Rodney改

Last-modified: 2025-01-15 (水) 17:14:37
No.377
三基九門前方集中配置の主砲の横にいちゃ、万一の時は木っ端ミジンコよ。姉さんに言われなかった?Rodney 改(ロドニー)Nelson級 2番艦 戦艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久92火力81 / 114
装甲-- / 105雷装0
回避22 / 59対空30 / 94
搭載6対潜0
速力低速索敵13 / 48
射程27 / 97
最大消費量
燃料95弾薬175
搭載装備
116inch Mk.I三連装砲+AFCT改
120連装7inch UP Rocket Launchers
2未装備
2未装備
改造チャート
RodneyRodney改(Lv50)
図鑑説明
Nelson級戦艦、二番艦、Rodneyよ。ものすっごい働いたわ。本国艦隊勤務からあのドイツ戦艦の捜索追撃戦、地中海、北アフリカ、ノルマンディー上陸作戦まで、ずっと働き詰めだったんだから!ビックセブンの中でも相当なもんでしょ?私のことも、きっと覚えていてね。

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:金元寿子、イラストレーター:コニシ (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:金元寿子、イラストレーター:コニシ

定型ボイス一覧

イベントセリフ改装段階備考追加



 
 

 
追加
入手/ログイン私がRodneyよ。ちょっとだけ……待った?
Admiral、姉が随分お世話になってるみたい?
でも、私が来たからには、もう大丈夫よ!
×編集
Admiral、調子はどう? ……そう?
じゃ、今日もこのRodneyの力を、あなたに。共に進みましょう?
×編集
母港*1編集
母港1詳細私の力がいるの?×編集
私の力を、あなたに。×編集
母港2姉さんも出るの? ……ふぅん?×編集
じゃあ仕方ないか。私が行く!×編集
母港3あっ、Admiral! あまり触っちゃ駄目! 危ないよ。
三基九門前方集中配置の主砲の横にいちゃ、万一の時は木っ端ミジンコよ。姉さんに言われなかった?
……そう、じゃあ仕方がない。私が特別に教えて、あげよっか?
編集
ケッコンカッコカリ 編集
ケッコン後母港 編集
放置時そうね、確かに働き詰めだったけど、メンテと近代化改修すれば、私だってもう少し……
Admiral? ねえ、Admiral? 聞いてる? Hey! look up me!
編集
編成出撃編集
編成本国艦隊、戦艦艦隊旗艦、Rodney、抜錨します。各艦続いて!×編集
Force H、戦艦戦隊旗艦、Rodney抜錨します。各艦続いて!×編集
出撃Nelson級戦艦、二番艦Rodney、出撃です! 行きましょう。編集
開戦・攻撃*2編集
戦闘1昼戦開始Rodney、enemy in Sight! 砲戦用意! 皆、いい?編集
戦闘2昼戦攻撃行くよ、Shoot!編集
戦闘3夜戦開始追撃します。敵を逃すな!編集
戦闘4夜戦攻撃私もBig7よ、舐めるなっ!×編集
生意気ね、私がBig7よ!くらえっ!×編集
特殊攻撃【特殊攻撃固有名】*3編集
号令Rodney戦隊、突入!敵を分断する。各艦、全主砲斉射!始めっ!編集
戦闘時ステータス*4編集
小破ちっ、生意気!編集
ああっ!? ゆ、許さない!編集
中破/大破ま、待って! って! もう! こんなにして! no way! 許さないから!編集
轟沈 編集
戦闘終了*5編集
勝利MVPBattle honor!? 私に? I'm very grateful!
Admiral、私また頑張るわ、見てて。
編集
旗艦大破ああっ!? ゆ、許さない!編集
装備・改修*6編集
装備1改修/改造私に似合う? そう?×編集
ふうん、いいじゃない。アリ、ね。×編集
装備2ふうん。まあそれもアリ、か。編集
装備3改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見鳶が鷹を産んだ、かな? ……ふふっ、ないない!編集
その他編集
帰投艦隊帰投。さあ、次の作戦の準備、取り掛かりましょう?編集
補給Thanks a lot.ん、いける!編集
入渠(小破以下)かすり傷よ?編集
入渠(中破以上)かすり傷、って言いたいけど、まあ重い、かな。編集
建造完了新しい艦、完成ね。編集
戦績表示情報ね、本国艦隊司令部から取り寄せておいた。……はいこれ。目を通しておいてね。編集

