No.316 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | Гангут два (ガングート) | Гангут級 1番艦 戦艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 77 | 火力 | 66 / 90 | |
装甲 | -- / 95 | 雷装 | 16 / 32 | |
回避 | 33 / 68 | 対空 | 38 / 72 | |
搭載 | 6 | 対潜 | 0 | |
速力 | 低速 | 索敵 | 14 / 38 | |
射程 | 長 | 運 | 35 / 88 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 85 | 弾薬 | 110 | |
艦載 | 装備 | |||
1 | 30.5cm三連装砲改 | |||
1 | 未装備 | |||
2 | 未装備 | |||
2 | 未装備 | |||
改造チャート | ||||
Гангут → Октябрьская революция(Lv45) → Гангут два(Lv75) | ||||
図鑑説明 | ||||
三連装主砲を持つロシアの弩級戦艦 革命後は 近代化改装後、再びГангутの名に戻ったさ。冬戦争、そしてあの大きな戦いにも参加した。 地上戦支援で勝利に大きく貢献した私は勲章ももらったな。この戦い、私も貢献しよう。私に任せておけ! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:瀬戸麻沙美、イラストレーター:やどかり
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
未 改 | 改 | 改 二 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 貴様が提督というヤツか。ふん。私が | ◯ | × | × | 編集 | ||
戦艦 | × | ◯ | × | 編集 | |||
× | × | ◯ | 編集 | ||||
母港*3 | 編集 | ||||||
母港1 | 詳細 | ◯ | × | ◯ | 編集 | ||
名前が長いだと!ふん。 | × | ◯ | × | 編集 | |||
母港2 | いいだろう。私がでよう、任せておけ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | 貴様、気安いな。銃殺刑にしてやってもいいのだぞ。まあいい、文化交流も大切か。次はないぞ、覚えておけ。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
貴様、気安いな。銃殺刑にしてやってもいいのだが、まあ、いい。貴様と私の仲だ。今は許してやろう。が、任務中はしっかり頼むぞ! | × | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 貴様、どうした? 私もこう見えて忙しいんだ。艦も意外と年季が入っているからな。そうだ、整備は欠かせない。んん? 手伝ってくれるのか? それはありがたいが…ん? 永遠に…か? …そのリング状の装備は…ぁ…す、 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | 貴様、少し疲れが溜まっているようだ。よろしい。今日は私の側で休息することを特別に許可しよう。特別だぞ? 意味はないが…まぁ、たまにはゆっくり休め。よし。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | 貴様。きっ…ふん、何か忙しそうだな。仕方ない。私も昔貰った勲章の整理でもするか。十月革命…ふっ、懐かしいな。同志か…。その言葉の本当の意味。今は、感じられるな。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | ||||||
編成 | 艦隊、出撃する。私に続くがいい。戦艦Гангут抜錨だ! | ◯ | × | ◯ | 編集 | ||
艦隊、出撃する。Октябрьская революция抜錨!続け! | × | ◯ | × | 編集 | |||
出撃 | さあ、行ってみようか。艦隊旗艦Гангут抜錨する! | ◯ | × | ◯ | 編集 | ||
ふん。任せておけ。いくぞ!艦隊旗艦抜錨する!各艦、遅れるな! | × | ◯ | × | 編集 | |||
艦隊、出撃する。私に続くがいい。戦艦Гангут抜錨だ! | ◯ | × | ◯ | 編集 | |||
艦隊、出撃する。Октябрьская революция抜錨!続け! | × | ◯ | × | 編集 | |||
開戦・攻撃*6 | 編集 | ||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 敵艦隊、捉えたぞ。艦隊、砲戦用意! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 右砲戦、開始、撃てー! | ◯ | × | × | 編集 | |
左砲戦、開始、撃てー! | × | ◯ | × | 編集 | |||
