Tips・小技

Last-modified: 2024-05-16 (木) 16:44:29

このページは、旧wiki「Tips・小技」のページを参考にして作成しました。

Tips

ローディング画面のTipsをゆっくり確認したい

公式ポータルにて、ローディング中に表示される「Tips」の一覧が公開されています。

戦闘システム

バフの重ねがけ

ステータスをアップさせる強化効果(バフ)は、重ねがけが可能です。
ただし、「同じキャラクターが、同じ対象に、同じ手段で」バフをかける場合、効果は重複せず持続ターンのみ上書きされます。

例えば「味方の素早さ」を上げるウァラクのスキルを1ターンに何度使っても、効果は1回分しかかかりません。
オーブに関しても同様で、フォラスやナベリウスは毎ターンオーブを使えますが、
2ターン続けて同じ対象にオーブを使ってバフをかけても効果は重複しません。

また、「同じキャラクターが、同じ対象に、同じ手段」でバフをかけ直した場合、後からかけた効果に上書きされます。
通常は効果時間が延長されるだけですが、強化・劣化フォトン、リーダーの生死によるマスエフェクトの有無、
勇輝の加護の有無などで効果量が変化している場合は、後からかけたものの効果量が反映されます。

戦闘中の素早さが同値の場合の処理

戦闘中に素早さが全く同じ数値のキャラクター(敵味方問わず)が2人以上いる場合、行動順は毎ターンランダムで決まります。
ゾンビ化や心深圏のステージ効果などで「素早さ0」になったキャラクターが複数いる場合も同様です。

最大レベル時の素の素早さが完全に一致するメギドの組み合わせもあるので注意しましょう。
なお、☆6・レベル70時の素早さに差があるメギドの組み合わせでも、
育成の段階によっては一時的に同値になったり逆転するケースもあります。
例としてレベル最大時ではフォラスの素早さは691、バエルは689となりますが、PvPのパラメータ(☆3・レベル30)では同値となります。

「フォトン容量低下」で、相手の積んだフォトンを消す

敵が限界までフォトンを積んでいる場合(フォトン容量増加などの強化がなければ通常は3個)、
その敵の行動より早く「フォトン容量低下」を付与することで、最後に積まれたフォトン(頭上の一番上のフォトン)を消すことができます。

フォトン容量低下は配布のマルコシアスのスキルなどで付与できます。
また、カイム奥義のような「フォトン容量低下-2」であれば、上から2個のフォトンを消すことができます。

「両隣」は同じ列のみが対象

一部のキャラやオーブの技には「両隣の味方」を対象とする効果があります。
例えばフルカスの覚醒スキルは「反動で両隣が最大HPの15%ダメージ」を受け、
ダゴンの奥義は2回目以降に「自身と両隣(カウンター)にバーサーク」が付与されます。

この「両隣」に及ぶ効果は、列が同じである場合に限られます。
そのためフルカス(ファイター・前衛)の左右にスナイパー(後衛)を配置すれば、ダメージを受けずに済みます。
逆にダゴン(トルーパー・前衛)のバーサーク付与をスナイパーに与えることは、基本的にはできません。
ただし「引き寄せ」や「ノックバック」を受けて列が変化すると、普段は効果を受けない味方が対象になります。
これらを使用する敵には注意しましょう。

「味方に状態異常を付与する効果」を耐性で防ぐ

アロケルのスキルは、発動時に自身が睡眠状態になります。
実はこうした自身への状態異常もオーブやマスエフェクトの耐性で防ぐことができます。
ベレトの奥義による味方全体呪いや、ビフロンスCによる味方単体即死なども耐性によって失敗し、100%以上の耐性で無効化されます。

ただし、フルフルフルフルC(どちらもスキルで自身睡眠)に限っては、バースト・カウンター共にオーブやマスエフェクトで耐性を得ていても必ず眠ります。
今のところフルフルの睡眠を無効化できるのは、ユフィールなどが使える「状態変化耐性」だけです。

