道具:ナンバリング
DQ1 - DQ2 - DQ3 - DQ4 - DQ5 - DQ6 - DQ7 - DQ8 - DQ9 - DQ10 - DQ11
:SFC版のみ
:PS2版以降のみ
:DS版のみ
一覧 
- 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。
- 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。
- 売値は、SFC版では買値の75%、リメイク版では50%となっている(一部の物を除く)。
- リメイク版に登場する【名産品】に関しては当該項目を参照。
- 使用回数1回のアイテムは、1度使うか効果を発揮すると無くなる。
- 使用回数無制限のアイテムは、何度使っても無くならず、繰り返し使える。
通常 
名前 | 買値 (G) | 売値 (G) | 使用時 | 使用回数 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
やくそう | 8 | 6 | いつでも | 1回 | 味方一人のHPを30~40回復 |
4 | |||||
どくけしそう | 10 | 7 | いつでも | 1回 | 味方一人の毒、猛毒を治療 |
5 | |||||
せいすい | 20 | 15 | いつでも | 1回 | 128歩の間弱い敵が出現しなくなる ダンジョンでは無効 戦闘中使用すると敵一体に10~15のダメージ |
10 | 一定距離の間、弱い敵が出現しなくなる 戦闘中使用すると敵一体に8~15のダメージ (メタル系には1ダメージになる) | ||||
キメラのつばさ | 25 | 18 | いつでも | 1回 | 最後に寄った城や町などに移動 戦闘中使用すると逃げて最後に寄った城・町へ移動 |
12 | 屋外・一部屋内 移動時 | 最後に寄った城や町などに移動(屋内では無効) | |||
まんげつそう | 30 | 22 | 戦闘時 | 1回 | 味方一人の麻痺を治療 |
15 | |||||
まもののエサ | 200 | 150 | いつでも | 1回 | 一定距離の間、敵が出現しやすくなる 戦闘中使用すると、敵一体を1ターン休みにする |
100 | |||||
においぶくろ | 80 | 60 | 移動時 | 1回 | 一定距離の間、敵が出現しやすくなる |
40 | |||||
ばくだんいし | 450 | 337 | 戦闘時 | 1回 | イオラの効果 |
225 | |||||
てんしのすず | 500 | 375 | 戦闘時 | 無制限 | 味方1人の混乱を治療 |
250 | |||||
ファイトいっぱつ | 600 | 450 | 戦闘時 | 1回 | バイキルトの効果 |
300 | |||||
まほうのせいすい | - | 90 | いつでも | 1回 | 自分のMPを10~15回復 |
120 | 60 | 味方一人のMPを10~15回復 | |||
いのりのゆびわ | - | 1850 | いつでも | 無制限 | 自分のMPを20~30回復 使用後に一定の確率で壊れて無くなる |
2500 | 1250 | ||||
エルフののみぐすり | - | 165 | いつでも | 1回 | 自分のMPを全快 |
110 | 味方一人のMPを全快 | ||||
せかいじゅのは | - | 375 | いつでも | 1回 | 味方一人をHP全快で蘇生 |
250 | |||||
せかいじゅのしずく | - | - | いつでも | 1回 | 味方全員のHPを全快 |
5 | |||||
いのちのいし | - | 225 | 戦闘時 | 1回 | 所持者へのザキ系とメガンテの効果を防ぐ |
300 | 150 | ||||
ふっかつのたま | - | 750 | 戦闘時 | 1回 | 所持者が死亡すると即座にHP全快で蘇生 |
500 | |||||
やみのランプ | - | - | 人間界 移動時 | 無制限 | 時間帯を夜にする |
ときのすな | - | - | 戦闘時 | 無制限 | 1ターン前まで時間を戻す 使用後は宿屋に泊まらないと再び使えない |
戦闘開始時まで時間を戻す(PS2版のみ登場しない) | |||||
けんじゃのいし | - | - | 戦闘時 | 無制限 | 味方全員のHPを50~60回復 |
たたかいのドラム | - | - | 戦闘時 | 無制限 | 馬車外の味方全員にバイキルトの効果 |
イブールのほん | 3000 | 3000 | 移動時 | 無制限 | 本が読める |
4000 | |||||
ちからのたね | - | 112 | 移動時 | 1回 | 自分の力が1~3上昇 |
75 | 味方一人の力が1~3上昇 | ||||
すばやさのたね | - | 75 | 移動時 | 1回 | 自分の素早さが1~3上昇 |
