Other/新レベリングガイド

Last-modified: 2019-05-16 (木) 19:18:41

2017年12月20日アップデートに合わせてレベリングガイド2017年12月版に移行しました。
これ以降の情報更新はレベリングガイド2017年12月版にお願いします。

旧レベリングガイド

2017年5月31日大型アップデート前のレベリングガイドはこちら
このページは大型アップデート以降の情報である。

サドゥのトランスミットプラーナがバフ屋にも適用可能だった時期の記述の為
第二魔族収容所辺りから参考記録より時給は下がるものの、オススメ狩場や比較参考として十分実用に足りる。

レベリング方法

ToSのレベリングには以下3種類の方法があり、レベル帯やチームレベルによっていずれが最も時給が良いかは異なる。

2017年12月20日のアップデートによるレベリングに関する主な変更点

  • 一般フィールドの獲得できる経験値が既存と比べて約2倍増加
    • Lv.1~150地域でのモンスター経験値はさらに2倍増加
  • 経験値ペナルティの変更(自分よりレベルが低いモンスターを倒す時の経験値ペナルティが緩和)
    • モンスターとキャラクター間のレベル差が30までは100%の経験値を獲得
      • 31レベル差から1レベルあたり2%ずつ減少し50レベル差で60%を獲得することができる
      • 80レベル以上の差があると経験値を獲得できなくなる
  • パーティ経験値の変更
    • ソードマン/ウィザード/アーチャー/クレリックで異なる系列が3種類以上パーティにいた場合に適応されていたクラス系追加経験値が削除
    • パーティ(フィールドでのパーティも含む)もパーティメンバーの数だけ追加経験値を得ることができるように変更
    • PTメンバー個人が得ることができる経験値量は次のとおり
      PTメンバー数一般自動マッチング
      295%155%
      390%150%
      485%145%
      580%140%
  • 戦闘不可時のペナルティ変更
    • 戦闘不可時ペナルティが以下のように変更
      MAPの星の個数ジェム祝福された欠片シルバー
      星1個XXX
      星2個所持している任意のジェム5個ドロップXX
      星3個所持している任意のジェム5個ドロップ所持した量の10%消滅
  • フリーダンジョンでドロップされるアイテムが変更
    • 黄金の金床、モンスターカードブック、祝福された欠片、各種ジェムをドロップする
    • カードブックの場合、既存と違い各フリーダンジョンで4種のカードブックをすべてドロップする
    • フリーダンジョンの推奨レベルによってLV.1〜3の各種ジェムをドロップする
  • セージC2の「ポータルショップ」
    • 「ポータルショップ」はセージC2が保存した任意の場所にワープさせてくれる露店
    • 移動の手間が省けて非常に便利 人気の狩り場や女神像を登録してくれている人が多い 町で探してみよう
    • 手数料の関係もあって女神像よりはどうしても高くなってしまう

ID攻略

  • ToSにはインスタンスダンジョン(ID)、ミッションと呼ばれるマッチング形式の狩場がある。
    どちらも一日に決まった回数分攻略でき、道中のモブ・ボスから経験値が得られる。
    • モブ・ボス討伐時に死亡・離れすぎているなどすると経験値は得られない。
  • ID終了時に全ての経験値が入るようになったため、MOBとの距離は関係なくなった。
  • 自動マッチングを利用すると、ソロ攻略時の120%の経験値を入手できる。
    • PTで入場したならば経験値の均等分配により一人当たりソロ攻略時の70~80%の経験値となる。
  • トークンでID入場可能回数が増える。

経験値カード(EXPカード)

経験値カードとは使用する事で経験値を得られるアイテム。使用にはLv制限がある。
主な入手方法は以下の通り。

  • クエスト達成報酬
    • レベルの高い地域のクエスト報酬になるほど高レベルのカードを取得でき、より多くの経験値を入手できる。
    • ただし、自分のレベルより+10以上のクエストはマップに出現せず、受けることが出来ない。
    • 傭兵依頼所の一日クエストでもらえる経験値はキャラクターレベルに応じて上下する。
    • 殆どのマップにクエストがある為、TOSCAMPのマップデータ等で自Lv+10以下のマップを探してクリアする。
  • マップ探索率100%達成報酬
    • 各マップの探索率を100%にすることにより各地域ごとのレベルに合わせた2枚の経験値カードを入手できる。
    • マップ探索は自アカウントのチームキャラ全員で共有される。
    • この報酬はクラペダ・オルシャにあるバイボラの翼から受け取ることが出来る。
    • 低レベルであっても高レベルのマップを100%にすれば高Lvカードが手に入る。
      しかしカードにはレベルによる使用制限があり低すぎると使用できない。
    • 地図(Mキー)で白い四角になっている場所が未探索場所。
  • トークン・経験値の書などの経験値アップバフにより取得経験値は変化しない。

以下、各Lvのカードで得られる経験値と使用可能レベルを記載。

カードLvベース経験値クラス経験値入手地域Lv使用可能Lv前Lvカードとの比率
Lv15003851~111-
Lv22,6862,06813~3155.37倍
Lv38,4426,50032~66203.14倍
Lv422,86017,60267~86302.71倍
Lv524,57118,91986~108601.07倍
Lv660,31246,440109~135702.45倍
Lv7142,150109,455137~1591002.36倍
Lv8209,334161,187160~1841201.47倍
Lv9237,943183,216185~2071501.14倍
Lv10541,023416,587208~2321802.27倍
Lv11985,061758,496233~2742101.82倍
Lv122,420,3481,863,583278~2852502.46倍
Lv133,630,3572,795,374286~2751.5倍
Lv1413,189,74110,156,1003003.63倍

フィールド狩り

  • 2017年5月31日のアプデでレベル差によるステータス増強が発生しなくなった為、かなり無茶な高Lv狩場に行ってパワーレベリングする事も可能になった。またR8帯以外には経験値が大きく強化されたマップがいくつかある
  • Lv差経験値減衰は自レベル-30?~+30?を超えると発生する為、自分よりLv30近く高いマップで効率の良い所を探した方がいい
  • 基本的にPTを組んだ方が狩り効率は上がる。
  • 下に記載する経験値時給はアドオンによる計測値で目安である。
  • 時給計測は行けるLvになってすぐのものであり、強力なスキルを覚えて来ればもっと上がる。あくまで同じLv帯の他狩場との比較程度である。
  • トークン・経験値の書で取得経験値が上がる。

レベリングガイド

レベリングのためのTIPS

  1. 序盤のレベリングはバフ屋のブレッシング・サクラメントがあると非常に楽になる。(おすすめ)
  2. ポータルショップで人気の狩り場やジェミナ像にワープさせてもらえる(おすすめ)
  3. パーティー自動マッチングは効率いいので活用しよう
  4. Lv230以下ではIDより効率の良いフィールド狩場が多くある

LV別ガイド

Level 1~15

  • クラペダルートのメインクエスト消化。
    • 現在、経験値カード目的で低レベルの青い旗のクエストをやる意味は薄い。
  • レベル差ステータス補正が廃止された為、かなり無理な背伸びマップ攻略も可能になっており、オルシャ側クエストを進めるレベリング上の利点は皆無になった。
    • しかし膨大な数のクエストストーリーもTOSのコンテンツである為、興味があればクリアしてみると良い。

Level 15~50

  • クラペダ側のメインクエと水晶鉱山サブクエにステータスボーナスがある。
  • ネバレット鉱山の経験値効率が尋常でない為、到達すれば数分でLv50になる。
  • メインクエ(オレンジ旗)とその派生クエのみクリアすれば基本的にステータスポイントが貰えるが、水晶鉱山クエストのみ例外的にサブクエ(青旗)を進めないと貰えない。
    • ターネット聖堂関連のメインクエストと、ベヤ谷~クバイラスの森の女神サウレに関するメインクエストでもステータスボーナスあり
  • 新生アプデでバフ屋にステータスが乗るようになった為、精神が高いバフ屋でサクラメントを貰えばこのレベル帯のMobは通常攻撃で即死する。
  • 序盤のオルシャ側クエストにステータスポイント報酬はない。

LV46で必要EXP量がリセットされる

狩場情報
  • ネバレット鉱山2F(マップLv43 1~80程度) オススメ
    オルシャ側、ダダンの森から右に抜けたMAP。ターネット聖堂と同名Mobが出るが経験値は別物であり、同Lv帯のMobの経験値の4~5倍の単価がある。ミニゲームをクリアすればMobがたくさん湧くボーナス部屋に入れるが、常にミニゲームが開催されてるわけでなく、トロッコ手前の部屋を回るだけでも十分Mobはいる。バフ屋サクラメント殴り一発で倒し続けるだけで、50ID自動マッチのMobを常時狩り続けているような効率が出る。最初の到達は面倒だが、1Fに女神像がありアクセスも良い
    130%ソロ換算でアドオン計測値5.9M/h程。
  • ターネット花園
    女神像右上の敵が大量に沸くポイントで固定狩り。だいたい800k/hくらい出る
  • ターネット聖殿1F
    北側の5部屋を移動狩り。アドオン計測値800k/h程度。それほど人と競合することが無い
    確率が絶望的に低いがガロックがバトルブレスレットをドロップする

