No.195 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 綾波 改二(あやなみ) | 綾波型 1番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 32 | 火力 | 17 / 74 | |
装甲 | -- / 54 | 雷装 | 30 / 88 | |
回避 | 50 / 90 | 対空 | 16 / 52 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 25 / 63 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 13 / 49 | |
射程 | 短 | 運 | 40 / 84 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
搭載 | 装備 | |||
12.7cm連装砲B型改二 | ||||
照明弾 | ||||
探照灯 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
綾波 → 綾波改(Lv20) → 綾波改二(Lv70) | ||||
図鑑説明 | ||||
特型駆逐艦、綾波です。 改良吹雪型の1番艦なんです。 第三次ソロモン海海戦では、駆逐艦一隻としては、特別な大活躍をお見せしました。 頑張ります! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:東山奈央、イラストレーター:しばふ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
綾 波 | 綾 波 改 | 綾 波 改 二 | 追加 | ||||
入手/ログイン | ごきげんよう。特型駆逐艦、綾波と申します。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港*1 | 編集 | ||||||
母港1 | 詳細 | はい、大丈夫ですよ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | お茶にいたしましょうか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | そんなに話し掛けられてしまうと、お仕事がちゃんとできないです… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコンカッコカリ | 綾波、頑張ってますか? お役に立ってますか? …そ、そうですか。嬉しいです | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | や~りま~した~ | ◯ | × | × | 編集 | ||
司令官...綾波、一人でもけっこう頑張れるんですよ? でも、あなたと一緒だったら...もっと頑張れます! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
放置時 | 司令官、いつもお疲れ様です。お仕事、綾波応援していますね! | × | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | ||||||
編成 | 綾波、出撃します!! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
出撃 | 綾波、出撃します!! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
抜錨!出撃です! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | ||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 左舷!砲雷撃戦、用意!! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | よく狙って…てぇえええ~い!! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | この海域は、譲れません! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | 綾波が、守ります! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | ||||||
小破 | ぁあっ!被弾した!? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
きゃああああああ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | まっ…まだ…戦える…はずです… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | 吹雪は無事かしら…? そう…よかった… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | ||||||
勝利MVP | 綾波が一番だなんて…嬉しいです…司令官のおかげですね | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | きゃああああああ | ◯ | ◯ | ◯ | 小破ボイスと共用 | 編集 | |
装備・改修*5 | 編集 | ||||||
装備1 | 改修/改造 | 綾波、まるで生まれ変わったみたい! | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
こちら、いただきますね! | × | × | ◯ | 編集 | |||
装備2 | はぁ…癒されます…感謝ですね… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | や~りましたぁ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | ||||||
