時以外は積極的に使ってもいいっすよ? - トップス
お嬢でおなじみクロスファイアっす お嬢よりちょっと幅広いっす?
正面距離25あたりを中心に左奥→右手前ラインと左手前→右奥ラインに交差するように上から支援砲撃降ってくるっす
最後に中心に降ってくる一発は現在の立ち位置に応じて動くんでちゃんとボスに合わせて動くっす
防御デバフ効果については最後の一発落ちたあとぐらいにボスにアイコンついてるっすけど、最後の一発さえ当てればいいのか、爆風を一定数以上ヒットさせると付与されるのか、最初の数発当てればよくてデバフ付与表示に時間差があるのかよくわからんっすまあとにかく距離25-30ぐらいでちゃんと当てるっす
攻撃範囲広いんで亀さんに撃つとすごい勢いで削れてくっす
あと10秒間ジャミングのオマケもついてるっすけど弾数的にジャミング目当てならボトムズの方がいいっす - ボトムス
使用するとバフスキルみたいにくるっと周りムテキ時間、10秒ジャミング発生し機雷10発ぐらい?ばらまくっす
機雷は4発ぐらいが距離目の前10ぐらいの相手にすぐ着弾して残りがダラダラ飛んでく感じっす
正直、攻撃目的ではあんま使わないっす 機雷10発ちょい?当てると敵の攻撃力&雷攻撃力低下効果付与できるらしいっすけどボスのステ配分が放出特化型というか属性ダメメインで闇属性じゃなくて雷攻撃力低下させてもなあって感じっす(ワーカーくん相手なら攻撃力低下は有効なはずっす 検証してないけど)
しかしながら弾数11あってリキャスト7秒ぐらいと連発できるので回避用にスゴイ便利っす ファルコンの突進やサソリの回転に合わせると勝手に機雷クリーンヒットしてくれるのでとりあえず使っとけっす(属性サソリが時折やってくる連続尻尾ぶんまわしにはちょっとリキャスト間に合わないっす...)
また、弾数続く限りジャミングしてられるのでフォアトロやらモス開幕やらとりあえず使っとけって感じっす
- どれから優先?
32歳 
バランスよいキャラなので使いやす…やす…
まあ悪いことはないっすギアスキル強いしショットクロスは独特だけど尖ってて良いっす
ただSPが回復なのでどうしても押せ押せにはなりづらいっすかね…初心者は有難いっすかね回復
自分はもう初心者やって一年になるけど何もわからないっす
あっSPは回復しつつ状態異常も解除っす
回復量は…愛花さまやヒリと比べてむしろちょっと高いんじゃないっすかね?(未調査)
- ショット
エネルギー型ライフルっす
とはいえ普通のライフルではなく射程強化型みたいなやつっす
連射は全然効かないので普通のライフルとは使用感が全然違うっす
特に立ち射撃は射程が高いとか何とかっす
前ダ射撃だと三発目に貫通弾というかレーザーが出るのでミニサペちゃんはしぬっす
チャージ射撃だと大きめの玉が着弾後四つに分裂するのでミニサペちゃんはしぬっす
砂予備軍みたいな感じで使い勝手はいいっすけどあえて文句を言うなら怜ちゃんバズのような思い切りを出せっす
いやまあ十分過ぎるっすけど
- クロス
問題の槍っす
槍っていうかランスってのは棒状の…つまりポールウェポンを指すんだな?っていう疑惑が強まった武器っす
問題は概念だけじゃなく性能にもあるっす
槍特有の縮地に加え最大の特徴は通常コンボの独特な動きよりさらに特殊な下フリ派生っす
通常のように短いガードの後ランスおなじみビームが出るかと思いきやひょいとジャンプして叩きつけ衝撃波攻撃を行うんす
このひょいっとジャンプにはなんと無敵判定があるっす
ゆえにステップ無敵時間を延ばすスキルなどをかけたのち一段目下派生ステキャン一段目下フリステキャンを行うと延々無敵状態のまま大型ボスに棒状のものを叩きつけ続けるバーサーカーおばさんが誕生してしまうんすよ!