Level 50~80

  • LV50IDに籠る。(入口:ターネット花園 or ノヴァハ公会所) 全てのIDはクラペダの警備兵リエンから入場に変更されました
    • 2017年5月31日アプデで計算式が変更された為、50IDでは殆どダメージを受けず、精神が高いバフ屋でサクラメント・ブレッシングを貰えば通常攻撃一発でMob全てが即死する。
    • その為自動マッチが集まらないならソロでさっさと入場しクリアする方法もある。自動マッチはあくまで経験値120%の為。
    • IDはどちらの入口から入ってもマッチング先は同じ。
  • クラペダルート適正クエ消化
    • ルカス高原から続く王陵クエをクリアすればステータスボーナスが3もらえる。
      いずれはクリアする必要のある場所なので、ここで消化しておこう。
狩場情報
  • ネバレット鉱山2F … 同上 オススメ
  • ペレトリーの丘

Level 80~100

  • 80IDに籠る。(入口:ジャカリエル交差路 or ベライの森)
    • 80IDも殆ど被ダメがなく、バフ屋のサクラブレスで殴るだけでMobが即死する。
    • 80IDは120IDになったため、IDに頼ってのレベリングは難しくなった。
  • クエストはベライの森~セイルの森のメインクエストでステータスボーナスが3もらえる。(オルシャ側)
  • 碑石路~フェディミアン外郭のメインクエストでステータスボーナス各+1
    • 碑石路サブクエスト「遺跡の保護(2)」でも+1

LV86で必要EXP量がリセットされる

  • その他のクエストをクリアする場合、Lv帯の近いマップは以下である
    ルカス高原、王の高原、ジャカリエル交差路、フェルケ神殿跡、アブセムタ湖、シエニカル墓場、カーライル墓地、王稜、デルムーア小作村・荘園・外郭、ギスティス開拓地など
狩場情報
  • ペレトリーの丘
  • フェディミアン外郭
  • いにしえの女神の庭

Level 100-110

  • ミッション、パーティークエスト、デイリークエストが出来るようになる。
    • 2017年5月31日よりミッション等の受注場所はフェディミアンでなくクラペダになった。
  • ミッション(入口:クラペダ)
    • IDに似ているが、入場制限はIDとは別になる。
      中でもシャウレイミッションは時間効率がとてもよいため、簡単な日課としてもおすすめ。
      ミッションの詳細はインスタンスダンジョン参照
  • ミッションを回る
  • 80IDを回る
  • フェディミアン周辺のクエ消化。ミッション消化と適当なクエストであっさりと110になる。
狩場情報
  • ペレトリーの丘
  • フェディミアン外郭
  • いにしえの女神の庭

Level 110~140

  • Lv120からは120IDを回る
  • ミッションを回る
  • フェディミアンから先のクエ消化(魔術師の塔,カーティン森入口~古旗の森)
    • 魔術師の塔でステータスボーナス+4(クエスト完了で+3、ボス討伐時にもらえるアイテムで+1)
  • (Lv120~)サルラス修道女院 防衛戦 低Lv死亡放置募集があれば参加する事で少し経験値カードが貰える
    LV136で必要EXP量がリセットされる
狩場情報
  • 魔族収監所(2区)(マップLv154。Lv124~184前後まで減衰なし) オススメ
    放置ウォーロックはいなくなった。新生後にMobのHPと湧きと経験値が激増し、経験値減衰を考慮しても出来るだけ早く訪れたい。ただしアプデ前のように1ダメではなくなった為、数10~100程度のダメージは受ける。小部屋で固定狩りするより各部屋を回って狩った方が良い。Mobがタフになっておりソロでは処理しきれない数なので、PTであればIDより効率が出る
    経験値130%ソロ換算で少なくともアドオン計測値8M/h以上。強力なブレスをかけて一発でMobを倒すと計測値13M/h以上。
    3人前後のPTで計測値18M/h(実測27M/h程度)。
  • 第2魔族収監所(マップLv161。Lv132~192前後まで減衰なし) オススメ
    上記と紛らわしいが別のダンジョンである。新生後にMobのHPと経験値が増大し、全てのMobがLv230帯並の経験値単価で、HPが3万前後ある。その為バフ屋のバフをかけて近場の女神像と行き来するだけで相当な効率が出る。フィレントは相変わらず無視した方が無難。被ダメはそれなりに痛く、100~300程度食らう。PT狩りをする場合、隣接マップが迷路状である上通常まず訪れないマップである為、人員確保が課題となる
    経験値130%ソロ換算で少なくともアドオン計測値16M/h。強力なブレスをかけて殴ると計測値30M/h以上。
  • ダイナ養蜂地(マップLv160。Lv132~192前後まで減衰なし)
    放置ウォーロックはいなくなった。1匹あたり経験値は魔族収監所2区より2~3割少ないが、それを上回る速度で狭い場所にMobが追加されていく為、同等の経験値効率がある。但し収容人数が少なく、1chに1~2人が限界で、PTプレイにも向かない。サクラメントが刺さらないので魔族よりダメージは通りづらい。
    経験値130%ソロ換算でアドオン計測値8M/h程度。

Level 140~170

  • 140IDを回る(入口:起源の森)
  • ミッションを回る
  • Lv帯の近いクエストは以下
    • 本堂~至聖所のメインクエストでステータスボーナスあり(+4)
      他は魔族収監所1F~5F、ダイナ養蜂場~春光の森、ビルティスの森~ティルラ修道院
狩場情報
  • 魔族収監所(2区) … 同上 オススメ
  • 第2魔族収監所 … 同上 オススメ
  • ダイナ養蜂地 … 同上
  • ナコン監獄(150フリーダンジョン)
    第2魔族並のHPを持つのに魔族収監所の等倍~1.6倍程度の経験値のMobしかおらず(第2魔族の数分の1の経験値)、経験値目的で行く価値は無い
  • ナタフの見張り台(Lv170フリーダンジョン)
    ここもHPが軒並み3万を超えているのに150FDに毛が生えた程度のMob~殆ど経験値のないMobしかおらず、経験値目的で行く場所ではない。

Level 170~200

  • 180IDを回る
  • ミッションを回る
  • クエストをクリアする
  • このレベル帯に近いマップは以下
    • ベルクティ広場、ルクソナ市場、ルクリス通り、中心市街地、モクスルの墓室、リティニス地下墓地、バイデンティス神堂など
      LV186で必要EXP量がリセットされる。200まではすぐ上がる
狩場情報
  • 魔族収監所(2区) … 同上
  • 第2魔族収監所 … 同上 オススメ
  • ダイナ養蜂地 … 同上
  • 中心市街地(適正193 163~223)
    HP 2万超え、魔族収監所2区の1.5倍~程の単価のMobが湧くが、Mobの密度の差が場所によって激しく、移動が長くなりがちである為、PT向けという感じはあまりしない。マップ西端の大量湧きポイントも美味しい為、狩るならマップ西側を上下に往復する感じにすべきではないか。
    ソロ130%換算でアドオン計測値10M/h程度。
  • アレメテの森(適正220 191~251)
    かつての人気PT狩場だが、新生によりHP 2万程度のソロでも狩れるMobの集まりになった。HPの割に経験値が多く、同程度のHPの中心市街地と比較して1.4倍程度ある。エルディゴのHPは強化されているので、少人数PTで狩るのもありかもしれない。吸引ギミックは廃止された
    ソロ130%換算でアドオン計算値14M/h程度。
  • 城郭内地区(適正196 166~226)
    移動の長い箇所があるが湧きがそれなりに良い。ただし経験値が極端にベースに偏っており、クラス経験値はベースの半分程しか入らない
    ソロ130%換算でアドオン計算値14M/h程度。
  • ルクソナ再建団東館(適正182 152~212)
    狩場に入るにはギミックを突破しなくてはならない。ギミック部屋に入らない場合はMobの数がまばらなので微妙。
  • タテナイ収監所(190フリーダンジョン)(適正190 160~220)
    このFDもHP4万を超えるのに中心市街地等と同等の経験値単価しかないMobばかりである。ただハロウヴェンダーだけは経験値が他の1.4倍程度あり、Mobの湧き自体は極めて多いので、PT全体の攻撃を増強するチャプレインがいるPTでマップ右下辺りを掃討すれば、周辺地域に比べれば効率は出るかもしれない。
    ソロ130%換算でアドオン計測値7M/h程度。
  • ペダ高原(適正210 180~240)
    新生前に強化されたホワイトグロルの経験値は見る影もなく、HP 2万程度あるのにダイナ養蜂場のMobに毛が生えた程度しかない。他のMobの経験値もその1.5倍程度であり、微妙
    ソロ130%換算でアドオン計測値7M/h程度。
  • ストーガス高原 … Mobの単価は中心市街地の1.25倍程あるが、Mobの湧きが少ないので微妙
    ソロ130%換算でアドオン計測値10M/h程度。

