★3 デコトム -KBT0D- 
解説 
正面に向いた頭部のミサイルが特徴的なKBT型メダロット。
全体的に威力にバランスが調整されており、機動力はやや劣る。安定した脚部から繰り出されるミサイル攻撃は当たれば大ダメージ間違いなしだ。
パーツ 
※ステータスはアルバム*1で見れるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
パーツチューンナップ 
最大獲得可能TP:各1000
部位 | TP項目 | 詳細 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | パラメータ強化 | 充填 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
冷却 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
成功 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 貫通ダメージ+ | +5% | +20% | +50% | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
右腕 | パラメータ強化 | 成功 | +20 | +40 | +100 | +150 | +200 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
威力 | +30 | +50 | +75 | +100 | +200 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 貫通ダメージ+ | +5% | +15% | +30% | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
左腕 | パラメータ強化 | 成功 | +20 | +40 | +100 | +150 | +200 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
冷却 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 冷却・充填+ | +50 | +100 | +200 | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
脚部 | パラメータ強化 | 充冷 | +50 | +75 | +100 | +150 | +200 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
装甲 | +100 | +200 | +300 | +400 | +500 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
格耐 | +40 | +60 | +150 | +200 | +300 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
脚部特性強化 | 充填・冷却 | +50 | +50 使用回数+1 | - | - | - | ||
200 | 400(600) | - | - | - | ||||
地形相性強化 | 草原地形相性 | +1 | - | - | - | - | 草原S | |
200 | - | - | - | - |
入手方法 
ピックアップガチャ | 2020年07月09日(木)15:00~2020年07月23日(木)14:59 | |
---|---|---|
2021年08月12日(水)15:00~2021年08月19日(木)14:59 | ||
2022年07月14日(木)15:00~2022年07月21日(木)14:59 | パーツチューンナップ対応 | |
2022年11月19日(木)15:00~2022年11月20日(木)14:59 | 日替わり復刻 | |
Hello!2021お正月SPECIALガチャ | 2021年01月01日(金)00:00~2021年01月03日(日)23:59 |
雑感 
『メダロットG』にて登場する、クロトジルの後継機となるKBT型メダロット。
名前の由来はカブトムシの学名「Allomyrina dichotoma」から。
クロトジル同様に各パーツの装甲がそれなりに高く、火力面も平均よりやや高め。
頭部パーツはハイパーミサイル。
高威力と絶対ヒットを併せ持った必殺の一撃だが、如何せん充填・冷却の低さがネック。
Hvパーツのハイパーミサイルには、回数制限の無い右腕のデスミサイル(ゴッドエンペラー)も存在し、威力は大きく差を付けられている。
また、同じ頭部パーツでは非Hvのブリリアント(ハードネステン)やイビルミサイル(ダークタイガー)も存在する。
