Twitter連載ログ 
◆note版(Twitter連載版公式アーカイブ)&設定資料(要ニンジャスレイヤープラス購読)◆:全セクション&N-FILES
◆Togetterまとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
◆実況付◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
◆note版実況付◆:全セクション&N-FILES
各種メディア展開作品 
◆ニンジャスレイヤー(コミカライズ版)◆:#1(前|後
)/#2(前
|後
)/#3(前
|後
)/#4(前
|後
)/#5(前
|後
)
登場人物 
あらすじ 
キョートはセキバハラにほど近い貧村・オタカラ村を恐怖が襲った。
ヨージンボーを一蹴したニンジャ達!尋常ならざる蛮行!村は瞬く間にアビ・インフェルノ・ジゴクと化す。
彼らが名乗るはサヴァイヴァー・ドージョー。フォレスト・サワタリの下、自らの生存のために戦うバイオ・ニンジャ達が、なぜ無辜の村人達を襲うのか!?
一人難を逃れた村長の孫娘ワタアメは、ワンダラス町で偶然出会ったカソックコート姿の危険なニンジャ・ジェノサイドに助けを請う。
その時、彼女の口から出たサヴァイヴァー・ドージョーの名に強く反応した編笠の男あり……おお、ブッダ!フォレスト・サワタリ本人だ!
作中でも人気の高い二人のフリーランス・ニンジャ。可憐な少女がカスガイめいて、思いもかけずタッグを組んだ!
しかし読者諸兄よ、忘れるなかれ。本話のタイトルは「スリー・ダーティー・ニンジャボンド」。そう、三人目とは……。
解説 
おお、ゴウランガ!まさかまさかのドリームトリオが完成!
実際西部劇めいたアトモスフィアの中、それぞれに異なる目的を抱いた「三忍の腐れ縁」を、可憐かつ気丈なワタアメの健気さが彩る。
肉汁のしみたコメが下に敷き詰められたバイオダチョウの蒸し焼きに、バイオフナの塩焼き、そしてスシ……思わず唾を飲む食事シーンにも注目だ。
第2回エピソード人気投票、物理書籍版第2部エピソード人気投票共に3位ランクインのキンボシ!衝撃のラストまで彼らと共に旅立とう。
物理書籍版では「キョート殺伐都市#3:荒野の三忍」に収録。看板タイトルとして名を連ね、表紙ももちろんこの三忍だ!
無印版コミカライズ投票では全エピソードからの投票という壮大な投票であったが、並み居るエピソードを抑え堂々の1位にランクイン!
時系列の都合上この前にニュービーへのやさしみなんかのエピソードを挟んだ後コミカライズされた。
- ヤバイ級に好き。特にサワタリ周りの描写 -- 2014-01-29 (水) 21:01:25
- 劇場版ニンジャスレイヤー!ニンジャの縁がダーティなのだが、初見時は3人の小汚いニンジャの縁だと誤訳しそうになった。(ゾンビ・ベトコン・行き倒れ) -- 2014-01-30 (木) 10:34:23
- アイエエエ!? -- 名無し? 2014-02-23 (日) 12:05:00
- 書籍版「ゲイシャ危機一髪!」の巻末にこのエピソオドーの予告編が収録されている。「ゴホッ」のあたりが。 -- 2014-04-18 (金) 03:06:47
- 物理書籍の見開き豪華ウキヨエでしれっとセンター取ってるサワタリに、言葉にできない感情がせりあがってきた。 -- 2014-06-06 (金) 13:12:52
- サワタリ=サンのキャラが本格的に固まった回デスネー -- 2014-06-06 (金) 17:52:25
- クライ・ハヴォックからのニンジャボンドのサワタリ株の爆上げコンボは実際ヤバイ -- 2014-06-06 (金) 21:04:29
- ↑6 かつて栄華を極めたセガ・ゲームクランの傑作モーター遊技機ドセイチャンにスリー・ダーティ・ドワーブズという海外産まれのソフトが実際したが、今作タイトルの元ネタと考えれば実際小汚いドワーフ三人衆が主役なのであってる。なおこのゲームの敵キャラの一部にニンジャ(全裸)が出没する模様。備えよう -- 2014-06-07 (土) 11:02:35