砲戦、開始、撃てー! | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘3 | 夜戦開始 | ふっはは!痛快だな。突撃する、我に続け! | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
どこを見ている? すまないが、殲滅する。Ураааааааа! | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘4 | 夜戦攻撃 | よし、いいぞ、畳み込め! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*8 | 編集 | ||||||
小破 | ふん、甘くはないようだ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
うわぁっ!やるな…! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | ぐっ…!この私が、この程度で沈むと思うな…!あったまってきたぞ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | このГангутが…沈むのか…。これが…死か…。そうか。静か、だな…。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*9 | 編集 | ||||||
勝利MVP | 何?この私の戦果が?そうか。なに、気にすることは無い。必然とはそういうものだ。貴様、何だその顔は?うむ、次も任せておけ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | ふん!甘くはないようだ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*10 | 編集 | ||||||
装備1 | 改修/改造 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備2 | これはありがたい。Спасибо! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
その他 | 編集 | ||||||
帰投 | 艦隊、帰投した。皆無事だな、よし。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
入渠(小破以下) | ふん。大した傷ではないが、一応な。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | 私にこれほどの傷を…!?侮れんな…くっ… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 建造完了だ。ふん。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | なんだ、情報か?待て待て、とってやる。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
未 改 | 改 | 改 二 | 追加 | |||
00 | ふん。貴様の為に私が秘書艦というものを務めてやろう。光栄に思うがいい。うむ。 | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
01 | まずは時間を報せるのだな。貴様ら式に…なあに、任せておけ。マルヒ、トマ…ル、マル! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
02 | マルフ、タ、マ…ル、マル!…ふっ、これでいいのだろう?楽勝だな! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
03 | マルサ…あ?何だ貴様その顔は。何?全然違う?…そんな筈は無い!え… | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
04 | おかしいな…ちっこいのが、親切に読みを振ってくれたんだ。ほら、これだ。…え、ほぅ。ふむ。 | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
05 | マルゴーマルマル!どうだ、どうだぁ?…そうか。これでいいのだな。Хорошо! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
06 | マルロクマルマル。なるほど、これだな?よし、覚えたぞ。さすが私だ。ハッハッハ、よぉーし! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
07 | マルナナマルマル。うむ。慣れれば簡単だ。よし、次は朝飯だな。うむ、それも任せておけ。 | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
08 | マルハチマルマル!朝飯は | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
09 | マルキュウマルマル!ふっ、いいな、この感じ。さあ、腹ごなしは演習だ。やるぞ! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
10 | ヒトマルマルマル。ふっ、金剛クラスか…相手にとって不足はないな!よし、かかってこい! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
