履歴書 
孤高の調停役 |
---|
小鳥遊 怜 |
File not found: "画像.jpg" at page "怜ちゃん"[添付] |
誕生日 | 9月27日 |
---|---|
年齢 | 15歳 |
身長 | 163cm |
血液型 | A型 |
職業 | 高校生 |
出身校 | 聖アマルテア女学院高等部 |
CV | ルゥ・ティン |
概要 
叢雲工業所属のアクトレス。リンの幼馴染。
楓、リンと共に3人でチームを組んでいる。感情をあまり表に出さず、他者と打ち解けることが苦手な性格。周囲から「冷たい人」と誤解されがちだが、家族思いで責任感が強い。人知れず訓練を重ねる努力家。
聖アマルテア女学院高等部1年生。
今日は怜ちゃんでシコリましたか 
怪文書一覧 
ふーん…私のfigmaも出るんだ……どうでもいいけど 
ゲーム中の性能 
各種数値は綺麗なほうのwikiから引用したものっす
属性及び得意武器 
属性 | 属性補正 | 得意ショット | 得意クロス | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル | 補正率 | スキル | 補正率 | スキル | 補正率 | ||
ノーマル | 冷撃 | 放出特化 | +96% | デモリショナー | +25% | 真剣訓練 | +15% |
蒼穹 | 冷撃 | 出力変性 | +56% | バズーカエキスパート | +30% | 適正:両手剣 | +10% |
Lv80時基礎ステータス 
HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 格闘 | |||||
ノーマル | 3240 | 513 | 517 | 927 | 158 | ホークスタロン |
蒼穹 | 3240 | 758 | 722 | 927 | 158 | ホークスアイ |
防御補正 
DEF補正値 | 属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
電撃 | 重力 | 焼夷 | 冷撃 | ||
ノーマル | -20% | - | 中減少 | 絶大減少 | 絶大上昇 |
蒼穹 | +0% | - | 減少 | 大減少 | 大上昇 |
ギアスキル使用回数補正 
近接スキル | 射撃スキル | バフ | 回復 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電 | 重 | 焼 | 冷 | 電 | 重 | 焼 | 冷 | 電 | 重 | 焼 | 冷 | |||
ノーマル | トップス | +1 | +2 | +1 | ||||||||||
ボトムス | +1 | +1 | ||||||||||||
蒼穹 | トップス | +1 | +2 | |||||||||||
ボトムス | +1 | +1 |
注)パッシブ+1につき+30%(端数切り上げ)分の回数上昇
LV50、LV80パッシブスキル 
ノーマル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
80 | リローデッド | 戦闘開始から10秒後にSPゲージを100%チャージする。この効果は出撃ごとで1回しか継続しない |
蒼穹 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
50 | パラライズレジスト | 状態異常「麻痺」に耐性を得る この効果は重複しない |
80 | カームジャッジメント | SPゲージ最大でHPが微回復し、5秒間あらゆる攻撃に当たらなくなる この効果は条件を満たす限り再発動する |
専用ギアテータス 
専用ショット:グシスナウタル 
武器種別 | バズーカ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ギア属性 | EN弾 | |||||
名称 | LV | COST | ATK | 属性値 | メーカー | 特記事項 |
二一式TRs | 40 | 30 | 265 | 255 | ヤシマ重工 | |
二一式TRs甲 | 50 | 318 | 306 | |||
二一式TRs乙 | 60 | 371 | 357 | |||