各ボイス項目の詳しい説明はこちらをご覧ください


時報ボイス一覧

時刻セリフ改装段階備考追加



 

 
追加
00丁度今、日付が変わったわ。Admiral、今日は私、Rodneyが紅茶を淹れてあげる。嫌じゃ……ないでしょ?×編集
01Admiral、one O'clock now.あ、姉さんのラム酒? なんだかんだと、ちょっと飲み過ぎよね。艦隊勤務中は大概にしてもらわないと。×編集
02Admiral、two O'clock now. Admiralも、姉さんの深酒に、あまり付き合わなくていいからね。 私、ちょっと注意してこようか。×編集
03Admiral、three O'clock now. ……ったく、Arkまでいて、なんだかあの複葉機の話で盛り上がってたわ。
……ま、たしかに奴の追撃戦では活躍したけど、直接撃ち合ったの、私なんだからね。
×編集
04Admiral、four O'clock now. 姉さんとArkのとこ、やっと静かになってきた。
Admiral、こんな時間だけど、少し横になっておきましょう。明日が辛いから。……まったくもう。
×編集
05……ん……Admiral、寝た? 時間は、まだ、five O'clockか…… あと少しだけ、眠れるね。……あと少しだけ……×編集
06……ふぅ……ふぅ……ヤバっ!? six O'clock now! Admiral、起きて! fleet総員起こし、かけます! すぅーっ、総員、起こーしっ!!×編集
07Seven O'clock now. Admiral、朝食はいっっそいで私が用意するわ! 勿論、Full breakfast! 朝は大事!×編集
08Eight O'clock now. 朝食、姉さんの分も作っておいた! 呼んでくるね! 多分まだ寝てるから!×編集
09Admiral、nine O'clock now. 姉さんもやっと出てきたし、海に出ましょう? Hi、Warspite! 今日もゴキゲンね。そう?×編集
10Admiral、ten O'clock now.……ん? そうね、独特の主砲配置でしょ? 側面方向に最大火力、3基9門を指向できるの。決戦型、でしょ?×編集
11Eleven O'clock now. Admiral、お昼は私が特製の、sandwich作ってきてるから。楽しみにしてて。うふふっ。×編集
12Midday! Admiral、お昼にしましょ?Rodney special sandwich! さあ、召し上がれ。×編集
13One O'clo……Admiral、日本の、battleshipの艦列が……。ナガート、ムツ、そして、あれがヤマート、ムサーシか。確かにデカい、大きいわ。×編集
14Admiral、two O'clock now. あ、あれは……奴か。戦艦Bismarck。彼女もここに。あの後方にいるのは、彼女たちの……空母?×編集
15Admiral、three O'clock now.今は友軍とはいえ、妙な感覚になる。けれど、これが平和な時代、ということなのかも。×編集
16Admiral、four O'clock. 近代化改修とは、ありがたいものね。出来る限り、皆の役に立ちたいもの。×編集
17Admiral、five O'clock now. 見て、夕日が沈むわ。綺麗ね。太平洋の夕日も、綺麗。 ……え? Admiral、何?×編集
18Six O'clock now.Admiral、今夜のdinnerは私が作るわ。おいしいリンゴが手に入ったの。ノルマンディーポークなんてどう? よし! じゃあ任せておいて!×編集
19Seven O'clock now.お待たせ、さあ、召し上がれ。飲み物はワインでいい? 赤でいい? いいブルゴーニュが手に入ったの。どう?×編集
20Admiral、eight O'clock now.まあ姉さんみたいに、何かにかこつけて毎回毎回飲んでなければ、こうやって少しお酒を嗜むのも、いい……よね? ね、Admiral。×編集
21Nine O'clo……あら、J級のflotilla。どうしたの? 差し入れ? ありがとう! Jervis、Javelin、頂くね。×編集
22Admiral、ten O'clock now.J級の子達が差し入れてくれたクッキー、いかが? 紅茶を淹れましょう。アールグレイ? ダージリン?×編集
23Eleven O'clock now. 今日も一日、いろいろあったね、Admiral。明日に備えて、少し休みましょう。good night.×編集


