概要 
本イベントは、越後の龍・上杉謙信と、甲斐の虎・武田信玄の両雄による、北信濃の覇権を巡る争いを描いたイベントです。 第五次合戦の「塩崎の対陣」が舞台。
第四次川中島合戦における対幽魔戦で、上杉・武田両軍は多数の死傷者を出した。その戦いから三年後の1564年、甲斐国の武田信玄は、北信濃での戦局を有利に展開させるべく飛騨国対して軍事行動を開始。
一方、将軍・足利義輝の一字を賜り改名した越後国の上杉輝虎は飛騨国の上杉方国人衆を支援する。
舞台は再び、川中島の地へ。
両雄並び立つ、五度目の大戦が始まろうとしていた――
歴史のIFを紐解く、本作ならではのオリジナルのストーリー展開をお楽しみください。
2023年3月14日(火)メンテナンス後 ~ 2023年4月4日(火)13:59
https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=9355
ダンジョン攻略で報酬をGET!
イベントダンジョンの攻略で、貢献度(=pt)が入手できます。
獲得したptが一定数に到達すると、新登場の限定神珠「毘沙門天(びしゃもんてん)」や「名将紹介状」など様々な豪華報酬が入手できます。
また、ダンジョンドロップで入手できるイベントアイテム「毘沙門天の欠片」を一定数集めると、神珠「毘沙門天」や「上杉錬士(☆4)」、「補佐錬士(☆4)」などと交換できます。
ぜひとも攻略を進めてください!
報酬 
魔境 
善光寺 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | 30 | 20 | 3 | 屍 | 6 | 390 | 15 | ‐ | ||
2 | 5 | 3 | 30 | 20 | 3 | 屍 | 6 | 411 | 16 | - | ||
3 | 8 | 4 | 30 | 20 | 3 | 屍 | 8 | 548 | 23 | - | ||
4 | 10 | 5 | 30 | 20 | 4 | 屍 | 前:3 後:骨鬼×2(53680/585/43) | 8 | 708 | 30 | 300 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 戦術師範 射術師範 | ||||
2 | |||||
3 | 武術師範 薬術師範 覇術師範 | ||||
4 | 突破師範代 | 薬術師範 | 欠片 |
stage1クリア報道:貴石1
八幡原 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | 5 | 28 | 20 | 3 | 機 | 6 | 690 | 32 | - | ||
2 | 15 | 5 | 28 | 20 | 3 | 機 | 6 | 699 | 34 | - | ||
3 | 18 | 6 | 28 | 20 | 4 | 機 | 8 | 880 | 44 | - | ||
4 | 20 | 7 | 28 | 20 | 4 | 機 | 前:1 中:2 後:鋭爪雪熊(108240/2558/65) | 8 | 1048 | 55 | 500 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 射術師範 薬術師範 | ||||
2 | 武術師範 呪術師範 | ||||
3 | 薬術師範 覇術師範 呪術師範 | 欠片 | |||
4 | 武術師範 射術師範 呪術師範 | 欠片 |
クリア報道:貴石2
EX1 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 60 | 20 | 15 | 20 | 5 | 屍機 | 前:黒翼鳥2 中:骨鬼(177760/1939/145) 亡霊武者(1670400/3712/306) 骨鬼 後:芝骨鬼(464000/5568/259) | 50 | 7850 | 408 | ||
2 | 70 | 21 | 15 | 20 | 6 | 機屍鬼 | Battle4 前:石魔壁(生命900万) 後:華銃燈籠(808000/3636/258) Battle5 前:金魔鬼・咀 後:無鯨(1185600/6916/345) Battle5 前:骨魔獣×2(259840/2876/111) 中:3 後:鋸斬狂刃(1454400/6060/121) | 60 | 8496 | 457 | 1000 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 突破師範代 | 武術師範 戦術師範 射術師範 | 欠片 | ||
2 | 訓練師範 突破師範 | 訓練大師範 突破大師範 | 欠片 |
塩崎城 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 22 | 7 | 25 | 25 | 3 | 獣屍 | 9 | 1131 | 58 | - | ||
2 | 25 | 8 | 25 | 25 | 4 | 獣屍 | 12 | 1300 | 71 | - | ||