帰投 | 艦隊が作戦行動から帰投しました。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | はぁ…癒されます…感謝ですね… | ◯ | × | × | 編集 | ||
ありがとうございます! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
入渠(小破以下) | 少しだけ、休ませてください... | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | ごめんなさい…綾波修理に入りますね… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 新しい仲間が来てくれたみたい! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 司令官、お便りが来ています。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
綾 波 | 綾 波 改 | 綾 波 改 二 | 追加 | |||
00 | 午前0時です。こんな夜更けにすみません | × | × | ◯ | 編集 | |
01 | 午前1時です。もしお邪魔でしたら音量下げてくださいね | × | × | ◯ | 編集 | |
02 | 午前2時で―す! 深夜ですし もうちょっと小声にいたしましょうか | × | × | ◯ | 編集 | |
03 | ご~ぜ~ん~ 3時でーす(小声) | × | × | ◯ | 編集 | |
04 | 午前4時です… 綾波も…このぐらい大丈夫ですよぉ… もうすぐ…朝ですねぇ… | × | × | ◯ | 編集 | |
05 | 午前5時です。もうすぐ総員起こしの時間ですね。艦娘たちを起こしてきますね | × | × | ◯ | 編集 | |
06 | 午前6時です。朝になりました。司令官おはようございます。今日も一日頑張りましょう | × | × | ◯ | 編集 | |
07 | 午前7時です。司令官、タオルここに置いておきますね | × | × | ◯ | 編集 | |
08 | 午前8時です。司令官、朝ごはんのご用意ができてます。お味噌汁は お麩でよかったかしら? | × | × | ◯ | 編集 | |
09 | 午前9時です 。そろそろデイリー任務を片付けてしまいましょうか。了解しました | × | × | ◯ | 編集 | |
10 | 午前10時です。司令官、綾波は何をすればよろしいですか? | × | × | ◯ | 編集 | |
11 | 午前11時です! お昼の準備ですね。わかりました。お任せ下さい | × | × | ◯ | 編集 | |
12 | 正午。お昼のご用意ができました。綾波特製肉じゃが定食です!お味はいかが? | × | × | ◯ | 編集 | |
13 | 午後1時です。綾波、我ながら満足しちゃいました。司令官はご満足されましたか? | × | × | ◯ | 編集 | |
14 | 午後2時です。さて!綾波もそろそろ本領発揮しちゃおうかな。頑張りますね | × | × | ◯ | 編集 | |
15 | 午後3時。私たちの艦隊のランキングを上げるためにも綾波、頑張りますね | × | × | ◯ | 編集 | |
16 | 午後4時。綾波、こう見えて狙った敵は逃しません。出撃を意見具申いたします | × | × | ◯ | 編集 | |
17 | 午後5時。司令官、もうちょっと先を目指してみます? 綾波お供いたします | × | × | ◯ | 編集 | |
18 | 午後6時。そろそろ夜の時間ですね。綾波も少し疲労がたまってしまいましたぁ… | × | × | ◯ | 編集 | |
19 | 午後7時。綾波、執務室の檜のお風呂使ってもいいんですか! ほっ、本当に!? | × | × | ◯ | 編集 | |
20 | 午後8時。司令官。せっかくですが入渠ドックが空いていますので綾波はこちらで十分です | × | × | ◯ | 編集 | |
21 | 午後9時です。夜の鎮守府は静かですね | × | × | ◯ | 編集 | |
22 | 午後10時となりました。今晩も頑張ってまいりましょう | × | × | ◯ | 編集 | |
23 | 午後11時です。司令官、綾波も実は少しだけ夜戦には自信があるんです。今度是非! | × | × | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
綾 波 | 綾 波 改 | 綾 波 改 二 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | |||||
春の訪れ | 編集 | ||||||
ホワイトデー | こちらを・・・お返しに? 司令官、ありがとうございます!綾波、大事に頂きますね! はぁ・・・はむっ・・・んっ・・・おいしい・・・嬉しいです! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 編集 | ||||||
春本番 | 編集 | ||||||
夏 | 梅雨 | 梅雨の季節……。雨の音も、気持ちを切り替えれば、心地良いですね。……司令官も、そう思われます? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 編集 | ||||||
夏 | 夏は…やっぱり、暑いですねぇ…司令官、敷波が持ってきてくれたスイカ、切りましょうか! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
盛夏 | 編集 | ||||||
夏祭り | 司令官、今日は浴衣で鎮守府の縁日に行きましょう? 射的! 綾波、射的やりたいんです! い~いで~すかぁ~? | ◯ | ◯ | ◯ | '18/'19 | 編集 | |
狙います!えっ、実弾?何がですか? | ◯ | ◯ | ◯ | '18/'19 | 編集 | ||