ちなみに自分はへただからここまではできないっすレッツチャレンジっす
もしかしたらボトムススキルとかなくても延々無敵できるかもっすよくわからんっす
- トップス
おフランス製らしいっすよ
スキルは異相次元潜航魚雷っす
当たると攻撃力低下バフを与える魚雷はイマと異なる次元を飛翔し敵を爆砕するっす
まあ25m先に爆風出てくるとこしか見えないんすけどね
こういう距離決まってる系スキルはたいてい威力高いから当て方わかってるとそれだけで難易度下がるっす
ただどうもこいつはお嬢フレイムや623ゲイザーや江子田ポイズンやらと違ってどうも照準位置予測のための予備動作や判定自体の持続と散らばり方が弱い感じがあってどうにも当てづらい感じがするっす
- ボトムス
無敵時間ブームの時代に作られたギアなので使用すると無敵時間がスキルの動きのほかに貰える系のギアっす
スキルはホーミングレーザーっす
シタラの足から出るやつがいきなり拡散してく感じの技で目標が近すぎると当たりづらいっす
しかし適正距離なら流石の大正義マルチプル兵器なので雑魚散らしからボスへの連続ヒットとなかなか他に類を見ないような勝手の良いスキルなのでうれしいものっす
…もしかしてイカの足っぽいイメージの攻撃なんすかね?
そうでもなイカ…
っす
未亡人 
装備だけを見たら中近接戦闘用のアクトレスっす
なんっすけどSPから武器まで特徴がありすぎてどこから紹介するか困るっす
武器は後で紹介出来るのでここではSPの特徴と使い方と手に入れとくべきギアを紹介するっす
SPは初の自動カウンター型っすトランザム型と違ってSPボタンを押したらピジョンを盾みたいに構えてカウンター体勢に入るっす
カウンター対象は全ての攻撃っす
ビームだろうが、突進だろうが、明らかに吹っ飛ばされてるんじゃないっすか?となる尻尾にすらカウンターを取れるっす
カウンター受け付け時間はSPボタンを押してすぐではないっす
SP発動中に盾を構えた辺りからスタートして視点が戻ってから1秒後くらいまでっす
つまり敵の攻撃に当たる直前にSPを使っても成功することはボスの攻撃が余程の連続技でもない限りまずないっす
なので確定タイミングを覚えて攻撃が発生するちょっと前くらいに出すと大体成功するっす
成功するとカットインが入って展開したピジョンから多数の鬼誘導、超高速のビームを乱射するっす
どれくらいの誘導性能のビームかというとクルクル回ってる蛾や移動中のヒリに追い付くくらいっすかね
威力の方は初撃が電撃相手に7~8万は軽く出すっすそれ以降は弾数が多すぎていくつ出てるか分からんっす
失敗するとピジョン盾を閉じて不満げに投げるっす成功時とうって変わってナメクジのような遅さとそこそこの誘導になるっす
こんなんでも当たったら電撃蛇はHPMAXでも死ぬっす
見ての通りカウンターを成功させた方がプラスっす
なのでボスのにカウンターを取れる技やタイミングを覚えておくといいっす
技に関しては誘導弾がド安定っす多数ばらまくタイプなら見てからSP発動してもカウンター余裕でしたになるっす
タイミングに関しては確定攻撃持ちがいいっす
蠍だとスタン回転、柱だとくぱぁ吹っ飛ばし、ケロちゃんだとモーション変更後の攻撃といった物が割と成功しやすいっす
ちなみに土偶相手の場合はタゲになってるかローリングバスターを使われでもしない限り成功する事はないと見ていいっす
手に入れておきたいギアは全部っす
敢えて優先順位を付けるならボトムスがデュアルとのセット運用前提、トップスが弾数少なめなので若干下がるくらいっす
- ショット
星4は蜘蛛みたいな顔をしてるっすとにかく魔改造されるっす
デュアルの射程と連射力でエネライエネ砂のチャージショットの弾速と誘導性を上げた弾を撃ってくる感じっす
特徴がいっぱいあるっす
弾が球状じゃなくて糸っすエネライエネ砂のチャージショットの誘導弾をめっちゃ細くしてるっす
弾道がカーブを描いてるっす代わりに真正面の敵を狙う時は苦手っすけど、横ダッシュ射撃してれば問題ないっす