ラプタービーク | 70 | 45 | 424 | 408 | 完全独自挙動 (汎用実砂に類似) 射程60m | |
ラプタービーク改 | 75 | 451 | 434 | |||
グシスナウタル | 80 | 377 | 459 | |||
80+99 | 543 | 493 |
説明文 | |
---|---|
二一式TRs | 二一式大口径砲の射撃命中率向上を狙い、チューニングしたモデル。狙いがつけやすくなる。 |
ラプタービーク | 高い出力を弾速と射程距離に回すことで狙撃向けに調整がされたランチャー。新型スタピライザにより、高い射撃安定性を誇る。 |
- 解説
専用クロス:リディル 
武器種別 | 両手剣 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ギア属性 | 斬撃 | |||||
名称 | LV | COST | ATK | 属性値 | メーカー | 特記事項 |
ドミネーターTRs | 40 | 30 | 265 | 255属性 | アーリー・ファイアアームズ | |
ドミネーターTRsG1 | 50 | 318 | 306 | |||
ドミネーターTRsG2 | 60 | 371 | 357 | |||
シャープフェザー | 70 | 45 | 424 | 408 | ヤシマ重工 | |
シャープフェザー改 | 75 | 451 | 434 | |||
リディル | 80 | 477 | 459 | |||
80+99 | 546 | 493 |
説明文 | |
---|---|
ドミネーターTRs | ドミネーターに軽量化を施したモデル。軽量化といっても破壊力は落とさず、少し振りやすくなる程度にとどめている。 |
シャープフェザー | 切断力を上げるために、強度を保てる限界まで薄く作られた両手剣。ジャイロモーメント制御系が秀逸で、全く刃がぶれることがない。 |
- 解説
figma特典クロス:ゲフィオン 
武器種別 | 両手剣 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ギア属性 | 斬撃 | |||||
名称 | LV | COST | ATK | 属性値 | メーカー | 特記事項 |
ギュルヴィ | 70 | 45 | 424 | 408 | ヤシマ重工 | 下フリで強化状態(15sec) 強化状態時独自挙動 強化状態時に下フリで フィニッシュムーブ |
ギュルヴィ改 | 75 | 451 | 434 | |||
ゲフィオン | 80 | 477 | 459 | |||
80+99 | 546 | 493 |
説明文 | |
---|---|
ギュルヴィ | 任意で出力を上げることにより刃を展開し高い火力を出せるカスタム。展開中のエネルギー消費を抑える機構が組み込まれている。 |
- 解説
専用トップス:ヴェズルフェルニル/T 
ギアスキル | アイシクルショット | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | LV | COST | HP | DEF | SPD | パッシブ1 | パッシブ2 | メーカー | 特記事項 |
ペレグリーネTRs/T | 40 | 30 | 1077 | 318 | 0 | 冷撃装甲追加 | 冷撃出力補助2 | センテンス・インダストリー | |
ペレグリーネTRsMk2/T | 50 | 1301 | 382 | 0 | 冷撃出力補助3 | ||||
ペレグリーネTRsMk3/T | 60 | 1519 | 446 | 0 |
ギアスキル | ブリザブルショット | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | LV | COST | HP | DEF | SPD | パッシブ1 | パッシブ2 | メーカー | 特記事項 |
アズールホーク/T | 70 | 45 | 1737 | 509 | 0 | 冷撃装甲追加 | 冷撃出力補助3 | ヤシマ重工 | |
アズールホーク改/T | 75 | 1852 | 541 | 0 | 冷撃出力補助4 | ||||
ヴェズルフェルニル/T | 80 | 1961 | 573 | 0 | |||||
80+99 | 2357 |
説明文 | |