クエストでのリタイアマラソン

クエスト中に「リタイア」をすることで、消費スタミナの8割が還元されます。
目当てのフィールドレア素材が出なかった場合にリタイアすることで、少ないスタミナ消費でアイテムを集める「リタマラ」が可能です。

タスクキルによるリタマラ

※公式に仕様として認められているものではないので自己責任で行ってください。
 この方法を利用したことによる不具合・不利益については当wikiでは一切の責任を負いかねます。

リタマラはボスドロップを狙う場合にも利用できますが、取り巻きがいないボス1体のみと戦闘する場合、
ボス撃破後にリタイアするタイミングがなく、そのままリザルト画面まで行ってしまいます。

こうした場合、ボスを倒して宝箱の中身が判明した瞬間にタスクキルすることでリタマラが行えます。
ゲームを再起動し、タイトル画面から「中断されたクエストをキャンセル」することでもスタミナが還元されます。

オート時のAIについて

セミオート、フルオートでは味方がAIに従って動きます。
AIのフォトンの取り方にはさまざまな「癖」がありますが、特に目立つのが「敵に与える合計ダメージが大きい行動を優先する」
「奥義が使える場合等を除いて1人に3つフォトンを積まない」というものです。
このため「範囲スキルで雑魚を一掃して欲しいのに、単体攻撃力が高すぎるメギドが優先してフォトンを取って」しまったり、
「範囲アタッカーが目先のアタックを取ってしまって、次に湧いたスキルを取らなくなる」といった状況が生まれます。

アタッカーの人数や攻撃力のバランスを調整して「誰がどのフォトンを優先して取るか」を制御できるようにすると、オートによる戦闘がより早く安定して終わるようにできます。

より詳細な検証は旧wikiの「AI検証」のページをご参照ください。

フォトン毎の発生比率

戦闘中に発生するフォトンの「アタック:スキル:チャージ」比率は「1:1:1」ではなく、
チャージが他のフォトンの半分ほどの発生率になっている可能性があります。

以下は100ターンの間に発生したフォトンの発生数の統計です。
アタック/スキル/チャージの累計発生数は365/416/219(≒2:2:1)と、チャージのみ他の2種よりかなり少ない結果になりました。
※1ステージのみの検証のため、「実はステージ毎に比率が違う」等の可能性は残っていることに留意してください。

検証詳細・ロッホの森VH
turnASCturnASCturnASCturnASC
1622262265117276451
2532272535253277352
3352280645343378172
4532295145419079613
5361305415534380442
6343313615615481154
7361326315727182253
8424333435835283550
9631343435933484541
10550353616055085541
11370364246121786523
12352373616244287424
13451384426344288433
14532393436413689433
15343402716525390532
16721413436627191631
17631423256732592631
18253435326844293550
19262442536953294343
20451454427053295532
21631463707135296343
22424474337233497433
23460484337336198541
24730493437445199460
251545053275361100262

劣化フォトンについて

劣化フォトン出現ステージにおける検証では、通常フォトンと劣化フォトンの出現割合は「3:2」程度で、
「通常フォトンのほうがやや多く出現する」という結果となりました。
なお、検証を行ったステージは上の検証結果よりだいぶ後のステージですが、A:S:Cそのものの比はやはり2:2:1程度でした。

詳細な結果(劣化フォトンステージネタバレあり)

ステージ69(ホルン)難易度N 100ターンの合計
A 通常:劣化 = 241 : 170 (合計411)
S 通常:劣化 = 239 : 153 (合計392)
C 通常:劣化 = 104 : 93 (合計197)

「フォトンを与える・使用する」の違い

専用霊宝ブネティアマトで出てくる「フォトンが与えられなかった場合」という文言は、オーブの使用も含みます。
一方、「フォトンを使用する行動」やフォトン破壊対象にオーブの使用は含まれません。
(例:使ったオーブが「フォトン破壊」されることはない)


