No.210 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 清霜(きよしも) | 夕雲型 19番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 16 | 火力 | 10 / 30 | |
装甲 | 6 / 19 | 雷装 | 24 / 69 | |
回避 | 47 / 80 | 対空 | 9 / 39 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 27 / 52 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 6 / 19 | |
射程 | 短 | 運 | 12 / 49 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
装備 | ||||
12.7cm連装砲 | ||||
25mm連装機銃 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
清霜 → 清霜改(Lv30) | ||||
図鑑説明 | ||||
夕雲型駆逐艦のラスト、十九番艦の清霜です。 浦賀生まれですよ。もう、そうとう辛い戦局の中で生まれたの。短い間だったけど、縦横無尽に活躍したわ。 凄惨だったレイテはもちろん、あの礼号作戦にも参加したのよ!どう? |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:金元寿子、イラストレーター:藤川
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
清 霜 | 清 霜 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | どうも!夕雲型の最終艦、清霜です。到着遅れました、よろしくお願いです! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港*1 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | ふっふーん。浦賀生まれよ。いいでしょ? | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | ほら、清霜で良かったでしょ? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | もう、司令官ったら!…お姉様たちには内緒よ?いい? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコンカッコカリ | しれーかん?どうしたの、マジ顔しちゃって?えっ、なに…これ?私にくれるの?ホント?んっ…ありがとう…。なんでかな…なんか…涙が、出てきました。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | しれーかーん?あのさ、疲れたなら、私と一緒に一休みしよ?ねぇ、ねぇ? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | ねぇ司令官? 何、何してんの? ねぇ何してんの? 何、何、何、ねぇ? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | うん。清霜に任せて! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
出撃 | 礼号作戦?違うの?いいわ!どのみち出撃です! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
開戦・攻撃*2 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 夕雲姉さん達にも、負けませんから! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 武蔵さん、元気かな?私も、頑張る! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | 夜の進撃かぁ…。あの夜、思い出しちゃう。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | 今度は守るって、言ったでしょ? | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | |||||
小破 | ひゃあぁ!?当たったらおしまいじゃなーい! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
きゃぁっ!も、もう!痛いじゃない! | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | え?左側?え?航行不能?そんな…やばい、じゃん…。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | また…沈む…の?いいよ…みんな、先に行って…。敵、殴ったら…もどって…来て、ね…? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | |||||
勝利MVP | ふふん、どお?これが実力だって。そろそろ戦艦にしてくれてもいいのよ? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | きゃぁっ!も、もう!痛いじゃない! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | あと何回改装したら、戦艦になれるのかなぁ…。え?な、なれるもん! | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | どお?清霜かっこいい?強い? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | しれーかーんにっ、あげる! | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | |||||