50 | 味方一人の素早さが1~3上昇 | ||||
まもりのたね | - | 45 | 移動時 | 1回 | 自分の身の守りが4上昇 |
30 | 味方一人の身の守りが1~3上昇 | ||||
かしこさのたね | - | 67 | 移動時 | 1回 | 自分の賢さが1~3上昇 |
45 | 味方一人の賢さが1~3上昇 | ||||
いのちのきのみ | - | 150 | 移動時 | 1回 | 自分の最大HPが4~6上昇 |
100 | 味方一人の最大HPが4~6上昇 | ||||
ふしぎなきのみ | - | 187 | 移動時 | 1回 | 自分の最大MPが3~5上昇 |
125 | 味方一人の最大MPが3~5上昇 | ||||
ふくびきけん | - | 5 | 福引き所 | 1回 | 福引きに挑戦できる |
すごろくけん | - | 5 | すごろく場 | 1回 | すごろくに挑戦できる |
たびびとのちず | 1000 | - | 移動時 | 無制限 | 地図が見られる |
ふしぎなちず | - | - | 移動時 | 無制限 | 地図が見られる |
Yボタンを押すと現在地周辺の詳細な地図が見られる | |||||
モンスターボックス | - | - | フィールド | 無制限 | 倒したモンスターの情報が見られる DS版には登場しない |
モンスターずかん | - | - | フィールド | 無制限 | 倒したモンスターの情報が見られる |
ちいさなメダル | - | 225 | - | - | 集めた数に応じてメダル王からアイテムを貰える (※DS版では集めた枚数が数えられるのみ) |
4 |
大事な物 
- 一部のアイテムは繰り返し使える。
名前 | 効果等 |
---|---|
たいまつ | レヌール城の暗闇を照らす(幼年時代) |
ゴールドオーブ | 特定の人物に渡す |
はるかぜのフルート | 特定の人物に渡す |
パパスのてがみ | 手紙が読める |
ラーのかがみ | 特定の人物に使う 戦闘中使用すると敵一体のモシャスを解除 |
ルラムーンそう | 特定の人物に渡す |
おうけのあかし | - |
そらとぶくつ | 特定の場所へ移動 |
まほうのじゅうたん | 人間界フィールド移動時に低空を飛行できる 離着陸は平原でのみ可能 |
ようせいのホルン | 特定の場所で使う |
ひかるオーブ | 特定の人物に渡す |
フックつきロープ | 特定の場所で使う |
りゅうのひだりめ | 特定の場所で使う |
りゅうのみぎめ | |
ドラゴンオーブ | 特定の人物に渡す |
てんくうのベル | 人間界フィールド移動時に高空を飛行できる 離着陸は平原の広い場所のみで可能 |
せいなるみずさし | 特定の場所で使う |
特定の場所で使う 一部の名産品に使う | |
ラインハットのカギ | 特定の鍵のかかった扉を開けられる |
まほうのカギ | 特定の鍵のかかった扉を開ける |
さいごのカギ | 特定の鍵のかかった扉を開ける |
セレブリティパス | すごろくけん無しですごろくに挑戦できる |
ゴールドカード | 定価の80%で買い物ができる |
サンタローズのいし | - |
せいなるげんせき | - |
五十音順 
あ行 
【いのちのいし】
【いのちのきのみ】
【いのりのゆびわ】
【イブールのほん】
【エルフののみぐすり】
【おうけのあかし】
か行 
【かしこさのたね】
【キメラのつばさ】
【けんじゃのいし】
【ゴールドオーブ】
【ゴールドカード】 ※リメイク版のみ
さ行 
【さいごのカギ】
【サンタローズのいし】 ※リメイク版のみ
【すごろくけん】 ※リメイク版のみ
【すばやさのたね】
【せいすい】
【せいなるげんせき】 ※リメイク版のみ
【せいなるみずさし】
【せかいじゅのしずく】
【せかいじゅのは】
【セレブリティパス】 ※リメイク版のみ
【そらとぶくつ】
た行 
【たいまつ】
【たびびとのちず】 ※SFC版のみ
【たたかいのドラム】
【ちいさなメダル】 ※SFC、PS2版のみ
【ちからのたね】
【てんくうのベル】
【てんしのすず】
【ときのすな】 ※SFC、DS版のみ
【どくけしそう】
【ドラゴンオーブ】
な行 
は行 
【ばくだんいし】
【パパスのてがみ】
【はるかぜのフルート】
【ひかるオーブ】
【ファイトいっぱつ】
【ふくびきけん】 ※リメイク版のみ
【ふしぎなきのみ】
【ふしぎなちず】 ※リメイク版のみ
【ふっかつのたま】
【フックつきロープ】
ま行 
【まほうのカギ】
【まほうのじゅうたん】
【まほうのせいすい】
【まもののエサ】
【まもりのたね】
【まんげつそう】
【モンスターずかん】 ※DS版のみ
【モンスターボックス】 ※PS2版のみ
や行 
ら行 
【ラーのかがみ】
【ラインハットのカギ】
【りゅうのひだりめ】
【りゅうのみぎめ】
【ルラムーンそう】