弾を発射した時は横縦横という順番で発射されてるっす
とーかちゃんわかんなーい☆ってなってる隊長さんは公式の紹介動画を見れば分かるっす
それと曲がるっすとにかく曲がるっす90度くらい曲がる勢いっす射程内ならこれ必中じゃないんっすかね?ってなるっす
他の特徴としては立ち射撃すると着弾時に蜘蛛の巣が発生して爆風ダメージを与えるみたいっす蛇は死ぬっす
欠点を上げるなら他のデュアルと比較して若干連射速度が落ちている事っすかねそこは自前の誘導性でカバーするっす
ちなみにボトムススキルを使えば連射力が上がって射程が伸びるっす - クロス
鎌っす両手剣のような挙動をしてるっすけどランスっす
その内長い棒が付いてるなら全部ランスカテゴリになるんじゃないんっすかね…
ちえりでもしなかった暴挙をしてるっすあっちは星4でクソダサ…おうまさんカバーが追加されるっすけどこっちは星3から鎌っす
挙動が従来のランスと違う事から来た措置だと思われるっす
挙動自体は両手剣っすただ遠心力を使って斬ってるらしくクルクル回りながら斬ってるっす斬撃版室伏っすね
3段目は鎌を投げ飛ばすっすそこそこの誘導性能と貫通性能があるので後ろにいる雑魚にもダメージを与えられるっす
攻撃中に下フリックでカウンターが使えるっす威力は普通っす積極的に使う必要はないと思うっす
近接性能は結構いいので近接戦を行う時はデュアルよりこっちを使うっすよ
コンボは両手剣と全く同じ2段目ステキャンの繰り返しでいいっす
3段目は相手が吹っ飛んだ時の追撃用に使うといいと思うっす - トップス
蜘蛛の巣状の範囲攻撃を仕掛けるっす
この攻撃には相手に重力耐性ダウンが付けられるっす中心地付近なら高確率で重力耐性ダウンを付けられるっす
有効射程距離はタキブリ22相手で以下っすそれより離れると当たらないっす
リロードは早いっすけど弾数が素でたった3発しかないっすスキルで伸ばしても4発なので無駄撃ちは厳禁っすよ
スキルを使用してから発動するまでに若干の間があるっす
その間ステップ回避やボトムススキルを使うと弾数だけ消費してスキルが不発するので注意っす
- ボトムス
バランス蜘蛛脚っす
足からピジョンが出るっす展開時間は10秒っす最大の特徴はデュアルの射程と連射速度を上げる事っす
展開後ピジョンからデュアルよりやや射程が長い同じ高誘導ビームが出て攻撃するっす
デュアルを使わないとただの高誘導ビームを撃つだけのボトムスになるので専用デュアルとセットで運用したい所っす
リチャージはたった3秒っすガンガン使うっすと言いたい所っすけど使用回数は素でたった3回しかないっすスキルで伸ばしても5回っす
デュアル運用が多い状態で使いたいっすね
- どれから優先?
がいこくじん(スパイ疑惑) 
ちゅうごくじん 
ちゅうごくじんは素早い…そういうものっす
防御力系ちゅうごくじんって見たことない気がするっす
あっひしゃげるダイヤモンドの人がそのままちゅうごくじんだったっすね
話を戻すっす
素で素早いうえ独自モーションのランスでさらに激しく戦場を縦横無尽に暴れまわるっす
SPは近接攻撃で両手に燃え盛る炎の剣を得た乱舞で切りまくり、ラストはファイア波動拳でキメっす
乱舞のどれも炎弾を飛ばすので敵が離れてても意外と当た…らないっすあくまでオマケっす
SP火力はさほど高くはない気がするっす
- ショット
デュアルっす
太極図を模したデザイン…かっこいいっす
- クロス
ランスっす
…いや長刀っすよコレ、あるいは青龍偃月刀みたいな
ランスによくあるっていうかランスの動きである突くモーションでなく切るモーションっす
ゆえに流れるような動作で繰り出されるのでスイスイとステキャンできるっす
基本はランスを踏襲しているので下フリ派生はガードでダメ無効の時間を経て楓さんのような飛ぶ斬撃を放つっす
lv80スキルのせいもあって凄まじい踏み込みを誇るっす
- トップス
中華キャノン!