---|---|
ペレグリーネTRs/T | ペレグリーネの右腕部をチューニングし、精密射撃に対応できるようにしたモデル。背部にはセンサーを搭載。 |
アズールホーク/T | 大口径武器との運用を想定したカスタムモデル。射撃時の安定性と、一撃離脱の瞬間機動力を両立している。 |
専用ボトムス:ヴェズルフェルニル/B 
ギアスキル | アイスキューブ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | LV | COST | HP | DEF | SPD | パッシブ1 | パッシブ2 | メーカー | 特記事項 |
ペレグリーネTRs/B | 40 | 30 | HP | 718 | 212 | 280 | 冷撃装甲追加【速】 | 防備展開2 | センテンス・インダストリー |
ペレグリーネTRsMk2/B | 50 | 868 | 255 | 280 | 防備展開3 | ||||
ペレグリーネTRsMk3/B | 60 | 1013 | 297 | 280 |
ギアスキル | アイスワールド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | LV | COST | HP | DEF | SPD | パッシブ1 | パッシブ2 | メーカー | 特記事項 |
アズールホーク/B | 70 | 45 | 1158 | 339 | 280 | 冷撃装甲追加【速】 | 防備展開3 | ヤシマ重工 | |
アズールホーク改/B | 75 | 1235 | 361 | 280 | 防備展開4 | ||||
ヴェズルフェルニル/B | 80 | 1307 | 382 | 280 | |||||
80+99 | 481 |
説明文 | |
---|---|
ペレグリーネTRs/B | ペレグリーネのスタビライザーをチューニングして、安定性を高めたモデル。防弾力等はそのまま。 |
アズールホーク/B | 大口径武器との運用を想定したカスタムモデル射撃時の安定性と、一撃離脱の瞬間機動力を両立している。 |
専用ギアスキル 
トップス:ブリザブルショット 
左右それぞれ即時のラピッドショットを射撃後、 高威力のレーザーを放つ 発射弾数が増加
ギアスキル分類 | ギア属性 | ギアレベル | ATK | 属性値 | 使用回数 |
---|---|---|---|---|---|
アクティブスキル:射撃 | EN弾 | 40 | 250 | 250 | 5+2 |
50 | 300 | 300 | |||
60 | 350 | 350 | |||
70 | 400 | 400 | |||
75 | 425 | 425 | |||
80 | 450 | 450 |
- 解説
ボトムス:アイスワールド 
同フィールド内のアクトレスの冷撃攻撃力と速度性能が上昇、 高速移動時のブースト消費が無効になる。20秒間継続。
ギアスキル分類 | ギア属性 | ギアレベル | ATK | 属性値 | 使用回数 |
---|---|---|---|---|---|
アクティブスキル:バフ | - | - | - | - | 1+1 |
- 解説
SPスキル 
ホークスタロン 
小鳥遊怜が覚醒するスペシャルスキル 鋭き閃光は敵を正確に捉え最大効率で相手を切り刻む
参照ステータス | ギア属性 | 使用回数 |
---|---|---|
格闘 | 斬撃 | ∞ |
- 解説
ホークスアイ 
「総てを見渡す鷹の眼」でフィールドを掌握し 正確な射撃を行うとともにピジョンを繰り出すSPスキル
参照ステータス | ギア属性 | 使用回数 |
---|---|---|
射撃 | EN弾 (ピジョン) | ∞ |
- 解説
総評 
隊長達から無闇矢鱈に愛される系女子こと怜ちゃんっす
その性格は良くも悪くも解釈しやすくストーリー等での行動も相まって大変に怪文書されやすいキャラっす
完全に閑話なので性能の話するっす
こんな事言うに適してはいないかもっすけどかなりの強キャラっす
おかしなカスタムのバズーカは実弾砂に近い性能、言わずもがな大剣は持ってるだけで大当たりの武器、ボトムススキルはブースト無限に高速化でただでさえ高機動なのを更に強めるっすけど一番のヤバい点はトップスにあるっす