育成・アイテム

渡した贈り物は画面遷移する前なら取り消し可能

キャラ強化画面ではスワイプでメギドを切り替えることができますが、この時に誤って贈り物を渡してしまう場合があります。
とくに序盤は貴重なエンブリオを想定外のキャラに渡してしまうと、育成計画に支障が出る可能性もあります。

実は贈り物をあげた直後(他画面に遷移する前)であれば、アプリのタスクキルをすることで取り消しが可能です。
ただし、他画面に遷移してしまうと通信が発生し、取り消し不可能になるので注意してください。

渡した贈り物の他に、「合成品の贈り物」や「霊宝」を誤って作成(合成)してしまった時も、同様のやり方で取り消すことができます。

奥義Lvによる性能向上

奥義Lvを上げると技性能が向上しますが、Lv11からは上昇量が1/20程度の値に低下します。
費用対効果を考えるなら、例えば星間の造花でメインクエスト加入キャラの奥義Lvを伸ばす際は、Lv10になったら他のメギドに切り替えるのが良いでしょう。

ただし、メギドの塔の戦力や星間の塔の探索力の向上には繋がります(奥義Lvが計算に使われているものの、Lv11以降に効果の減衰が見られない)。

メギドの塔でわざと負けて素材を回収する

メギドの塔(旧wiki)では、一定確率で各階層に「強敵アイコン」が付き、敵が強くなるかわりに素材ドロップ率が良くなります。
そしてこの強敵アイコンは、未クリアの最上階には常に発生する仕組みになっています。

これを利用して、戦闘「苦手」の隊長を送り込んでわざと敗北し、あえてその階層を未クリアの状態に保つことで効率よく素材を回収することができます。
(強敵アイコンであれば、敗北してもそれなりの確率でレア素材が入手できるため)
さらに、隊列もあえてリーダーとスタイル・クラスを合わせないことで突破率をより下げることができます。

特に貴重なフィールドレア素材(例:異界の香木、紅水晶の原石など)がある階において有用です。
ただし、階によっては早めに上の階のフィールドレア素材を取れるようにした方が良い場合もありますし、
戦力が徐々に揃ってくると戦闘「苦手」の隊長でも強敵アイコンを突破できてしまうため、永続的に使える方法ではありません。

討伐(星間の禁域)で撤退し、少ないスタミナで素材を稼ぐ

討伐(星間の禁域)では「撤退」を選ぶことで消費スタミナを半分にし、それまでにドロップした素材を全て獲得することができます。
これを利用して、取り巻きを引き連れたボスに対してはボスだけ倒して全ての素材をドロップさせてから撤退し、半分の消費スタミナで素材を獲得することができます。

ただし大幻獣の「討伐数」は増えません。
また、取り巻きがいないボスはHPが4分の1を切った時点で「撤退」が「捕獲」に変化してしまうため行えません。


アジト

アジトも参照してください。

アジト画面のBGMを変える

画面左上の歯車アイコンから「設定」を開き、「オプション」を選択すると
アジト画面のBGMを設定できる項目(アジトBGM:変更する)があります。
メインシナリオ各章のテーマやイベント開催時に流れた専用テーマ曲などの中から、好きな曲をアジト画面のBGMとして設定することができます。

リストの一番上にある「シャッフル再生」を選択すると、アジトに入るたびに解放済みの曲からランダムで選曲されます。
さらに曲名の右側にある☆マークをタップして「お気に入り」登録することで、お気に入り登録した曲の中からシャッフル再生できる「お気に入りシャッフル再生」が可能になります。
(シャッフル再生とお気に入りシャッフル再生の両立はできません。シャッフル再生に戻すためには「お気に入り」を全て解除する必要があります)

なお、ライブ持ちのメギドの曲や、イベント時に公開されたキャラクターソングを解放するには、
BGMリストで指定されているメギドを召喚する必要があります(スタイルまで一致している必要あり)。