ボボンと二発の炸裂弾を射出するっす
弾は高速一直線で出も早く、小規模ながら着弾地点でわりと長めに爆発するのでわりと雑魚を巻き込めるっす
さらに弾数も多く、雑に使えるリロードの速さもあるのでとても良いものっす
デュアルでは苦手な相手にサッとぶち込み即退場願えるのは強いっす
ミニサペちゃんは廃人となった
- ボトムス
震脚!
まんまコレっす
ドシンとポーズをとると平面に放射状に広がる衝撃波は攻撃判定を持つっす
大地の力を借りた気のパワーはフィールド全体に及び10秒ながら全アクトレスは素早くなり、かつ自身はHPを回復するっす
この震脚エフェクトの攻撃力が存外に高いっす
ワーカー出てきたらブーストで滑りつつタイミング合わせてエフェクト当てるとうまくいけば即落ちしてくれるっす
ただ弾数少なくリロード長めなので切り札的な感じっす
回復とかのがむしろオマケっす
- どれから優先?
ろしあじん 
銀髪白い肌ちょっと無口気味…ろしあじんってこうっすよね…
まあラテン系ろしあじん出されても困るからいいんすけどね
重武装高火力鈍足というお手本のような重装型っす
何をしても強いっす
SPはエネルギー弾を放出しながら急接近しゼロ距離拡散レーザーを叩き込むパワー型っす
さらに80スキルで高速ハンマー乱舞が始まるのでたいていのヴァイスはしぬっす
- ショット
こればかりは普通のバズっす
ふみバズ強化型より若干劣る範囲かもっすけど攻撃力は上っす
基本足遅いんで避けて溜めたのを撃つみたいなバズの基本を身に着けるっす
- クロス
ハンマーっす
普通のハンマーの三段目を二段目で出して三段目はもうちょい広いのを出すっす
範囲は愛花さまに劣るっすけどこれも威力は高いっす
特殊モーションなので一段目二段目の出が早くステキャンするなら二段目からっすかね
ただちょっとステキャン受付というよりは三段目までの入力受付が早いのがあって気を抜くとすぐに三段目が出るっす
下フリは普通のハンマーと同じっす
- トップス
ビームビームビーーム!!
容赦のないビーム砲撃の弾幕っす
極太ビームはそれだけでSPっぽい派手さで威力もやはり高いっす
思ってる以上に連射するので単体へのダメージもさることながら意外と雑魚殲滅もできるっす
まあ巻き込みやすいってだけで照準性能は高くなくよく動く相手だとか撃破して次のターゲットとかには外しがちっす
追いかけはするんすけど矢継ぎ早のビームそれぞれの反動で結局追いつけないみたいな
あとこういうエフェクトのものには気絶付与がありそうなものに感じるっすけどコレにはないっす、だいたい怜のせいっす
ヒでとある怒れる隊長が調査してた動画があったのでたぶん間違いないっす
- ボトムス
クローっす
なんかクローアームとか言ってるから初のボトムスでのアーム系かと思いきや別に普通のぶっぱ系スキルっす
足の両脇からクマさんハンドが出てきて振るわれるとエネルギー弾が一発ずつ二発飛んでくっす
それ自体の威力も強いっすけどさらにハンマー装備時の速度バフとダメカットが付くっす
ちょっと遠い位置からブーストで滑りながらギア発動させて直撃させつつ強化されたステップで接近、ハンマー祭りの開催っす
要はこの子、足スキルかSPで近づいてハンマーで殴るキャラっす
- どれから優先?