や~りま~した~! 司令官、ほら、取りました! ふふっ、かわいいですね! えっ、一〇〇式? ……何がですか? えぇ~!? | ◯ | ◯ | ◯ | '18/'19クリック時 | 編集 | ||
秋 | 秋 | 綾波、この季節、好きなんです。綾波が進水したのも、秋なんですよ?うふふ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 特型駆逐艦綾波、秋刀魚漁支援、出撃準備完了です!司令官、いつでもお命じくださいね! | ◯ | ◯ | ◯ | '16 | 編集 | |
や~りま~した~! 司令官、ほら、取りました! ふふっ、かわいいですね! えっ、一〇〇式? ……何がですか? えぇ~!? | ◯ | ◯ | ◯ | '18/'19クリック時 | 編集 | ||
晩秋 | 編集 | ||||||
ハロウィン | 編集 | ||||||
秋のワイン | 編集 | ||||||
冬 | 冬 | 編集 | |||||
師走 | 編集 | ||||||
クリスマス | メリークリスマス、司令官! はい、綾波と敷波からのプレゼントです! ケーキもどうぞ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 編集 | ||||||
新年 | 司令官、新年、あ~けまぁ~した~!本年も、綾波たちを、どうぞよろしくお願いいたします! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | 編集 | ||||||
バレンタイン | はい、バレンタインの、チョコレートです。お口に合うといいですが…どうぞっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 二周年記念 | やぁ~りましたぁ~! 司令官、2周年、本当におめでとうございます。ふふ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
三周年記念 | ついに、や~り~ま~し~た~! 司令官、3周年、本当におめでとうございます!うふふっ。綾波も…うーれしっ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
四周年記念 | ついに、や~り~ま~し~た~! 司令官、4周年、本当に本当におめでとうございます!えへへ・・・うふふっ・・・うふふっ♪ 綾波も…うーれしっ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
五周年記念 | や~り~ま~し~た~! 司令官、5周年、本当におめでとうございます!えへへ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
六周年記念 | こほん、や~り~ま~し~た~! 司令官、6周年、本当に、おめでとうござ~いまぁ~す! えへへ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
七周年記念 | こほん、やーりまーしたー!七周年です、司令官!本当におめでとーう、ござーいーまーす!うふふっ♪ | ◯ | ? | ? | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2014/6/20のアップデートにて実装された。
- Lv70で改造可能、設計図不要。補給ボイス・放置ボイス・ケッコン後母港ボイス・時報が同時に実装された。
ステータス修正履歴
- 2016/06/30アップデートで火力最大値が 70→72 (+2)へ上方修正された。
- 2016/11/4アップデートで運最大値が 77→81 (+4)へ上方修正された。
- 2017/1/10アップデートで雷装最大値が 87→88 (+1)、運最大値が81→84(+3)へ上方修正された。
- 2017/12/27アップデートで火力最大値が 72→74 (+2)へ上方修正された。
- 難関海域の突破に必要な能力が高く、即戦力になる。優先的に育てるとよい。
- 12.7cm連装砲B型改二と、2種の夜戦装備(探照灯・照明弾)を持ってくる。
- 同時実装の川内改二も後者2種を持ってくる。
- 最近の状況下では、改装に特殊な資材が一切いらないのも大きな利点。
- 火力・夜戦火力・運が高く、対空・対潜が低い。
- 高い火力・夜戦火力・運を兼ね備える。連撃・カットインどちらでも強い。
- 運改修の優先度が高い。
- 高い夜戦火力と運キャップ(50)到達の容易さを両立する稀有な艦娘。
- 敵装甲が極端に高い場合、高火力艦のカットインが求められる。
綾波の運改修を行えば、カットイン発動率を保ったまま低火力の幸運艦を置き換えられる。 - まるゆ改7隻で運50に達する。
- 敵装甲が極端に高い場合、高火力艦のカットインが求められる。
- 高い夜戦火力と運キャップ(50)到達の容易さを両立する稀有な艦娘。
- ケッコンで活躍の幅が広がる。
- まるゆ改5隻で確実に運50を超えるようになる。
- ケッコン後は先制対潜が可能になる。砲撃火力と対潜火力を両立できる。
- Lv165で対潜値88。四式ソナー1個で先制対潜が可能となる。
- 耐久が37になる。いわゆる4n耐久から脱する。
- 海防艦改修の優先度が高い。
- ボイスがかわいい。ぜひ秘書艦にしてみよう。
- 放置ボイスは包容力に溢れている。
- 時報ボイスでは朝食・昼食を作ってくれる等、提督によく懐いているのが窺える。
- 3時の時報は必聴。
- 19時の時報で、家具の檜のお風呂について語っている。持っていない提督も雰囲気だけは楽しもう。
- 23時に意味深な事を言っている。実は積極的な子なのかもしれない
- ケッコン後母港ボイスは、提督を「あなた」と呼んでくれる唯一のボイスである。綾波をLv100まで育て上げた提督へのご褒美であろう。
装備例 
- 搭載・ステータス例
※夜戦攻撃力は改修値込み(小数点以下切り捨て)