ブリリアントには威力が僅かに勝る程度で他のステータスは全て負けており、イビルミサイルに至ってはこのパーツの完全上位互換である。
差別化するならHvパーツである点を活かし「ヘヴィアーム」を持つ脚部と併用したい。
右腕パーツはライフル。
選択肢が多い右腕ライフルの中では装甲がトップクラスに高く、また非Hvの括りなら威力も高い方ではあるのだが、
右腕ライフルにはシュートバレル(ウォーバニット)という高威力・高成功を誇るライフルが存在するため、どうしても見劣りしがち。
あちらよりも装甲・充填・冷却は高いので、決して下位互換とは言いきれない。
左腕パーツはガトリング。
非Hvパーツにも関わらず、Hvパーツであるサムマシンガン(ベイアニット)に匹敵する火力を誇る。
しかし充填・冷却が低いという欠点も抱えており連発しにくいため、総合的な火力自体は控え目になりやすい。
非Hvの左腕しゃげきパーツでは高めの威力を持つため、ソニックショット(MF編成)を用いた周回で起用できる。
脚部パーツはHvリミット1の二脚型。
性能がかなりピーキーであり、装甲・射耐は高めだが回避・充冷は最低クラスと非常に扱いづらい数値配分。
回避が低いという点は、頭部・左腕は冷却中回避不可になるため無視できるが、メインとなる右腕ライフルとはやや合わない。
射撃アタッカー相手にはパワーライフルすら軽く耐える防御力を持つものの、症状格闘などの搦め手に弱い。
ピーキーで扱いづらい代わりに強力な脚部特性「ついかだんそう」を与えられており、
必殺の頭部ハイパーミサイルの回数を増やしつつ、ネックであった充填・冷却の低さをフォローできる。
ただし同じ脚部特性には、汎用性の高い浮遊型で充冷も高いサンコーノーレイ(サイショウグンシ)が存在し、
また頭部回数を増やす二脚型という意味ではかくしだまを持つダイコクチョー(ア・ゲダマー)も競合する。
あえてこちらを採用するなら、高い射耐を用いた対射撃戦を意識するべきだろう。
純正での評価としては、射撃攻撃への高い耐性や脚部破壊後もある程度火力を維持できる粘り強さを活かす運用が求められる。
味方にかくとうガード持ちを編成する、ぼうがいクリアなどで症状を無効化するなど、
症状格闘対策が出来る機体との運用が望ましい。
2021年01月21日の一斉追加で実装
関連機体 
型番 | 機体名 | 入力方法 |
---|---|---|
KBT00 | メタビー(00型) | なし |
KBT01 | メタビー | メダロットガチャ |
KBT02 | ベイアニット | |
KBT03 | カンタロス | メダリーグガチャ |
KBT03_R | カンタロスR | |
KBT04 | アークビートル | ピックアップガチャ |
KBT05 | サイカチス | |
KBT05 | ブラックビートル | |
KBT06 | アークビートルD | |
KBT07 | カブトベニマル | |
KBT08 | グランビートル | |
KBT09 | カイゼルビートル | |
KBT0A | アンズドビートル | |
KBT0B | マスクドカブト | ゲーム未登場 |
KBT0C | クロトジル | ピックアップガチャ |
KBT0D | デコトム | |
KBT0E | ビート | メダリーグガチャ |
KBT10 | ガンノウズ | ピックアップガチャ |
KBT11 | ゼーゲホルン | 激闘!ロボトル |
KBT12 | ジュウーク | ピックアップガチャ |
KBT13 | トリトビートル | イベント報酬 |
KBT15 | アンツヴァイ | ピックアップガチャ |
KBT50 | Gメタビー | 現在は入手不可 |
KBT | プーパビートル | ゲーム未登場 |
- 『メダロットG』主人公(兼ライバル)機
- KWG0D アドルフィン (クワガタVer.)
コメント 
- ベイアニットを非Hvにして性能下げた感じかな -- 2020-07-09 (木) 18:04:22
- 足おっせぇ… -- 2020-07-09 (木) 21:32:42
- もっとひどいパーツが来るとはこの時誰も思っていなかった(…筈) -- 2020-08-11 (火) 19:43:15
- 脚部の売りが装甲・射撃耐性の高さだったのに、マーサイモランの脚部に全能力で負けてやがる・・・救いはないんですか? -- 2020-08-13 (木) 21:21:14
- 特性にご期待ください -- 2020-08-14 (金) 02:02:32
- 明言はされてないけど、造形的にエレファスゾウカブトモチーフっぽいんだよね -- 2021-01-15 (金) 19:23:27
- 胸の黄色い所とか重量級寄りな性能とデザインはまさにって感じよな -- 2021-01-20 (水) 14:28:03