どいつじん 
皆のイメージするドイツって感じの質実剛健なギアっす。SPも含めて射程が長めの実弾だらけっす。
重装型で回復持ちで最初の被弾を無効にするスキルも合わせて打たれ強さはピカイチっす。
- ショット
射程50の実弾ライフルっす。実は55まで弾は飛ぶっすけど弾道のブレとノックバックでまずその距離じゃ当たらないから気にしなくていいっす。
MG1からMG3って名前が変化してく通りにドイツの名作機関銃MG42の派生機MG3がモチーフっす。
ライフルじゃなくてマシンガンっすね見た目もマシンガンっす。
一回の射撃で結構な量の弾を撃つんで火力は高いっす立ち撃ちだとノックバックでどんどん後ろに流される反動が弱点っすね。
弾もブレるんで小さい敵に全弾ヒットさせようと思うと普通のライフルと同じくらいの距離で撃つ必要があるっす。
どっちかといえばVW以上の大型が得意な武器っすね大きい敵には適当に垂れ流すだけでもごりごり削れるっす。
- クロス
爆砕ハンマーもしくはガンハンマーまたは爆発金槌っす。
普通に使うと普通のハンマーよりちょっと遅くてダメカも短いクソ雑魚武器っす。
メインは追加入力二種類で1、2段目の途中で近接攻撃を追加入力するとタックルするっす。キャンセルも可能でこれを発動できるかが重要っす。
さらに攻撃中に下フリックすると爆砕機構でくるりと回りながら打ち下ろすっす。ダメージソースとしてはこれがメインっす。
飾りっけの無いシャフトに赤い鎚頭とおそらくは折りたたんでしまったりする為の丸い可動軸と思われるものが付いてるっす。
立体化されたら折りたためるとよろはうれしいっす。
- トップス
七七式を改造したグレネードを連射するっす射程は70っす。
ベースがゲロビを撃つギアっすけど実際の使い勝手はラピッドファイア系っす。
優れた弾速に攻撃力、スキル回数も多くリロードも速く貫通性能が無くなった代わりに爆発してその場に攻撃判定が残るっす。
さらに全アクトレスにジャマ―ピジョンも飛ばして5秒間敵の誘導弾も無効化してくれる便利なギアっす。
撃つのと同時に肩の横にある白い所からピジョンがシュポーンしていくっす
- ボトムス
マルチロック可能なマイクロミサイルを6発発射して全アクトレスに回復ピジョンを飛ばすっす。
弾速が早くて威力もあるマイクロミサイルは言わずもがなっす。オマケの回復ピジョンは大体一割のHPを回復出来るっす。
使用回数が多くて星4リタにはHPが4割を下回るとギア回数が回復するスキルもあるので割と侮れない回復能力があるっす。
- どれから優先?
知らない世界の人 
ごーらい 
hogehoge
- ショット
怜のバズーカから射程を20mさっ引いた代わりに連射力と範囲を足したような実弾バズっす
立ち撃ちが三連射仕様で、三連目は威力・範囲ともに通常バズより優秀っす
単品でも使いやすいっすけど、ボトムスと合わせて使うとより強力っす
ボトムズスキル中のチャージショットはちょっと頭おかしい範囲っす
- クロス
飾りっ気のないナイフっす
ちょっと挙動が特殊でタップごとに1回・3回・2回と攻撃するっす
攻撃回数が多い分1発あたりの威力は抑えめっす
出し切りだと片手剣とは思えない火力になるっすが5・6段目はスキがでかくて性質上ステキャンもできないんで慎重に狙わないと蜂の巣っすよ
最も特徴的なのは下フリ派生でガードっす
ただその強固な前面装甲を使ったまさかの腕ガードで効果は普通のガードと同じ…なんすけどこの状態から更に格闘入力で突進攻撃になるっす
これは威力も射程も片手剣並ながら気絶値付与が高いので気絶前の大型には積極的に狙いに行くべき攻撃っす
具体的には接近してちょっと切りつけガードで攻撃をやり過ごし即反撃のタックルっす相手はまさかの反則にピヨってしまいマンモス大学の副理事長はしぬっす
- トップス
ごーらいキャノンっす
原作再現なのか上述のタックル後に使うと間隔なく撃ててそれっぽいっす
中距離での命中はイマイチっすけどバズの届かない距離まで弾が飛んでから唐突に始まる超誘導があるので近接時のコンボか遠距離の群れに使うのがいい武器っす
よく見たらコレってミサイル飛ばしてるんすね…そういうものなんすか?
直撃時に確率かあるいは3発当てると炎耐性下がるっす
どちらの情報が正しいかは君の目でたしかみてみろ!
- ボトムス
バズーカの射程延長+爆発範囲拡大+ダッシュ性能強化+SPゲージ獲得量アップ、まさにバズーカ神になるためのスキルっす
前者二つのおかげで、バズーカ三段目なら距離60mくらいでも容赦無く爆風が当たるっす
これだけてんこ盛りなのに持続時間が25秒と長いのもポイントっす
全部の効果有用だから早めに強化するっす、でもメダルと交換できないから運っす
- どれから優先?