装備1 装備2 装備3 装備込パラメータ 備考 火力 雷装 夜戦攻撃力*16 夜戦攻撃種別 10cm高角砲+高射装置 10cm高角砲+高射装置 (自由枠) 80 88 201 連撃 連撃テンプレ A型改三(戦時改修) A型改二 水上電探 87 90 212 連撃最大火力 水上・対空電探 対空CI(固定4, 変動1.4) B型改四(戦時改修) 水上電探 86 91 212 水上・対空電探 対空CI(固定4, 変動1.5) A型改三(戦時改修) 水上電探 85 89 208 水上・対空電探 対空CI(固定4, 変動1.5) 五連酸素★+9 五連酸素★+9 五連酸素★+9 74 124+9 310 魚雷CI 魚雷CIテンプレ A型改三(戦時改修) 61cm三連装(酸素)魚雷後期型 三酸素 80 113 289 三連後期★max 81 113+3.16 295
※水上電探は索敵+5以上、対空電探は対空+1以上の電探
※水上・対空電探は上記の両方に合致する電探(GFCS Mk.37など)
性能比較表(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運 (初期) | 運 (最大) | 燃 料 | 弾 薬 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
195 | 綾波改二 | 70 | 32 | 54 | 90 | 74 | 88 | 52 | 63 | 49 | 40 | 84 | 15 | 20 | 162 | 編集 | |
144 | 夕立改二 | 55 | 31 | 52 | 89 | 73 | 93 | 59 | 69 | 49 | 20 | 59 | 15 | 20 | 166 | 編集 | |
289 | 満潮改二 | 77 | 31 | 54 | 90 | 69 | 89 | 65 | 60 | 55 | 18 | 77 | 15 | 20 | 158 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
290 | 荒潮改二 | 67 +図 | 31 | 52 | 90 | 69 | 88 | 70 | 59 | 52 | 17 | 71 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
297 | 白露改二 | 77 +報 | 31 | 50 | 91 | 69 | 87 | 71 | 83 | 50 | 16 | 80 | 15 | 20 | 156 | 司令部・内火艇搭載可 | 編集 |
343 | 長波改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 91 | 69 | 89 | 64 | 68 | 44 | 30 | 80 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
368 | 黒潮改二 | 73 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 69 | 88 | 65 | 70 | 41 | 22 | 81 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
263 | 朝潮改二 | 70 | 31 | 52 | 92 | 68 | 92 | 60 | 59 | 57 | 17 | 70 | 15 | 20 | 160 | 編集 | |
298 | 村雨改二 | 70 +報 | 31 | 51 | 90 | 68 | 88 | 70 | 77 | 47 | 17 | 77 | 15 | 20 | 156 | 大発・司令部搭載可 | 編集 |
366 | 陽炎改二 | 70 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 90 | 62 | 67 | 42 | 20 | 77 | 15 | 20 | 158 | 中型バルジ搭載可 | 編集 |
378 | 朝霜改二 | 77 +図報開30 | 33 | 53 | 94 | 68 | 88 | 72 | 76 | 44 | 28 | 86 | 15 | 20 | 156 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
449 | 高波改二 | 79 +図報開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 86 | 62 | 72 | 58 | 12 | 72 | 15 | 20 | 154 | 中型バルジ・司令部搭載可 | 編集 |
451 | 丹陽 | 71 +図兵2開50 | 35 | 60 | 97 | 68 | 56 | 88 | 60 | 50 | 60 | 100 | 15 | 20 | 124 | 司令部搭載可 | 編集 |
470 | 親潮改二 | 74 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 68 | 89 | 66 | 69 | 42 | 21 | 84 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
199 | 大潮改二 | 65 +図 | 31 | 51 | 90 | 67 | 90 | 62 | 64 | 54 | 17 | 69 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
342 | 夕雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 93 | 67 | 87 | 66 | 77 | 45 | 18 | 74 | 15 | 20 | 154 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
367 | 不知火改二 | 72 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 67 | 91 | 64 | 68 | 43 | 24 | 88 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
