酒呑童子降臨 
中級初回クリア報酬、萱場元時
特級・超級初回クリア報酬、虎哉宗乙
ドロップ 
中級 | 上級 | 特級 | 超級 | ||
---|---|---|---|---|---|
武将 | ☆1 | 商人 | 補佐師範代 突破師範代 | 突破師範代 | |
☆2 | 補佐師範 御用商人 | 御用商人 | 突破師範 補佐師範 | ||
☆3 | 萱場元時 | 豪商 | 豪商 | ||
☆4 | 虎哉宗乙 | 虎哉宗乙 | 虎哉宗乙 | ||
素材 | 各強化素材 各カスタマイズ素材 | 各強化素材 各カスタマイズ素材 | 各強化素材 各カスタマイズ素材 | 各強化素材 各カスタマイズ素材 |
中級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中級 | 50 | 20 | 12 | 20 | 3 | 屍 | 酒呑童子 | 42 | 1647 | 萱場元時 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 前:3 中:2 後:粘澱 | |
2 | 前:哀艶醜女(178640/1724/160) 後:2 | 呪い属性、即死無効 |
3 | 酒呑童子(863200/5976/265) | 神変鬼特酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗を失う) 物理軽減・大(60%)、術軽減・大(60%)、無属性軽減・中(40%) 麻痺抵抗・中(50%)、攻撃低下耐性・小(25%)、即死無効 |
上級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上級 | 70 | 30 | 10 | 22 | 3 | 屍 | 酒呑童子 | 78 | 2283 | - | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 前:3 中:2 後:粘澱 | |
2 | 前:3 中:華銃燈籠(1168000/5256/373) 後:粘澱2 | 呪い属性、麻痺無効、防御低下無効、即死無効 |
3 | 酒呑童子(1518400/10512/467) | 神変鬼特酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗を失う) 物理軽減・大(60%)、術軽減・大(60%)、無属性軽減・中(40%) 麻痺抵抗・中(50%)、攻撃低下耐性・小(25%)、即死無効 |
特級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特級 | 90 | 50 | 8 | 24 | 3 | 屍 | 酒呑童子 | 93 | 3756 | 虎哉宗乙 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 前:3 中:2 後:粘澱(74160/4944/659) | |
2 | 前:粘澱(90360/6024/803)×4 中:華銃燈籠(2008000/9036/642) 後:3 | 呪い属性、麻痺無効、防御低下無効、即死無効 |
3 | 酒呑童子(2989000/23912/819) | 神便鬼毒酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗を失う) 物理軽減・特大(80%)、術軽減・特大(80%)、無属性軽減・大(60%) 麻痺抵抗・特大(75%)、攻撃低下耐性・中(50%)、即死無効 |
batlle1
粘澱は敏捷600台でマスずらし攻撃をしてくる。
batlle2
ここの粘澱は敏捷800越えで4体もいる。
華銃灯籠の行動は、こちらを全体回復 > 全体呪い3T > 物理予告2倍 > 物理通常攻撃
batlle3
酒呑童子は2回行動、1ターン目スライド攻撃+予告
毒状態になると攻撃耐性が無くなりかなり弱体化する。
超級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
超級 | ???? | 50 | 8 | 35 | 3 | 屍 | 酒呑童子 | 117 | 4704 | 虎哉宗乙 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 前:3 中:2 後:粘澱(106560/7104/947) | |
2 | 前:粘澱(111960/7464/995)×4 中:華銃燈籠(2488000/11196/796) 後:3 | 呪い属性、麻痺無効、防御低下無効、即死無効 |
3 | 酒呑童子(3304000/26432/1057) | 神便鬼毒酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗を失う) 物理軽減・極(100%)、術軽減・極(100%)、無属性軽減・特大(80%) 麻痺抵抗・特大(75%)、攻撃低下耐性・中(50%)、即死無効 |
真・酒呑童子降臨 
中級初回クリア報酬、筒井順興
特級・超級初回クリア報酬、筒井順昭
ドロップ 
中級 | 上級 | 特級 | 超級 | ||
---|---|---|---|---|---|
武将 | ☆1 | 商人 | |||
☆2 | 御用商人 突破師範 補佐師範 | ||||
☆3 | 筒井順興 | 豪商 | |||
☆4 | 筒井順昭 | 筒井順昭 | 筒井順昭 | ||