- ウォーバニット除けば非ヘビィ右手ライフルで比較的良いステータスしてると思うんだけど、ランク5の使い勝手いかがですかね。スナイプライフルで十分でしょうか。 -- 2021-01-20 (水) 17:56:35
- スナイプライフルは味方に装甲薄い腕が居ないとに性格スナイパーに真っ先に壊されるんで、味方の装甲と相談して選択肢に入るくらいの性能はしてるんじゃないかな。 -- 2021-01-20 (水) 20:53:18
- なるほど味方の装甲と相手のメダルの性格の観点はあんまり考えてませんでした。参考になります、ありがとうございます。 -- 2021-01-21 (木) 19:27:26
- スナイプライフルは味方に装甲薄い腕が居ないとに性格スナイパーに真っ先に壊されるんで、味方の装甲と相談して選択肢に入るくらいの性能はしてるんじゃないかな。 -- 2021-01-20 (水) 20:53:18
- まさかのメタビーより先にチューン来るとは。頭部の強化項目が威力でなく成功って何の冗談だ?絶対ヒットする火薬属性の成功値なんて何の意味もないのでは? -- 2022-07-12 (火) 19:46:24
- ほんの若干ダメージが上がるけどほとんど無価値だよね・・ -- 2022-07-12 (火) 20:08:42
- 貫通後のダメージ+50%も素の威力考えたら雀の涙程度だから全体的にハズレチューン感が凄い…というか、ハイパーミサイルという行動そのものがハズレ感ある… -- 2022-07-12 (火) 22:51:06
- 成功が威力にちょっぴり加算されるから無意味ではないけど、いかにも「絶対ヒット+貫通」の字面だけ見て強すぎると判断した奴が考えたであろうチューン内容って感じ。実際使うとハイミサは大して火力出る技じゃない事をわかってなさそう。 -- 2022-07-13 (水) 00:34:18
- 一応クリティカル時にはダメージが大きく上がる。 メダロットS稼働初期の格闘機が軒並み脚が遅めでソードが成功ボーナスなのは たぶん敵機の冷却ペナルティでクリティカル出してダメージ与えてねってデザインなのだろう。 しかしデコトムだとTP込みでも脚が遅くて冷却ペナ狙って当てるのムズいよね。 デコトムの中では高性能なガトリングというカテゴリーのダメージの伸ばし方がペナでクリティカル狙う事だから、基本的にフラッシュノンイバかデスロックで確定クリティカルを狙わせる機体なのかもしれない。 -- 2022-07-13 (水) 14:55:51
- ようつべ見て、チューンナップの内容ええやんって思って確認して見たら素のスペックがかなり壊滅的で泣いちゃった -- 2022-07-12 (火) 20:17:47
- 頭部パーツ回数+2回はなかなかだがプロミネンスは自前で回数増やしてしまったからなぁ。4発目撃つ機会があるかどうか -- 2022-07-12 (火) 21:19:15
- 壊滅脚部を強化してなんとかなるのかどうか -- 2022-07-13 (水) 01:07:21
- ガトリングで敵のHP減らして頭or右腕で一気に破壊してねってことなんかな、貫通ダメ増加って。まぁなんにせよ強化されるなら嬉しい -- 2022-07-13 (水) 00:21:06
- デコさんの超襲来ってありましたっけ? -- 2022-07-14 (木) 10:25:32
- デコトムそのものの超襲来はないけどクロスメサイアの所に僚機としては居るよ -- 2022-07-14 (木) 10:34:09
- 脚部特性強化で頭+2(充填冷却+170)は何かに使えそうな気がする反面、充冷+150止まりになるのか···。この場合地形Sも捨てることになるし、悩ましい··· -- 2022-07-15 (金) 01:03:12
- 充冷600pt、地形200pt、特性100pt、装甲100ptで、充冷値+225草原Sコースで行こうかと思ったけど、どうだろうか… -- 2022-07-15 (金) 23:43:41
- 純正で考えるなら充冷600pt地形200ptは安定だと思う -- 2022-07-16 (土) 13:49:18
- 頭の回数増えても脚遅いと行動する前に潰されるから速さ重視でいいと思うんだよなぁ… -- 2022-07-16 (土) 16:17:19
- 頭回数2は浪漫かつ独自なので私は特性600地形200充冷100格耐100にしようかと思っている まあフルに稼げるとは思っていないけど -- 2022-07-18 (月) 09:18:14
- 口マンかぁ…正直1回増えるだけで充分な気もするけど -- 2022-07-18 (月) 13:45:53
- その通りだと思うので冷静な諸兄は充冷600だよw -- 2022-07-18 (月) 16:39:36
- 充冷600pt、地形200pt、特性100pt、装甲100ptで、充冷値+225草原Sコースで行こうかと思ったけど、どうだろうか… -- 2022-07-15 (金) 23:43:41