515 | 早潮改二 | 75 +図開20 | 33 | 52 | 87 | 67 | 87 | 63 | 65 | 41 | 15 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
198 | 霰改二 | 63 +図 | 31 | 53 | 91 | 66 | 87 | 63 | 81 | 53 | 15 | 68 | 15 | 20 | 153 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
313b | Ташкент改 | 50 | 39 | 56 | 94 | 66 | 68 | 69 | 73 | 48 | 43 | 100 | 15 | 35 | 134 | 射程:中、スロット:4 | 編集 |
364 | 風雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 92 | 66 | 89 | 67 | 78 | 45 | 20 | 78 | 15 | 20 | 155 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
456 | 雪風改二 | 88 +図2報建30開60 | 35 | 60 | 100 | 66 | 90 | 85 | 74 | 48 | 63 | 120 | 15 | 25 | 156 | 司令部・内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
264 | 霞改二 | 75 | 31 | 52 | 90 | 65 | 92 | 72 | 68 | 55 | 37 | 97 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
357 | 磯風乙改 | 68 +建10開40 | 34 | 53 | 91 | 65 | 84 | 91 | 71 | 52 | 24 | 90 | 15 | 25 | 149 | 専用対空CI | 編集 |
369 | 沖波改二 | 79 +図報開80 | 33 | 53 | 93 | 65 | 87 | 71 | 79 | 44 | 22 | 88 | 15 | 20 | 152 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
448 | 秋雲改二 | 74 +図報開20 | 33 | 53 | 91 | 65 | 91 | 64 | 75 | 42 | 18 | 76 | 15 | 20 | 156 | 編集 | |
363 | 巻雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 89 | 64 | 90 | 65 | 72 | 43 | 16 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
219 | 初霜改二 | 70 | 32 | 55 | 95 | 63 | 85 | 81 | 72 | 49 | 53 | 100 | 15 | 20 | 148 | 大発・司令部・大型電探搭載可 | 編集 |
358 | 浜風乙改 | 67 +建10開40 | 33 | 54 | 89 | 63 | 83 | 93 | 73 | 47 | 20 | 88 | 15 | 25 | 146 | 専用対空CI | 編集 |
145 | 時雨改二 | 60 | 31 | 52 | 94 | 62 | 89 | 72 | 80 | 48 | 50 | 88 | 15 | 20 | 151 | 編集 | |
237 | 暁改二 | 70 | 31 | 50 | 89 | 62 | 90 | 59 | 66 | 60 | 15 | 67 | 15 | 20 | 152 | 編集 | |
269 | 江風改二 | 75 | 31 | 51 | 89 | 62 | 96 | 64 | 63 | 53 | 19 | 75 | 15 | 20 | 158 | 大発搭載可 | 編集 |
356 | 浦風丁改 | 69 +建10開40 | 33 | 53 | 88 | 62 | 80 | 76 | 88 | 48 | 18 | 84 | 15 | 25 | 142 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
429 | Fletcher Mk.II | 90 +建30開180 | 38 | 56 | 94 | 62 | 82 | 95 | 97 | 66 | 47 | 113 | 25 | 25 | 144 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部・中型バルジ・大型ソナー装備可 | 編集 |
503 | 天霧改二 | 84 +図建10開20 | 31 | 52 | 92 | 62 | 91 | 60 | 76 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 153 | PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
270 | 霞改二乙 | 88 | 31 | 52 | 92 | 61 | 83 | 82 | 68 | 56 | 37 | 97 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・大型電探搭載可,専用対空CI | 編集 |
387 | 海風改二 | 82 +報開30 | 31 | 51 | 90 | 61 | 93 | 69 | 82 | 51 | 20 | 85 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
427 | 敷波改二 | 80 + 開20 | 31 | 51 | 93 | 61 | 88 | 62 | 79 | 48 | 30 | 80 | 15 | 20 | 149 | 編集 | |
223b | 初月改 | 40 | 37 | 54 | 89 | 60 | 54 | 110 | 72 | 49 | 8 | 71 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