使いやすいショットガンの後に出るレーザー…これには高いスタン性能があるっす…単純に高いのではなく、おそらくスキルとしては最高と言って差し支えないっす
スレ内の歴史にも記される古代の予言「四人の怜がマルチで揃った時、怜フラッシュが訪れる」…これは怜のトップスを指すっす
開幕四人の怜がトップスのレーザーを命中させるとケロちゃんや柱以外の大型はほぼ確実にスタンするっす…恐るべきはこの後、lv80スキルの効果で既に満タンのSPゲージをほぼ全員が同じタイミングで切るので、いきなり気絶し四方向から大剣で切られ続けた大型は更に強烈な斬撃に晒され、おおよそ15秒くらいで史ぬっす
冷撃弱点であった事を呪うがいい…っす
もっと言えば入手機会が限られるもののアナザー怜ちゃんともなるとSP技がピジョン系となり集中火力だけでなく雑魚殲滅にも使えてこれは…もうコイツ一人でいいんじゃないかな…どうでもいいけど…
そんなわけで怜の強みはわかったと思うっすけど弱点はというと高機動ゆえ脆いのとデバフ入れないと弱点以外には通用しづらいってくらいだけど攻撃避けながらレーザー当てりゃダメ通らずともピヨるからなぁ…
そんなこんなで怜オススメっす
ギャラリー 
事務所 | |
---|---|
ログイン | おはよう |
こんにちは | |
こんばんは | |
会話 パターンA | 何か用なの? |
用があるならハッキリ言って 以心伝心なんて無理だから | |
別に怒ってるわけじゃない 私が…察し悪くてさ… | |
会話 パターンB | 仕事の依頼は幾つかあるみたいだね |
言ってくれたらどれでも引き受けるよ | |
心配は要らない 何時だって準備できてる | |
会話 パターンC | ごめん ちょっと具合が… |
ああいや大丈夫 仕事に支障はないから | |
気にかけてくれてんの? 優しいんだね | |
会話 パターンD | それ どういうつもり? |
喧嘩売ってるなら買ってもいいけど | |
まあ それで楽しいならいいけどさ | |
キャラ切替 | 私を呼んだ? 何? |
会話中断 | 勝手にすれば |
スカウト | 小鳥遊怜 隊長の指示に従うよ |
隊長とならもっと強くなれる気がする | |
行為室 | |
入室 | よろしく |
着替え | 着替えたけど これ… まあいいけど |
プレゼント | ありがとう こういうのって何かお礼しないといけないの? |
作戦中 | |
作戦開始 | やるべきことをやる ただそれだけ |
作戦終了 | まあ なるようになるもんだよね |
経過報告 | 次はもっと上手くやる |
SPゲージMAX | うん イメージできたよ |
SP発動 | 私だっていつまでも後れを取ったままじゃない |
射撃 | いけ |
当たれ | |
くそぅ | |
チャージ射撃 | 消えろ |
近接 | やぁ |
はっ | |
このっ | |
どいて | |
こいつっ | |
ギアスキル/T | これを試す |
ギアスキル/B | お願い |
被バフスキル | どうも |
被ダメージ | いっ… |
くっ… | |
ああん… | |
ステップ | はっ |
やぁっ | |
HP25%以下 | まだ終わったわけじゃない |
交代in サポート召喚 | 後は任せて |
交代out | ごめん さがる |
戦闘不能 | 私がこんなだから… |
作戦失敗 | 私のせいで… |
コスチューム | ||
---|---|---|
☆4 | 蒼穹の閃光 | 青色のスーツがよりクールに魅せている。 「中学時代のジャージに似てる!」とリンが 言っていたが、真相は謎のままである。 |
☆3 | リバイバル | 怜が中学校の制服を自分で仕立て直した、 この世に二つと無い一点もの。 普通に商品として売っていそうなことから、 どこの店で買ったのかをよく聞かれる。 |
☆2 | アマ女高等部の制服 | 私立 聖アマルテア女学院 高等部の制服。 有名デザイナーによるデザインを採用して いる。胸元を飾るリボンとブローチが、 よりハイソな雰囲気を出している。 |
☆1 | DM00-M | 有名デザイナーが手掛けた、 00年式スーツバリエーションのひとつ。 「ムラクモ」モデルと呼ばれており、 通常のスーツよりも使用料が高い。 |
イベント | クーベルチュール | AEGiSがバレンタインプロモーションの ために開発した、特別な戦闘スーツ。 チョコレートとショコラティエをモチーフに 作成されている。 |