3 | 28 | 8 | 25 | 25 | 4 | 屍獣 | 12 | 1328 | 76 | - | ||
4 | 30 | 10 | 25 | 25 | 5 | 屍獣機 | 前:腐腫態2 後:亡霊武者×2(698400/1552/128) | 15 | 1750 | 101 | 700 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 戦術師範 薬術師範 | 欠片 | |||
2 | 欠片 | ||||
3 | 覇術師範 | 欠片 | |||
4 | 突破師範代 | 薬術師範 | 欠片 |
飯山城 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | 12 | 22 | 25 | 4 | 獣機 | 16 | 2000 | 129 | - | ||
2 | 35 | 12 | 22 | 25 | 4 | 獣機屍 | 16 | 2200 | 138 | - | ||
3 | 38 | 14 | 22 | 25 | 5 | 獣機 | 20 | 3000 | 171 | - | ||
4 | 40 | 15 | 22 | 25 | 6 | 機獣屍 | 前:粘澱 後:剛輪(714400/3008/60) | 30 | 4800 | 196 | 1000 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 薬術師範 呪術師範 | 欠片 | |||
2 | 戦術師範 薬術師範 | 欠片 | |||
3 | 欠片 | ||||
4 | 薬術師範 | 欠片 |
クリア報道:貴石2
EX2 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 70 | 21 | 15 | 20 | 5 | 屍獣機 | Battle2 前:天邪屍 中:黒葬師 白怨師 後:天邪屍 Battle5 前:3 中:機工水叉(百鬼)(1976000/187770/593) 後:2 | 55 | 8500 | 487 | 1500 | |
2 | 80 | 22 | 15 | 20 | 6 | 屍機鬼獣 | Battle4 前:石真壁 中:華銃燈籠(1048000/4716/335) 後:石真壁 Battle6 前:石魔鬼2 中:鋭爪雪熊 後:幽姫・迅 剛腕屍(2560000/9216/286) 幽姫・迅 | 66 | 9264 | 544 | 1500 | |
3 | 90 | 23 | 15 | 25 | 7 | 屍機獣 | Battle2 鉄蜘蛛(513760/9386/49) 粘澱(110340/7356/980) 鋭爪雪熊(326040/7706/197) Battle3 前:幽姫系5 中:幽姫系4 後:幽姫系3 Battle4 雪女(1640000/1738/229) 屍絶犬(189440/7104/142) 雪女 Battle5 前:骨越獣(642400/4672/175) 芝骨鬼(584000/7008/327) 骨越獣 後:銅蜘蛛 化鯨(1580800/9880/148) 銅蜘蛛 Battle6 前:菫鵺×2(278400/3712/129) 中:5(痺肉人/腐肉人/腎塵人) 後:機装魔人(3636000/4848/137) Battle7 前:亡霊武者×2(5558400/12352/1019) 中:屍絶犬 芝骨鬼(1184000/14208/663) 屍絶犬 後:無鯨(3129600/18256/912) 銅蜘蛛2 | 84 | 9898 | 606 | 1500 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 戦術師範 | 欠片 | |||
2 | 武術師範 戦術師範 | 欠片 | |||
3 | 訓練師範 | 訓練大師範 | 欠片 |
坂戸城 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 42 | 16 | 22 | 20 | 4 | 獣屍機 | 32 | 5616 | 222 | - | ||
2 | 44 | 17 | 22 | 20 | 5 | 獣屍機 | 40 | 5800 | 252 | - | ||
3 | 46 | 13 | 22 | 20 | 5 | 屍獣機鬼 | 前:2 中:芝骨鬼(344000/4128/192) 後:2 | 40 | 6850 | 284 | ‐ | |
4 | 48 | 19 | 22 | 20 | 6 | 獣屍機 | 銅蜘蛛(330230/6742/68) | 48 | 7296 | 320 | - | |
5 | 50 | 20 | 22 | 20 | 6 | 屍獣機 | 前:マンドレイク×3(406400/1117/71) 後:泥鯨(1640000/2132/49) | 54 | 7848 | 359 | 1000 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 戦術師範 薬術師範 | 欠片 | |||