Level 200~230

  • 200IDを回る(入口:フェディミアン外郭)
  • ミッションを回る
  • クエ消化
    • クラント沿岸の隣のイギティ沿岸のサブクエストは、R9のステータスボーナスがあるクエストの前提?(要検証)
  • Lv200以降のマップでは紫色に光る敵を倒すと「チャレンジモード」のポータルが出現する
    • MAPとキャラクターのレベル差±30で入場可能 1日1回まで
    • 敵の湧きが良く感覚的には赤モブで敵がたくさん出てきた状態がずっと続く感じ 各段階のゲージがMAXになるとボスが出現
    • 育成中のキャラでソロでの攻略はビルドや装備にもよるが1~3段階が限界 高段階はPTで挑戦しよう
      LV236で必要EXP量がリセットされる
狩場情報
  • クラント沿岸(適正232 202~262) オススメ
    ここに限らずMobのLvが230を超えるとHPと経験値が急激に強化され、第2魔族と同等かそれ以上になる。その中で最もレベル帯の低いのがここであり、Mobが大量湧きしている島がいくつもある為、ソロなら美味しい。PTだと段差が多い為位置ズレが大変な事になる。メンバー全員固まってゆっくり移動する事で位置ズレを低減できる
    130%ソロ換算でアドオン計測値31M/h程。
  • マダン高原(適正242 212~274) オススメ
    Lv230超えのMobらしく単価が高く、ソロにもPTにも向く。ただ遠距離Mobが若干混ざっておりMobをまとめづらい。マップ右半分ならあまり遠距離Mobはいない。
    130%ソロ換算でアドオン計測値28M/h程。
  • イヴレー高原 … 遠距離Mobばかりの上Mobも少ないので微妙
    130%ソロ換算でアドオン計測値8M/h程。
  • エルゴス修道院本院(適正232 204~264)
    遠距離Mobばかりでまとめづらい上に建物が邪魔で視界が悪く、ここで狩るなら多少遠くでもクラント沿岸を選ぶ。別館の方は一部のみLv230の経験値が多いMobがおり、湧きが多いので本院と同等の効率が出ると思われる。
    130%ソロ換算でアドオン計測値14M/h程。
  • ネイポート聖堂東館(Lv210フリーダンジョン 185~248前後)
    MobのHPが3万~5万程度あるのに単価が中心市街地程度であり、微妙。ただ湧きが多く狩りやすい地形なので、PTで乱獲すれば周辺地域より効率が良い可能性がある。
    ソロ130%換算でアドオン計測値10M/h程度。
  • シャレジャー墓室(Lv230フリーダンジョン 205~265前後)
    HPが8万を超えるのにクラント沿岸の6~7割程度の経験値単価しかなく、湧きが多いのでPTで大量に乱獲すればそれなりの効率が出る可能性はあるものの、経験値目的なら他の狩場を探したい。
    130%ソロ換算でアドオン計測値9M/h程。
  • ネタンメレク霊廟(Lv240フリーダンジョン 215~280前後)
    HPが10万に達するのにクラント沿岸の経験値と同等かその6~7割しかないMobばかりであり、被ダメも1000以上でガリガリ削られる為とても痛い。経験値目的で行く場所ではない。
    130%ソロ換算でアドオン計測値9M/h程。

Level 230~260

  • ミッションを回る
  • Lv帯の近いクエスト
    • イヴレー高原~鋼鉄高原、クラペダ東のグリナス森付近、カレイマス接見所~尋問室など
  • カレイマス関連のメインクエストでステータスボーナス+3
狩場情報
  • クラント沿岸(適正232 202~262)…同上
  • マダン高原(適正242 212~274)…同上
  • [カレイマス] 接見所(適正259 229~289)
    ニンフの経験値が他のカレイマスMobより2割位高い。またMAP右の細い道に敷き詰められている為、往復するかクエワープ、帰還石等でかなりの効率が出る。ただMobのリポップが遅く、最初は効率が良いがMobが枯渇し時給は下記に落ち着く。あまりPT向きではなく1chに1人が収容限界
    130%ソロ換算でアドオン計測値41M/h程
  • [カレイマス] 保管室(適正262 232~292)
    移動に時間がかかる上に接見所より単価が低くMob密度も低いので、ソロでは時給が出ない。
    130%ソロ換算でアドオン計測値30M/h程
  • [カレイマス] 独房区域(適正265 235~295) オススメ
    ラクリメイターが廃止され、狩りやすくなった。エリートMobも多く湧きに貢献する為、PTにもソロにも向く。半分が遠距離Mobである為若干まとめづらい。マップ上半分のメイデン湧き部分で狩った方が狩りやすそう
    130%ソロ換算でアドオン計測値41M/h程
  • [カレイマス] 作業場(適正269 239~299) オススメ
    物理攻撃しか来ないが湧きが多く被ダメが痛く、エリート複数体がいるとクレ系でも死が見える。赤Mobを倒した時の湧き量も多く、PT狩りに向く。ブレス無しでもバフを盛って2発で倒せれば、ch移動狩りでかなりの時給が出る。30分以内に装備が壊れるが、女神像がありアクセスが容易な上、戻る際にブレスをかけばおせば一発で倒せる為更に効率が上がる
    130%ソロ換算でアドオン計測値47M/h程
  • [カレイマス] 尋問室 … Mobの密度が低く、狩場として微妙
    130%ソロ換算でアドオン計測値28M/h程
  • ランシードの迷路(Lv280フリーダンジョン)
    HP 10万前後なのにカレイマスより経験値の低いMobばかりで、被ダメも痛い為、経験値目的で来るメリットは無い。Lv280以降のFDは地域別経験値ボーナスがあり、ここも1.58倍程かかっているがそれでも不味い
    130%ソロ換算でアドオン計測値19M/h程
  • メイバーン大修道院(適正274 244~304)
    新生前はMobの全員エリートという利点があったが、旧エリートが廃止された現状密度の低さばかりが目立ち、MobのHPがカレイマスより多い割に経験値はカレイマスと同等で、経験値目的にここを選ぶ理由はない
    130%ソロ換算で32M/h程度

Level 260~290

  • 270IDを回す。
  • クエスト消化
    LV281で必要EXP量がリセットされる
  • Lv275頃がR8の転職時期。
狩場情報
  • カレイマス:独房区域(適正265 235~295) オススメ
  • カレイマス:作業場(適正269 239~299) オススメ

Level 290~330

  • LV300IDを回る
    • 赤、青の2種類のクリアルートがある為PT内で意思統一が必要。自動マッチでは赤ルートが一般的で、青ルートに行きたい場合は伝える必要がある。
    • 間違った手順を踏むとPT全員が強制退出させられる為、事前に手順を調べる事と、分からないなら「監視球」オブジェクトに迂闊に手を出さない事が必要となる。また「分からない」とその場で聞けば大抵教えてもらえる
    • 正解の監視球を破壊した後なら、残りのMobを殲滅中にハズレの監視球を破壊しても良い
    • 現在はハズレの監視球を破壊しても外に追い出されることはなくなったので気にする必要はない
    • 最後のIDであり、経験値も美味しいので人が多い 積極的に自動マッチングを利用しよう
  • ミッションを回る
  • クエストを消化する
  • Lv312頃がR9の転職時期
狩場情報

R8のMobはHPが7~10万あるのにカレイマスの1~2割多い程度の経験値単価しかなく、湧きはR7帯より基本的に多い。その為R8の強力なスキルで瞬殺するかPTを組まなくてはR7狩場と同等の効率を出すのは困難である。

  • コノット、スパルガス、ネルト森、内城区画等 … これらR8初期マップはバグってるのかという程経験値が少なく、カレイマスの2/5程度の経験値しかない。R7狩場と同等の設定経験値しかないのにR8狩場の低い地域別経験値ボーナスをかけた結果である
  • バレアム駐屯地(Lv300フリーダンジョン 270~330)
    経験値的に初めて実用可能なFDであり、MobのHPが16万~24万前後あるが、経験値単価は他のR8マップの2倍近くある。湧きも凄まじい。+6000のブレスと+2000以上のサクラをつけた攻撃特性無しフィフスのチャプドク2でも、ブレスが切れるまでは瞬間的に85M/h程度出る為、火力を伸ばす程効率が伸びる余地があり、PT狩りならおそらくR8帯で最も時給が出る。被ダメは相当痛く、ソロはビルドによっては困難
    130%ソロ換算の特性なしチャプドクでアドオン計測値66M/h程度
  • ティメリス寺院(適正Lv292 262~322)
    超火力キャラにとっては最大金策狩場であり、BOTと横殴りプレイヤーが24時間管理している為、普通に狩るのは困難。湧きが相当多く特性無しのチャプドクでも130%ソロ換算で42M/h程度出る為、R8狩場ではマシな効率が出る
  • テブリン鍾乳洞(適正Lv287~311)
    3階が人気。ティメリス程ではないが、火力があればそれなりの経験値と金銭効率が出せる。
    ティメリスが混んでる時に行く人が多い。
  • ヨナエル記念区(適正Lv295 265~325)
    ジェロメル同様にノンアクのみで、更に空中Mobが多いが、Mobの密度が高いので殲滅力さえあれば経験値効率は出る。BASEに少しだけ偏ったMobがいる。ジェロメルの隣なので空中Mobに抵抗がないならこちらの方が経験値は美味い。道が細く段差だらけの為PTは位置ズレで厳しいだろう
    130%チャプドクソロ換算で49M/h程度
  • ジェロメル公園(適正Lv292 262~322)
    マップ上部にカカシが高密度で湧くエリアがあるが、そこを倒すと他部分の湧きはまばらで、明らかにMobの反応が悪く殴っても中々近づいてこない。全てのMobがノンアクであり少しでもひっぱるとすぐ引き返す為、狩りづらい。エリートがいない?のも痛い。しかしティメリスが常時混雑である為、代わりにはなる
    130%チャプドクソロ換算で43M/h程度
  • ラダル森(適正Lv289 261~321)
    密度は比較的高いもののノンアクで集めづらく、ドク2のような範囲火力で殲滅しても大した効率は出ない
    R7の火力で行っても130%ソロ換算でアドオン計測値23M/h程しか出ない。R8ドク2で行っても28M/h程度
  • ジブリナス森 … MobのHPが10万を超える割にヨナエルより少し経験値が低く、湧きもとても少ない。なぜここが候補に挙がるのか疑問に思う程不味い
    130%チャプドクソロ換算で24M/h程度
  • タニエル1世の記念球 … 設定を間違えたのかという程経験値が低く、何故か他マップより3割程低い
    130%チャプドクソロ換算で23M/h程度
  • アルコス森 … 比較的湧きは良いが、経験値はティメリスより少し低く、ノンアクなので狩りづらい。時給は微妙