タンキニエブリー | 南国シャードを満喫できる定番アイテム。 リンと大型ショッピングモールへ出かけた ときに、着やすそうなものを選び、購入した らしい。遊ぶだけならこれで十分。 |
アクセサリー | |||
---|---|---|---|
キャラエピソード報酬 | ブルーバード | 専用スーツに合わせて制作された、 複合センサや通信機能などが備わった 高品質ヘッドセット。 | 頭 |
絆エピソード報酬 | スポーツキャップ | 鷹の絵が描かれたスナップバックキャップ。 ポニーテールを後ろの穴から出して 落ちないように工夫している。 | 頭 |
ガチャ | 小悪魔の角 | 「可愛い小悪魔」をコンセプトに作成された。 「小悪魔だぞ~ガオーッ」と誰かが言って いたが、そちらの方向ではないのだ。 | 頭 |
絆創膏/鼻 | 特に怪我をしているわけではなく、 ファッションとしてつけている。 鼻の上に貼ることで、わんぱく感が増す。 | 鼻 | |
エルフ耳 | ファンタジー作品で登場するエルフの耳を かたどったアクセサリー。これをつければ 誰でもエルフになりきれる。 | 耳 | |
イベント | ピティビエ | AEGiSがバレンタインプロモーションの ために開発した、ヘッドセット。 スーツに似合うよう設計されている。 | 頭 |
なるほど… 
怜ちゃんを作ろう 
怜ちゃんを作るっす。
とりあえず頭部の完成が見えてきたので少しずつ画像を張りながら解説を書き連ねていくっす。
もし「お気に入りのアクトレスを自分で作りたい!」って「」長にとって少しでも参考になれば幸いっす。
(※なお、このコーナーに掲載する写真は、すべて筆者が撮影したものっす。)
材料 
使った素材の羅列・解説っす。
プラ板 
エバーグリーン製:1mm厚
エバグリのは他社製に比べ柔らかいのが特徴で切削性に優れるっす。
個人的にスクラッチに使う際や積層削りだしなどにはタミヤとかよりこっちのがお勧めっす。
但し、若干入手困難っす。模型専門店(○ークスとかイ○サブとかコト○キヤとか)や大手家電量販店に行かないとなかなか手に入らないっす。
他にもWAVEのプラ板なんかも切削性がいいとは聞くっす。
最も手に入り易いタミヤのプラ板は硬いので切り出しがちょっと大変っす。
その代わり丈夫でエッジも立つのでメカ物に使う箱組みには最適っす
今回みたいに髪パーツを製作する際にはちょっと不向きっす…。
エポキシパテ 
私が愛用するのはタミヤの速乾タイプのエポパテっす。
模型コーナーにはだいたいおいてある緑の箱のあいつっす。所謂ド定番。
SSP 
瞬間・接着・パテの略。
粉末にHG液を混ぜることで十秒くらいで固まるパテっす。
すぐに硬化する、食いつきが良いなどの特徴があるので細かい部分の補修やちょっとした部分の盛り付けに、もう超便利っす。
硬化後の削り易さもピカイチで一度使ったら病み付きっす。
モデラーの間ではアルテコと呼ばれたり。
流用キット 
メガミデバイス朱羅シリーズ 
たまたま手元にあったために選定。フェイスや後頭部は1キットに複数入っているため余剰パーツを使うっす。
今回は後頭部を忍者、フェイス部分を弓兵からとって来てるっす。
フェイスは製作中、ずっと元のアイプリがある状態で使用してるけど、最終的にはアイペするっす。
アイペイントに関してはすでにプラモのページに別の「」長の作例があるのでそちらを見てほしいっす。
材料に関しては以上っす。
作成 
では作っていくっす。
取りあえず、髪パーツの製作及びアイペまでを一区切りとし、怜ちゃんの頭を作るところまでを目標にして作業開始するっす。
髪パーツの製作 
・まず初めにプラ板で基礎作りをしたっす。
写真のようにフェイスの上面を囲うようにプラ板で箱組。
その後にもみ上げもざっくりと形を切り出して張り付けっす。
この時点で後頭部への接続軸もプラ材で作ってあげるっす。
写真一番上に貼り重ねた細い板がそれっす。
さらに前髪もざっくりざっくりと作るっす。
この後どうせパテを盛って削って盛って削ってをするのである程度適当でいいっす。
ただそこそこ形を作りたいキャラに寄せておくとそれなりに楽にはなるかもっす。
例えば怜ちゃんだったら前髪の分け目が右側で後はパッツン気味なのでそれっぽくプラ板を配置したっす。
では解説っす。