11 | ヒトヒトマルマル。動くと腹が減るな…そうだ、イラコオとかいう小娘が作ってくれたんだ。えーと… | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
12 | ヒトフタマルマル。貴様も食うか?イラコオの | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
13 | ヒトサンマルマル。よし!昼飯を食ったら、また運動だ!どうだ?強いのをやるぞ! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
14 | ヒトヨンマルマル。…やはり出撃はいいな。身体が喜んでいる。…やはり戦艦は、撃ってナンボだ! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
15 | ヒトゴーマルマル。おぉ、お前が霧島か。噂は聞いている。うむ、戦隊を組む日が楽しみだ! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
16 | ヒトロクマルマル。…ああ、シュトゥーカか?あれは音も嫌なもんだ。…何っ!?友軍にも?…ほぉ… | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
17 | ヒトナナマルマル。ほーぉ、綺麗なもんだな。ここの夕陽も。…ふ、そうか。ここは…いいな… | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
18 | ヒトハチマルマル。っふ、夕飯だろ?私に任せておけ。何気に仕込みも始めている。 | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
19 | ヒトキューマルマル。そうだ、この匂いは、自慢の | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
20 | フタマルマルマル! | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
21 | フタヒトマルマル。…我が妹たちか?そうだな…一人か二人にゃ、また会える気もするな…ふふっ | × | ◯ | ◯ | 編集 | |
22 | フタフタ…お、この艦隊のちっこいのも元気だが、我が祖国にも小さい奴がいるぞ。紹介したいものだ。 | × | ◯ | × | 編集 | |
フタフタ…あぁ。この艦隊のちっこいのも元気だが、我が祖国にも、小さいがすごいやつがいるぞ。 | × | × | ◯ | 編集 | ||
23 | フタサンマルマル!貴様も今日はよく頑張った!明日もまた頼むぞ! | × | ◯ | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
未 改 | 改 | 改 二 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | |||||
春の訪れ | 編集 | ||||||
ホワイトデー | これを私に? 貴様、気が利くな! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 編集 | ||||||
春本番 | おお……これが日本の桜。いいものだ。……なんだろう、懐かしい気がするな。不思議だ。……何だ、 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | 梅雨 | また雨か・・・よく降るものだなぁ。わかってる、ツーユーだろ?あいつらから聞いたさ。テーリーボーズを作るのだろう、任せておけ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | うぉ?! 日本ではもうこんな季節に薄着になっていくというのか。そうか。夏用…買うか。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | 編集 | ||||||
盛夏 | 編集 | ||||||
夏祭り | 編集 | ||||||
秋 | 秋 | うむ、この季節は好きだ。秋は私が生まれた季節だからな。貴様はどうだ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | なにぃ、秋刀魚?! ああ、あの細長いサーベルのような魚か。いいだろう。秋刀魚漁も私に任せておけ。それで、装備はなんだ? …なんだとぉっ?! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
晩秋 | ふん、やっと、この騒がしい艦隊も静かになってきたな。それは?なんだ…なに?コタツ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ハロウィン | 編集 | ||||||
秋のワイン | 編集 | ||||||
冬 | 冬 | 編集 | |||||
師走 | 編集 | ||||||
クリスマス | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
年末 | オーソージだと? なんだか知らんが、任せておけ! それは何だ? ゾーキン? ……は!? 何故私が! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