すちこ 
すちこかわいいよすちこ
SPは接近し切って切って飛翔、さらに射撃でドカンっす
lv80スキルのソニックバリアはHP85%以上の時のブースト移動を補助するスキルでダメージに対するリアクションを無視するっす
まあ一発までなら誤射かもしれないってやつっすね
もうちょっと出撃時の演出で表情に変化とキメポーズ移行の際にエフェクトかなんか出してもらわないと締まらない感じする…しないっす?
- ショット
わぁいガトリング!
よろちゃんガトリング大好き!っす
武器種ライフルながらも連射性能の高いショットで集弾性が悪いというより弾幕のような感覚での使用ができるっす
戦いは数っすよ隊長!
このデュアルのようなライフルはチャージショットが完全にデュアル仕様でチャージに時間がかかるものの即発射されるっす
関係ないっすけど自分は両腕ガトリング装備とか好きっす
ミサイルと重装甲で敵群の足を止めるべく単身突っ込みたいっすよね
- クロス
わぁいポン刀!
よろちゃんポン刀大好き!っす
いわずと知れた日本刀で武器種はもちろん両手剣…でなく片手剣っす
なによ…でも両手で振ってるじゃない…
どうでもいいけどコラボっ子は片手剣の風潮があるっすよね、特殊モーション仕込みやすいからっすかね
高速斬撃ののち振りかぶっての袈裟懸け!出し切りステキャン推奨で目印は若干つんのめったすちこのケツの肌色が増えた瞬間っす
下フリはカウンター構えっす
青く光ってカッコいいすちこポーズとってる間はヴァイスの攻撃判定の接触に反応して通常の斬撃を放つっす
その間はずっと無敵判定で出し切るかキャンセルするまで続くっす
これが意外と難しくて「」長のすち子隊はよく全滅してるっす
- トップス
すちこにいわれのないナーフを仕掛けたピラミッドリニンサンを許すな
すちこトップスはミサイルっす
戦闘機モチーフっすからね
ミサイルの使い勝手としてはほどほどのものっす
ただリロードまでを長くさせられてしまっているのでもうちょっとどうにかしてほしいところっす
- ボトムス
素早くなるスキルっす
あと攻撃力も高くなるっす
特に近接戦闘時の攻撃速度の上昇は凄まじく更にシャカシャカ動くっす
完全に自己バフのみなんでさぽ向けではないっすけどすちこかわいしいいよねっす
- どれから優先?
ばーぜ 
何処に出しても恥ずかしくないばーぜっす
かわいい…
一時期暴発気味だった80スキルは修正されたっす
長めの準備期間を経て発動するSPのフルバーストは高誘導高威力で雑魚にも使いやすいっす
ただ発動までホント長いんで当てたいタイミングはしっかり意識しようねっす
- ショット
デュアルっす
セグメントライフルっす…ライフルって言ってる!!
普通のデュアルなんすけど立ち射撃かチャージ射撃で最後に炸裂弾が出てくるっす
これによりミニサーペントくんは廃人と化すっす…前にも書いたなこれ
でもデュアルとかライフルはどうしてもあいつらに対したときにどうするかってのが一つ悩みの種なのでつまりこの武器は強いってことっす
- クロス
ばーぜランスはぐーるぐる
ガンブレードランスっす
原作でもこんな使い方してるんす? えっ…ばーぜこんなの持ってない…っていうか戦ってない?
確か原作の原作のことは詳しくないっすけど既存兵器を流用する初期FAとは一線を画した性能なんすよね?
話を戻すっす
一段目できりもみ回転しながら突っ込んでいき、二段目できりもみ回転し、三段目できりもみ回転しながら突き上げるっす
ふざけてるっす?
下フリで即突き上げ、再度格闘で出る叩きつけ衝撃波は気絶付与が高いっす
できる隊長は下フリ派生ステキャンで気絶値を稼ぐっす
ところでガンブレードランスって実際はどういう武器なんすかね…原作の原作でもあんな感じなんすか?
- トップス
使い勝手の良いマルチロック兵器っす
連続ビーム砲撃はにゅるにゅる誘導して敵を叩くっす
これのフルパワーがSPっす
- ボトムス
全員の速度と電撃をバフしつつ自身のデュアル威力を上げるっす
全体バフはマルチで真に輝く良スキルだけどさぽでもすごいっす
ばーぜがみんなにいい子いい子されるために持ってきたと思うとちょっと微笑ましいっすよね
うちにもFAガール来ねぇかなぁ
- どれから優先?