これらの作業は人によっては省略してしまって構わない作業っす。
何故かと言うと、大体フィギュア作成や改造のHow toなんかを読むと、大抵フェイスパーツにメンタムとか塗ったくって直接パテを盛って作れって書いてあるっす。
正直それが出来るならその方が一工程省けるので早いと思うっす。
ただ自分みたいに粘土細工が苦手で、パテの初期段階の盛り付けがド下手な人間にはこう言う方法もありかなって思うっす。
なので「パテ盛り付けの時に形ある程度作れちゃうぜ!」って人はここは読み飛ばして次に行くっす。
いやそもそもそれが出来る人ならこんなとこ読んでないっすね。
・パテ盛り盛り
上で作った前髪の基礎にパテを盛りつけるっす。
さぁ楽しい楽しいパテの盛り削りタイムの始まりっす。
造形の悦びを噛み締めようっす。
つってパテを盛り付けたのがこれっす。
ちょっと盛りすぎるくらいに盛ってあるっす。
基本的にあとから盛り重ねるより、最初に多めに盛って削るほうで調整した方が盛り重ねる回数が減って、結果的に作業が短時間で終わるっす。
あと盛り重ねれば盛り重ねるほど「合わせ目」が増えて耐久力が犠牲になるって言うデメリットもあるっす。
まぁ盛ったパテの半分以上を削り落とすことも珍しくないので、勿体無いと言われたら、勿体無いかもしれないっすけど…。
・パテ削り
どうもこうもねえっす!
パテを盛ったら…
パテを削るっす
パテを盛ったら…
パテを削るっす
あ…説明2行で終わるっすねここら辺。
とりあえず解説っす。
パテ盛ったらエポキシパテならちゃんと1日はしっかり硬化を待つっす。
あえて柔らかいうちにざっくり切り出すって方法もなくはないっすけど柔らかいから切り出すうちに変形したりちょうど良い感じに切り出せたと思ってもヒケたりするっす。(体験談)
あと削るときにはデザインナイフ使うっす。
そして無理に一気に削ろうとせず少しずつ薄皮を剝くように削るといいっす。と言うか一気に削ろうとすると危険っす。
デザインナイフは血に飢えてるっすから。
…あぁ、ラーメンライスが食べたくなったっす。
さらに作業を進めるっす。
生え際の位置をもっと右に寄せたかったのと、右目にかかる一房の細い髪の部分を長くしたかったので修正するっす。
作業工程としては、もとあった場所を大きく削り込んだ後、細切りに切り出したプラ板を接着→パテ盛り→削りっす。
余分な部分は削り、必要な分を足し、また削る。造形って基本的にこの繰り返しで、どこまで自分の理想まで持っていくかの作業っすよね。
で…この髪かなり細いっすね。この後また削り込んだのでさらに細くなってるっす。
前、スレに写真貼った時は「真鍮を軸にした方がいいっす」とアドバイスもらったっす。(なるほど……)って思ったっす。
今から作り直すのもあれなのでいつかこの部分が壊れたらそう言うのも試してみるっす。
余談っすけど、目にかかる髪って怜ちゃんのチャームポイントっすよね
続きっす。
前髪側がある程度形になったので次はポニーテールっす。
ポニテは形状が複雑すぎて前髪みたいにプラ板骨格とか作れなかったんでパテムクで行くっす。
怜ちゃんのポニーテールは、前髪と違って細い房が幾重にも重なってる形になってるっす。
でもそれを一つのパテの塊から削りだそうとすると(出来る人は出来るんだろうけど)かなり難しいというか私には無理っす。なので一房ずつ盛り重ねて削る方向で作るっす。
写真で言うと先端側がもう削りだして整形が終わってる部分。その上に盛り重ねているのがわかるかと思うっす。
前髪を作ったときに「盛り重ねれば盛り重ねるほど「合わせ目」が増えて耐久力が犠牲になるって言うデメリットもある」って言ったっすけど、やっぱり作業中に剥がれる自体はたびたび発生するす。そんな時はあわてず騒がず瞬着を注入っす。刷毛塗り瞬着や瞬間接着剤用ノズルなんかがあると便利っす。
そして何度も盛って削ってを繰り返したのがこちらっす。
CGの形状そのまま…とは行かずともそこそこイメージどおりにはなったと思うっす。
そしてそして試しに装着してみた図っす。
かなり怜ちゃんしてきたっす。
この後は細かい部分をつめていくっす。
完全に私信っすけど今イラコンのイラストの追い込みに入ってるので絶賛作業停止中っす…
でもせめてGW中には形にしてあげたいっすね
後今日更新のストーリーの怜ちゃん最高に可愛かったっす
さーて久々の更新っす
しばらくイラコンで怜ちゃん描いてたんで止まってた分頑張るっす!