388 | 山風改二 | 83 +図報 | 30 | 50 | 87 | 60 | 95 | 63 | 86 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 155 | 内火艇搭載可 | 編集 |
428 | Fletcher改 Mod.2 | 88 +図建30開120 | 37 | 54 | 92 | 60 | 86 | 92 | 93 | 64 | 47 | 113 | 20 | 25 | 146 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部装備可 | 編集 |
465 | 曙改二 | 82 +建15開30 | 31 | 54 | 91 | 60 | 87 | 80 | 74 | 46 | 18 | 88 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
467 | 山風改二丁 | 91 +建10開10 | 30 | 51 | 85 | 60 | 84 | 66 | 82 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
559 | 深雪改二 | 88 +図開10 | 31 | 52 | 90 | 60 | 82 | 82 | 65 | 51 | 15 | 74 | 15 | 20 | 142 | 大発搭載可 | 編集 |
10b | 島風改 | 20 | 36 | 59 | 99 | 59 | 99 | 59 | 59 | 39 | 12 | 59 | 20 | 25 | 158 | 編集 | |
207 | 潮改二 | 60 | 33 | 59 | 95 | 59 | 84 | 81 | 75 | 48 | 32 | 92 | 15 | 20 | 143 | 編集 | |
226 | 吹雪改二 | 70 | 31 | 51 | 92 | 59 | 88 | 78 | 68 | 54 | 18 | 79 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
359 | 谷風丁改 | 70 +建20開50 | 33 | 51 | 94 | 59 | 84 | 80 | 86 | 42 | 17 | 80 | 15 | 25 | 143 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
447 | 浦波改二 | 78 +図開20 | 31 | 51 | 93 | 59 | 85 | 72 | 66 | 44 | 29 | 99 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
147 | Верный | 70 | 37 | 58 | 89 | 58 | 89 | 65 | 77 | 44 | 20 | 80 | 15 | 25 | 147 | 大発/内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
222b | 照月改 | 40 | 37 | 52 | 87 | 58 | 56 | 114 | 72 | 49 | 11 | 59 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
466 | 磯波改二 | 82 +図砲開28 | 30 | 50 | 90 | 58 | 84 | 76 | 75 | 43 | 15 | 79 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
508 | 天霧改二丁 | 89 +建10開20 | 31 | 53 | 90 | 58 | 84 | 65 | 79 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可、PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
220 | 叢雲改二 | 70 | 31 | 51 | 90 | 57 | 89 | 74 | 69 | 42 | 15 | 60 | 15 | 20 | 146 | 編集 | |
221b | 秋月改 | 40 | 37 | 53 | 88 | 57 | 54 | 116 | 72 | 49 | 12 | 69 | 20 | 25 | 111 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
338 | 冬月改 | 55 | 38 | 53 | 92 | 57 | 53 | 116 | 71 | 49 | 38 | 98 | 20 | 25 | 110 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
337 | 涼月改 | 55 | 38 | 55 | 91 | 56 | 52 | 117 | 71 | 49 | 37 | 90 | 20 | 25 | 108 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
204 | 初春改二 | 65 | 31 | 51 | 90 | 55 | 90 | 73 | 69 | 45 | 16 | 59 | 15 | 20 | 145 | 編集 | |
268 | 朝潮改二丁 | 85 | 34 | 55 | 88 | 55 | 86 | 75 | 89 | 55 | 17 | 70 | 15 | 20 | 141 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
362b | Johnston改 | 55 +建10開80 | 34 | 52 | 89 | 55 | 72 | 90 | 90 | 60 | 40 | 82 | 20 | 20 | 127 | 防空駆逐艦、自動先制対潜 | 編集 |