帰投 | 作戦は完了。ばっちり、ばっちりよ! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | ゴチになります! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | 戦艦と一緒に出撃したいのにー! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | ちょーっと長めのお風呂入るね、うん。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | さあ、戦艦クラス?来てちょうだい! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 司令官?連絡見てみる?ん? | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
清 霜 | 清 霜 改 | 追加 | |||
00 | マルマルマルマルマル!あれ?マル一個多かった?マルマルマルマ…う、うん?うん?ううん?? | × | ◯ | 編集 | |
01 | マルヒトマルマル。ふぅ…眠いねえ | × | ◯ | 編集 | |
02 | マルフタフタフタ!ふわぁ、また間違えた。やり直し!マルフタマルマルね! | × | ◯ | 編集 | |
03 | マルサン!…マルマルゥ… 私眠いですぅ…この任務、きつい… | × | ◯ | 編集 | |
04 | マルヨンマルマル。だからーマジで眠いんだって!もー誰か代わってぇー! | × | ◯ | 編集 | |
05 | マルゴーマルマル!えっ?これが完璧にできたら戦艦になれるの?くっ…頑張るか | × | ◯ | 編集 | |
06 | マルロクマルマル。よしっ!頑張るぞー! | × | ◯ | 編集 | |
07 | マルナナマルマル。ねえ、清霜が腕によりをかけて朝ごはん作るから!ねっ! | × | ◯ | 編集 | |
08 | マルハチマルマル。朝ごはん、お味はどう?モリモリ食べて一緒に戦艦になろう! | × | ◯ | 編集 | |
09 | マルキューマルマル。さあっ、司令官。一緒に朝のトレーニング。いっきますかー! | × | ◯ | 編集 | |
10 | ヒトマルマルマル。うぇえ… 朝ごはん食べ過ぎたぁ… 運動したら気持ち悪ぅ… ううっ… | × | ◯ | 編集 | |
11 | 調子悪ぅ…ヒトヒト…マル…マル… なっ…何とか時報、間に合ったぁ。ふえぇ… | × | ◯ | 編集 | |
12 | ヒトフタマルマル。司令官、お昼は一人で…ごめん…食べて。私 無理ぃ | × | ◯ | 編集 | |
13 | ヒトサンマルマル。お昼何食べたの?大和姉さまとオムライス?いっ、いいなぁ | × | ◯ | 編集 | |
14 | ヒトヨンマルマル。あれっ、霞ちゃん?どうしたの、また心配してきてくれたの? | × | ◯ | 編集 | |
15 | ヒトゴーマルマル。お昼食べれなかったんで霞ちゃんがおにぎりくれました!今食べちゃお。うんうん、塩味がいい塩梅 | × | ◯ | 編集 | |
16 | ヒトロクマルマル。司令官。清霜、心入れ替えて。頑張ります! | × | ◯ | 編集 | |
17 | ヒトナナマルマル。さぁ!執務室の掃除も艤装の整備も頑張らないと! | × | ◯ | 編集 | |
18 | ヒトハチマルマル。司令官?今日は夜戦の演習?もち!ご一緒します! | × | ◯ | 編集 | |
19 | ヒトキューマルマル。よし!ここで照明弾、照明だーん…あれ?私、持ってない? | × | ◯ | 編集 | |
20 | フタマルマルマル。でもさすが、二水戦のメンバーも強かったな。いいなあ | × | ◯ | 編集 | |
21 | フタヒトマルマル。あれ、霞ちゃん。これおにぎり?また?いいの? | × | ◯ | 編集 | |
22 | フタフタマルマル。そっかー夜戦に夢中で晩ご飯忘れてた。司令官、お腹空いてない?ねえ、一緒に食べる? | × | ◯ | 編集 | |
23 | フタサンマルマル。ええっ!?武蔵さんとビフテキ食べたの?いいなー私も入れてよ!ずるい! | × | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
清 霜 | 清 霜 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | 編集 | |||||
春 | 編集 | |||||
春本番 | 編集 | |||||
夏 | 梅雨 | 司令かーん。あのさぁ、ねぇ、ねぇ。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 編集 | |||||
夏 | 編集 | |||||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | 編集 | ||||
秋刀魚 | 編集 | |||||
晩秋 | 編集 | |||||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | 編集 | |||||
年末 | 編集 | |||||
新年 | 編集 | |||||
節分 | 編集 | |||||
バレンタイン | 編集 | |||||
周 年 | 二周年記念 | 編集 | ||||
三周年記念 | 編集 | |||||
四周年記念 | 編集 | |||||
五周年記念 | 編集 | |||||
六周年記念 | 編集 | |||||
七周年記念 | 編集 | |||||
八周年記念 | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2014年8月8日の2014年夏イベント「AL作戦/MI作戦」にて新規実装。
- 早霜と同様に、クリア報酬では無くドロップ艦。E-2,3,6のボスで入手できた。
- 2015年6月12日のアップデートで実装されたカレー洋リランカ島沖にて、待望の通常海域でのドロップが確認された。
- 改造後は高性能のソナーである三式水中探信儀、改修工廠により需要の高まった22号対水上電探および13号対空電探を持ってくるので、複数ドロップした場合は牧場もありだろう。
期間限定グラフィック 
- 2016年1月19日のアップデートで、少しだけ節分modeの母港グラフィックが公開された。
- 少しだけ節分modeのグラフィックは立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
限定期間終了後に図鑑に格納された。
限定イラスト:節分Ver.