また、メインクエスト関連の曲は「特定のステージをクリアすること」、
イベント関連の曲は「各イベントの配布メギドを取得(または特定ステージをクリア)すること」が解放条件になっています。
BGMの解放条件についてはBGMのページをご参照ください。

メギドの見た目を変更する

図鑑の個別ページの左側にある「衣装変更」ボタンから、メギドの見た目を自由に設定できます。
(2Dのキャラ絵は☆1~6の5段階、3Dモデルは「☆6」と「☆5以下」の2段階で変化します)

ただし、☆1~5の姿に変更できるようになるのはそのメギドが☆6まで進化してからです。
ショップで購入したりイベントで獲得したりした衣装については、進化段階によらずいつでも変更できます。
衣装を新たに入手した場合、図鑑に衣装マークが表示されます。
公式ポータルのQ&Aにも操作方法が載っているので、ご参照ください。

召喚チケットを消費せずに初回割引召喚を引く

召喚チケットを1枚でも所持していると、召喚ではチケットが優先して使われるようになります。
そのため「召喚チケットを温存したまま初回割引分(魔宝石100個)の召喚をけ引く」ことができなくなってしまいます。
これを避けるためには、ログインボーナスで受け取った召喚チケットをプレゼントボックスに保管しておくことが有効です。

また、既に召喚チケットを受け取っている場合でも「5日に1度の無料召喚」を引いた際の召喚リザルト画面で表示される
「もう一度引く」ボタンから初回割引価格で引くことができます。
召喚チケットを所持した状態で初回割引召喚を引ける機会はこの瞬間だけ(後回しにできない)なので注意してください。

※ログインボーナスで受け取れる召喚チケットに受け取り期限はありません。
 ただし、キャンペーン等で配布される召喚チケットには受け取り期限が設定されていることがあります。

アジトのメニューを素早く切り替える

アジトのメニュー(コンテンツ選択)は画面を左右になぞることでコンテンツを選択できますが、
画面下部に帯状で配置された「禁域」「イベント」「冒険」「遠征」「マルチ」「探索」と書かれた部分をタップすることで、当該コンテンツの入り口へとすぐに移動できます。

また、一番右端にある「探索」の入り口からさらに右へなぞると「禁域」の入り口へと移動できます。
一番左端の「禁域」も同様で、さらに左へなぞることで「探索」の入り口に移動できます。