Level 330~360

  • LV300IDを回る
    • 経験値は衰退していくが、短時間で回せる 後述のチャレンジモードと比べてハードルが低い 入手できるシルバーもそれなりなのでLv350辺りまでは通っても良い
  • 近いLv帯のクエストを消化する
  • MAPを全て埋める
  • PTでチャレンジモードに挑戦する
    • 人気なのはサウシス9館のチャレンジモード
    • ただし、4~5段階挑戦にはそれなりの装備(武器の強化・超越)が求められる上、安定を求めるならヒーラー職が1人はいて欲しい
    • 5段階クリアを目指すのであれば、ある程度のハードルの高さはある
  • これまでのレベル上げと違い、このレベル帯では特定の狩り場で狩り続けてればレベルが上がるという事はない。
    • 330を目安に装備やスキルの特性を整える事を優先した方が結果としてレベルは上げやすい。レベルをあげるための装備や特性費用を集めることを優先しよう。
    • 特に、レベルを上げるためのチャレンジモードの攻略のためにそこそこの装備が必要になる。死ぬと再入場出来ないため、適当にマケから買っただけの装備だとレベルを上げるどころか時間を無駄にしかねない。
      強化・超越等ある程度しっかりしていこう。
狩場情報※詳しい編集を強く求む
  • サウシス9館
    チャレンジモードで人気の狩り場。飛行系がやや多いが、ランク9のマップとしては敵が柔らかく狩りやすい。湧きが良く敵の方から寄ってくるので普通の狩り場としてもありだが、人が多い。Lv350装備が手に入る。
  • 300FD・320FD
    経験値はそれなり。Lv315装備を集めながら、武器の超越に必要な欠片、Lv3ジェムが手に入るのが利点。
  • 340FD

初心者でも1週間〜10日ぐらいでR9になるためのレベリング、狩場ガイド

前置き

  • 条件としては新規スタート、無一文からスタート、無課金、ソロプレイ
    • 初心者向きという意味ではなく、最低条件の0スタートでやる場合でもと言うのを想定してます
    • まったくの新規という人は、これまでの狩場情報を目安*1にメインクエストを進めていくべきです。
  • 7日間の無料トークンが切れるまでにR9到達が目標
    • 7日間の無料トークンは使うが、使い出すのはLv200以降。Lv200まではおおよそ2〜3日目安
    • これをこの条件でいけるかの検証も入ってます
    • RTA(リアルタイムアタック)の要素があります
      • 7日間の無料トークンは1つしかもらえないわけではないのと、課金すれば1ヶ月トークンは使えるので制限時間内にここまで行かないといけないと言う設定はありません
    • プレイ時間には個人差があります
  • 12月20日のアップデート以降の情報です

実際に試してみたやり方など

Lv200までのやり方
  • 基本フィールド狩りをしていれば、Lv200まで到達可能
    • 武器防具はひろったものを無強化でいける。防具はカフリサンセットを推奨
      • カフリサンはLv60ぐらいまでに揃えられるぐらいでOK
    • ID、シャウレイなどもしない
    • 特性はすぐに習得できるもののみでスキル自体の強化はLv200からでOK
      • スキル強化には費用がかかるため後回しで良い*2
      • トークンで一挙に上げるため序盤に使うと後半で期間が足りなくなってしまう可能性がある。バイポラの報酬で更に無料トークンが2つ手に入るので、ある程度は大丈夫。
      • クレリック・プリーストなどはスキル強化が強さになるので早めにしていく必要がある場合がある。バイポラの報酬に後半手を出す必要が出てくる可能性はある(筆者未検証)
  • クエはレベルが上がりにくくなる時に少しするぐらい。しなくてもいける
    • 以前はクエさえしてればLv200は可能という声もあったが、しないでも到達できる
  • Mapは埋めないか、狭いMap、埋めやすいMapだけ埋めていくので良い
    • 最初のキャラクターはLv200を超えるまでトークンを使わない方針なのでその分、足が遅い
    • ソードマンを選択したとしてもスタミナ切れはあるわけで最初から全部を埋めていくのは効率的ではないという判断
    • 仮に最初の方のMapを埋めたとしても2nd以降のキャラの序盤レベリングが、経験値カードでできるというのが利点であって1stキャラにはたいした恩恵はない
      • Lv200以降のMapでは経験値カードもそこそこの経験値をもらえるようになるのと、キャラのビルドにもよるがコンパニオンに騎乗できたりヘイストなどで高速移動ができたり、スタミナも増えることでMap埋めもする意味が出てくる。
Lv200以降のやり方
  • Lv200あたりから受けられるクエを徐々にしていく
    • Lv170付近から辛くなるのでこのあたりで始めても良い
      • 受けられるようになったらベルクティ広場あたりのクエから
      • クエを始める目安としては、だいたい大地の要塞(メインクエのアマンダから)、アレメテ、クラント沿岸あたり
  • この辺りから武器の強化、スキルの特性振りをする
    • 武器の強化は+7〜+9ぐらいで良い。手持ちシルバーを極力使わず、必要最低限で
  • TP商人からもらえる七日間の無料トークンはここらで使うと、期限が切れる頃にはR9まで到達可能
    • Lv200まで無トークンで200から使うとして、全体的におおよそ10日ぐらい*3でR9までいける

前置きに書いた内容は、例えば課金して経験値書であったりを利用したりPTを組んでIDにこもったりすることでより時間短縮ができ、容易にレベリングできるという意味合いです。
しないことをすれば時間がかかるがした分だけ何かしらプラスになると考えて下さい。
途中で有用なモンスタージェムを拾ったりした場合、それが高額で売れたら更に色々と楽になる。

序盤、Lv60あたり

ここの大まかな流れ

  1. 補給用のワープスクロールをもらうために、クラペタの騎士団長ウスカからのクエだけする
  2. プリの露店でブレスやその他バフを受ける
    1. このために予めシャウレイ西の森などである程度稼いでおく
      1. シャウレイ西の森、シャウレイ鉱山の村にはジェミナ像があるのでステータスポイントをもらっておく
  3. ターネット花園までの女神像を開放しつつマラソンする
    1. スラウタス峡谷ではカフリサンが女神像東のたまりにたまに出現するので、いたら倒して1部位でも拾っておく
    2. ゲリー高原、ネフリタスの崖あたりから適度に目の前の敵を倒しつつ目指す
      1. ネフリタスの崖、ターネット花園あたりは敵も多くレベリングもしやすい
    3. ターネット聖堂あたりはこのガイドでは行っても行かなくても良い
    4. ターネット花園まで女神像を開放したら、オルシャに渡る
  4. Lv60付近からレータス小川を目指してペレトリーの丘に向かう

クラペタ→シャウレイ東の森→シャウレイ鉱山の村→スラウタス峡谷→ゲリー高原→ネフリタスの崖→ターネット花園とマラソンして女神のワープポイントを開放していく。ネフリタスの崖(マップ右下)、ターネット花園(ワープポイント上)あたりが敵もたくさんいてレベリングに丁度よい。

シャウレイ西の森からクラペタ

チュートリアルも含まれるシャウレイ西の森。ここではシルバーを500〜3000程度集められるぐらい(拾ったアイテムを売却した分も合わせて)狩りをしてみる。

1000シルバーぐらいあれば露店を見て回らなくてもたいていブレスぐらいは受けられる。

クラペタで補給用のワープスクロールのクエだけはしておき、シャウレイ西の森で稼いだ分も合わせて露店で最低限ブレスだけでも受けておく。余裕があればサクラメント(アスパーションもいけたらより良い)。この1回だけでLv60付近まで持っていく*4

露店ブレスが必要な理由

露店を出しているキャラの能力にも左右されるが、Lv6のバフ屋のブレスならたいてい1400前後のバフが受けられる。ターネット花園のパントアーチャーのHPは600前後なので、ここまででどんな武器を利用してようが問題なく狩りができる。

Lv70マップのルカス高原のホグマファイターのHPは1300程度で、自身のキャラクターのHPがあればたいていこのあたりならどこでも1撃(から2撃程度)で倒せるわけだが、ルカス高原に行くまでがまず遠い。

まず、Lv60あたりでカフリサンをそろえるのが目的で、サーバーによって違うが1部位5万シルバーとして、4つで20万シルバーを稼ぐ必要があり、敵の密度が少ない所では敵が落とすシルバーだけではなかなか資金がたまらないということがある。自分で1つでも拾えたらハードルはより低くなる。