- 個人的に最もグラキラで取り上げてほしいエピソード。グッドルッキング大将とグッドルッキングジェノサイドとの共闘とか、マーケティング的にも大正解と思うんだが -- 2014-06-15 (日) 20:01:06
- 腐っているジェノサイドを、腐女子たるさおとめセンセがどうグッドルッキナイズするのか… -- 2014-06-15 (日) 20:13:39
- 既婚者(死別)、モテ男(腐ってるけど)、婚活中(全敗)の三忍組…… -- 2014-06-28 (土) 17:07:52
- 危険な香りのウキヨエ化が好き -- 2014-07-02 (水) 02:06:50
- ニンジャ・ボンド…。フィリップ・ニンジャ=サンだけでなく彼もニンジャなのか…(彼真書) -- 2014-07-03 (木) 15:05:31
- 結末で、忍殺の完結後もマッポー的状況は変わらず、むしろ悪化することが提示されている話。サイバネ化したメスゴリラが去ってアップルシードがくる -- 2014-07-14 (月) 13:42:57
- 見開き集結がヤバイ級にかっこいいのだが良い子の諸君とか言い出しそうなフジキドに腹筋が爆発四散した。 -- 2014-07-14 (月) 17:13:49
- でもあの見開きの集合絵を忍殺知らない人に見せたら絶対に敵サイドだと判断するような気が。 -- 2014-07-14 (月) 17:25:39
- 今回のフジキドのエントリー芸もキレてるなあ。ニンジャの...川流れ! -- 2014-07-14 (月) 19:03:14
- 物理書籍内のタイトル絵、フジキドもバイオダチョウの蒸し焼き食ってるがこれは -- 2014-07-20 (日) 00:20:07
- わらいなく=サンはしばしばそういう事をやる -- 2014-07-20 (日) 01:48:08
- ↑2手記の未記載部分での情景ということにしておけば実際ご安心ですね? -- 2014-07-20 (日) 09:25:42
- サワタリ=サン カッコイイヤッター!! -- 2014-07-25 (金) 20:17:24
- そういえばこのエピソードオーにダーク何とか=サン出てたんだな -- 2014-08-26 (火) 23:51:55
- 大将の復帰を素直に喜んでいたディスターブド=サンの好感ポイント倍点だと思ったら三忍からジャンプ台めいた使い方をされてて腹筋が爆発四散しました -- 2014-09-06 (土) 02:09:11
- 序盤のやり取りで某ヴァンパイアハンターなアトモスフィアを感じたがボスの描写で狙ったパロだとようやく気付いた -- 2014-09-21 (日) 13:42:29
- 書籍版の挿絵は異常なほど恰好いいんだが、右から巨体のゾンビー、やたらと目つきの悪いニンジャ装束の男、編笠と蓑をまとったゲリラめいた男、巨大なカエルに乗った福々しい男、クリーチャー2体…。非ヘッズの感想が聞きたい -- 2014-10-12 (日) 21:08:49
- ↑字面で見ると非ヘッズじゃなくても敵にしか見えないのだ!実際敵だったし(違和感のない主人公から目をそらしつつ) -- 2014-10-14 (火) 13:45:00
- 大将の「スシだ!」のおかげで無性にスシが食べたくなる… -- 2014-10-17 (金) 12:21:52
- ↑バイオアナゴの調理シーンと見出し絵の鳥の蒸し焼き、これは間違いなくメシ・テロであることデスネー… -- 2014-10-31 (金) 14:18:11
- ↑違いなし。女の子が食べるにはちょっとボリュームありすぎだけど・・・せめて小さくカットしてあげるとかさ・・・ -- 2014-11-01 (土) 18:39:47
- フォレスト・サワタリの大将の「生き抜くには日々の中の小さな楽しみをできるだけ見つけ出すことが重要」のインストラクションが実際こころにしみる。これまでは喧しくて嫌だと思ってたが、このインストラクションで電撃的に惚れた -- 2014-11-07 (金) 00:03:41
- 実際オバケなサヴァイヴァー=ドージョーの面々が可愛く見えてくる。フシギ! -- 2014-12-25 (木) 13:14:20