その他

ボイス再生タイミング

メギドの各ボイスを実際に聞けるタイミングの一覧です。

ボイス再生タイミング一覧
召喚初めて召喚した際の演出(図鑑の時計ボタンで再現可能)
探索・出発探索(メギドの塔・共襲イベント)のリーダーとして出発
探索・成功探索のリーダーとして全滅することなく帰還
奥義EXP加算奥義Lv上限が上がった時
アジト出迎え1日1回、ログイン時の出迎え
LvUPレベルアップ時
(複数人レベルアップした際はリザルト画面でタップすると任意のメギドのボイスを聞ける)
進化進化した時
贈り物強化画面で贈り物・霊宝を渡す
スキル習得進化でスキル・奥義の習得や強化が起きた時
奥義強化マナを与えて奥義LvUPした時
オーブ装備編成画面にてオーブを装備
対戦・開始対人戦の戦闘開始時(リーダー)
対戦・上昇ランキングバトルの階級が上がった時?
対戦・勝利対人戦の戦闘勝利時(リーダー)
クエスト開始クエストの開始時
キャラによっては探索(フロア開始時)と共通
敵と遭遇マップ内のザコ敵と接触
ボスに挑戦マップ内のボスと接触
探索のリーダーとしてフロア最深部の敵と遭遇
クエスト中の会話・1マップ移動中
クエスト中の会話・2
クエスト中の会話・3
クエスト中の会話・4同上
「小腹が空いた」に対する返答
クエスト中の会話・5同上
「武器にも色々ある」に対する返答
クエスト中の会話・6同上
「この後の予定」に対する返答
パーティ編成編成に入れる・編成を呼び出す(リーダー)
探索(フロア開始時)探索のリーダーとしてフロア探索の開始時
バトル開始・1戦闘の1ターン目開始時
キャラによっては掛け合い14,15として2ターン目以降も聞ける
バトル開始・2
攻撃通常アタック
追撃、反撃など通常アタックに準ずる攻撃
ダメージスキル主にダメージを与えるスキル・オーブ
回復スキルHP回復・状態異常回復を行うスキル・オーブ
蘇生スキル味方の蘇生を行うスキル・オーブ
防御スキルバリアやかばう、防御力アップなど防御支援のスキル・オーブ
反撃スキル不明
(オロバスの特性による攻撃、愛玩幻獣アイニャのオーブ)
支援スキル味方の強化やフォトン追加のスキル・オーブ
妨害スキルステータス弱体の付与や覚醒減少、フォトン破壊・奪取を行うスキル・オーブ
状態異常付与スキル敵に状態異常を付与するスキル・オーブ
弾きスキル不明
(インキュバスCの覚醒スキル発動時、重奏弾撃発生時)
挑発スキル不明
(フルフル・アミー・ハーゲンティCのスキル発動時)
範囲攻撃スキル列・全体攻撃を行うスキル・オーブ
奥義奥義発動
ダメージ・1被ダメージ(攻撃全体で合計2以上)
ダメージ・2
ダメージ・3被ダメージ(攻撃全体で合計1以下)
戦闘不能戦闘不能になる
とどめ(通常)ボス以外を攻撃で倒した時
とどめ(ボス)ボスを攻撃で倒した時
勝利(通常)・1戦闘不能者を出した
勝利(通常)・2戦闘終了時にパーティ全体の残HPが少なかった
勝利(通常)・3長いターン数をかけて勝利した
勝利(通常)・4短いターン数で勝利した
勝利(通常)・5汎用の勝利ボイス
勝利(ボス)・1戦闘不能者を出した
勝利(ボス)・2戦闘終了時にパーティ全体の残HPが少なかった
勝利(ボス)・3長いターン数をかけて勝利した
勝利(ボス)・4短いターン数で勝利した
勝利(ボス)・5汎用の勝利ボイス
勝利(ボス)・6
勝利(ボス)・7
敗北最後の一人として戦闘不能になる
掛け合い・1(ターン開始時)味方が敵を撃破した
掛け合い・2(ターン開始時)味方が大ダメージを与えた
掛け合い・3(ターン開始時)直前の与ダメージが極端に低かった
掛け合い・4(ターン開始時)味方が大ダメージを与えた
掛け合い・5蘇生を受ける
掛け合い・6瀕死時にHP回復を受ける
掛け合い・7状態異常解除を受ける
掛け合い・8HP回復を受ける
掛け合い・9(ターン開始時)最後の一人となった
掛け合い・10(ターン開始時)敵から大ダメージを受けた
掛け合い・11(ターン開始時)味方が戦闘不能になった
掛け合い・12
掛け合い・13(ターン開始時)味方が瀕死になった
掛け合い・14(ターン開始時)汎用の掛け合い
キャラによっては戦闘開始1・2と共通
掛け合い・15
スキルメギド固有のスキル発動時
覚醒スキル
  • ボイスの再生順位
    マップ探索中の会話、戦闘中の掛け合いボイスは編成に入るメギドの中からランダム。
    戦闘不能になった時点で除外(ただしとどめになった場合、勝利演出では登場できる)。
    とどめボイスは他のボイスに優先、奥義ボイスは最優先。
    状態異常回復はHP回復に優先。
    スキルの専用ボイスは最優先でない場合あり(例:ガープの通常スキル)。
    シフト」によりボイスパターンが変化することもある(例:バーサーク中のティアマト)。
    (ボス)とあるものはクエストのボス戦のみ。
  • 一覧から聞けないもの
    シナリオ中やアジトでのごく短い掛け合いボイス・シナリオ用のパートボイス
  • 初期状態では聞けないもの
    ボーナスアイテム確認時のログインボイス(メギドごとに魔宝石100個で解禁。リジェネ前・リジェネ後は共通で解禁される)
  • その他ボイスに関して
    メギド自身のスキルで聞けないスキルボイスについてはオーブ使用で聞ける。それでも実際には聞けないものもある(特に挑発ボイス)。
    どのスキルボイスになるかは技ごとに設定されている。キャラクターによっては収録のないボイスあり(探索開始時、対戦・上昇、オーブ装備など)
    クエスト中の会話1~3は、キャラクターによっては順番が入れ替わっていたり、財宝クエストに対応するものが無かったりする。
    一覧にあっても聞く機会が全くないボイスもある(ウァプラ・ブエルの一部奥義ボイスなど。性能と合わないため未使用になっていると考えられる)。
    • 2019/09/27アップデート以降
      各キャラごと、ボイス数は一定ではない。上記のような性能に合わなかったボイスの補填や、リジェネレイトに伴いボイス自体が一新されていることによる。
      マップ探索中の掛け合い(掛け合いボイス参照)とアジトタッチ時で新たに追加された物は、現時点では一覧から聞けない。