新年 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
節分 | 何? セ、ツ、ブ、ブーン? 何だそれは。……おお、この豆を、投げる。そうか……ならば。……目標、前方のコンゴウクラス・キリシマ! いくぞっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 貴様、これをやろう。……あぁ。ま、そういうわけだ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 四周年記念 | 編集 | |||||
五周年記念 | Поздравляю! 艦隊は五周年を迎えたそうだな! うむ、めでたい。私も祝おう! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
六周年記念 | 編集 | ||||||
七周年記念 | Поздравляю! 艦隊は遂に、七周年を迎えたのか! 大したものだ! 貴様、すっかりいい面構えになったな、うむ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
八周年記念 | Поздравляю! 艦隊は遂に、遂に、八周年を迎えたのか! すごいぞ! 貴様も見惚れるようないい面構えになったな! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
イ ベ ン ト | イベント名 | 編集 | |||||
そ の 他 | 内容 | 編集 |
ゲームにおいて 
- Октябрьская революцияを改造した姿で、実質Гангутの改二にあたる存在。
- 低速戦艦ではあるが連合艦隊の第二艦隊に編成可能(他の低速戦艦は編成不可)。
- 2度目の改造で再び雷装値が付くように。魚雷を装備できないのは無印と同じ。
- ただし昼火力は伊勢型の次に低い90。敵の装甲が上がる傾向にある中この昼火力の低さをどう捉え運用していくかは諸提督の判断次第だろう。
- 徹甲弾を外した場合の昼火力はかなり低く、高速化しての運用はなかなか厳しいものがある。
- ただし昼火力は伊勢型の次に低い90。敵の装甲が上がる傾向にある中この昼火力の低さをどう捉え運用していくかは諸提督の判断次第だろう。
- 耐久は扶桑型改二と同じ77でワーストタイだが装甲は高く、実質的な耐久力は平均程度。
- 高装甲低耐久な事から、防御面ではケッコンカッコカリとの相性は良い。
- 改造前も含み30.5cm三連装砲系を装備した時のフィット補正が命中率+10とかなり高く設定されている。
- フィット補正の区分けが特殊で、上記砲と35.6cm連装砲系列とを混載すると命中率+17に達する。金剛型にはそういった特例はなくГангут特有。
- 30.5cm三連装砲系2本でも+14くらいの命中率を叩き出す。命中率の高さでГангутの特色を出せる。
- 一方で41cm連装砲系を装備すると-7と、やたら命中率が下がる。46cm三連装砲はまさかの命中率-16。
16inch三連装砲 Mk.7系のペナルティが-3で他の高速戦艦より低いので、火力重視の場合はこれらを積むと良い。
- 以上、ロースペックな部分は少なくないが、戦艦の中で最もローコストで運用できるので支援や堀り作業にも向いている。
- 低火力とは言っても、ル級・タ級flagshipぐらいなら相手にできる。3-3や4-2、4-4等ウィークリー任務消化に戦艦を用いるなら選択肢に挙がる。
- 戦艦で最も低燃費ではあるものの、燃料5の差で火力+16のWarspite改(フィット砲も考慮する場合、火力差はさらに大きくなる)が運用上のライバルとなる。
- ボス戦が連合対連合となる場合は、昼戦で戦うほとんどの敵が低耐久艦になるので低火力が大きな問題にならず、夜戦火力は高いため第二艦隊への適性が高い。
ただし第二艦隊戦艦枠で性能を求めるならBismarck dreiや金剛改二丙がまず挙がる。ガングートの出番としては低難度連合艦隊マップやドロップ艦掘り用の周回用艦隊となるだろう。
性能比較(艦船最大値/諸種戦艦上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | 速力 | 燃 料 | 弾 薬 | 燃+弾 | 備考 | 追加 |
239b | Warspite改 | 75 | 82 | 93 | 67 | 107 | 0 | 98 | 0 | 60 | 70/117 | 12 | 低速 | 90 | 110 | 200 | 編集 | |
316 | Гангут два | 75 | 77 | 95 | 68 | 90 | 32 | 72 | 0 | 38 | 35/88 | 6(1,1,2,2) | 低速 | 85 | 110 | 195 | 雷撃可(魚雷搭載不可)、連合艦隊第二艦隊に編成可能 | 編集 |
479 | Conte di Cavour nuovo | 74+建20開50 | 78 | 91 | 70 | 95 | 30 | 90 | 0 | 58 | 24/88 | 9(1,1,3,4) | 高速 | 85 | 115 | 200 | 雷撃可、魚雷・水爆・水戦・航空要員・対地装備・小型ソナー搭載可 | 編集 |