  • ワープポイントが近いこと
  • アイテムをたくさん落とす敵がいること
    • 敵がアクティブだと被害も受けるが、近づきさえすれば勝手に向こうから寄ってくるので狩りやすい
  • クラペタ・オルシャに近いこと(狩場に戻る費用的な面)

こんな理由も含めて、ターネット花園(聖堂も含む)、アルシャーク地下監獄、ネバレット鉱山あたりが候補になる。敵に囲まれるとまずいクラスでは、ノンアクティブながら敵が多くアイテムが手に入る所が良い狩場と言えると思う。

最初の目標はターネット花園

最初に目指すのは、ターネット花園。ここはLv120狩場のドバシア峠古旗の森にも繋がっているが、行くとしたら番人の墓場ぐらいで、ここまでの女神のワープポイントを開放しておけば良い。ついでに、ターネットの聖堂でレベリングしても良いが、ここに来るまでのゲリー高原ネフリタスの崖がより重要な地点。

ターネット聖堂のガロックが低確率で落とすバトルブレスレットは、ガロック自体の生息数も少ない上になかなか手に入らないため、一攫千金も狙えるし、後々自身で上位のブレスレットにもできるので狙いに行っても良い*5

ゲリー高原とネフリタスの崖はLv250付近でまた来ることになる

ゲリー高原やネフリタスの崖はLv250前後の狩場に通じており序盤はとてもいけないが、ゲリー高原やネフリタスの崖女神像を開放しておくだけで後々役に立つ。またネフリタスの崖はベヤ谷に通じていて、本来のメインクエストのルートになる。

Lv40ぐらいからオルシャに渡るのがおすすめの理由

Lv40付近からクラペタからオルシャに渡り、重ね橋の森パウフィスの渡し場からアシャーク地下監獄でのレベリングも良いだろう。ここはターネット花園と違い敵もアクティブばかりなのと敵の数も多く、すぐにLvアップしていく。飽きてきたら、クニドスの森*6の女神像を開放して、ネバレット鉱山でレベリングしても良い。

Lv60あたりでペレトリーの丘を目指し、フィルグリムの野道になるべく早く到達するのが、起源の森にも早く行け便利だというのが大きな理由。
メインクエルートはいつかやるにしても長くて時間がかかる。

メインクエルートの合流点レータス小川からフェルケ神殿跡へ

クラペタ側、オルシャ側どちらからでもLv60付近になったらレータス小川を目指す。

ここは大王の関門に通じており、大王の関門はクラスマスターもいるMapでメインクエストを進めていくとこの大王の関門に来るのだが、ここで目指すはレータス小川からフェルケ神殿跡デルムーア小作村だ。

フェルケ神殿跡からは、Lv300の狩場となるアルコス森付近に行くことができる。しかしフェルケ神殿跡自体には女神像はないので、レータス小川か、デルムーア小作村の女神像が最寄りのワープ地点となる。

Lv60〜Lv100前後

大まかな流れ

  1. ペレトリーの丘でのレベリング
    1. ハロウヴェンダー中心に、マップ右下辺りでレベリングが良い
    2. マップ右上には反復クエストのNPCがいるので、このクエの完了をワープとして、補給(バフ)などをしに街を往復する
  2. フェデミアン周辺でのレベリング
    1. フェデミアン外郭のハロウヴェンダー等を乱獲する
    2. このあたりではクエ無しで魔術師の塔を登って、1階・5階のワープを開通させておくとクエを受けた時に無駄に長いフェデミアン外郭を走らなくても良いので便利
      1. フェデミアンでグリタから始まるクエを受けた場合、初見では4階のボス、グライネンダーの攻撃で即死する場合があるため、クエを受けずに5階の女神を開放しておくとボスも出ないということから、例えクエを受けた時に失敗してもやり直しが早くできる
      2. 最終的にはステータスアップ目的のためここのクエは行うので、レベリングがてらMapの下見にくると良い
  3. いにしえの女神の庭と碑石路の女神像の開放
    1. いにしえの女神の庭は、Lvが90に満たない場合はここでウオシスをゲットしつつ狩りを行うのも良い
    2. 碑石路は特別こもる必要のないマップだが、イストラ遺跡方面に向かうのに必要なので序盤に開けておくと良い
      1. Lv170前後、Lv300前後で役に立つだろう
    3. Lv300付近でジーマ・スコットへいくのにまた来ることにもなるため、面倒でもここまでは開通しておきたい
消費アイテムをここらから揃えておく
  • マーケットで赤・青ポーションを30個ずつぐらい買っておくと良いだろう。使うことも稀かも知れないが緊急事態に備えて。
  • クラペタ帰還スクロールも10個ぐらい買っておくと良い。
    • 最初のクエで取得した補給用のワープスクロールはもっと後のLv帯で使う*7
    • Lv75〜のマップでは鑑定装備を敵が落とすことがある。これらはポーションとあわせるとそこそこの重量になるので、まだ戦えてもクラペタに戻る事も出てくるかと思う。自分が装備するにしても各街への帰還スクロールは持っておく方が良い。
Lv60ぐらいからはペレトリーの丘がオススメ

デルムーア小作村からデルムーア荘園に抜け、ペレトリーの丘を目指す。ここでハロウヴェンダー中心に狩りをしていればLv100あたりまですぐに上がる。ペレトリーの丘には女神像はないので、その先のモチア森か、クエワープを利用したり、補給用のワープスクロールで何度か行き来することになる。
デルムーア小作村あたりでのレベリングも悪くない。敵が多いのはレベリングに大切なことだが、この周辺はノンアクティブなので、集敵をやりすぎない限り楽に殲滅していけるはず。

  • 経験値比較(某情報サイトより数値引用)
    名前LvbaseEXPclassEXP
    ハロウヴェンダー8239902187
    ジガテカス(王陵1F)14321339
    ペイグウィラー(デルムーア荘園)15931216

このようにハロウヴェンダーは破格の経験値を持っているわけだ。ペレトリーの丘は同Lv帯のメインクエストからかけ離れているので人も少なく狩りやすい。これが最大のオススメポイント。

Lv100ぐらいからはフェデミアンを目指す

Lv100を超えてきたらフェデミアンを目指す。デルムーア小作村から北上していっても良いが、レータス小川から大王の関門に抜け、長橋峡谷スタミナupの隠しクエをしつつ、アクメンスの尾根の女神像を開放し、ルカス高原に向かう。アクメンスの尾根も各クラスマスターがいるマップ。

  • スタミナアップの隠しクエは、カフリサンをつけている間はスタミナも気にならないかも知れないが、Lv200あたりでカフリサンを脱いだ時にしとけばよかったとなることもある。
    • 長橋峡谷のクエは、Lvが足りていれば補給隊長ビオから始まり、傭兵リントのクエをこなしてから座って話しかける事で発生するクエを完了するだけでスタミナが+5される。
    • 他にはスタミナ付きの鑑定装備を用意するか、Lv170あたりならルクソナ(レザー|プレート)ブーツ(+20〜+25)で、ルクソナレザーブーツがスタミナ+25の効果がありこのシリーズ中最も優秀。Lv120ならルヴィン家のブーツが+18なので、産出量が少ないが優秀ではある。
  • 余談ではあるがこのガイドでクラスマスターのいるマップを紹介しているのは、スタミナ獲得の別の隠しクエのためでもあるが、これは本当に面倒くさいので、ここでは女神像を開放するのみとしている。
    • 予めクエの下調べをしておいて、あとで回っても良いと思う。
  • ルカス高原からミュラス通路を抜けフィルグリムの野道からサウラス修道女院に一旦寄って女神像を開放しておく
  • フィルグリムの野道から西に向かい大又の道からフェデミアンに到達する。

ペレトリーの丘、デルムーア小作村、デルムーア荘園あたりでレベリング後、大王の関門からフェデミアンまで女神像を開放しながらのマラソンという感じだ。

もちろん目の前にいる敵は殲滅していっても良いし面倒なら無視でも良い。索敵しながら進むのではなく、道中にいるものから殲滅していく感じだ。

フィルグリムの野道は後で来ることになる所に平均的に近い

フィルグリムの野道はゲナル平原マナハースにも近く、起源の森にも近いのでこのルートをとったが、前述したようにデルムーア荘園あたりを北上してセイルの森にてはじめてのフリーダンジョンとなるタボール洞窟にこもっても良い*8。このルートでもフェデミアンはそんなに遠くはない。

  • 起源の森はルクリス通り周辺、Lv200以降アレメテの森周辺に行くのに起点になる。
    • クラスマスターのいるマップでもある
  • マナハースは巫女転職事前クエに行くこともあるだろうし、この周辺は普段行かないマップなので人も少なく、経験値が良いかと聞かれたら、いうほどではないものの、ひっそり狩りをしたりMap埋めの起点に。
いにしえの女神の庭、碑石路はLv290以降に再度来ることになるポイント

フェデミアン到達後、いにしえの女神の庭碑石路の女神像も開放しておく。
ワールドマップ右(東側)下のLv300地帯のクエで、いにしえの女神の庭のフレッチャーマスターに会えとか、ジーマ・スコットに行けるようになるのでこの2つのMapは面倒でも女神を開放しておく。

  • 経験値比較
    名前LvbaseEXPclassEXP
    ハロウヴェンダー8239902187
    ロングアームツリー1002146930
    フェレットポーター(ゼラハ)13361028
    ビテリナス(セイルの森)18671237