タイトル画面変更

定期的に新たなタイトル画像が追加されますが、
右下の「更新ボタン」を押すことで過去のタイトル画像に変更できます。
(エイプリルフール時の画像を除く)


小技・豆知識

役立つかもしれない小技や豆知識をまとめておきます。
(wiki内の他のページに書かれている情報と重複しているものもあります)

パーティ編成

  • パーティは300組まで保存できる
    • アップデートで40→44→100→300と増加しており、
      現在は1つのグループ(タブ)ごとに100組ずつ保存できる。
  • パーティ一覧・各編成の右下の光は、色がリーダーのスタイルを表している。
  • パーティの編集中、メギド・オーブを上下にフリック(引っ張る)ことで編成から外すことができる。
  • レベル・大協奏・Bアーツなど、特定の条件で性能が変化する技はステータス画面で長押しすると変化後の効果が一覧表示される。
  • グループ名が記載された部分を長押しすることで、グループ名を変更できる。
  • パーティを長押しすることで、パーティの「コピー」「入れ替え」「削除」「グループ間の移動」ができる。
    • 「削除」「グループ間の移動」は、複数のパーティを選んで(チェックして)まとめて実行可能。

オーブ

  • オーブの「フリーワード」検索で「状態異常」を調べたい時、「〇〇耐性」「〇〇状態に」とつけることで「耐性」と「付与」を区別できる。
    なお「〇〇状態」だけだと、禁断の書のような状態異常特効が含まれる。
  • 同じく「種族特攻」を調べたいとき、「○○系」とつけることでオーブの持つ種族と特性の特攻を区別できる。
    (オーラの実装以降「種族名」だけだと「オーブの種族」が引っかかるため)
    • 現在は「詳細ボタン(フリーワードの右横)」から絞り込めるようになったが、ボタンを押すのが煩わしい・履歴から検索する人向けに。
  • 「アイテム変換」で、余ったオーブを「フォトンの欠片」「霊石」「マテリアルオーブ」に変換できる。
    変換レート
    レア度入手手段変換できるもの
    EX-フォトンの欠片100個
    SSRガチャ産フォトンの欠片2500個
    ドロップ産フォトンの欠片100個
    SRガチャ産フォトンの欠片100個、神霊石2個
    ドロップ産フォトンの欠片4個、神霊石2個
    Rガチャ産フォトンの欠片5個、稀霊石2個、マテリアルオーブ1個
    ドロップ産稀霊石2個、マテリアルオーブ1個
    ドロップ産霊石2個、マテリアルオーブ1個
  • オーブの「ソート(〇〇順)」画面から、同種のオーブを「まとめて表示」するか、オーブごとに個別で「すべて表示」するかを切り替えられる。
  • プレゼントボックスに最大所持数からあふれたオーブを貯めておくことができる。選んだオーブは「一括受取」することもできる。
    • さらに「オーブ」タブ左下にある歯車のアイコンから、「オーブ所持数が最大に達していなくてもオーブをプレゼントBOXに送る」設定が可能。
      送るオーブは「すべて送る」「NとRだけ送る」「所持済みのオーブだけ送る」の中から条件を選択できる。
  • オーブキャストボタンの下にあるボタンから「該当オーブを進化素材とするオーブ(合成先のオーブ)」を表示できるが、
    合成先のオーブは今、所持しているオーブの中からしか表示されない
    対象のオーブが未所持の場合はもちろん、対象オーブがプレゼントボックスの中に入っている場合も表示されないので注意。