419 | Grecale改 | 35 | 29 | 51 | 95 | 55 | 68 | 80 | 79 | 46 | 40 | 122 | 15 | 20 | 123 | 編集 | |
453b | Scirocco改 | 30 | 28 | 50 | 92 | 55 | 72 | 63 | 80 | 46 | 13 | 69 | 15 | 20 | 127 | 編集 | |
380 | Maestrale改 | 35 | 29 | 50 | 93 | 54 | 72 | 63 | 80 | 46 | 17 | 84 | 15 | 20 | 126 | 編集 | |
320b | Janus改 | 55 +建10開90 | 31 | 50 | 86 | 53 | 90 | 72 | 93 | 52 | 22 | 87 | 15 | 25 | 143 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
319b | Jervis改 | 45 | 31 | 50 | 90 | 52 | 90 | 70 | 92 | 52 | 55 | 110 | 15 | 25 | 142 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
520 | Samuel B.Roberts Mk.II | 78 +図建20開60 | 29 | 47 | 90 | 52 | 70 | 68 | 90 | 52 | 40 | 87 | 15 | 20 | 122 | 自動先制対潜、回転翼機装備可、搭載あり(1,1,1) | 編集 |
179 | Z1 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 49 | 71 | 64 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 120 | 編集 | |
181b | 天津風改 | 20 | 34 | 61 | 94 | 49 | 84 | 63 | 59 | 39 | 17 | 69 | 20 | 20 | 133 | 編集 | |
243b | Libeccio改 | 30 | 29 | 50 | 92 | 48 | 72 | 59 | 80 | 46 | 16 | 69 | 15 | 20 | 120 | 編集 | |
432b | 有明改 | 48 +建10開15 | 30 | 49 | 88 | 48 | 78 | 54 | 59 | 39 | 12 | 59 | 15 | 20 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
180 | Z3 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 47 | 71 | 68 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 118 | 編集 | |
235 | 如月改二 | 65 | 27 | 43 | 91 | 46 | 80 | 57 | 69 | 44 | 13 | 60 | 15 | 15 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
234 | 睦月改二 | 65 | 27 | 43 | 90 | 45 | 79 | 56 | 69 | 43 | 14 | 64 | 15 | 15 | 124 | 大発搭載可 | 編集 |
348 | 文月改二 | 77 | 27 | 46 | 93 | 45 | 77 | 82 | 81 | 47 | 17 | 77 | 15 | 15 | 122 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
218 | 皐月改二 | 75 | 28 | 45 | 96 | 42 | 78 | 82 | 81 | 45 | 20 | 79 | 15 | 15 | 120 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
442b | 竹改 | 51 | 26 | 54 | 83 | 42 | 98 | 71 | 79 | 43 | 38 | 108 | 15 | 15 | 140 | 編集 |
- 特別な表記がない限り、全て「速力:高速」「射程:短」「スロット数:3」「搭載:0」である。
- 対潜先制爆雷攻撃が可能となるレベルはこちらの一覧表を参照のこと
小ネタ 
- 艦歴等の詳細は改造元を参照。
- イラストは改造前と比べると胸元までだったサイドテールが足元にかかるくらいに長くなり、探照灯と手持ちの連装砲が一つ増えている。
またセーラー服のラインが赤になり、胸当てが暁型と似たデザイン(襟と同じ色地に碇模様)に変化している。 - 全体的に影の部分の多いイラストは、最期となった第三次ソロモン海戦を再現したものと思われる。
- なお、史実の第三次ソロモン海戦に於いて、綾波は照明弾も探照灯も使用せず、見張り員の目視のみで戦闘を行っている。
- 公式4コマの50話では、日焼けする→黒くなる→(黒豹!?)改二になっちゃう!? というネタで日焼け対策を皆から受けている。
日焼けで改二になるなら伊401はジャマイカあたりから来そうな色になりそうだが・・・ - 大本営海軍部報道担当の平出英夫少将は、1943年に『ソロモン海上決戦』という本を出し、この中で第三次ソロモン海戦の綾波を「猛り狂う黒豹」と表現した*17。元ネタはここからと思われる。
- 改二になって精悍な顔立ちになった反面、改までのほっぺのぷにぷに感が失われてしまったのを嘆く提督も多いとか。
- 2017/7/31アップデートにて、季節限定グラフィック「浴衣mode」が実装されたが、江風・古鷹ほかと同様、改二になってもグラフィックは変わらない。
- 2022年5月13日までに敷波改二、浦波改二、磯波改二、綾波戦没後に19駆に編入した天霧改二・天霧改二丁が出揃い19駆全艦の改二が揃った。
この艦娘についてのコメント 