らぷたー 
めが美かわいい
でも戦闘中はむしろかっこいい
SPは肉薄し斬撃射撃トドメのフェニックスビームっす
めが美自体の攻撃力は低めなのであれ? 意外と減ってない? ってなるかもっすけどかわいいからいいんすよ
雑魚に撃っても当てやすいのは利点っす
- ショット
ヒロイックなライフルっす
チャージすると実弾ライフルらしい連射のちにレーザー出すっす
ちょっと当てづらいっすけど貫通性能は高くだいたい串刺しっす
- クロス
ガンブレード!
ただしこいつはむしろブレードガンっす
初段は長めの追尾モーションがある代わりにちょっと出が遅いっす
二段目は普通の突きでステキャン狙うならここからっすね
三段目からは特殊で格闘するたびにちょっと大きい弾丸を三発飛ばすっす…これが格闘属性かは是非調査してほしいっす…射程はデュアルより短いくらいで威力は普通の格闘三段目を三分割したような威力なので役目としては離れてく相手への追撃っすかねぇ
片手剣扱いでガードは出るけど特別な事は何も無いっす
- トップス
ホーミングレーザーっす
まず貫通レーザーを一対出したのち幾条ものホーミングレーザーが弧を描きマルチロックで雑魚を落とすっす
全弾当てた時の威力はなかなかでリロードも早く弾数も多く雑魚もボスもこなせる全アクトレス屈指の使いやすさを誇る強スキルっす
更に速度バフも付くので実質カロリーゼロっす
- ボトムス
ミミズクオブザゴッドっす
ミミズクくんがめが美から分離しかわいく羽ばたきながら本体を凌駕するスピードで敵の脇から目レーザーを放つピジョンスキルっす
目から出るからか照準はさほど良くないものの貫通するし持続もあるのでなんとなく使って良いスキルっす
胸にも頭にも付いてるミミズクくんが武装にもなってフィールドには実質三体のミミズクくんがと思いきやこのミミズクくんは時給制でなく歩合制なので全弾撃つまで帰りま10っす
なのでめが美が急いで敵を倒せばミミズクくんが二匹いる! という状況も割と普通にあるっす…目指せミミズク天国!
あと使用時に速度と射程バフがつく上トップスと重ねがけ可能なので今現在速度トップはめが美のものっす
- どれから優先?
すとらいくらぷたー 
めが美(黒)っす
SPはめが美と付け替えられるっすけど威力はステ依存なのでこの高威力の真似はできないかもっす
小さめのレーザーブレード二振りによって始まる乱舞は移動を伴わずその場で旋風を巻き起こすところから始まるっす、これ当てるかどうかでダメ量が違うっす
次いで接近し舞うように放つ斬撃はどれも飛ぶっす
特に最初の旋風が強い気がするっすよ
- ショット
榴弾を出すライフルっす
立ち射撃の普通の弾丸の最後に出るのとチャージで出るのとで、小規模ながら爆発を伴うものが出るっす
なおチャージ時の通常弾は異様にバラける為当てづらいっす…多分威力は高いっす…たぶん
- クロス
これも一応ガンブレードっす
めが美とは逆で初段が異様に早く三段目が遅い…というより飛ぶ斬撃が飛ぶ速度遅め射程短めで出た上で継続ヒットするっす…逆?
こっちはガード時に派生がありシールド部に溜め込んだ敵の攻撃エネルギーを前方に炸裂弾として射出するっす、爆発範囲はなかなかのもんっす
コレ片手剣全員に配ってくれないっすかねぇ!!
- トップス
貫通レーザー出した後に前方固定で距離30くらいを中心にした爆発を起こすっす
爆発は範囲もさることながら持続というより連続しての爆発なので結果すごい範囲が攻撃できるっす…さらに正面固定なのでうまく使えばミサイルなんか目じゃない効率で雑魚を殲滅できるっす
距離固定系スキルは高威力というセオリーに基づいてこれら爆発も威力は高く、更に他のもそうであるようにデバフを付与させる事ができるっす、このスキルでは攻撃防御耐性デバフを確率で付けるっす
加減しろバカ!