素材 | 強化素材 カスタマイズ素材 |
中級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中級 | 60 | 20 | 12 | 30 | 1 | 屍 | 真・酒呑童子 | 42 | 1687 | 筒井順興 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 真・酒呑童子(616000/4928/215) | 神変奇特酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗が減少) 物理軽減・特大 術軽減・特大 無属性軽減・大 麻痺抵抗・大 即死無効 攻撃弱体耐性・中 |
初ターンに自身に3ターン継続の防御+100%
上級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上級 | 80 | 30 | 10 | 30 | 1 | 屍 | 真・酒呑童子 | - | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 前:屍焦犬3(90160/3606/77) 後:真・酒呑童子(1048000/8384/366) | 神変奇特酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗が減少) 物理軽減・特大 術軽減・特大 無属性軽減・大 麻痺抵抗・大 即死無効 攻撃弱体耐性・中 |
初ターンに自身に5ターン継続の防御+100%
特級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特級 | 100 | 50 | 8 | 30 | 1 | 屍鬼 | 真・酒呑童子 | 筒井順昭 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 前 | 屍絶犬×3(113280/3776/169)(142080/4736/213)(113280/3776/169) | 即死攻撃 |
中 | 真・酒呑童子(2472000/18128/741) | 神便鬼毒酒 物理軽減・極 術軽減・極 無属性軽減・特大 麻痺無効 即死無効 攻撃弱耐性・中 | |
後 | 百々目偶×2(123600/14832/230) | 物理軽減中 術軽減中 |
初ターンに自身に10ターン継続の防御+100%
超級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
超級 | ???? | 50 | 8 | 30 | 1 | 屍 | 真・酒呑童子 | 119 | 筒井順昭 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 前 | 屍絶犬(191480/6416/288) 屍絶犬(大)(256640/9624/192) 屍絶犬(同左) | 即死攻撃 |
中 | 真・酒呑童子(7464000/29856/1119) | 神便鬼毒酒 物理軽減・極 術軽減・極 無属性軽減・特大 麻痺無効 即死無効 攻撃弱耐性・中 | |
後 | 粘澱(111960/7464/995)×2 | 物理軽減・中 |

物 | 術 | 2回行動 |
自身防御+100%(初手から5ターン継続) | |
スライド | 毒治癒 |
自身が毒のとき、物理・術・無属性の抵抗が減少 | |
麻痺無効 | |
物理軽減・極 | 物理攻撃によるダメージをほとんど受けない |
物理軽減・小 | 20% |
術軽減・極 | 術攻撃によるダメージをほとんど受けない |
無属性軽減・特大 | 無属性攻撃と現代兵器によるダメージを80%軽減 |
攻撃弱体耐性・中 | 50% |
即死無効 |
・基本行動
- 基本横スライド攻撃+4隅術凶兆or3~4カ所物理凶兆
- 初ターンはスライド攻撃の代わりに防御+100%(5ターン継続)、残り10ターン以降1回だけ攻撃+100%(10ターン継続)
- 毒のとき、スライド攻撃の代わりに毒治癒
- 合間(最初は2ターン目で5ターン経過毎)に全体物理凶兆+縦スライド攻撃が発生
- ターン開始時に毒の場合次ターン以降に繰り越さる
- つまり真酒呑童子の行動後に毒をかけ続けられれば全体凶兆は発生しない
・攻略例
- 基本5ターン耐えて毒付与でダメージが通るようにして攻撃
- 最速毒付与スキル→毒治癒前に高速アタッカーで攻撃
- 酒呑童子の行動後→敏捷依存の毒付与スキル→そのターンアタッカーで攻撃か、次のターン毒治癒前に高速アタッカーで攻撃
- 敏捷依存で確定で毒付与できる武将は少ないが、さらに攻撃までできる☆5斎藤道三や小野政次は使いやすい
- 持久戦をするとき、屍壁(特に屍耐性付与もできる一色義道等)や武芸者物理壁等が有用
極・酒呑童子降臨 
中級初回クリア報酬、下間頼慶
特級・超級初回クリア報酬、フロイス
ドロップ 
中級 | 上級 | 特級 | 超級 | ||
---|---|---|---|---|---|
武将 | ☆1 | 突破師範代 | |||
☆2 | 御用商人 | 御用商人 補佐師範 | |||
☆3 | 下間頼慶 | 豪商 | |||
☆4 | フロイス | フロイス | フロイス | ||
素材 |