アイテム・ゴルド

  • 購入・売却・攻略チケット使用時などに、数字表示欄をタップすることで数値を直接指定できる。
    適当に大きな数字(11111など)を入れても購入・売却最大数で止まる。所持数999+のアイテムの所持数確認もできる。
  • 魔導書・マナ使用時は数値指定不可だが、「+」および「-」の長押しで高速化できる。
  • 右上のアイテムメニューからアイテムの売却ができる。また、オーブ・霊宝も売却できる。
  • 余った贈り物は持ち物にストックされる。
    基本的に贈り物は対象のメギドが☆6になると作成できなくなる(霊宝・専用霊宝・絆霊宝に使うものは除く)が、
    進化させる前に余分に作っておくことで、お気に入りのメギドへの贈り物を後から見返すことができる。
  • 素材画面にあるプレゼントボックスアイコンをタップすると、所持メギドが☆6になるまでに必要なその素材の個数が表示される。
    メギドクエストの呼び鈴でまとめて必要な素材を確保したいときなどに便利。
  • メルコムの覚醒スキルによるゴルド獲得はST消費0の歴王戦でも有効。歴王戦で勝てるなら無限金策が可能になる。
  • 素材・贈り物・霊宝などの右上にある☆マークをタップすることで、最大5種類のアイテムを「ウィッシュリスト」に登録できる。
    ウィッシュリストに登録したアイテムをタップすると、当該素材(または合成品の作成に必要な素材)がドロップするクエストに移動することができる。

バトル・クエスト・イベント

  • メインクエストやイベント高難度で初挑戦時に表示される「ヒント」は、ステージ突入前の編成選択時に左上の「ヘルプ」から再確認できる。
  • クエストマップでの移動ルート指定は、なぞるのではなくマスをタップすると、タップしたマスまでのルートが自動で組まれる。
    そのマスまでの最短ルートのうち、敵マスをなるべく避けるルートになる。
  • マップのルート指定時、ボスのいるマスに限り逆方向になぞることで1マス分のルート消去が可能。
  • イベント効果のレベルを一度に上げることはできないが、ボタンを押しっぱなしにすることで高速化できる。
  • イベント開始時に表示される「あらすじ」は、イベント画面右上のヘルプから確認できる。

その他

  • 各画面にあるシークバーは、シークバーのない所を長押しすると瞬時に押した場所まで移動できる。


コメントフォーム

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。

投稿できない時は

こちらの掲示板は無料レンタル掲示板zawazawaの埋め込み機能を使用しています。
投稿できない時は以下の方法をお試しください。

①ご利用のブラウザからCookieの許可をする
②「zawazawaですべて見る」から掲示板に直接アクセスして投稿する
③プライベートブラウズ等の機能を使用していないか確認する

上記の方法で解決しない場合はzawazawaのユーザー登録をお願いします。
あるいは情報提供の場合、情報提供掲示板に設置されている、別形式(wiki機能)のコメント欄をお使いいただけます。

投稿時に「400 エラー」が出る場合の参考リンク:エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa