武将名 | 所属 | 職業 | ☆ | 全体画 |
---|---|---|---|---|
武将名 | 所属 | 職業 | ☆ | 全体画 |
今川義元 | 今川家 | 覇道者 | ☆5 | ![]() |
早川殿 | 今川家 | 薬術師 | ☆5 | ![]() |
田鶴姫 | 今川家 | 射撃手 | ☆5 | ![]() |
寿桂尼 | 今川家 | 戦術家 | ☆5 | ![]() |
井伊直虎 | 今川家 | 射撃手 | ☆5 | ![]() |
今川義元 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | × |
太原雪斎 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | × |
寿桂尼 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | ![]() |
井伊直虎 | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | ![]() |
一宮随波斎 | 今川家 | 射撃手 | ☆4 | ![]() |
今川氏輝 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | × |
蔵春院 | 今川家 | 薬術師 | ☆4 | ![]() |
武田信虎 | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | × |
井伊直虎 (井伊谷) | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | ![]() |
寿桂尼 (井伊谷) | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | ![]() |
祐椿尼 | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | ![]() |
井伊直親 | 今川家 | 薬術師 | ☆4 | ![]() |
小野政次 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | ![]() |
北川殿 | 今川家 | 射撃手 | ☆4 | ![]() |
定恵院 | 今川家 | 薬術師 | ☆4 | ![]() |
岡部元信 | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | ![]() |
朝比奈泰朝 | 今川家 | 射撃手 | ☆4 | ![]() |
太原雪斎 (百戦錬磨) | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | ![]() |
福島正成 | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | × |
蔵春院 (豪華絢爛) | 今川家 | 呪術師 | ☆4 | ![]() |
今川氏真 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | ![]() |
井伊直虎 (美姫) | 今川家 | 覇道者 | ☆4 | ![]() |
朝比奈泰朝 | 今川家 | 武芸者 | ☆3 | × |
岡部元信 | 今川家 | 武芸者 | ☆3 | × |
早川殿 | 今川家 | 薬術師 | ☆3 | ![]() |
田鶴姫 | 今川家 | 射撃手 | ☆3 | ![]() |
武田信虎 | 今川家 | 武芸者 | ☆3 | × |
今川氏親 | 今川家 | 戦術家 | ☆3 | × |
早川殿 (mixi) | 今川家 | 薬術師 | ☆3 | × |
定恵院 | 今川家 | 戦術家 | ☆3 | × |
今川氏真 | 今川家 | 射撃手 | ☆3 | × |
井伊直盛 | 今川家 | 武芸者 | ☆3 | × |
今川氏真 | 今川家 | 薬術師 | ☆2 | - |
飯尾連竜 | 今川家 | 射撃手 | ☆2 | - |
鵜殿長照 | 今川家 | 射撃手 | ☆2 | - |
朝比奈泰能 | 今川家 | 武芸者 | ☆2 | - |
岡部正綱 | 今川家 | 武芸者 | ☆2 | - |
伊丹康直 | 今川家 | 射撃手 | ☆2 | - |
安倍元真 | 今川家 | 戦術家 | ☆2 | - |
井伊直盛 | 今川家 | 武芸者 | ☆2 | - |
葛山氏元 | 今川家 | 戦術家 | ☆2 | - |
奥平貞能 | 今川家 | 射撃手 | ☆2 | - |
関口氏広 | 今川家 | 戦術家 | ☆2 | - |
朝比奈信置 | 今川家 | 射撃手 | ☆2 | - |
瀬名氏俊 | 今川家 | 武芸者 | ☆2 | - |
飯尾乗連 | 今川家 | 戦術家 | ☆2 | - |
今川良真 | 今川家 | 呪術師 | ☆2 | - |
岡部親綱 | 今川家 | 覇道者 | ☆2 | - |
鵜殿氏長 | 今川家 | 武芸者 | ☆1 | - |
天野景貫 | 今川家 | 射撃手 | ☆1 | - |
久能宗能 | 今川家 | 薬術師 | ☆1 | - |
御宿政友 | 今川家 | 武芸者 | ☆1 | - |
武将名 | 所属 | 職業 | ☆ | 全体画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
武将名 | 所属 | 職業 | ☆ | 全体画 | 備考 |
井伊直虎 | 今川家 | 薬術師 | ☆4 | ![]() | スカウトガチャ: 聖夜の祝宴 in 2016 |
早川殿 | 今川家 | 射撃手 | ☆4 | ![]() | スカウトガチャ: 聖夜の祝宴 in 2017 |
北川殿 | 今川 | 家薬術師 | ☆4 | ![]() | スカウトガチャ: 聖夜の祝宴 in 2019 姫 |
今川義元 | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
太原雪斎 | 今川家 | 武芸者 | ☆4 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
寿桂尼 | 今川家 | 射撃手 | ☆4 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
井伊直虎 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
田鶴姫 | 今川家 | 戦術家 | ☆4 | ○ | 福袋:201X学園 文化祭! |
今川氏親 | 今川家 | 武芸者 | ☆3 | × | スカウトガチャ: TRICK OR TREAT! in 2017 |
今川氏親 | 今川家 | 薬術師 | ☆3 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
朝比奈泰朝 | 今川家 | 戦術家 | ☆3 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
武田信虎 | 今川家 | 薬術師 | ☆3 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
早川殿 | 今川家 | 戦術家 | ☆3 | ![]() | スカウトガチャ: 文化祭!201X学園 |
★★★★★5 
今川義元 