いにしえの女神の庭のロングアームツリー(Lv100)の経験値と比べてもペレトリーの丘のハロウヴェンダーがLvが18も下なのに優秀と言うことが理解してもらえると思う。

一番の敵は飽きること。経験値効率を求めるだけでは飽きるので、多少経験値が下がっても他の有用なMapの女神像を開放していくのが解消法の一つ。

Lv100あたりをこの段階で超えているようであれば、フェデミアン外郭のハロウヴェンダー(Lv107)が3546/1969と魔術師の塔の5階にいるブラックドレイク(Lv120)の1551/1193から見ても優秀であることがわかる。魔術師の塔は、クエとステータスアップ、コレクションや素材集め程度に考えても良いと思う。

Lv120〜130あたりでは魔族収監所を目指す

Lv120ぐらいまでは魔術師の塔を含めてフェデミアン周辺でレベリングして、暇を見てネフリタスの崖よりベヤ谷に抜けセプティーニの谷あたりまで女神像を開放しておく。セプティーニの谷より1つ戻りコバルトの森から西に向かい、魔族収監所を目指す。Lv120〜130あればビルドにもよるが第二区で普通にソロができるはず。

検証がてら原文筆者のバラックにLv128で初期化放置していたアーチャーがいたので、アーチャー3スカウト2というほぼ範囲攻撃スキルもAoEもない、いわゆる単体基本攻撃のみのキャラにして、フェデミアン外郭ハロウヴェンダー30分、魔族第二区1時間程度狩りをしてみた(もちろん装備は無強化)。
唯一の範囲攻撃が極狭く長クールダウンのフレアショットぐらいしかないのでそこそこ厳しかったが、こんなネタキャラでもLv156程度までは上がり、これ以下のビルドはそうそうないと思うので普通にソロはできると言ってもよいかと思う

Lv120を目標とする理由としては、装備の新調に合わせてと言う意味合いでもある。Lv170まではLv120の装備でやるわけだから、Lv120の装備で十分戦えるはずであって、もしムリという場合はまだクラスレベルが足りず、スキルが充実していないなどが考えられる。

ここまでは基本ワープポイントを開放しながら行く先々で目に入る敵を基本攻撃で殲滅していくだけでok。
カフリサンセット、ブレス、サクラがあれば武器・防具・スキルなどの強化もクエも必要なく進められる。

Lv150〜200

大まかな流れ

  1. Lv150〜160付近は魔族収監所、第二魔族収監所あたりでレベリング
    1. もしPTを組める状況ならLv180ぐらいまで収監されても良いし、ソロよりも速くレベルアップできる
  2. Lv160〜はルクリス通り周辺
    1. ルクリス通り周辺はLv180〜190代のMapなので、Lv175ぐらいあればクエも受けられる(?)
      1. クエを受けられなくても、敵がアクティブでたくさんいるので狩りやすいし経験値も悪くない
  3. Lv170ぐらいの候補地はモスクルの墓室、グラデ丘の道あたりだが、どこにいっても美味しいと思われるMapは多くない。その理由としては、単に自身のLvが上がりにくくなっているからで、経験値カードの利用を考えるならこのあたりから。
    1. イストラ遺跡のハロウヴェンダーも美味しくはあるが、いかんせん数が少ない上にMapが広いのが難点*9
      1. 経験値自体はブルーグレイヴゴーレムの方が高く数もいる。問題点はプレート型で変異型、そして飛行型という点。ベルクティ広場のラムベアーが辛い場合は、ややこちらの方が良い場合もある
      2. 大地の塔を登るかどうかは別として、このあたりまではマラソンしても良い。イストラ遺跡はクラスマスターのいるMapなので、該当するクラスをビルドに含んでいる場合は、クラスのレベルアップでタダで来れるが来れる頃には美味しくない可能性が高い
      3. Map北がリティニス地下墓地と繋がっているので、モスクルの墓室などLv2ジェムが落ちるMapにマラソンすることもできる
    2. 武器はLv170で新調するが防具はカフリサンを継続、盾やら補助武器は好きなものでok
      1. 強化は自身の資金に応じて。無強化でも特別問題はないが、強化すればその分は強くなる
Lv150から160ぐらいにかけては魔族収監所に収監
  • おおよそLv150ぐらいまでは魔族収監所第二区〜第五区まで
    • 第二区入り口に女神像があるので開放しておく
    • 狩り場の混み具合に応じて移動してもよいが基本第二区あたりでLv150に到達はできる。
      • 第一区は攻撃の相性によってはダメージが通りにくいモヤとかで、あんまり敵も多くはないのでいきなり第二区のスタートで良いと思う。
    • Lv140からは一旦魔族の入り口に戻って外に出たらアスターと言うNPCからホーバークのクエを受けられる
      • そこそこ滞在するマップなので、クエを消化していっても良い

Lv140〜160ぐらいまでで魔族収監所が混んでいるようであれば、第二魔族収監所に移っても良い

セプティーニの谷からダイナ養蜂地を抜けてシャトン農場から北上する。
シャトン貯水区域に着いたら女神像を開放して左上に向かいトンネルへ。トンネルを抜けたら右下のトンネルに入り、出たすぐ右上の少し高くなっている箇所のトンネルを抜けたら一番北に入り口がある

ダイナ養蜂地もレベリングするのに悪いわけではないが、魔族はジェムが落ちるというのも狙いどころ。

Lv160からはLv180ぐらいになったらどうせ北上するので、先乗りでルクリス通り周辺に行っても良い

Lv160後半ぐらいになれば、いっそのこと起源の森を北上し、アプシメスティー交差路からベルクティ広場に行き、Map右下の建物の壁をジャンプでよじ登ってルクリス通りの女神像を開放しておくと良い。

ルクリス通り周辺のMapはLv190前後のMapだがLv160後半も行っていれば普通に狩れるだろうと思う。普通に狩れるだろうが、Lvが高い狩場は敵のHPも増えて殲滅時間もかかる場合があるので、これらに留意しながら簡単にたくさん狩れて、かつ敵がアクティブで密集しているような場所を探す。

  • 経験値比較(某情報サイトより数値引用)
    名前LvbaseEXPclassEXP
    ハロウヴェンダー(ペレトリーの丘)8239902187
    ヌカ(魔族収監所第二区)15528732213
    収監されたロングアームツリー(第二魔族収監所)16370563063
    ラムベアー(ベルクティ広場)18553301286
    ゴブリンウィザード(ベルクティ広場)18633542582
    魔族収監所、第二魔族収監所と、北上してベルクティ広場で狩りをした時の経験値。グレーユコプスは数はいるけれどもベース経験値が低く、クラス経験値が多い。どちらかと言うと、早々にLv170になって装備を新調したいのでラムベアーが狩りやすい。
狩場良い点悪い点
魔族収監所
第二区
経験値自体は言うほどではないが数が多くまとめて狩れ、かつLv2ジェムが落ちるのが良い所。ヌカ4匹を1度に倒せばそれだけでLv180帯のラムベアー2匹、ゴブリンウィザード3匹ちょいにあたる。ヌカ等の数はかなりいて、かつマップ内の出現する部屋が小さいのがレベリングしやすいと言える。部屋一掃後に少し索敵が必要。混み合う可能性もある
第二魔族収監所ロングツリー、ヨノームが経験値が高くLv2ジェムが落ちる全体的に敵のHPが高く、インフロガラスアーチャーがやや面倒くさい。Mapが細かく分けられており移動しながら索敵するため、敵がたくさんいる部屋いない部屋が出てくる

第二魔族は、女神像のないMapであるため、シャトン貯水区域と近くにワープポイントはあるものの、その後の第二魔族入り口までのテレポ(トンネル)移動がやや面倒くさい。街のポタ屋露店で出しているユーザーがいたら便利になる。

ロングツリーのHPは約3万あり、ラムベアーが約2万だからルクリス通りまでを早くに開通して、周辺の敵を倒していくのが良いかも知れないのがルクリス通り周辺をススメる理由の1つでもある。

Lv170後半ぐらいからLvアップが少しきつくなってくるが、受けられるようならこの辺りからクエを始めても良い。Lv186になりさえすればLv200はすぐに到達できる。

大地の要塞はジェムと敵の数が目的だが、カレイマスに向かう下準備でもある

ルクリス通り周辺で狩りをしている場合、クエを受けられるようになってきたらベルクティ広場あたりのクエから始めて、大地の要塞に行っても良いと思う。

大地の要塞もジェムが落ちるし、敵も多いので良い狩場ではあるが飛んでる敵や遠距離の敵も多くいるので苦手なビルドもあるかと思う。
大地の要塞 前哨区域スベンティマス流刑地に繋がっており、ここに来たついにでマラソンして女神像を開放しておくと後でカレイマスに早く行ける。