と言うわけでサフを吹くっす
吹いたっす
あと変更点としては後頭部にポニテまでにつながるラインのモールドを大雑把に掘り込んだっす
ただそのままだとパテの表面と元の地のプラの色がない交ぜになって形が非常に把握しづらかったっす
そういう表面も、こうしてサフを吹くとよく分かるようになるっす
それ以外にも造形甘いところとか細かい傷とか…そう言うアレコレが丸裸になるっすね
…にしても本当にガッタガタっすね
なのでこの後は表面処理をしていくわけっす
ある意味ここからが本当の勝負どころっすよ
続くっす
耐水ペーパーの400番でざっと表面を剝いてみたところっす
これでサフの色が残っている部分がディティール彫ったところか、傷が残っている部分と言う事になるっす
そういうところは瞬着や瞬着パテ(SSP)をちょっとつけてあげて補修するっす
ディティールの部分も丁寧に矢吸ってあげるといいと思うっす
そして一度全体をやすった後に吹くとこうなったっす
前回サフ吹いた時より表面が綺麗になってると思うっす…なってるっすよね?
表面処理はひたすらサフ吹いて気になるところ削って、の繰り返しの作業っす
ゴールは無いので自分が気になるところ修正し終えるまで続くっす
でもそれやってるといつまで経っても塗装に進めないのである程度満足したら切り上げるっす
塗装に対するあれこれ… 
久々の更新っす
アイペや塗装の解説を……とも思ったんですが、造形はともかく塗装はズブの素人なのでちょっと解説するほどの知識が自分になかったっす
申し訳ないっす
アイペはプラモのページに別の「」長の作例があるのであちらを見ていただけると助かるっす
あっちでは凄く丁寧に紹介してくれてるっすから私も参考になったっす!
で、自分の場合はラッカー系のガイアノーツを使ってアイペをしてるんすけど、どうも周囲を見てると異端らしく……
作業しながらの修正が効く分アクリル絵の具系のアクリルガッシュやリキテックスでアイペをしてるのが一般的に感じるっす
ここまできて投げっぱなしなのは本当申し訳ないっすが、出来た怜ちゃんの紹介に行くっす!
怜ちゃん完成! そして… 
アイペと髪パーツの塗装を済ませ、お洋服を着せた怜ちゃんがこちらっす!
そしてfigmaから怜ちゃん!!!
これ以上に嬉しいことはないっす!!
作れば出るって格言が模型界隈にはあるっすけど本当だったっすね~
たくさんの怜ちゃんファンの手元に怜ちゃんが届く日を待ってるっす
もちろん自分の手元にも…
それと…
ここからは完全に私事っす…
私以前に渋のイラコンに怜ちゃんのギアデザインを投稿してたっす
結果は見事に落選したっす
でも自分でこの自分のデザインを諦めきれず…
今こんなことになってるっす
いつ完成するかは分からないっすけどfigma怜ちゃんが発売される前には形にしたいとか思ってるっす
ここまできたら出来るところまでやるつもりっすよ!
次回未定っす
コメント 
- 曇らせたいっす… -- 2018-10-07 (日) 15:29:10
- 絶対に守るっすよ... -- 2018-11-25 (日) 21:44:49
- 怜の怪文書、ずば抜けて多いっすね!愛されてる証拠っす! -- 2019-06-25 (火) 18:03:07
- 湿度の高いアマルテア性徒会へようこそっす! -- 2019-07-17 (水) 23:17:44
- ベッケンシュタイン怜強いっす -- 2020-07-18 (土) 12:06:51