- ボトムス
15秒の間、ダメ軽減と速度上昇と近接バフが付くっす
クロスが特殊なので如何程の上昇具合かは見ればわかるものとなっていて、具体的にはこのスキルを使うと上述の残る斬撃が残ってるうちに残る斬撃をさらに作り出せるっす…ステキャン上級者なら三つめも狙えるかもっすね
こいつマジで加減の無い強さっす
尚入手方法は
- どれから優先?
よしかちゃん 
- ショット
調査中
- クロス
調査中
- トップス
調査中
- ボトムス
調査中
- どれから優先?
リーネちゃん 
乳がでかいとさぽ性能も高い…とは限らないっすけどリーネちゃんは総じて使いやすいっす
特にSPの範囲と持続は驚異的で開幕敵陣ど真ん中に撃ち込んだら後から後から出てくる雑魚全部が誘爆しキメポーズ終える頃には次に移動ってくらいの事が大袈裟でないっす
紹介が遅れたっすけどSPは大爆発する魔法狙撃っす
コレ狙撃っていうか砲撃では?
- ショット
珍しい実弾砂っす
命中補正と弾速が優れているのでブースト中の射撃がホイホイ当たるっす
持続が無いので殲滅力は低めっすけど威力高めで…砂って本来こんなもんでいいんじゃないっす?
前ダッシュ時には命中後拡散弾、チャージは大きめの貫通弾っす
- クロス
拳銃っす
原作では無かった要素っすよね…?
射程の短い連射を特殊な挙動で放つ連撃で右に左に舞いながらなんかまた爆発してるようにも見えるっす
ガードも出るので新カテゴリかと思いきや実質片手剣っす
- トップス
魔法で強化された爆発する弾丸っす
デバフ効果があり重力防御デバフと攻撃力デバフっす
持続が長いので敵軍先端に撃つと…待て待てまた爆発してない? やっぱり砲撃手じゃない?
弾数多いので素敵っす
- ボトムス
ウィッチの特徴であるレールアクション的なスキルっす
発動すると少しの無敵ののち誘導を切りつつ制御不可の決まった動きで移動しつつロック相手に攻撃っす…でも急回避できないので安全なタイミングで使わないと有り得ない場所に突っ込むことにもなるっす
なかなか強力ではあるので安全を確保して使うか急接近するべく利用するスキルっす…内訳としては連射連射のち榴弾…また爆発してんじゃねぇか! 爆撃機かお前は!
- どれから優先?
お姉ちゃん 
- ショット
調査中
- クロス
調査中
- トップス
調査中
- ボトムス
調査中
- どれから優先?
ハルトマン 
しゅとるむー
っす
SPは自身の軌跡に竜巻を起こすっす
かわいい…それ以外の言葉が見つからない
- ショット
普通のライフルっす
でもチャージ連射の完了ちょうはやいっす
あと弾速も早いので普通なのにやたら使いやすいのはそういう基礎が強いって事っす
後ろダッシュ射撃が水平斉射でなくしっかり狙うのと単発射撃でなく基本五発バーストっす
- クロス
拳銃っす
コレのガードにはカウンターがあるので積極的に狙うっす!
なんかほんとかける事多く無い気がして申し訳ないっす
- トップス
風王結界!
要はそれっす
風を纏って発動から5秒の完全無敵、更に風エフェクトには攻撃判定があるので貼り付き推奨の薩摩ガールが誕生するっす
効果自体はそんな長く無いけど弾数も多くて緊急回避にも使えるっす
カウンターの保険にも使えるっすね
- ボトムス
高速機動のレールアクションで誘導を阻害しながら連射するっす
若干強めの射撃を伴うのでフルヒットすると侮れないっす
- どれから優先?
コメントギィィィヤアアアアアアアア 
- 文鳥の項目がスカスカで悲しいっす -- 2018-10-01 (月) 23:25:40
- 文鳥の項目がスカスカで悲しいっす -- 2018-10-01 (月) 23:25:41
- 二重投稿しちゃったっすごめんなさいっす -- 2018-10-01 (月) 23:26:13
- 基本3.5:1で十分っす -- 2018-12-10 (月) 17:25:19
- アイドルの項目がなくてフフッってなったっす -- 2019-03-02 (土) 22:47:17
- アイドルどころか中野組丸ごと欠席っす… -- 2019-06-27 (木) 18:36:34