中級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中級 | 70 | 20 | 12 | 45 | 1 | 屍 | 極・酒呑童子 | 下間頼慶 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 極・酒呑童子 (6790000/12028/50) | 極・神便鬼毒酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性の抵抗が減少) 物理軽減・極大(100%以上)、術軽減・極大(100%以上)、無属性軽減・極(100%) 呪い属性、呪殺使い、完全麻痺無効、即死無効 |
毒は高敏捷補正(25倍?)で回復してくるので、最速毒付与スキルは即回復で防がれる(中級なら1250?より上の高速アタッカーで回復前に攻撃できる)
敏捷依存の毒スキル付与(宇喜多直家/直江景綱/☆5道三/☆5田鶴姫等)後に攻撃しないとダメージが入らない
上級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上級 | 90 | 30 | 10 | 45 | 1 | 屍 | 極・酒呑童子 | - | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle1 | 編成 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 前 | 鼓無洲毘×2 (7100000/4544/176) | 物理弱点・特大、腐臭・烈 |
後 | 極・酒呑童子 (13090000/23188/97) | 極・神便鬼毒酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性の抵抗が減少) 物理軽減・極大(100%以上)、術軽減・極大(100%以上)、無属性軽減・極(100%) 呪い属性、呪殺使い、完全麻痺無効、即死無効 |
特級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特級 | ???? | 50 | 8 | 45 | 1 | 屍 | 極・酒呑童子 | フロイス | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle1 | 編成 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 前 | 鼓無洲毘×2 (17600000/11264/436) | 物理弱点・特大、腐臭・烈 |
後 | 極・酒呑童子 (35140000/62248/261) | 極・神便鬼毒酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性の抵抗が減少) 物理軽減・極大(100%以上)、術軽減・極大(100%以上)、無属性軽減・極(100%) 呪い属性、呪殺使い、完全麻痺無効、即死無効 |
極・酒呑童子(35,140,000/62,248/261)

呪い | 10ターン |
即死 | 呪殺使い |
完全麻痺無効 |
即死無効 |
自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗が減少 | |
物理軽減・極大 | 物理攻撃による被ダメージをほとんど受けない |
術軽減・極大 | 術攻撃による被ダメージをほとんど受けない |
無属性軽減・極 | 無属性攻撃と現代兵器によるダメージをほとんど受けない |
- 鼓無洲毘(17,600,000/11,264/436)
物理弱点・特大 物理攻撃によるダメージが80%増加 腐臭・烈 常に強力な毒状態になる
超級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特級 | ???? | 50 | 屍 | 極・酒呑童子 | フロイス | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
編成 | 備考 | |
---|---|---|
前 | 鼓無洲毘×2 (17600000/11264/436) | 物理弱点・特大、腐臭・烈 |
中 | 極・酒呑童子 (45180000/58232/261) | 極・神便鬼毒酒(自身が毒のとき、物理・術・無属性の抵抗が減少) 物理軽減・極大(100%以上)、術軽減・極大(100%以上)、無属性軽減・極(100%) 呪い属性、呪殺使い、完全麻痺無効、即死無効 |
後 | がしゃ狂骸 (15674000/26738/1659) | 地縛属性、即死無効、完全麻痺抵抗・大(75%) 能力弱体耐性・小(25%)、術弱点・大(60%) |
極・酒呑童子(45,180,000/58,232/261)

自身が毒のとき、物理・術・無属性への抵抗が減少 | |
物理軽減・極大 | 物理攻撃による被ダメージをほとんど受けない |
術軽減・極大 | 術攻撃による被ダメージをほとんど受けない |
無属性軽減・極 | 100% |
呪い属性 | |
呪殺使い | 呪い状態の武将を即死させることがある |
完全麻痺無効 | |
即死無効 |
- がしゃ狂骸(15,674,000/26,738/1659)
術弱点・大 術攻撃によるダメージが60%増加 能力弱体耐性 25% 地縛属性 完全麻痺抵抗・大 75% 即死無効 - 鼓無洲毘(17,600,000/11,264/436)
物理弱点・特大 物理攻撃によるダメージが80%増加 腐臭・烈 常に強力な毒状態になる
コメント 