- スキル:正統英華の辣
物理
全体+術ラ3
0.90+1.00 赤鳥紋の信託:敵の数だけ与ダメージが増加
現代兵器の与ダメージが増加 (今川家)- 東海の覇者
スキルの効果が40%増加
現代兵器の与ダメージが40%増加
- 東海の覇者
井伊直虎(美姫) 

- 安民の決断
全体攻撃+35% 2ターン持続
(82%)
周囲回復 0.50 総領の置文:被回復が増加 (今川家)
◣
◤
寿桂尼 

- スキル:黄昏守護
周囲8マス
攻撃+90% 防御+10% 機特効付与+50%
(185%) 三十三条の母:与ダメージ
機への与ダメージが増加 (今川家の男性)- 帰印の貫禄
隣接する男性武将の与ダメージが10%増加
味方全体の現代兵器の与ダメージが25%増加
味方全体への忘却の発生率を50%減少させる
- 帰印の貫禄
寿桂尼 

- スキル:尼御前の扶翼
周囲
攻撃+75% 鬼特効付与+50%
(163%) 北東の龍雲:特性保有武将が中列にいるとき
妖への与ダメージが増加 (今川家)
寿桂尼(井伊谷の絆) 

- スキル:桃夭の余香
全体
回復 0.25
目前 起死回生(生命最大時)状態付与
大方殿の威容:後ろのマスに武将がいると、
与ダメージが増加 (今川家)
今川義元 

- スキル:承芳の辣腕
術
全体
0.80 帰洛の明星:隣接する武将の数だけ与ダメージが増加 (今川家) - ☆4コスト20の全体アタッカーの基準値のような存在
全体アタッカーは育てれば編成から外せないほど重宝する。
ただそれは1番強ければで、2番手以降は遠征か波状戦に採用する位で出番は少なくなる。
副次効果持ちや、突出したものを持っていれば選出機会はあるのだが
シンプルに火力で勝負する武将は埋もれやすいかも知れない
太原雪斎(百戦錬磨) 

- スキル:補君宰領の叡
横列
攻撃+100% 執権の英知:横陣コンボが発動している時
与ダメージが増加 (今川家)
太原雪斎 

今川氏真 

小野政次 

- スキル:但馬明神の祟
前1 確定毒(10倍/2T)攻撃後攻撃
術
2.90? 嘲罵の覚悟:毒の敵への与ダメージが増加 (今川家)
今川氏輝 

◣
◤
井伊直虎 

- スキル:救国済民の智
術 前4+中4+後4 前列のみの場合は3ヒット
0.70+0.70+0.70 ボス限定確率クリティカル
(1.05) 攻撃前に小溜め...自身中列時 幽居の禅定:機への与ダメージが増加 (今川家)
田鶴姫 

- スキル:曳馬節烈
周囲攻撃+60%後攻撃
物理 生命最多1×3
0.90(1.44)×3 毒(5倍/3T)攻撃 緋威の意気地:機への与ダメージが増加 (女性)
北川殿 

朝比奈泰朝 

- スキル:士道一貫の忠
物理
ラ2+術ラ2
1.40+1.40
◣
◤
早川殿 

◣
◤
蔵春院(呪術) 

◣
◤
岡部元信 

- スキル:徹戦の眼光
縦列
攻撃+80%
生命50%未満防御+30% 遺体奉還の忠:生命力が50%未満の武将の与ダメージが増加 (今川家)
井伊直虎(井伊谷の絆) 