- 少しだけ節分modeのグラフィックは立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
- 2016年6月1日のアップデートにおいて、梅雨限定バージョンの母港グラフィックが実装された。
- 例によって梅雨グラフィックは立ち絵限定で、カードイラストはそのままである。
他の限定グラフィック同様、限定期間終了後に図鑑に格納された。 - チャンバラごっこは危ないので、よい子は決して真似をしないように。
限定イラスト:梅雨限定Ver.
- 例によって梅雨グラフィックは立ち絵限定で、カードイラストはそのままである。
- 2018年2月17日のアップデートで、同時に開幕したイベントに伴い決戦modeの母港グラフィックが公開された。
- 両手にはめたグローブは、史実のレイテ沖海戦で最期を見届けた武蔵の所持品ではないかと推測される。サイズが合っていないためかブカブカで、同時に改二となった武蔵の方は違う形状のグローブを装着しているため、もしかしたら彼女のお下がりなのかも。
- 白鉢巻をリボン代わりにして髪を結んでいるが、よく見ると結び目近くで髪が一部ハネているのが確認できる。これもやはり、ケモミミのような形状にハネたツインテールが特徴的だった武蔵を意識してのものではないかと思われる。
- 通常の立ち絵は他の限定グラフィック同様、冬イベント終了後に図鑑に格納されたものの、
通例は併せて格納されるはずの、カード状態に加工されたイラスト及び中破立ち絵は何故か図鑑に格納されていない。
小ネタ 
略歴
1943 | 3.16 | 「第347号艦」の名で浦賀船渠にて起工 |
8.30 | 「清霜」に改名 | |
1944 | 2.29 | 進水 |
5.15 | 竣工。横須賀鎮守府、第11水雷戦隊所属となる | |
6.18 | 伊号作戦*7に従事 | |
7.15 | ろ号作戦*8に参加 | |
7.20 | ||
8.15 | 早霜・秋霜と共に第二駆逐隊を結成。第2水雷戦隊所属 | |
8.18 | 名取が米軍潜水艦*9の襲撃により戦没。清霜は沈没現場に派遣され捜索を行う | |
10.24 | シブヤン海海戦。武蔵の護衛および生存者救助を行う | |
10.26 | 早霜が空襲で大破、のち座礁放棄 | |
11.13 | 秋霜がマニラ空襲で大破着底 | |
11.15 | 朝霜が第二駆逐隊に編入 | |
12.24 | カムラン湾から出撃、礼号作戦開始。同26日夜B-25の襲撃を受け戦没。 戦死79名、艦長・第2駆逐隊司令含む258名が霞・朝霜および米軍に救助される | |
1945 | 2.10 | 除籍。同日をもって第二駆逐隊解隊 |
艦長
代 | 氏名 | 海兵期・本籍 | 在任期間 | 兼任職 |
---|---|---|---|---|
艤装員長 | 宮崎勇 少佐 | 58/佐賀 | 1944年03月05日 - 1944年05月16日 | ― |
第1代 | 1944年05月16日 - 1944年09月05日 | |||
第2代 | 梶本覬*10 少佐→中佐 | 56/広島 | 1944年09月05日 - 1944年12月29日 | ― |
- 「清霜」とは清らかに白く美しい霜のこと。
- マル急計画によって建造された駆逐艦。夕雲型の末妹であり、純粋な艦隊型駆逐艦(甲型)としても末っ子である。
- 同時実装の早霜は第二駆逐隊*11での僚艦である。他には秋霜(2019年秋イベントで実装)、早霜戦没後に第三十一駆逐隊から転出してきた朝霜(2015年冬イベントで実装)がいる。
- 浦賀生まれを自慢しているが、これは浦賀船渠が近代日本初の大型船造船所として作られた由緒ある造船所であるからだろう。2003年に閉鎖されちゃったけど。