季節ボイス一覧


イベントセリフ改装段階備考追加



 

 
追加
桃の節句編集
春の訪れ編集
ホワイトデーAdmiral、チョコのお返し、Thanks! てか、器用ね。味も美味しいわ。やるぅ!編集
編集
春本番編集
梅雨編集
初夏編集
編集
盛夏編集
夏祭り編集
編集
秋祭りいいね、鎮守府秋フェス。Admiralと姉さんと三人で、屋台を練り歩き。楽しい!
あ、あれおいしそう! Admiral、あれ買って、三人前!
編集
秋刀魚Ark、この鎮守府の騒ぎは何? ……サンマ、フェス? 秋刀魚祭り? え? 何をどうするの?
Ark、その満載したSwordfishは、一体。……何、そのドヤ顔。
編集
晩秋編集
ハロウィン編集
秋のワイン編集
編集
師走編集
クリスマスAdmiral、Happy Christmas! ここでも盛大にやるのね、良かった。さあ、ケーキを切りましょ。
姉さん、飲み過ぎはダメよ?
編集
年末「鎮守府大掃除。年末の、Cleaning operation?」……Rodney、了解です。さ、姉さんも箒持って。編集
新年Happy new year! Admiral、姉さん、今年もよろしくね。
ナガート、ムツも、新年おめでとう。皆でハツモウデも、いいわね。
編集
節分セッツブーンFight! でしょ? 聞いてるって。
私達、本国艦隊の今年の鬼は……Bismarck! 貴方なの?
……じゃあ、仕っ方ないわね。久しぶりに、ガチでやりますか。行くよ!
編集
バレンタインAdmiral! 私、手作りで作ってみた。どう? ……そう? 良かった! もっと食べて! たくさんあるから!編集

二周年記念編集
三周年記念編集
四周年記念編集
五周年記念編集
六周年記念編集
七周年記念編集
八周年記念編集
十周年記念編集


  • Lv50で改造可能。初期装備はNelson改と同じ。
  • 大和の特殊砲撃には参加しない。
    • Nelson改とのペアで参加可能、Warspite改とは不可。
  • Colorado級の特殊砲撃ではビッグセブンとして扱われない。
  • Rodney旗艦の特殊砲撃についてはNelsonTouch参照。
  • 耐久92以下のため低速戦艦共通補正の対象となる*7
    • 特殊砲撃や火力増強のため46cm砲系統を起用する場合、ペナルティを受けないNelsonを採用するほうが有利である。
    • この補正は初期値で決まるためケッコンや耐久改修で93以上になっても変わらない。
  • 以上のように46cm砲系統の取り扱いに不利が付くため、単純なNelsonの相互互換とは言えない。
    • Nelson級のタッチ補正目当てで同時起用する場合、Nelson旗艦Rodney随伴とし、Nelsonに46cm砲系統を積むのが効率が良い。
    • Rodney自身がタッチを使う場合でも、実運用時は殆どのケースで問題になりにくく、あまり気にせず46cm砲系統を積んでも構わない。
      前提としてタッチ発動艦は必ず旗艦となるため、通常の運用の範囲であれば常にキラ補正が適用され命中率が随伴艦より底上げされるためである。
      • 通常艦隊なら旗艦に置く場合大体の状況で命中キャップ(97%)に届き、Nelsonとの差異は無くなる。
      • 連合艦隊の場合、タッチの為に第二陣形を取る為条件は悪くなるが、その場合でも妥協できる範囲に収まる事が多い。
        イベント限定特効で命中補正が追加される事も多く、Rodneyのレベルが低い場合や攻撃先の回避能力が余程突出していない限りあまり気にしなくてよい。
    • 命中を気にする場合、超長かつ命中面で優位な381mm/50 三連装砲改も選択肢ではあるが、特にイベントにおいては火力不足になる事が少なくなく、推奨はされない。
      実際に頻繁に外す場面に直面して試しに変えてみるぐらいで十分である。
  • 火力の割に燃費が良いのでNelsonと共に砲撃支援に向く、前述のフィット砲も気にしなくてよい。
長いので折りたたんでいます