2 | 武術師範 覇術師範 薬術師範 | 欠片 | |||
3 | 射術師範 | 欠片 | |||
4 | 薬術師範 覇術師範 呪術師範 | 欠片 | |||
5 | 射術師範 薬術師範 覇術師範 | 欠片 |
クリア特典:貴石2
エピローグ 
※上杉家以外1人まで
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 50 | 20 | 22 | 20 | 6 | 屍機獣 | Battle5 白怨師 黒葬師 Battle6 泥鯨(825600/4816/240) 化鯨(1100800/6880/103) | 54 | 7848 | 383 | 1000 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 欠片 |
化鯨…反攻・30%、攻撃弱体耐性・小、防御弱体無効、即死無効、呪い抵抗・小
泥鯨…反攻・5%、回復不可属性、物理弱体耐性・小、完全麻痺無効、即死無効、呪い無効
ExC 
※初回クリアまで霊力1、評価A固定
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | 功績 | 金 | pt | 初回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 100 | 25 | 10 | 25 | 4 | 屍機 | 108 | 19200 | 702 | 2500 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 武術師範 戦術師範 | 武術大師範 | 欠片 |
Battle | 生命 | 攻撃 | 敏捷 | 特性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 前 | 鋭爪雪熊 | 63112 | 7985 | 193 | 範囲攻撃、戒心 |
屍肉犬(百鬼) | 217360 | 11360 | 162 | (最速全体速度‐15%) | ||
石魔鬼(百鬼) | 90 | 8080 | 144 | 忘却属性、物理軽減・極、術軽減・極、術軽減・小、分裂 | ||
後 | 鋸斬狂刃 | 2318400 | 9660 | 193 | 見切り・特大、地縛属性、完全麻痺無効、防御弱体弱点・中、即死無効、呪い無効 | |
亡魂武者 | 10494400 | 11244 | 1611 | 物理弱点・極大、麻痺無効、攻撃弱体無効、即死無効 | ||
2 | 前 | 腎塵人2 | 64688 | 12688 | 472 | 麻痺渡し・小 |
黒葬師 | 267400 | 3208 | 534 | 無属性弱点・中、黄泉つ冥々、黄泉つ明明、地縛属性 | ||
中 | 臭人霊2 | 174160 | 4976 | 547 | 対麻痺強化 | |
後 | 銀魔鬼 | 25 | 5152 | 347 | 呪い属性、物理軽減・極、術軽減・極、術軽減・小、呪い無効 | |
がしゃ髑髏(百鬼) | 5820000 | 12610 | 174 | 麻痺無効、攻撃弱体耐性・小、防御弱体耐性・中、即死無効、防御弱体弱点・特大、硬質・大 | ||
銀魔鬼 | 25 | 5152 | 347 | 呪い属性、物理軽減・極、術軽減・極、術軽減・小、呪い無効 | ||
3 | 前 | 化鯨(百鬼) | 5840000 | 40880 | 263 | 即死攻撃、反攻・30%、攻撃弱体耐性・小、即死無効 |
後 | 剛腕屍 | 4720000 | 16992 | 528 | 地縛属性、麻痺無効、攻撃弱体耐性・中、即死無効、呪い抵抗・大 | |
4 | 前 | 屍絶犬(百鬼) | 419200 | 15720 | 93 | 即死攻撃、即死弱点・大、自動回復・大、強剛 |
屍肉犬(百鬼) | 283360 | 14810 | 212 | (最速全体速度‐15%) | ||
後 | 煉獄渡し(百鬼) | 5800000 | 30160 | 333 | 黄泉つ冥々、黄泉つ明明、毒殺使い、呪殺使い、即死無効、麻痺無効、統率者 |
クリア報道:貴石5 初回S評価ボーナス:貴石5
コメント 
- 八幡原Stage2後の会話で謙信さんと景勝さんをさし間違えてないですかね。 -- 2023-03-14 (火) 23:33:12
- どゆこと? -- 2023-03-15 (水) 01:38:30
- 間違えてるね。本来は謙信の台詞を景勝が話してる。 -- 2023-03-15 (水) 02:01:22
- 毘沙門天の降臨効果がビミョーなのだか、これ+10までする意味あるかな? -- 2023-03-17 (金) 00:36:37
- 学園宇佐美利用前提で倍率どんなものかによるな あと生命最大時の致死耐性付与の確率 こんなもん最初から明らかにしとけよと。。。 -- 2023-03-17 (金) 06:34:35