- 竣工から間もなく輸送作戦に駆り出され、「伊号作戦」では多摩、木曾、皐月と共に第二輸送隊を構成した。
僚艦を変えながら「ろ号作戦」(沖縄方面への輸送作戦。冬月艦長指揮下の警戒隊。隷下清霜のほか竹・朝雲・浦風。)などの任務に従事した後、第二水雷戦隊・第二駆逐隊に編入された。 - レイテ沖海戦ではシブヤン海海戦の際、爆撃機による直撃弾を食らい損傷するも、戦列に伍して進撃。浜風と共に武蔵の最期を見届けた。
- この時の爆弾はよりにもよって一番魚雷発射管を直撃。艦橋にいた士官たちは一瞬で顔色を変え、爆発轟沈を覚悟したが、何も起きなかった。
なんと、爆弾命中の衝撃で、炸薬の詰まった魚雷の頭部がそろってポロリともげて海中に落下、誘爆しなかったのだった。まさに奇跡である。 - 武蔵の最期の際、武蔵から「こっちに来い」という信号を受けたが、その巨体沈没時に発生する渦から退避するため近づけなかった。
間もなく武蔵は急激に傾斜を深めると、艦尾を持ち上げるようにして沈んでいった。
清霜の懸念どおり、巨大な渦と凄まじい大波がわき起こり、さらに海中で二度の大爆発が発生したという。 - ちなみにこの日の空襲開始直前、栗田艦隊の中で唯一戦闘旗*13を掲揚している。それを目撃した雪風の艦橋では一瞬驚きの声が渦巻き、次は「清霜」がやられると誰もが思ったという。
- 戦闘旗の掲揚について、当時の砲術長(先任将校)は分からないことが多いながらも、空襲直前に旗艦大和が将旗を小さなものに揚げ換えた(将旗は旗章令で、攻撃目標となる恐れがあるときは降下して良いことになっていたので、法文上は問題ない)事に行為の見苦しさ、苦々しさを感じた事が戦闘旗掲揚を促すことになったのかもしれない、と回想している。
- この時の爆弾はよりにもよって一番魚雷発射管を直撃。艦橋にいた士官たちは一瞬で顔色を変え、爆発轟沈を覚悟したが、何も起きなかった。
- 礼号作戦では霞を旗艦とした挺身部隊の一隻として参加。
夜間ではあったが明るく迎撃機の攻撃にさらされ、清霜に爆弾が直撃して炎上、航行不能となり、最終的に大爆発を起こして沈没した。なお梶本艦長はのちに、爆弾命中にしては被害が大きすぎたこと、煙突から炎が噴き出していたことから、実際は魚雷艇の魚雷が命中したのではないかという推測を述べている。実際、アメリカ軍の記録では魚雷艇PT-223の雷撃により撃沈、となっている。(時刻が一致しないため、魚雷艇の攻撃原因説は誤りだと思われる。) - 靖国神社遊就館の大展示室には、軍艦武蔵会が奉納した戦艦武蔵の大ブロンズ模型が展示されている。
全砲門を最大仰角に振り上げ、今まさに対空戦闘を挑まんとしている姿を捉えた雄渾な像である。
そして現在、駆逐艦清霜の大型模型がそのすぐ前方に、今なお直衛艦をつとめるかのごとく鎮座している。
- 同じ夕雲型である長波同様、彼女も髪の色が表と内側で異なっている。長波の内側がピンクであったのに対し、清霜の名にふさわしく青である。 髪色の構造については長波のページ記載の解説参照のこと。
- 清霜の名は海上自衛隊には未だに受け継がれていないが、海上保安庁の巡視艇にはその名が存在した。
- 桃井涼太氏の公式4コマ
では早霜とともに68話で初登場。霞から2度にわたっておにぎりをもらって食べるなど「いっぱい食べて戦艦になる!」と好き嫌いなく何でも食べるキャラとして扱われている。「いっぱい食べてRomaさんみたいに大きくなる!」というLibeccioとも馬が合い、彼女からは「キヨシー」と呼ばれている。
この艦娘についてのコメント 
- 梅雨の母港ボイスがまた良い。良いんだ。 -- 2020-05-30 (土) 21:06:11