黄色はトップ桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます

No
名前
改造Lv








運(初期
/最大)

速力


燃+弾
備考
516大和改二重9398128601520112486818/10836(2,2,8,22,2)低速300400700艦種:航戦、5スロ、射程:超長、水爆/水戦・回転翼機・小型ソナー・大発/特二内火艇搭載可、特殊砲撃編集
346武蔵改二89 +図3砲39912565145010505810/8828(5,5,5,8,5)低速2753506255スロ、射程:超長、水戦・回転翼機・小型ソナー搭載可、特殊砲撃編集
406Colorado改45919954105010005340/1105(1,1,1,2)低速95165260特殊砲撃*8編集
518Maryland改45919853106010205138/1085(1,1,1,2)低速95165260特殊砲撃*9編集
535bJean Bart改458897739907805322/9412高速100130230Late 298Bに限り、水爆搭載可、特殊砲撃編集
536Nevada改 Mod.26090966710309605245/1186(1,1,2,2)低速90150240編集
178Bismarck drei75 +図296957499367005922/8416高速110155265雷撃可、魚雷搭載可編集
316Гангут два7577956890327203835/886(1,1,2,2)低速85110195雷撃可(魚雷搭載不可)、連合艦隊第二艦隊に編成可能編集
353伊勢改二88 +図27894828808507240/9257(2,2,22,22,9)低速110145255艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中編集
354日向改二90 +図278948386084857540/9357(2,8,24,12,11)低速115140255艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中、先制対潜可、小型ソナー装備可編集
393榛名改二乙88+図2兵2開39085937594409405348/11812(1,2,5,4)高速100160260雷撃可、魚雷・水戦/水爆・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊砲撃*10編集
554榛名改二丙90+建35開5585937396439105248/11810(1,2,4,3)高速100160260雷撃可、魚雷・水爆・対地装備・小型ソナー・特二内火艇搭載可、特殊砲撃*11編集
239bWarspite改7582936710709806070/11712低速90110200特殊砲撃*12編集
394霧島改二丙89+図2砲2開400859274106408205216/9011(2,2,4,3)高速100160260雷撃可、魚雷・水戦・対地装備・小型ソナー・特二内火艇搭載可、特殊砲撃*13編集
246Italia35 +92927610209005230/7912高速140170310射程:超長、水戦/水爆搭載可編集
527bValiant改7383926910209205940/10512低速90110200Swordfish(水上機型)に限り、水爆搭載可、特殊砲撃*14編集
391金剛改二丙92+図2砲2開30086917599448905118/9813(2,2,3,6)高速100160260雷撃可、魚雷・水爆・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊砲撃*15編集
212山城改二80 +77916998087295914/7040(4,4,9,23)低速105140245艦種:航戦、爆雷搭載可、特二式内火艇搭載可編集
479Conte di Cavour nuovo74+建20開5078917095309005824/889(1,1,3,4)高速85115200雷撃可、魚雷・水爆・水戦・航空要員・対地装備・小型ソナー搭載可編集
392比叡改二丙90+図2砲2開33086907398478505315/888高速100160260雷撃可、魚雷・水戦・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊砲撃*16編集
211扶桑改二80 +77906999088285913/6940(4,4,9,23)低速105140245艦種:航戦、爆雷搭載可、特二式内火艇搭載可編集
247Roma改35 +9290711050940528/5712高速140170310射程:超長、水戦/水爆搭載可編集
511大和改二88 +図3砲3缶29812267144010805918/10822(4,4,4,8,2)高速2903506405スロ、射程:超長、中口径砲・水爆/水戦・回転翼機・小型ソナー搭載可、特殊砲撃編集
341長門改二88 +9111070118010005540/10815(3,3,6,3)低速180225405小口径砲・大発/特二内火艇・水戦・51cm砲搭載可、特殊砲撃*17編集
373陸奥改二89 +9110971118010205616/8815(2,3,3,7)低速180225405特二内火艇・対地装備・水戦・回転翼機・51cm砲搭載可、特殊砲撃*18編集
569Richelieu Deux85+海2建120開30911097412208605828/11812高速195280475水爆・小型ソナー・対地装備・航空要員・煙幕・気球搭載可、特殊砲撃編集
538Massachusetts改489110966108010805945/1258(0,2,3,3)高速160200360編集
407South Dakota改489110865109010806036/988(0,2,3,3)高速160200360編集
240bIowa改509210770116012007140/9916高速200275475編集
377Rodney改50921055911409404827/976(1,1,2,2)低速95175270特殊砲撃*19編集
376Nelson改50931045811409204828/986(1,1,2,2)低速95175270特殊砲撃*20編集
459Washington改479310466107010606238/1088(0,2,3,3)高速150195345編集