516 | 大和改二重 | 93 | 98 | 128 | 60 | 152 | 0 | 112 | 48 | 68 | 18/108 | 36(2,2,8,22,2) | 低速 | 300 | 400 | 700 | 艦種:航戦、5スロ、射程:超長、水爆/水戦・回転翼機・小型ソナー・大発/特二内火艇搭載可、特殊攻撃 | 編集 |
511 | 大和改二 | 88 +図3砲3報缶2 | 98 | 122 | 67 | 144 | 0 | 108 | 0 | 59 | 18/108 | 22(4,4,4,8,2) | 高速 | 290 | 350 | 640 | 5スロ、射程:超長、中口径砲・水爆/水戦・回転翼機・小型ソナー搭載可、特殊攻撃 | 編集 |
346 | 武蔵改二 | 89 +図3砲3報 | 99 | 125 | 65 | 145 | 0 | 105 | 0 | 58 | 10/88 | 28(5,5,5,8,5) | 低速 | 275 | 350 | 625 | 5スロ、射程:超長、水戦・回転翼機・小型ソナー搭載可、特殊攻撃 | 編集 |
240b | Iowa改 | 50 | 92 | 107 | 70 | 116 | 0 | 120 | 0 | 71 | 40/99 | 16 | 高速 | 200 | 275 | 475 | 編集 | |
341 | 長門改二 | 88 +図 | 91 | 110 | 70 | 118 | 0 | 100 | 0 | 55 | 40/108 | 15(3,3,6,3) | 低速 | 180 | 225 | 405 | 小口径砲・大発/特二内火艇・水戦・51cm砲搭載可、特殊攻撃*22 | 編集 |
373 | 陸奥改二 | 89 +図 | 91 | 109 | 71 | 118 | 0 | 102 | 0 | 56 | 16/88 | 15(2,3,3,7) | 低速 | 180 | 225 | 405 | 特二内火艇・対地装備・水戦・回転翼機・51cm砲搭載可、特殊攻撃*23 | 編集 |
407 | South Dakota改 | 48 | 91 | 108 | 65 | 109 | 0 | 108 | 0 | 60 | 36/98 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 160 | 200 | 360 | 編集 | |
538 | Massachusetts改 | 48 | 91 | 109 | 66 | 108 | 0 | 108 | 0 | 59 | 45/125 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 160 | 200 | 360 | 編集 | |
459 | Washington改 | 47 | 93 | 104 | 66 | 107 | 0 | 106 | 0 | 62 | 38/108 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 150 | 195 | 345 | 編集 | |
376 | Nelson改 | 50 | 93 | 104 | 58 | 114 | 0 | 92 | 0 | 48 | 28/98 | 6(1,1,2,2) | 低速 | 95 | 175 | 270 | 特殊攻撃*24 | 編集 |
246 | Italia | 35 +図 | 92 | 92 | 76 | 102 | 0 | 90 | 0 | 52 | 30/79 | 12 | 高速 | 140 | 170 | 310 | 射程:超長、水戦/水爆搭載可 | 編集 |
247 | Roma改 | 35 +図 | 92 | 90 | 71 | 105 | 0 | 94 | 0 | 52 | 8/57 | 12 | 高速 | 140 | 170 | 310 | 射程:超長、水戦/水爆搭載可 | 編集 |
406 | Colorado改 | 45 | 91 | 99 | 54 | 105 | 0 | 100 | 0 | 53 | 40/110 | 5(1,1,1,2) | 低速 | 95 | 165 | 260 | 特殊攻撃*25 | 編集 |
518 | Maryland改 | 45 | 91 | 98 | 53 | 106 | 0 | 102 | 0 | 51 | 38/108 | 5(1,1,1,2) | 低速 | 95 | 165 | 260 | 特殊攻撃*26 | 編集 |
391 | 金剛改二丙 | 92+図2砲2報開300 | 86 | 91 | 75 | 99 | 44 | 89 | 0 | 51 | 18/98 | 13(2,2,3,6) | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水爆・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊攻撃*27 | 編集 |
392 | 比叡改二丙 | 90+図2砲2報開330 | 86 | 90 | 73 | 98 | 47 | 85 | 0 | 53 | 15/88 | 8 | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水戦・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊攻撃*28 | 編集 |
