イベント記事の目次の目次っす
あとピンクでのイベントのスラングとか個別記事をつくるほどではないイベントとかなんかっす
イベントのきほん 
お約束 
- ちゃんとイベント期間中にとりきるっす
- 現状(19年10月末現在)イベ報酬の衣装の復刻は希にあるっすがイベ自体の復刻はほぼ無いっす。一期一会っす
- 交換所は暫く残るっすけど忘れてると逃すっす
イベ報酬 
- イベント限定ギア
みどりギアっす。
汎用ギア★3で60レベルまでのが来るっす
だいたいがあおギアより遥かに使いやすいっす。最優先で取るっす
専用素材居る場合はイベ中にとっとかないと泣くっす。泣いたっす
詳細は個別項目参照っす - イベント限定衣装・アクセ
とりのがすと二度と手に入らないかもしれないっす。
これも最優先で取るっす - SOZAI
だいたい毎回で調査SOZAI★3~★1が報酬に入ってるっす
取り逃してもリカバリは効くっすけど万年欠乏っすから地道にとるっす
マルチSOZAIがとれるイベントはかなりレアっす - アニマ・ゴールド
特にしんじんには役に立つっす
周回の場合優先度は低いっす
あふれかけだったりすると貯蓄にしとくのが無難っす - ギフトークン
プラモやFigma付属装備と交換できるっす。
購入予定がなければできるだけとるっす - その他
その時時で虹とかいろいろもらえるっす
イベントの主だったパターン 
だいたいのイベントがこのどれかっす
- ふつうの
一定日時ごとに開放されるステージを一つづつ順番にこなしていくっす
メインシナリオと同じ形式っす
ドロップは専用シェルのことが多いっす。
報酬でシェルもらう→解析→メダル獲得→メダルで報酬交換→また解析→素材獲得
って手順踏むことになるっす。面倒っす!
周回の場合最終日くらいに★4シェルいっぱいのが開放されるっす。それだけを解析してあとは投げ捨てるのが楽っす
- 調査形式
イベント中開放される調査マップをクリアするっす
マスは戦闘マス、アニマ・ゴールド・交換アイテムの獲得マス、会話イベントマス、MAPのままキャラが一言セリフ入れるマスとかがあるっす
基本的にクリアで全イベント報酬を取り切りっす
- ポイントを稼ぐ系のやつ
全ての任務をクリアするたびポイントが累積されてくっす
一定ポイントごとに報酬とシナリオ解放があって、それ以降は無限にささやかな報酬がもらえるっす
わくわくとか舞とかあおとかっす。交換所でキャラがしゃべるのがかわいいっす
- 商店街形式
ポイントを稼ぐ系のやつの派生っす
初出が商店街イベントで牧場では公式から商店街形式っていわれるようになったっす
一定ポイントごとに建造物とかお店とかを拡大できる作業が入るっす
SDキャラがかわいいっす
繰り返しくるイベントっす 
○大ニュース 
たまにスッとくるおしらせっす
システムのアプデとかログボとかこまごまとしたちいさいニュースが大半っすけど
たまに本編更新とか混ざってくるっす
本当に大型のコラボはカウントと並列で別できたり、大きな更新がカウントと別でおしらせの隅に1行だけ載ったりするのはお約束っす
1日1更新が増えるのを眺めて
オオオ
イイイするのがお約束っす
一覧 
- 残暑見舞い五大イベント(2019/9/10~9/18:合計9個)
- アリス・THE GOLDEN(2019/4/22~)
- リリース1周年記念10大ニュース(2019/1/22~)
- 年末年始イベント(2018/12/13~)
- 秋の10大イベント
(2018/9/17?~)
- リリース半年記念6大キャンペーン
(2018/7/19~)
- 大型アップデート10大ニュース
(2018/6/19~)
ミッションビンゴ 
たまにスッとくるやつっす
だいたいなんかのつけあわせっす
個別項目参照っす
くじ 
個別項目参照っす
トライアル 
キャラ借りてなんかこうするやつっす
手持ちキャラなしでもできるからしんじんにもお手軽!とおもわせて割と中身はハードっす
フフフフ 
AEGiS緊急指令:コード7777っす
ZUNTATA任務 
個別項目参照っす
コラボ 
個別項目参照っす
CM 
※これは○○のCMです
が下に入るっす。メタ時空とか気にしちゃ駄目っすバイナウ!
常設っす 
高難度任務 
2ヶ月交代で常設っす。高難易度任務っす
新米隊長向け 調査任務 
2ヶ月更新で常設っす
AEGiS戦闘教練 
交代・更新なしっす
日替わり任務 
日替わりで交代っす
月・木・日 (ゴールド)
火・金・日 (アニマ)
水・土 (でんち) っす。
その他っす 
わくわく 
阿鼻叫喚を生んで語り継がれる真理っす