Lv200〜230付近

大まかな流れ

  1. クラント沿岸を目指す
    1. バルハの森から大聖堂 懺悔路の女神像、ナハスの森の女神像を開放しておく
      1. クエがたくさんあるのでクエワープで補給に戻っても良いが、うっかり完了してしまうと起源の森スタートになるので先にワープポイントを開放しておくと良い
    2. エルゴス修道院もジェム目的、敵の数的においしいがこれまでのMapよりも敵も強く魔法型も多いので注意
  2. 敵もそろそろ強くなってきているので武器の強化から始める
起源の森から南下してクラント沿岸を目指す
  • フィールド狩りだけでもLv200になれば、おおよそ1M(100万)シルバー程度以上の貯金もできているぐらいと予想
  • 武器の強化からはじめる
    • Lv170赤両手武器を+11にする場合、ストレートで約90万はかかる。Lv220なら約120万ないぐらいはかかる。+11はかなり強くなるが、青もしくは紫で+6以上+9あたりまでを妥協点と考えると良いだろうと思う(スキル特性費用に回すため)。
    • 武器の強化は+6、+9、+11を目安に行うと良い
      例)両手弓、デヴィニボウ(Lv170・金床強化値A)、パザリタスボウ(Lv220・金床強化値B)参考値
      強化レベル+4+5+6+7+8+9+10+11
      金床強化値 A+70+86+122+144+164+185+205+259
      金床強化値 B+89+110+157+184+210+236+262+332
  • おおよそ+7〜+9あたりにしておきアレメテの森からクラント沿岸でレベリング。テラニンフがおいしい。
    • おいしいといいながも敵のHPも硬さも増えてきているので、Lv200なりたてはきつくはあるが、Lv220で装備を新調する頃にはだいぶ楽に狩りもでき、敵が落とすシルバーも増えつつあるので貯金もできる。
  • 最寄りのワープポイントはナハスの森か、大聖堂 懺悔路
    • 大聖堂はメインクエに絡んでいて、ステータスアップもはかれるので後々行くことになるので、バルハの森に行ったついでに女神像を開放しておくと便利。
Lv230付近のMapのmobはベース経験値1万超え

だいたいクラント沿岸とエルゴス修道院本院の敵は同じぐらいのHPで同じぐらいの経験値が入る。

狩場良い点悪い点
エルゴス修道院ほぼ悪魔型のため、持っている武器によって(対悪魔特化)はこちらのが狩りをしやすい。
Lv2ジェムが手に入る
敵が多く囲まれた時の(エリートの)魔法が痛い
クラント沿岸魔法ではブルーラパセイプメイジもいるもののその大半がグリーンシェル。ブルーテラニンフが他に比べるとおいしい。比較的敵の攻撃が穏やか悪い所が少なく平均的だが、アクセスがやや悪い
大地の要塞
ルクリスの殿堂
イエローコリーフライは飛行型ではあるがより多くの経験値を望める。
Lv2〜3のジェムが手に入る
アクセスが悪い

何を得意とするかによって狩り分けるものの、だいたいどこも同じぐらい*10という感じでもある。

  • 10Lvほど下のアレメテの森、バルハの森の敵がベース経験値4000前後と考えると、大地の要塞をクリアした後、クラント沿岸周辺の経験値1万超えをススメるのが理解してもらえるかと思う。
    • ただし、アレメテ等に比べたらHPはおおよそ倍になっているので、数を狩れるアレメテの森の方がLv200後しばらくは良いかも知れない。
  • ベーラ沿岸はアレメテの森、ナハスの森などとたいして変わらない
    • アレメテの森の方がMap内の部屋も狭く敵も多いので、ベーラ沿岸はクラント沿岸がまだ痛い時にアレメテの森の延長と考えるぐらい
       
  • Lv220に到達して武器(防具)を新調しているか
  • スキル特性にポイントを振って、アレメテの森周辺が楽に狩れるようになっているか

だいたいこの2点で判断して、クラント沿岸等と同等のマップに移動するのがわかりやすいかも知れない。ビルドによってはアレメテ〜バルハの森のクエをして長く滞在せずに、いきなりクラント沿岸でも良い。

このあたりから軽く強化、装備の選択を始める

ここらでは武器の強化だけで事足りる。まだ育成途中というのを考えて過剰に強化する必要はない
まだここらでは防具もカフリサンで大丈夫だろうと思うが、場合によったらこの辺りで伸ばしたいステータスの値が大きなオプションがついている装備に変えても良い。

  • 力極のキャラの場合
    • 力と敏捷の値が高い装備、対サイズ、対種族などのオプションがついているのも案外効果的。
    • プレートやクロースなどで一式を揃える必要はなく、バラバラで大丈夫だが特性の恩恵にあずかりたい場合は揃えるぐらいで良い。
    • 装備で敏捷が50〜100程度になるようにしておくと手数も増えてスムースに狩りができるようになる。
  • 知力、精神極の場合
    • 体力などがついているとありがたい場合もある。
      • そもそも魔法系のキャラは当たらないようにジャンプ撃ちなどしたりするので、そこまで体力等を気にする必要はないが、囲まれた場合や、詠唱があるビルド、チャプレンなどで殴りなのに精神極などの場合は、こういったオプションの選択がそこそこ重要になる。
      • カレイマス後半は毒でHP削られて、物理でやられる場合があるので、装備で体力を補うかディスペルスクロールの購入も考えておく
  • プレート3部位で受ける物理ダメージが5%ダウン、残りはクロースで魔防を上げるというのも方法
    • カフリサンの物防と、Lv220あたりのクロースと比較しても後者のが圧倒的に高いのでカフリサンのセット効果はなくなるが何をつけても大丈夫
    • ゴブリンファイターガントレット(レザー)でAoEを増やすのも良い
    • ルクソナプレートガントレット(170)はAoE+1だが、プレートが4部位になって受ける物理ダメージ10%ダウンになる
      • ただし作るための素材がなかなかゲットできない可能性がある
      • 現物がマーケットに並んでいるようなら、候補にしても良い感じぐらい
      • AoEについてはこちらを参照
      • 2ndキャラ以降の場合、資産を活かしてフィフスハンマーLv6赤ジェム5つ刺しというのも不可能ではないが、そこそこ資金がいる。バラツキはあるものの最大攻撃力約1200(240x5)、AoE+5はこのあたりならまだ使えると思う。
  • 上半身のみプレート、残りクロースで硬くはないが魔防はあるというのも場所によってはアリ
    • しかし大体の場合、このLv帯とそれ以降のアーチャー系mobの初撃スパイラルアローが辛いことが多いので、これをどう考えるかがポイント

カレイマス攻略に向けて、武器の強化や防具のチョイスをしていく段階でマーケットに狙いの武器防具がないなら、重ね橋の森のMapでシャレジャー墓室などに行っても良いと思う。ただし経験値は元が悪いのでアップデートで増えたとしてもおいしい狩場というわけではない。ワープポイントはありながらも、入り口までのアクセスも良くはない。

Lv230〜300、そしてR9

大まかな流れ

  1. カレイマスに突入
    1. ソケットの弓・魔法がかなり痛くエリートが連続していた場合はかなり辛い
      1. アレメテで手に入るポーション(赤・青)も併用したりして死なないようにする。
      2. カレイマス全域が★1つの地域なので、やられても単に死んでしまうだけだが、入り口(接見所)からカレイマス作業場(終盤)まで女神像がないので、バフを受けに街に戻ったり、リスタートがとても面倒くさい
      3. Lv3ジェムがゲットできる
    2. 場合によってはカレイマスより比較的柔らかいワールドマップ南側の地域*11を攻めて、装備の充実、レベルアップを進めていくと良い
  2. Lv270以降、テブリン鍾乳洞も狩場候補
    1. 序盤オルシャに渡りクニドスの森の女神像を開放したのは、ここに行くためでもある
    2. 1階と5階にしか女神像はないので途中で補給が必要になってくる
      1. クラペタで最初のクエでもらった補給用のワープスクロールはこういう場面で使いたい*12。使い切ってしまっている場合は、無料でもらえる5TPまでを上手く利用してワープスクロールを商人から購入しておくと良い
    3. Lv3ジェムもゲットできる
  3. R8〜R9はジェロメル公園とヨナエル記念区
    1. 敵が密集している所が多く、最大火力のスキルの特性をなるべく上げて素早く倒していく
    2. 女神像のないマップなので、クエワープなどを使って上手にレベリングしたい
  4. R9までネルト森以西を攻めて経験値カード目的にクエをしていく
    1. Lv170付近まで、強いて言えばLv200ぐらいまでクエはしなくてもレベルを十分に上げられるが、Lv8以降の経験値カードの恩恵は強く、Lv10の経験値カードがもらえるようになったらクエは優先してするべきと思う
      1. Lv315装備が付けられる前にR9に転職できると思うが、転職してからR9のスキルを上げるためにも、早めにLv315に到達したい。経験値カードも有効だし、PTでID等に行っても良い。むしろそう言う環境があればより早くにR9到達、Lv315達成も可能だ
カレイマス接見所〜独房区域頃にワールドマップ南側も攻める

Lv230付近になればいよいよカレイマスに突入する。ここは経験値的にもおいしいし、敵も多くジェムも手に入る狩場で、カレイマス全域を通してLv300ぐらいまでこもっても良い。
飽きてきたら、エルゴス修道院、ワールドマップ南側地域を攻めて行っても良い。カレイマスも後半はそこそこ防御的にきつくなってくるので、ワールドマップ南側地域はその中間に挟むと良いだろうと思う。