393 | 榛名改二乙 | 88+図2兵2報開390 | 85 | 93 | 75 | 94 | 40 | 94 | 0 | 53 | 48/118 | 12(1,2,5,4) | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水戦/水爆・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊攻撃*29 | 編集 |
554 | 榛名改二丙 | 90+建35開55 | 85 | 93 | 73 | 96 | 43 | 91 | 0 | 52 | 48/118 | 10(1,2,4,3) | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水爆・対地装備・小型ソナー・特二内火艇搭載可、特殊攻撃*30 | 編集 |
178 | Bismarck drei | 75 +図2 | 96 | 95 | 74 | 99 | 36 | 70 | 0 | 59 | 22/84 | 16 | 高速 | 110 | 155 | 265 | 雷撃可、魚雷搭載可 | 編集 |
353 | 伊勢改二 | 88 +図2カ報 | 78 | 94 | 82 | 88 | 0 | 85 | 0 | 72 | 40/92 | 57(2,2,22,22,9) | 低速 | 110 | 145 | 255 | 艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中 | 編集 |
354 | 日向改二 | 90 +図2カ報航 | 78 | 94 | 83 | 86 | 0 | 84 | 85 | 75 | 40/93 | 57(2,8,24,12,11) | 低速 | 115 | 140 | 255 | 艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中、先制対潜可、小型ソナー装備可 | 編集 |
211 | 扶桑改二 | 80 +図 | 77 | 90 | 69 | 99 | 0 | 88 | 28 | 59 | 13/69 | 40(4,4,9,23) | 低速 | 105 | 140 | 245 | 艦種:航戦、爆雷搭載可 | 編集 |
212 | 山城改二 | 80 +図 | 77 | 91 | 69 | 98 | 0 | 87 | 29 | 59 | 14/70 | 40(4,4,9,23) | 低速 | 105 | 140 | 245 | 艦種:航戦、爆雷搭載可 | 編集 |
292b | Richelieu改 | 45 | 89 | 96 | 73 | 96 | 0 | 78 | 0 | 54 | 24/95 | 12 | 高速 | 100 | 130 | 230 | Late 298Bに限り、水爆搭載可 | 編集 |
535b | Jean Bart改 | 45 | 88 | 96 | 73 | 97 | 0 | 76 | 0 | 53 | 22/94 | 12 | 高速 | 100 | 130 | 230 | Late 298Bに限り、水爆搭載可 | 編集 |
152 | 霧島改二 | 75 | 82 | 92 | 72 | 104 | 0 | 82 | 0 | 49 | 14/84 | 12 | 高速 | 100 | 125 | 225 | 編集 |
備考が無ければ艦種・射程は基本的に戦艦・長。搭載数の表記がない場合は均等。
キャラクター設定について 
- 鎮守府生活に慣れてきたのか、提督に気を許した台詞も。銃殺刑にはならずにすむようだ。
小ネタ 
- два(ドゥヴァ)はロシア語で2の意味。
- 要目・経歴などの詳細はГангутを参照。
- ガングートが最終的に旧名に復したと言うのは21世紀に突入した後も日本の書籍などではしばしば記述されてきたが、ロシア語や英語の文献では見当たらず、最後までオクチャーブリスカヤ・レヴォリューツィヤのままであったとされている。
- 真相はどうであるのか、もし再改名が行われていなかったなら旧名への復帰という話はどこから発生したのか、そして今後ゲームでの扱いはどうなるのか、色々な意味で気になる点が多い問題である。
- なお、退役後の1973年に発行されたソ連の切手
にはしっかりと”Краснознаменный линейный корабль ≪Октябрьская революция≫”つまり「赤旗勲章受勲・戦艦オクチャーブリスカヤ・レヴォリューツィヤ」と記されており、退役までに再改名がなされた可能性が極めて低いことを物語っている。
- 少なくとも44年7月20日の赤旗勲章の授与後もしばらくは「レヴォリューツィヤ」であったことは確実となる。
- 姉妹艦の再改名時期とずれがあることや、それらが「レヴォリューツィヤ」とは異なりソ連と直接の関係がない由来の命名であったことも傍証となる。
さらに言えば、「オクチャーブリスカヤ・レヴォリューツィヤ」つまり「十月革命」はソ連誕生の瞬間として神聖視された事件である。この名で実績を挙げ栄誉に輝いた戦艦を改名するというのも、やはり考えづらい線だろう。
この艦娘についてのコメント 
- E1第一ボスのKとQで連続で出てビビった。そんなこともあるんだなぁ・・・。 -- 2020-12-19 (土) 07:35:24
- E3の間違いでした -- 2020-12-19 (土) 07:35:43
- E2旗艦、装甲97ビスマルク95、ビスはE3に温存、大活躍クリア。アレ?シェフィールド・ネルソンは?ガンちゃん確実にワシントン・竹出してから再登板頼むわ・・・ -- 2020-12-27 (日) 13:49:21