- フジキドもトチノキを思い出すくらいにはサヴァジョはカワイイだからな -- 2014-12-25 (木) 18:00:48
- ↑2 カメ・ニンジャクランの四兄弟めいてるよね。連中も下水道でピザ食って過ごせたらいいのに。 -- 2015-03-02 (月) 18:05:16
- ↑↑↑↑わかる。 -- 2015-03-02 (月) 19:48:03
- 挿絵だとほんとにフジキドが、バトル漫画の悪役幹部の中で安易にキャラ付けされた忍者キャラめいてるw -- 2015-05-05 (火) 22:02:16
- しかしナムサン! 全員ニンジャだ! -- 2015-05-05 (火) 22:30:52
- あの口絵で「どことなく/ガンダムに似てらっしゃる/フジキド」という謎のハイクが去来した -- 2015-05-06 (水) 15:01:21
- 物理書籍の見開きページの大将もカッキェーが、最初の折り畳みの一枚絵のキャンプなアトモスフィアがスゴイ好き。 -- 2015-05-30 (土) 00:24:24
- ホントに劇場版という言葉が似合う。ニンジャ集合からの巨大敵戦とかオメーンライダーなんかの映画でよく見るやつ -- 2015-06-01 (月) 19:26:18
- ニンジャの・・・接着剤! -- 2015-06-01 (月) 22:04:57
- 漫画版は本気で劇場版になっちゃったよ! -- 2015-07-07 (火) 20:28:27
- 元々劇場版っぽいアトモスフィアはありましたがネー。ホントにやるんだもん。(www ニンジャアドレナリン過剰放出な予告中にもシヨン寄りのフロッグマン=サンとか、やもっちゃんのナカーマしてるワタアメ=サン紹介とか、投げたら実際死ぬアクセサリー紹介とかの激しい左右連打のワザマエでニューロンと腹筋が既に崩壊しかけてますよ。(www -- 2015-07-07 (火) 20:56:33
- サバジョの詳細がわからぬ原作未読者に対しては、アニメイシヨンが良いフォローになってることですね -- 2015-07-08 (水) 01:19:29
- ↑ゴッドジラの地球最大の決戦でもラドンはシリーズ初参戦、モスラも一回出ただけだった。つまりジェノサイド=サンのニュービーへのアンブッシュ初登場もいっさい問題ない。いいね? -- 2015-07-08 (水) 02:15:20
- サヴァジョへの補完のためにタヌキを先に流したのでは? -- 2015-07-08 (水) 09:44:09
- 確かにオレのバイオ・イアイドは無敵だからな! -- 2015-07-08 (水) 10:04:26
- ニンジャの・・・シネまつり! -- 2015-07-08 (水) 18:27:19
- 絶滅、生存、進化の名を冠する者たちがことごとく生物を冒涜するような成り立ちだったり能力なのはなんとなく皮肉っぽいな -- 2015-07-10 (金) 20:18:42
- ジェノサイドと大将がいただきます!しているのが妙にカワイイwwwワタアメちゃんに叱られたのかねw -- 2015-07-10 (金) 22:58:33
- フォレスト・サワタリのヘンガオ・アンブッシュでヘッズの腹筋は爆発四散!サツバツ!! -- 2015-07-11 (土) 00:25:47
- いやー、まさかの本当に劇場版に我輩の腹筋は爆発四散であったよ -- 2015-07-11 (土) 00:39:48
- サワタリ=サン迫真のプラトーン・ジツ!ワザマエ!! -- 2015-07-11 (土) 01:14:40
- ラストでいかにもバトルロワイヤルめいたアトモスフィアをかもしだしてるけど、よくよく考えたらジェノ↔サヴァ間には別に遺恨らしい遺恨もないし、フジキドが針の筵なだけなんじゃないかアレ -- 2015-07-12 (日) 18:36:50
- 漫画第一話読了。ジェノサイドのバズソーぶん回しシーンは素晴らしい!まさしくワザマエの画力であった -- 2015-07-27 (月) 09:37:20