- あと☆5田鶴毒も攻撃後毒付与できても他の武将の敏捷が1000超えてないと有効ダメ与える前に治癒されて消されたんだが -- 2021-02-28 (日) 08:07:11
- 強行戦とかのエンドコンテンツって言うならわかる。中級ですら手も足も出ない難易度を設定するのがどうかと思う。 -- 2021-02-28 (日) 10:43:06
- 丹心2枚、化学防護服、攻撃デバフ、敏捷依存の毒付与、最低限これがあればいけるんだから、少なくとも中級はガチ育成しなくても対応できるレベルだと思うよ。まあ新規には優しくないとは思うけど。行動パターンは単純だし攻撃デバフもきっちり入るし、溜めのターンは隙だらけだから攻撃する暇もあるし、45ターンもあるんだから別に確定毒じゃなくたって削りきれる -- 2021-02-28 (日) 11:47:47
- ここまで丹心を要求するなら、丹心を勾玉常設に入れてくれないかなあ、てのはありますね。持ち物検査ステージは勘弁して欲しい。中華ねね、サンタ帽子、アイテムと組み合わせれば、無効ではなくせめて半減だったら対策しようもあるけど…と、「わかるが一言ぐちらせろ」になってしまう -- 2021-02-28 (日) 20:33:10
- 丹心2枚、化学防護服、攻撃デバフ、敏捷依存の毒付与、最低限これがあればいけるんだから、少なくとも中級はガチ育成しなくても対応できるレベルだと思うよ。まあ新規には優しくないとは思うけど。行動パターンは単純だし攻撃デバフもきっちり入るし、溜めのターンは隙だらけだから攻撃する暇もあるし、45ターンもあるんだから別に確定毒じゃなくたって削りきれる -- 2021-02-28 (日) 11:47:47
- 上級ですが、完全に運頼み。カツ丼食ってます。LLAM-YPQU-FA8H-YGVE。 -- 2021-02-28 (日) 11:52:19
- 5chスレに☆3山名とか手に入りやすい武将を沢山使って特急極酒呑を倒すリプレイが貼られてた。あれは見た方がいい。 -- 2021-03-01 (月) 17:17:56
- どうせ屍耐性や術耐性山積みでしょ? 武将より育成してなんぼのゲームだから作れる暇人ならいけるでしょそりゃ -- 2021-03-01 (月) 17:38:21
- 耐性で受けきれるような攻撃じゃないし、基本通りの攻撃デバフと防御バフ、それと起死回生で受け回してたよ。真似できるかって言ったらできないにしても、ちゃんと頭を使った攻略で、少なくとも廃課金とか暇人とか言ってくさすようなものではなかった -- 2021-03-01 (月) 18:05:17
- 確かにすぐ真似できるようなプレイでは無いが、今後自分なりの攻略を見つける上でとっかかりとしてもかなり参考になるプレイですよね -- 2021-03-01 (月) 18:24:00
- そういうリプレイを保存する倉庫みたいなのWikiの役割だと思うんだがな 文字だけじゃ伝わらんだろ BV気軽にYoutubeとかに投稿できるようにするとか不作為の運営の怠慢もあるが -- 2021-03-01 (月) 18:28:12
- 見て来ました、山名じゃ守りきれないと思ってフレの☆5道三に頼ったのが恥ずかしい。あと初芽ちゃんがかわいかった。 -- 2021-03-01 (月) 19:30:45
- 見た。なるほどなーと思わされる -- 2021-03-01 (月) 22:10:23
- 平岡さんのは目から鱗だった。20xxになってからパズルというか編成が難解になってるね。 -- 2021-03-02 (火) 09:28:11
- どうせ屍耐性や術耐性山積みでしょ? 武将より育成してなんぼのゲームだから作れる暇人ならいけるでしょそりゃ -- 2021-03-01 (月) 17:38:21
- もう無印と真の降臨はやらんのかな?3回くらい連続で極のような気がするが。正直極は手が出ないから無印から攻略したいんだけどな。その為に星3督姫育成してるのに -- 2022-03-18 (金) 16:32:13
- 無印と真の武将もってないんだよね。とりあえず1人ずつ欲しいところではある -- 2022-03-18 (金) 17:11:53
- 今回みたいに1つずつミッション余裕持たせてやるのは大歓迎 珍しく褒めてもいいポイント 年末フェスみたいなまとめてアホみたいに10回ずつやらせるのは勘弁願いたい -- 2022-03-19 (土) 06:09:02
- ミッションさまさでフロイスget中級ですが。フレンドさんありがとう
)バフもりもり縦ドンドン♪ -- 2022-03-20 (日) 10:58:31
- 呪40%低下の心葉釵子って最近の桃の節句で報酬はないんだな。もっと欲しい。 -- 2022-03-22 (火) 01:01:55
- 未だに上級が無理ゲーなんだが 三犬でデバフ入れて50%でも2T目のスライド凶兆で太田さん消し飛ぶし 毒入れ役に太田さんで2個使うから常に吉兆3マス出ないと足りなくて攻撃するターンを確保するのもきつい上に4ターン目に溜め凶兆全体が飛んでくるとか 開幕縦陣お祈り以外のリプレイ見せておくれやす -- 2023-01-28 (土) 14:39:41
- 何度も死んで漸く生き残れるようにはなったがマス2つしか出現しないことの方が多いのでATは兵器の方がいいのかなこれは -- 2023-01-28 (土) 15:12:42
- 未だに超級はクリア出来てない。ここが一番難しい。特級クリアしてもC評価w上級でもAやし。 -- 2023-01-29 (日) 08:30:26