- 惜しかったァ、E3-4甲ラスダン中破しながらのCIでボスのHP1だけ残した。妖怪に会うのは初めてだったがこんなのは2度とないから、次のイベントではばっちり頼んだぜ! -- 2021-09-21 (火) 17:53:13
- 綾波に限った話じゃないけど、今の駆逐艦に求められる要素は第一に対空CIと先制対潜、次に輸送・対地攻撃、魚雷CIのフィニッシャーはその次位に対艦火力の部分が少ないから、対空対潜がボロボロで大発動艇系が乗らないけど火力と夜戦火力は高いってタイプは実は最近のイベントだと出番ないんだよね。 -- 2021-10-14 (木) 10:51:41
- そーか?前回も何だかんだで火力要員いた方がスムーズに進む所多かったから綾波×2と夕立使いきったけどなあ。 -- 2021-10-14 (木) 11:04:36
- まだまだ結構幸運と夜戦火力頼みのマップあった気がするぞ・・・?朝潮改二とか使ってたし。 -- 2021-10-14 (木) 13:13:26
- 適正のある赤主砲か魚雷で殴るしかできない甲型と比べたら緑主砲でパワーアップできる綾波や夕立で連撃したり主魚魚で殴ったりできる分あつかいやすいかなあ -- 2021-10-14 (木) 13:30:49
- ウチは時雨以外はフィニッシャー起用しなかったし、後は秋月型と大発組しか投入しなかったなぁ。 -- 2021-10-14 (木) 14:26:30
- 敷波もそうだけど、あのぷにぷにほっぺが改二で無くなってて泣いた -- 2022-01-20 (木) 13:27:33
- 同感だが、綾波に限って言えば改二になったことで もの凄い黒豹ボディが堪能出来るので、僕は好きです。ほぼ真っ平→肋のわずかな稜線→ごくわずかなくびれとおなか→けっこうしっかり腰回り のコンボが素晴らしい。 -- 2022-03-28 (月) 18:17:13
- 理解はするけど鬼神さんなんで改二になってまでほわほわなのは困るわなあ。でも無印のほわほわ感は自分も大好き -- 2022-04-06 (水) 13:01:47
- A型改四で最大火力(3個)で95、連撃+SG+熟練見張で93…かな?(改修を除いて) -- 2022-04-20 (水) 07:39:49
- まさか九周年ボイスないのか?節分も花見もなかったけど今まで周年ボイスはあったはず…うちはほっぺ重視で改止まりだけど、改二はあるんだよな!? -- 2022-05-06 (金) 22:02:09
- (季節ボイス一覧見る限りそもそも8周年ボイスもなかったように見えるが…いや…もう少し様子を見よう。 俺の予感だけでみんなを混乱させたくない) -- 2022-05-06 (金) 23:05:26
- (妄想)金剛も七周年で終わってるところから見て声帯の妖精さんに運営が発注してないだけじゃないかな(七周年で過去の貯金使い果たした感) -- 2022-05-06 (金) 23:15:24
- 榛名の乙改装も近いのに何想像してるんだか -- 2022-07-13 (水) 00:51:34
- (季節ボイス一覧見る限りそもそも8周年ボイスもなかったように見えるが…いや…もう少し様子を見よう。 俺の予感だけでみんなを混乱させたくない) -- 2022-05-06 (金) 23:05:26
- 私は言いたい。綾波ちゃんは、間違いなくスクール水着が似合う。キレイなスレンダー体型だ。きっと映える。そうは思わないだろうか!(熱弁) -- 2022-05-06 (金) 23:59:41
- スク水が似合わない艦娘なんていない(大本営発表) -- 2022-05-07 (土) 06:44:34
- 綾波の魚雷カットインで無事E1攻略。ありがとう、君は俺の自慢の艦娘だ。 -- 2022-05-29 (日) 23:17:08
- いつもは最後の切り札なんだが19駆が勢揃いした祝いに磯波に強特効ついたE3-3へ綾波・敷波・浦波をローテーションさせて一緒に投入した。この4人は後段で必須じゃないだろと考えて大盤振る舞いしたが、大体の敵は磯波が片づけたの見たらやっぱり綾波は切り札しといた方が良かったんじゃね?と感じちまうw -- 2022-06-17 (金) 17:52:48
- E2の後詰めに出したら出番前に日進が連撃で撃破…見せ場作ってやれんかった…すまねぇ… -- 2022-07-13 (水) 00:46:16
- 装備例にはまだないけどA型改四+改三+電探でもっと火力盛れるよね、殴り合いに強い綾波お姉ちゃん本当惚れちゃう -- 2022-07-26 (火) 16:12:00
- 熟練見張りつき主砲フル改修で昼火力109か、いいね -- 2023-02-16 (木) 13:41:55
- 主魚電見構成でイベント出撃してると、時々砲撃戦で大型艦を食うのが恐ろしくも、頼もしい。もちろん夜戦は言うまでも無い。 -- 2022-09-06 (火) 23:14:56
- 忘れちゃいません綾波さん。E6-4甲ラスダンで未完棲戦艦姫を沈めてイベント決めてくれた。あんがとな。友人「ラングレーが来たんで負けてられないと思ったんじゃね?」何の話だよ!w -- 2022-09-23 (金) 10:28:03
- 大戦末期がモデルのイベントが続いたので特効無しのクロヒョウは苦戦したなあ -- 2023-04-23 (日) 05:10:41
- うちはE5-3甲に駆逐ツートップの綾波と雪風を出したら綾波の方がラスダンを決めた。特効なんのそので決めてくれるから可愛いよ -- 2023-04-23 (日) 13:02:15
- 十周年ボイス無しか…ここ数年周年ボイスなかったから覚悟はしてたけど、改二は実装されてたりしない…?(ほっぺ目当てに改止まり) -- 2023-04-24 (月) 00:26:36
- 今まで主主電見張装備で雪風と並んで火力駆逐トップだったけど、ここにきて深雪に1差とはいえ首位譲り渡すことになったね -- 2023-04-24 (月) 13:29:07
- まぁ、深雪は特効ないのをどうにかするにはこの方向性しかないからしゃあない -- 2023-04-24 (月) 13:32:04
- ぐあ~、切り札コンビの綾波雪風が火力ツートップなのを内心喜んでたのになあァ。まあ仕方ない、いつかは抜かれるもんだ -- 2023-04-25 (火) 19:38:22
- わかる -- 木? 2023-04-27 (木) 19:06:57