- ジェノサイド=サンアニメイシヨン登場によって荒野の三忍が森川=サン・関=サン・井上=サンと相成ったわけで、このエピがスゴイ90年台アトモスフィアに満ち満ちてきた -- 2015-08-07 (金) 01:02:22
- じゃあワタアメ=サンには皆口裕子=サンあたり呼んでくるか -- 2015-08-07 (金) 01:53:19
- いや関=サン井上=サンときたら水谷優子=サンだろ。 -- 2015-08-07 (金) 18:30:50
- …ってフブキ女史を失念していた‼ケジメ‼ -- 2015-08-07 (金) 18:48:14
- ↑ナーニ、兼任すれば良いだけじゃないかね?では、そのケジメ治療をリー先生に…… -- 2015-08-07 (金) 19:18:11
- ところでジェノサイド=サンが井上=サンになった事で三忍全員がNARUTO=サンの保護者と相成った訳で。つまりワタアメ=サン役は竹内=サンの可能性がカレ在(彼は狂っていた) -- 2015-08-07 (金) 20:01:35
- コミカライズ、フジキドが原作五割増しでむせてて腹筋に悪い -- 2015-08-08 (土) 23:09:04
- 三忍全員イタダキマスだのゴチコウサマデシタだの、お行儀よくって腹筋に悪いwww さすがアイサツを大事にするだけのことはあるわ -- 2015-08-08 (土) 23:14:28
- まさかの米兵コスプレ -- 2015-08-10 (月) 22:40:30
- に笑った -- 2015-08-10 (月) 22:41:23
- 将来、ニチョーム・ウォーの時にはスーサイドの頭とかどうなるんだろう。(www <米兵コスプレ -- 2015-08-10 (月) 23:05:39
- アフロのてっぺんに小さくメットが乗るんだろう。俺にはわかる。俺は詳しいんだ! -- 2015-08-11 (火) 08:11:14
- ↑ナガサワ=サン!オニオンヘッドを名乗るカトン・ジツの使い手、ナガサワ=サンだ! -- 2015-08-19 (水) 22:54:45
- 冒頭から二話終了時点までの段階で、どうしようもないレベルで腹筋と脳に悪い。夜中に読むもんじゃないぞコレ、近所迷惑になる。 -- 2015-09-02 (水) 15:02:05
- ゴホッ、ドーモ、近所スレイヤーです -- 2015-09-08 (火) 22:48:48
- ドージョーの絆…殴り愛…もらい泣き…やさしみ… -- 2015-09-11 (金) 12:14:13
- 「……そうか 他のあの あの連中と?」 になんか来た -- 2015-09-12 (土) 18:24:17
- そうか/他のあの/あの連中と -- 2015-11-10 (火) 22:12:07
- そういや、サバジョとジェノサイドが戦う理由お互い少ないような -- 2015-11-11 (水) 10:02:55
- 少なくとも無印だと冒頭の酒場の小競り合いが丸々削除だからなおさらそう思う -- 2015-11-11 (水) 17:41:58
- …と思ったがハイドラ=サンとやりあったな -- 2015-11-11 (水) 17:45:17
- 忍殺読んでたと思ったら宇宙的恐怖が出てきてSANチェックしようとしたら巻物が出てきて邪気眼で読み解こうとしたらマキモノ=ジツで、アイエエエ!やっぱ忍殺だこれー!テストに出ないよぉ… -- 2015-12-03 (木) 11:07:57
- 「俺たちを置いて行きやがって」「あんなクソ野郎に従う俺たちの屈辱」怒りながらも実際モトサヤが恋しいのが見てとれるな -- 2015-12-03 (木) 11:16:15
- 考えてみればコミカライズはニンジャスレイヤーが銃器を持つ描写がされている珍しい? -- 2015-12-10 (木) 11:12:05
- あらすじ最終行の重大ネタバレを消しました。いつもはwikiのあらすじを読んでから本編を読むのだけど、今回はたまたまあらすじを読まずに本編を読んで本当に楽しかったので。出落ちのネタバレはあらすじにいらないよね? -- 2015-12-24 (木) 09:19:52