- この娘の見た目が好きだ。かわいい娘は多いけど、カッコイイ娘は貴重 -- 2021-01-13 (水) 12:55:03
- イベントで頻繁にドロップするのを見ると人気イマイチなんだと思われるが、今回のイベントやカレー洋・艦隊支援としての活躍ぶりを見るにそれなりに運営側の思い入れがあるのだろう、そもそも何故ソ連戦艦を艦これに登場?マイナーで性能は癖がある、WWSの影響何だろうか?見た目のデザインが全てならやどかりさんソ連艦と睦月・初春・吹雪型と主力艦少ないがまた描いてほしい -- 2021-01-19 (火) 10:24:49
- キャップの上昇により砲撃支援要員としての価値が激減した。同志の明日はどっちだ。 -- 2021-03-08 (月) 02:11:06
- 別に支援火力がキャップに行ってないと役に立たない訳でもないしキャップが上がっただけで敵側の装甲が一律数十増えたとかでも無い限り今までとダメージ一緒だと思うが? -- 2021-03-08 (月) 02:54:06
- 敵が脆いのばっかりな海域なら兎も角、上がったキャップを有効活用できる子達が使われるようになるだろ。 -- 2021-03-17 (水) 12:44:13
- 使うとしたら敵性能が一枚落ちる状況、エコ意識した道中支援とか掘り用かな -- 2021-03-17 (水) 19:07:09
- オワ砲x3+FOMOで同更新キャップにほぼ届くから命中付きの火力砲持ってればそこまででも無いかな、素の運も高いし。反抗キャプ狙う場合は完全に力不足だけど -- 2021-03-17 (水) 13:39:30
- 無尽蔵にアイオワ砲あるならそうだろうけどさ・・・ -- 2021-03-17 (水) 19:14:39
- 別にオワ砲じゃなくてもええんやで、多少命中や火力に妥協することになるけど -- 2021-03-17 (水) 20:35:09
- こんな事言ってるヤツはそもそも今までも使ってなさそう(偏見) -- 2021-03-17 (水) 19:21:16
- ちゃんと飛龍スパ子ともども2隻持ちで使ってたぞー -- 2021-03-17 (水) 19:36:31
- だったら道中かその辺の最大火力いらんボスで使い捨てりゃよかろう。元々燃費が取り柄のヤツに火力を一々気にする方がちゃんちゃらおかしくね?というのが丁度良くキラ付いてなきゃ道中支援にすら使わない提督の意見でございます。 -- 2021-03-17 (水) 19:59:51
- いや、旧キャップ環境では同航戦とかだと高火力艦もガン子も等しく頭打ちになっていたので火力の低さがさほど影響しなかったじゃないか。そこがキャップ上昇のせいで燃費の良さを考慮しても気になるようになるだろうという話だぞ? -- 2021-03-17 (水) 20:39:27
- 大して火力要らない通常海域で使えばいいんじゃね? -- 2022-02-19 (土) 09:34:23
- 通常海域だと5-5以外戦艦の出番滅多にないやろ。 -- 2022-09-20 (火) 18:45:31
- 別に支援火力がキャップに行ってないと役に立たない訳でもないしキャップが上がっただけで敵側の装甲が一律数十増えたとかでも無い限り今までとダメージ一緒だと思うが? -- 2021-03-08 (月) 02:54:06
- 上のツリーの言い種ではないが、今回完全に出番がなかった。ナⅡの確殺に170ちょい必要な以上、火力はキャップまで盛るしかないわな・・・ -- 2021-06-10 (木) 16:02:03
- そもそも今回戦艦自体の必要数少なかった気が…(うちだと最後乙だったのもあるがガングート以外に比叡,霧島,ローマ,イタリア,ワシントン,サウスダコタも出撃せず) -- 2021-06-10 (木) 16:15:04
- (続き)支援含めての話なら、今回E4-2までは第二艦隊かなり脆かったから、そこまで金剛型+ガングートで使ってたし。 -- 2021-06-10 (木) 16:20:48
- すまん支援艦隊前提の話だって言い忘れてた。つーかダコタとワシントンベンチなの凄いな -- 2021-06-10 (木) 16:25:13
- E4-3はネルソン、伊勢、アイオワ、コロラドだったから使わんかった(コロラド入れたのは個人の趣味だが) -- 2021-06-10 (木) 16:29:18
- 方々で出てくるリ級仕留めるのにキャップ+α要るのでなるべくなら砲撃支援はキャップ+1か4か9しとく方がええで -- 2021-06-13 (日) 03:25:11
- そもそも今回戦艦自体の必要数少なかった気が…(うちだと最後乙だったのもあるがガングート以外に比叡,霧島,ローマ,イタリア,ワシントン,サウスダコタも出撃せず) -- 2021-06-10 (木) 16:15:04
- レベルだけで改二になるの嬉しいな! -- 2021-09-02 (木) 09:17:31
- 少し年上の仲間が加わったようだが 貫禄では負けていないな -- 2021-09-24 (金) 18:03:23
- ソ連艦用の水偵としてBe-2とか欲しい…ステータスは低いだろうけど -- 2021-10-28 (木) 15:49:57
- そいつがこけたせいでガングートは史実じゃ水偵積んでないっていう -- 2021-11-12 (金) 18:43:56
- クリスマスボイス…笑い声めっちゃかわいい… -- 2021-12-12 (日) 15:30:26
- ウィークリー消化とかで戦艦使う時はよくお世話になってるんだけど、装備の組み合わせで一番命中高くなるのは改修した30.5cm三連装砲改&35.6cm連装砲改なのかな? 金剛砲にフィット補正あるかがわからんのよね 試製35.6cm三連装砲にはあるから更新してフィット無くなってるって事は無いだろうけど -- 2021-12-24 (金) 17:49:16
- 基本、三連装砲系に適正高いみたいなんで試製35.6で良いんでない?火力も上だし -- 2022-01-13 (木) 14:04:21
- 初心者の意見で恐縮なんだが この性能で低速というのがどうにも・・・ 史実的に高速が無理なら弾薬消費を重巡並みに下げるとか、もうちょっと強みが欲しい -- 2022-02-19 (土) 16:42:56
- 個人的には支援艦隊に必須となる戦艦枠の中では、消費が最低レベルなのを強みに感じてます。そのためにも一つ前の改造段階で止めておくのも良です。 -- 2022-02-19 (土) 16:57:19
- 道中支援と決戦支援で2隻いると便利ですね。うちは1隻オクチャブリスカヤで止めて、もう1隻をドヴァまで改装してます。(改装形態・名称が異なるなら同一艦複数運用可のルールでやっているので…) -- 2022-06-10 (金) 21:51:09
- ガングートに名前を戻したこと自体が間違った情報だったみたいだし、いっそ開き直ってイタリアからカブールの改装のノウハウもタシュケントのついでに手に入れて高速にしたという事でもいいと思う -- 2022-02-20 (日) 16:38:44
- 元々低燃費戦艦としてもウォースパイトと大差ないし(ゲームシステム上の扱いとしての)巡洋戦艦枠としてもカブールという強力なライバルが現れた事で一気に立場が無くなった感じよね。カブールになくてガングートにある強みみたいなのがもう一声くらいあればいいんだけど、水上艦用魚雷積んで無理矢理カットイン取りに行くとか、水戦積んで制空に寄与するとか、そういう特殊運用も既にカブールができちゃうのがなー -- 2022-03-19 (土) 16:24:16
- そもそも低速って時点で他のプラス要素を大きく上回るマイナス要素だからね、プラスで取り返せるのなんて特殊砲撃持ちとか戦艦だけど艦載機のせられるとかぐらいのもんだし -- 2022-03-19 (土) 17:15:45
- 重巡級の中で最強格の最上改二特の消費が55 70だから ガングードは80 95ぐらいでいいんじゃないかな 支援艦隊に使うならより便利になるし ウォスパとの性能差を考えたらこれぐらいで -- 2022-03-26 (土) 03:33:18
- 高速戦艦扱いとか特殊フィットとか装甲値とか主砲のステータスとか、今ですら盛りすぎなレベルなんで流石にこれ以上の強みを追加っていうのはちょっと… -- 2022-05-20 (金) 00:45:01
- 高速戦艦扱いとルート条件の高速統一が同じじゃないから結構不利だよ 他の要素も誤差レベルだったり、機能しなかったり フィットじゃなくて命中+10ボーナスだったらウォスパに並ぶ支援戦艦だったけど -- 2022-07-08 (金) 08:47:34
- うっかりしてた ボーナスは火力だけ有効で 他は全て無効だった フィットでもボーナスでも変わらない -- 2022-07-17 (日) 10:43:16
- 個人的には支援艦隊に必須となる戦艦枠の中では、消費が最低レベルなのを強みに感じてます。そのためにも一つ前の改造段階で止めておくのも良です。 -- 2022-02-19 (土) 16:57:19
- 「日本ではもうこんな季節に薄着になっていくというのか」いえ、胸元開けてる半袖シャツって薄着だと思いますが・・・。 -- 2022-08-19 (金) 18:05:10
- ソビエトロシアでは水着が夏になる! -- 2022-08-19 (金) 18:21:38
- そしてロシア人は夏でもウォッカを飲む! 日高屋にウォッカのソーダ割りというのがあってだな・・・セブンイレブンによく置いてあるスミルノフ(瓶入りウォッカのソーダ割りに味付けした物)も好きだが -- 木主? 2022-08-19 (金) 18:36:31
- む、スミルノフアイスだった・・・。 -- 2022-08-19 (金) 18:58:03
- ソビエトロシアでは水着が夏になる! -- 2022-08-19 (金) 18:21:38
- 今更だけど「改」的な意味で名前にbisとかMとかつけてほしかった -- 2022-09-03 (土) 20:09:25
- два = 2 という意味だけど、これじゃ不満かい? -- 2022-09-20 (火) 20:36:21
- 2だと2代目みたいだしね -- 2022-09-24 (土) 18:14:57
- два = 2 という意味だけど、これじゃ不満かい? -- 2022-09-20 (火) 20:36:21
- ひょっとしてなんだけど、この娘艦種は巡洋戦艦だけど、速力は低速だから高速統一が必要な場面は高速化しないと逸れる? -- 2022-09-20 (火) 13:49:38
- 逆になんでひょっとして低速なのに速度が高速扱いになっていると思ったんや… -- 2022-09-20 (火) 18:31:44
- 連合艦隊第二に入るからでは? -- 2022-09-20 (火) 20:15:16
- 艦種と速力は別項目なんだから当然逸れる -- 2022-09-20 (火) 20:27:14
- 逆になんでひょっとして低速なのに速度が高速扱いになっていると思ったんや… -- 2022-09-20 (火) 18:31:44