- これ多分だけどダンジョンの追加待たずして5万ポイントに達したエージェント多数じゃないかな -- 2023-03-18 (土) 09:24:05
- 霊力回復に貴石使えないけど(ようするに無課金者)、こんな俺でも現在4万5千ポイントまで行ってて5万ポイント目前。なんか最近Lv70を越えられるようで(今回もEX1のStage2のLv70を無課金者でも越えられた)、運営が難易度を下げてるんだと思われ。あ・ありがてぇっ・・・ -- 2023-03-18 (土) 11:22:18
- 今週他にやる事ないからな -- 2023-03-19 (日) 00:33:34
- 単純に同じダンジョン続けて50回周回するのが無理。みんなよーやるわ フィーバーとかも1回石割ったぐらいで眠くなるもの -- 2023-03-19 (日) 06:05:01
- 厳密に言うと八幡原までのポイントがあるのでEx1を50回も周回しなくても5万ポイントに到達するけどな。前の人も書いてるけど、難易度がそんなに高くないので、手持ちの戦力で最適解を探してみたり、育成中の武将をお試しで使ってみたり、色々やってる人も少なくないのでは。 -- 2023-03-19 (日) 11:45:19
- EX1は兵器込みで1000ptくらいかな。来週は火曜祝日のためか水曜メンテ。(運営が海外に移ったんじゃないかとも言われてたけど、国内に戻ってるとしたら今後に少し期待) -- 2023-03-18 (土) 11:34:59
- この手のイベントって金属探知機の効果ある? -- 2023-03-19 (日) 18:06:28
- あろうがなかろうが探知機消化するところがイベ自体少ないから消化するしかない -- 2023-03-22 (水) 22:31:46
- このイベ始まる前まで探知機売却してたし、バックホーの溢れそうになっててギフトに溜め込んでたし。在庫調整がてら使ってる。 -- 2023-03-23 (木) 03:34:04
- 新規勧誘のためか難易度は下げ傾向にあるようだね。 -- 2023-03-23 (木) 09:22:12
- なるほど、新規勧誘のための難易度下げか。EX1に続きEX2もStage1(Lv70)が無課金者でもクリアできたんで、コエテクは本格的に新規勧誘作戦を始めたのかもしれんな。 -- 2023-03-23 (木) 11:16:54
- それは以前から変わってないぞ だからEX1は初クリアだけにしてEX2まで放置というのもいる。 -- 2023-03-24 (金) 06:21:50
- 長年続いてる相性ゲーで星5率は低く配布も渋い。強力な特性もなかなか集まらず、さらにスキルやら特性で色んなギミック系にまで対応するなんて夢のまた夢。長く続けてる人と新規にとんでもない差があるので、周回や報酬が絡む所の緩和は嬉しいですね。必要な戦力との差があるから強くなりたいのに強すぎてろくに回れないみたいな感じだと差は開く一方ですし...。 -- 2023-03-23 (木) 14:12:21
- なるほど、新規勧誘のための難易度下げか。EX1に続きEX2もStage1(Lv70)が無課金者でもクリアできたんで、コエテクは本格的に新規勧誘作戦を始めたのかもしれんな。 -- 2023-03-23 (木) 11:16:54
- Excバトル1の敵のずらしが速すぎてアタッカーがスキルを踏めない?そういう時は発想を<逆転>させるんだ、ずらされた後にマスを踏む!9MAT-D996-1AC4-QG3T バトル2は雑魚復活がキツいので兵器縦ドン(縦残し)、バトル3は即死と自縛がキツいのでスキル縦ドン、バトル4は流れで勝てるはず? -- 2023-03-28 (火) 22:51:47
- 1戦目だけ大変ね。2戦目は硬質と麻痺渡し。3戦目と4戦目(黄泉つ冥々)は逆に普通に殴れば勝てる -- 2023-03-28 (火) 23:33:51
- 逆ゥー、自在と継続バフで高火力を維持できる人にはそれで正しいけど、上の主張はそれができない人に対してバトル2と3は耐えるのが難しいので、比較的楽に耐えられるバトル1で頑張って縦陣作りましょうってことです。ホントは狂刃残して毒爺に倒してもらうのが楽そうだけどそれだと発想を逆転のフレーズが使えないからね…。ずらされた後にマスを踏むのは諸々の配置が限定されるけど、敵の速度が5000でも10000でも有効。出撃制限がかかる場面でも便利、参考リプ 山城Ex14→8VAA-LASE-XA1F-L4BD。なお、連続攻撃を行う敵は速度を減らしながら攻撃してくるので、ずらされる回数は敵との速度差に依存。参考リプ(2ターン目の射術)→7BST-6Q32-3SCB-P1XA -- 2023-03-30 (木) 12:38:05
- お、おう。頑張ったのは伝わってるで -- 2023-03-30 (木) 15:51:47
- つたわってよかった、いっしょうけんめいかいたんだからね。連続攻撃を行う敵は速度を減らし~って箇所は未確認部分が多いので話半分に聞いといてね。 -- 2023-03-30 (木) 21:38:38