- 流石に傘使ってイースラーの真似始めたりはしないよなこの子の場合… -- 2020-06-22 (月) 09:47:39
- 清霜みがたいな娘欲しかった… -- 2020-07-09 (木) 18:34:50
- 何年か前に苦労してこの子のフィギュアを手に入れたのもいい思い出です。ふにちか先生の絵も懐かしいですね。蛇足ですが最近も艦これ本や絵を描いておられるとか -- 2020-11-23 (月) 05:24:18
- 竹のアホ毛や髪が一部青みがかってるのは清霜リスペクトだったのか。お前あんな強い駆逐艦に尊敬されてるって凄いなあ。ずっと駆逐艦でいいなあ(意地悪) -- 2020-12-21 (月) 18:07:51
- 上記の決戦modeグラフィックや、4コマ13巻197話や16巻213話-1など。このポーズや、見ようによっては、あの手ぶくろもMMAグローブ
みたいに見えてしまうな。あの通り、ケンカ好きなキヨちゃんだから尚更 -- かぼちゃ大王? 2021-01-16 (土) 21:36:09
- 機関出力=艦娘の腕力だとすると、きよしってガングートやコロちゃんみたいな旧式戦艦よりよっぽど力あるのよね。これはもう戦艦を超えたわ -- 2021-04-24 (土) 14:00:07
- 改二が難しいならせめて徹甲弾装備できるようになればなあ。水雷戦隊で戦艦と戦う羽目になった時に大活躍できそう -- 2021-06-02 (水) 01:02:39
- 次の夕雲型改二はキヨシーかな? 武蔵のマネして黒のハーフィンガー身につけて、上着は袖を通さず肩にかけたりして欲しいな! 性能は…夕雲型の中でも昼戦火力特化、みたいな調整でよろしこ -- 2021-06-19 (土) 12:08:52
- 増設無課金勢の初4-5高速+挑戦という記念すべき日に着任。来るとは思ってなかったのでビックリだったがおかげでストレートで割れました。彼女で夕雲型霜級コンプリートになので喜びもひとしお。早速午後の演習旗艦に任命。早く姉たちの練度に追いつけるよう大事に育てます。 -- 2021-12-12 (日) 01:54:36
- いつ海で遂に喋った…金元さんお帰りなさい。ゲームのボイスも追加待ってます -- 2022-12-24 (土) 09:16:22
- かわいい、うごいてかわいい -- 2022-12-24 (土) 09:46:17
- 海の上にペタンと座り込む清霜とそれを朝霜と霞が夫々の言葉でフォローして行くのが凄いよかったな、礼号組。 -- 2022-12-25 (日) 09:48:17
- ふふふ、彼女らは気づいておるまい。水面の下には俺が潜んでいたということを… -- 2022-12-25 (日) 09:50:12
- 雪風「演習爆雷、打ち方よーい!」 -- 2022-12-25 (日) 10:14:18
- ぬわあああああんきゅうそくせんこうおおおおおおもおおおん! -- 2022-12-25 (日) 11:38:12
- ふふふ、彼女らは気づいておるまい。水面の下には俺が潜んでいたということを… -- 2022-12-25 (日) 09:50:12
- 「矢矧はどんな顔をしてた」「清霜と同じで真っ赤だったよ?」尋ねた相手が清霜だったらこう(必要以上に)場が和む答えをしてくれたかもしれん。清霜可愛いなあもー! -- 2022-12-25 (日) 11:07:52
- アニメで何故か北号作戦に参加してて帰還。やった歴史を乗り越えたんだなと喜んだら「初霜と間違えただけ」説浮上。待ってくれ、細かい話はいいからそれより清霜に戦後を見せてやってくれ。 -- 2023-02-15 (水) 18:11:54