備考が無ければ艦種・射程は基本的に戦艦・長。搭載数の表記がない場合は均等。

  • Nelson改と同様に、詰襟から肩の周囲をはじめ、衣装の一部が黒くなる。
    また、艤装にもこれまた姉と同じく迷彩が施される。迷彩のパターンは実艦が1942年頃に纏っていたものがモチーフだろうか。
略歴

最新の30件を表示しています。コメントページを参照


提案意見掲示板からのお知らせ

  • ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが設置されました!ぜひご利用ください。

  • 建造成果の報告は建造レシピ内にあるコメント欄に、
    ドロップ報告に関しては出撃ドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

*1 母港ボイスは各艦娘につき3つ割り当てられています。「詳細」ボイスは編成画面の「詳細」ボタンをクリックすることで聞くことが出来るボイスです。母港画面でも聞くことが出来ます。「母港3」ボイスは「母港画面でのクリック」もしくは「母港画面への遷移」でのみ聞くことが出来る、いわゆる「提督お触りボイス」です。編成画面での「詳細」ボタンでは聞くことが出来ません
*2 4つの基本ボイス(昼戦開始・昼戦攻撃・夜戦開始・夜戦攻撃)がありますが、各ボイスはその他の色々な場面でも使われます。各ボイスをどのフェーズ(航空戦/開幕雷撃/先制対潜/昼戦攻撃/各種CI...など)に割り当てるかは艦娘によって異なり、例えば開戦ボイスを攻撃でも使ったり、夜戦攻撃ボイスを昼戦でも使ったりします)
*3 2番艦でセリフが変わる。備考欄に記載
*4 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*5 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*6 装備ボイスは3ボイスありますが、改修/改造ボイスと共用化されています。また、ボイス3は「改修/改造」「開発」「バケツによる即時修復」「遠征出撃」「アイテム発見」ボイスと共用化されています
*7 https://twitter.com/kancolle_aki/status/1710679794558591280
*8 名称不明
*9 名称不明
*10 僚艦夜間突撃
*11 僚艦夜間突撃
*12 姉妹間連携砲撃
*13 僚艦夜間突撃
*14 姉妹間連携砲撃
*15 僚艦夜間突撃
*16 僚艦夜間突撃
*17 一斉射かッ…胸が熱いな!
*18 長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!
*19 Nelson Touch
*20 Nelson Touch