- 黒印の克
周囲
状態異常2ターン減
防御+45% 女城主の先見:戦場に今川家と徳川家の武将がいる時
与ダメージが増加 (今川家 徳川家)
井伊直虎 

- スキル:次郎法師の政
物理
前3
2.20(4.40) 鬼特効+100% 龍潭の聖水:屍への与ダメージが増加 (今川家 徳川家)
武田信虎 

- 激情の劫火
物理
前1 2.90 or
後列時...全体 物理 0.80 忍終不悔:自身が戦闘中かつ生命力が50%未満時
与ダメージが増加 (武田家)
◣
★★★★4 
田鶴姫(学園) 

- スキル:変拍子平手打
術 前1 3.00...前列時
術 中1 2.90...中列時
術 後1 2.80...後列時
井伊直虎(学園) 

- スキル:揺蕩う妙技
術
前1
2.30
(3.45) 鬼特効+50%_(5.17) 屍特効+125%△ - 高い種族特効を内蔵しているが、スキル倍率自体は低い。
屍にも対応できる戦術家という個性はあるが、他の種族には単1アタッカーの役目はこなせない。
屍に高い打点を出せるがあくまで戦術家としてはで、職業縛りがなければあえて選出する事はないだろう。
遠征の大成功率を上げるために同一職業で編成するなら育成しておいて損はない。
早川殿(戦国無双) 

- スキル:打毬風花
術
ラ2+物理ラ2
1.25+1.25 屍特効+75%△
早川殿(学園) 

朝比奈泰朝(学園) 

◣
◤
一宮随波斎 

- スキル:随波斎流弓術
物理
全体+術ラ3
0.70+0.35
早川殿(クリスマス) 

- スキル:祝祭の賛歌
物理
ラ3
1.30 確率クリティカル
寿桂尼(学園) 

- スキル:黄昏時の旋律
術 ラ3
1.25 攻撃後溜め
2.50 - 雑魚掃討をさせるには3体は範囲が狭い、ボスを任せるのは溜め継続が出来るが力不足と
役割を明確に出来ない中途半端さがあるが、術攻撃できる射撃手はメタ対象の敵もいて貴重。
高い兵器クリティカル特性を所有していて本人の開眼率が30%以上までいくと
装填未改造のホーリーグレネードでも敵3体撃破で25は溜まるので実用レベルになる。
◣
◤
福島正成 

- 国崩しの猛撃
物理
後1
2.85 前列攻撃防御-25% 2ターン
祐椿尼 

今川義元(学園) 

- スキル:正義の咆哮
物理
中1
2.90(4.35) 赤百目種特効+50% - 赤百目自体は遭遇率は高い方だが
ほとんどの場面は複数体アタッカーで対処できるので特効がほぼ死に要素になっている。
それを抜きに見ても十分な力はあるのだが、優秀な固有特性を持っているので
本人の育成より特性継承に使われる事が多い。- 天上の音域
隣接する武将の数だけ与ダメージ増加(20%ずつ増加)
- 天上の音域
- 隣接系で最高値、ただ15%以下の特性には他の効果がついていて
それらは優秀な物も多く相対的に見ると継承価値はかなり落ちている。
太原雪斎(学園) 

- スキル:神速打擲殺法
物理
ラ5×3
0.40×0.40+0.40
井伊直虎(戦国無双) 

- スキル:甲懸藤葛
物理
ラ4+術 生命最多1
1.00+0.80~0.85
◣
◤
定恵院 

- スキル:滄海虎視
横列
攻撃+40% 2ターン持続
(96%)
蔵春院 

井伊直虎(クリスマス) 

- 極彩色の祝砲
周囲
回復 0.40
+残生命割合最低1回復 0.30
武田信虎(学園) 

今川氏親(学園) 

◣
★★★3 
岡部元信 

井伊直盛 

- スキル:槍先の前駆
物理 ラ4
0.95
自身より後方 攻撃+60%
朝比奈泰朝 

- スキル:忠勇の一刀
物理
前1
2.35(7.05) 鬼特効+200%
武田信虎 

- スキル:白刃一閃
物理
前列
1.05
◣
◤
今川氏親 

- スキル:竜王の裁き
術
前1
2.85
定恵院 

- スキル:甲駿の懸橋
左右隣
攻撃+95%
◣
◤
田鶴姫 

- スキル:椿の毒気
物理
ラ3
1.10 毒攻撃(4ターン)
今川氏真 

- スキル:今川流蹴撃
物理
前1
2.70 前にいるほどクリティカル率増加
◣
◤
早川殿 

早川殿(mixi) 

◣