- 3忍の共闘というだけでもケオスの極みだというに、まさかワタアメ=サンのページで更にケオス度がウナギライジングするだなんて…テストに出ないよぉ… -- 2015-12-24 (木) 09:24:29
- コミッカライズ版、モッチャムしてるワタアメ=サンが実際カワイイ。遙かにイイ。 -- 2015-12-25 (金) 01:18:06
- コミカライズ版、イヴォルヴァーにアンブッシュを仕掛けた大将のアイサツシーンがカッコ良すぎる。 -- 2015-12-25 (金) 06:45:10
- ウキヨエの新刊が待ちきれず物理書籍を購入と何かおかしい経路で読み終えた。ワタアメ=サンどうなるんだと思ったらオチ意外すぎて驚いた -- 2016-01-12 (火) 17:53:42
- 作中に登場したヒースの茶は、ハーブティーの本によると味がなくブレンドがおすすめだそうだ。実際白湯と同じ味……嫌がらせな………?(ボブは訝しんだ) -- 2016-01-30 (土) 12:02:21
- ↑大将だから仕方が無いんd…おや?何か槍めいたものが飛んで…アバーッ!! -- 2016-02-09 (火) 16:52:18
- ↑2あの衰弱した状態なら白湯でもありがたいぜ。そこにヒースを煎じてくれた大将のやさしみ -- 2016-02-09 (火) 16:55:22
- ヒースには抗菌や沈静の作用がある。ザゼン派のフジキドには鎮静効果のあるヒースはばっちりだろう。 -- 2016-02-09 (火) 21:45:26
- 戦う理由についてはそもそもサワタリ=サン、ジェノサイド=サン両名ともに、じゃあくなニンジャ達のなかでも一際突発的な行動に出やすい、ナム妄想患者と記憶混濁の無法者だということを忘れてはならない -- 2016-08-08 (月) 17:38:05
- 三人とも実際善人ではない。しかし魅力というものは歪みに宿るのだ -- 2016-09-06 (火) 19:19:44
- この三忍は無駄に一般モータルを殺しに行かない・暗黒メガコーポと敵対・ニンジャ組織に迎合しないからジッサイ組合せやすい -- 2016-10-23 (日) 22:18:50
- 3人の人気キャラが共闘するという鉄板パターンだが実際トテモ面白い -- 2016-12-30 (金) 12:12:19
- グーグルー=センセイのケンサク・ジツの「私は」の検索予測に「私は通りすがりの者だ」をエントリーせしめたフジキドは実際ヤバイ -- 2016-12-31 (土) 08:24:18
- コミカライズ版大将のペペロンチーノのシーンの「だが喰う」で腹筋がネギトロになった… -- 2017-03-19 (日) 16:46:27
- 躍動的なカラテと実際残虐ファイトアクション重点なニンジャスレイヤー=サン、カソックコートと鎖付きバズソーが映えるジェノサイド=サン、出てくるだけで面白いサヴァジョワタリ=サン、実際無敵めいた安心感!私も投資します!力強く! -- 2017-06-06 (火) 11:25:08
- ↑ならばこっちはシテンノ&シックスゲイツ全員で対抗よーッ! -- 2017-06-06 (火) 20:25:44
- ↑シックスゲイツとシテンノ、合計荒野の10忍な…? -- 2017-06-07 (水) 22:48:08
- ⬆⬆そのシックスゲイツはそのぅ、後期の?それとも全盛期の? -- 2017-06-23 (金) 22:31:09
- このエピソードで元々好きだったフォレスト・サワタリが大好きになった -- 2018-06-28 (木) 19:21:12
- ワタアメ=サンカワイイヤッター! -- 2018-11-21 (水) 23:08:39
- 無印では、サワタリとフロッグマン、号泣しながら殴りあってるんだな… -- 2019-07-30 (火) 16:53:06
- ワタアメと最初に出会い最後まで気遣い守り抜いたジェノサイド、因縁がありながら貧困しか知らないワタアメに涙が出るほど幸福な食事をふるまった大将と比べて、フジキドが途中唐突に現れてマジでニンジャ殺しただけの「戦力的には絶対に必要だったけどストーリー上は全然必要なかった」感が最高に面白い -- 2020-03-03 (火) 07:19:08