- 先生 ATの火力が足りなくて抜けるのにターン数がかかりすぎてダメでした 亡魂のスライドパターンはおかげで習得できたけど(残ターン奇数時横先、偶数逆)BVで感心するのは妙高尼がしぶといことですね1度も回復スキル使わずウナギ食べて毎ターン1000回復するだけでいきてるのが。武芸ATは武芸氏康くらいしか強い範囲がいないのですよねあとは単体 政宗借りるしかないのかな -- 2023-04-01 (土) 10:38:55
- 妙高尼は麻痺対策&攻デバフ兵器を撃たずに陣形待ち耐久するのに便利なので、無理して開眼50%にして生命35000あります、☆5になればさらに部隊特性で毎ターン回復。単体ATでも攻略可能とは思いますが、その場合は下の方が書かれているように万劫を入れて状態異常を軽減しないと厳しくなると思うので難易度は上がります。 -- 2023-04-01 (土) 15:29:21
- あったよ、単体ATリプレイが!! 1→28SM-DXH6-3S84-XTNU 2→ASAN-7D7P-LAPV-DJND 3→31AD-W8XX-YA5G-8GJ5 4→T6S8-7UYQ-DSMV-UA4S なるべく武将のハードルを下げてみました。最後が運頼みになってるのが嫌だけど一例としてみてね、アイテムは防護服。バトル1で入れ替える予定だった豪姫が万劫もち、各武将の特性は馬印1とか入ってる安いやつだけど気になるならMygamecityで確認して下さい。 -- 2023-04-01 (土) 21:23:57
- せっかくBV全部上げてもらったのに吉報をお伝えできず。介錯の前に敗因の分析を後続のために 敗因1 そもそもBattle1を容易に抜けられない。2ターン目までの立ち回りすら事故率高し。マス追加兼全体攻デバフとして比較的相性のいいはずのクリ駒姫を筆頭にクリ生駒で防バフで1ターン目は安牌のはずがどうしてこうなった 成功例のBVと比較してみると特に追加マス要員は考慮されておらずそれよりも攻デバフ率なのかなと(40%と35%の差) -- 2023-04-04 (火) 14:45:30
- 敗因2 せっかく拵えた縦陣形を維持できずにスライドで消費させられてしまう。当たり前と言えば当たり前なのだけどこの辺りは経験の差というか 習うより慣れよなのかなと いっそのこと防バフ持ち武芸者でスライド無効の壁役を作ってもいいかもしれない。候補としては人間重戦車を移した秋月さんとかですかねBVにも登場した。 敗因3 硬質がしゃどくろを甘く見過ぎていた 練習除くと2回違うAT借りて挑んだのですが1回目は☆5覇道全体信長、2回目は☆5覇道信玄 どちらも溜めてないまま最後倒す形でBattle1抜けてしまったせいで兵器で一掃して岡部さんや薬師戦術下段バフ入れても100%でえっ!?ってなりました これ特性黄泉ついてたか思わず確認してしまった。。。ここから逆算するにATは武芸じゃないとあかんということですね 最初から自前の鵜飼さんでやればよかったじゃんというところでタイムアップでした 無念 -- 2023-04-04 (火) 15:07:08
- 単体ATのBVで印象に残ってるのは兵器の溜め方でした。もちろん☆3の比重や開眼率、岡部さんが兵器役というのも驚いたけどうまくGlonという高レアでも重い兵器を被弾しつつ溜めてゴールにつなげてるなぁと -- 2023-04-04 (火) 15:35:54
- おっしゃる通り耐久は慣れ・経験が大事です。ずらされた後に誰が攻撃を受けるか、またどこに置けばずらされないかは回数を重ねればわかってくると思います。また、慣れの一例として武・呪のクラス丁は前列から中列にずらされると最速で職業の周囲防バフを使うので、それを考慮して初期配置より広い範囲に防バフをかけるという使い方もあります。アナザーのお下がりが多い武将データを貼っときます。https://imgur.com/a/sqPA6Ns
-- 2023-04-04 (火) 22:06:51
- 1戦目だけ大変ね。2戦目は硬質と麻痺渡し。3戦目と4戦目(黄泉つ冥々)は逆に普通に殴れば勝てる -- 2023-03-28 (火) 23:33:51
- EXCバトル1抜けるだけだな。霊力1だからやったけど個人的にはSクリア挑戦はパスかな。 -- 2023-03-28 (火) 23:42:05
- 同じく、Sクリア挑戦はパス派 -- 2023-03-29 (水) 20:54:32
- exc星5無しでいけた。 星4政宗・攻バフ薬妖・防バフ武芸武芸薬(回復含む)、兵器装填速い4防デバフ1連携パニッシャー、軍神全体攻デバフ、アイテムマス増加、特性に万劫1つは必須 バトル1耐える→耐える→耐える兵器で前列消す→耐える→耐える1つ減らして兵器バフ政宗~これ系で鋸斬だけにする バトル2耐える→耐える→兵器バフ政宗。残ったら兵器貯まるまで耐えて政宗 バトル3の1ターン目電卓145863に武将置くと8が一段下にずれて145263になり即死回避→バフ政宗 バトル4とにかく1ターン目に前列犬落とす。あとは耐えながら偶数ターンに政宗 -- 2023-03-30 (木) 20:54:12