Lv270あたりから、ジェロメル・ヨナエル付近でR9まで
  • Lv270ぐらいからは、ジェロメル公園ヨナエル記念区で狩れる頃だろうと思う。
    • ここに来るまでの内城壁・第8区域、都心城壁・第8区域は後でクエなどをしたら良く、ここにこもるぐらいならクラント沿岸をやってる時に来るぐらいでいいと思う
  • ヨナエル記念区は、飛行タイプの敵がいるので飛行タイプが苦手なビルドの場合はジェロメル公園の方が良いかも知れない。
    • ここでR9達成できるが、そろそろこの辺りの敵も楽に狩れるようになってきていると思われるので、経験値カード目的にネルト森から西の地域のクエを進めても良い。テブリン鍾乳洞も攻めておきたい。

ジェロメル公園もヨナエル記念区も女神像がないMapなので、クエワープを上手に利用したり、露店のポタもあると思うのでここらも利用して行きたい。

おおよそ、Lv312〜314辺りでR9になると思う。Lv300付近のMapの敵はLv270装備ではやや厳しい(時間がかかる)事もあると思う。

武器・スキルの強化の具合や装備のオプションにも左右されるので人によりけりではあるが、Lv315の赤武器装備(良オプでなくても)+7あたりで両手なら攻撃力3000超えるだろうと思うので、ミシュエカンの森ぐらいまではサクサク狩れるようになってくるだろう。

後は、メインクエストを進めてステータスポイントを増やしたり、持ち物の最大量を増やすクエストなどを進めて、エンドコンテンツに向けて防具も強化していきたい。Mapを埋めたり、コレクションを集めたり、IDやレイドなどをするなどもよしだ。

コメント

  • とりあえずサブ育成した人の為に言えることはマップ埋めて、経験値カード使って、レベルアップアタックで敵倒すのがいいよ -- 2017-09-28 (木) 09:32:41
  • レベル360解禁のアプデでフィールドと侵食の経験値が1.5倍~2倍になるんだっけか。IDの意義が金策だけになるんじゃろか。 -- 2017-10-24 (火) 21:25:40
  • 第二魔族と魔族二区でそれぞれレベリングして気づいたんだけど第二魔族ってクラス経験値低い気がするんだけど気のせい?160まで二区でレベリングしたやつは178でR6いったけど132から第二魔族こもったやつ177でまだR5の13の27%だったんだけど -- 2017-11-07 (火) 12:37:54
    • 低いはず -- 2017-11-07 (火) 20:01:09
    • ただベースの上がり方は第二魔族のほうが早いのと、JOBが上がるペースは等速だから結局同じ時間かかるならベースが多く上がる第二魔族のほうが良いかな 混雑してない方に行くのが一番良い -- 2017-11-07 (火) 20:02:32
      • 等速なのか、ダイナいったら結構クラスさくさく上がったから低めに設定されてるのかと思った。こっちの火力が第二だと足りてなかったのかなあ -- 2017-11-08 (水) 12:00:25
  • 330~350は羅刹だな マトモな武器ないと通常狩りも満足にできないしチャレにもいけない おとなしく超越するか迷惑込みでチャレ行くしかない -- 2018-01-15 (月) 01:25:07
    • 340辺りは本当にキツいね 経験値カード集めようにもクエストの絶対数が少ないし…… サウシス9辺りで無茶しない程度に地道に狩りつつ紫MOBを見つけたらチャレンジPTを募ってみて高火力勢が来てくれるのを祈るのがいいかもね 多少寄りかかる形にはなるけど火力側からもポタ探す手間省けるのでwin-win築けると思います -- 2018-01-17 (水) 23:52:28
  • アプデ後の長々と書いてる人、こんなの自分のブログに書いてよ。なんなの。 -- 2018-01-18 (木) 17:27:44
    • ここの趣旨とはちょっと違う気がするね。レベリングと言うよりは、オレ流、効率のいい世界の回り方ってガイドブック的なものを読んでる感じ。元あった情報は簡潔に見たい項目がすぐわかるので、そちらの修正の方が需要がありそう。 -- 2018-01-18 (木) 19:09:15
      • 具体的な目標(レベルとか強さ)が書かれずに、どこどこでレベル上げをする、だけ書かれてもあやふやで分かりづらい。あと、一段落が長くて読むのに気力がいるから、読まれ辛いと思うのよ。 -- 2018-01-18 (木) 19:10:10
      • ただ、レベル毎の装備や強化の具合とかは見やすく書き出すと良いかなとは思う。開けておくと便利な女神像とかの話は、小ネタ的な所に使い勝手の良いアイテム(カフリサンとか店売りのものとか)とか機能とか一緒に集めると嬉しいかも? -- 2018-01-18 (木) 19:11:50
      • レベリングの捉え方の違いもあるとは思うんですが、レベル帯ごとにどこでどうするだけ書いてあるのは(目標がないのは)、マップレベル帯にあわせる必要がないというのと、以前は30レベル離れると経験値が減衰などがありましたが、50レベル差で6割入るようになり、同じところに長く滞在できるようになりました。合わせて経験値が2倍になり、Lv150以下のマップでは更に倍になってますので、序盤(170ぐらいまで)は以前に比べて成長速度が明らかに違います。そのため、○○ぐらいのレベル帯ではどこそこでレベルを上げてぐらいしか書くことがないというのもあります。むしろ後半に向けて、序盤に開くべき場所を明記した方が、メインクエを進めつつやっている人にとっては便利かと思い、必要そうな箇所をかき出してあります。例えばガルエット平野なんてMap埋め以外に行かないでしょう?それが多いだけと思ってもらえれば助かります。Lv200まではレベルごとの装備はマジで強化もいりませんし、拾ったもので装備できるものををつけてれば良いぐらいです。自分はそれでいけましたので経験談も入ってます。Lv200までの強化は趣味と言っても良いかも知れません。ただ、強化すればもちろん強くなりますから資金を見つつやる方が良いとは思いますが、200以降にスキル特性に振る方にお金の使い方のウェイトを置いた方が良いと思うわけです。両立できる人はすればよいだけで、金策せずともベースのキャラを強くするのも目標の一つです。強化にどうしても費用がかかるので、R7ぐらいからの特性費用を考えると強化無くても戦える間は強化無しでやったほうが良いという判断です。 -- 2018-01-18 (木) 21:48:37
    • 情報を書いてくれるのはありがたいし有用なものも多いのだけど、初心者・無課金向きと銘打っている割に動き方が完全にヘビーユーザーなのはすごい疑問で、あと文字量が多すぎる。すでにあるものに、新しく美味しくなった狩り場を追加するだけでいいと思う(ペレトリーの丘とか)。あと、「基本フィールド狩りだけで」って一文が個人的に好きじゃないかな。 -- 2018-01-18 (木) 19:47:19
      • 最初は元あったものに追加していこうと思いましたが、それだとアップデート前の内容を壊してしまう気がしたんです。フィールド狩りだけで…は楽しみ方としては他にももちろんあるわけですが、実際IDにもフリーダンジョンにも行かず、Lv200までフィールドだけで狩りしているわけです。もちろんPTなどで行けばより早く達成することができるなども一応含ませてます。あまりにも育成が早く(とはいっても時間のかかるところもあるわけですが)、序盤細かく分けられないぐらいです。また美味しくなった狩場は前もおいしいのです。前に美味しくなかった所は今も大して美味しくはないが前よりマシという感じですね。 -- 2018-01-18 (木) 21:19:29
    • まず書いてから短くしていくスタイルです。書いてる内容以外にももっと良い方法がある可能性もあるわけで、それらの情報があってはじめてまとめられたりもするわけです。最初書いたものが個人的な物と思われるのはここでは誰の意見も聞いてないから当たり前ですね。実際に自分がやってみて達成できたことは以前と違う、それはアップデートで変わったからというのが書いてある意味です。 -- 2018-01-18 (木) 20:58:23
  • 後書きがくさすぎる。いらないだろこれ。 -- 2018-01-19 (金) 00:03:00
    • 消しました。が、欲しいのは書いてある感想ではなく、先人たちの情報です。アップデート後、誰も手を入れていないものに手を入れる場合、間違いやもっとよい情報が新たに発見されるはずですが、誰も手を入れていない・情報も出さないので書いたものですから、今後より良くしていくために感想よりも情報を希望します。 -- 2018-01-19 (金) 00:10:31
      • 多分、ここでやるから歓迎されないんだと思う。ここは先人達が何度も改変を行って、レベリングのみに関して客観的な情報だけを見やすくまとめて出来た場所だし。装備や強化、攻略の効率、主観も交えるなら、このtipsの項目に別ページを作ってみては?無課金・初心者向けな感じで。その方がよっぽど歓迎されるよ。ここは330~360の狩り場情報を追記するに留めておいた方が良いと思う。 -- 2018-01-19 (金) 10:55:37
      • 別ページでコメントの内容に該当するページを作ってもらえたら、書いてある内容は移せます。また以前編集を行っていた先人たちはアップデート後1ヶ月たっても手を加えていません。いなくなったら放置するより、変更があったのですから主観を交えても情報を出すのが必要ではないでしょうか?また以前のものは狩場ガイドとしては細かくまとめられています。効率も書いてあります。僕の書いたものについてはR9に到達するまでにどのルートを通り、どの女神像を開放していくかを解説しています。全てのMapを網羅しているわけではありませんが7日の無料トークンが切れるまでにR9達成するための、かつソロでできるレベリングです。それがアップデートで可能になったわけです。そしてそれを0スタートで実践してから書いてます。昔の情報に保守的になるよりは、新しいアイデア、改善点を探るほうが建設的だと考えています。と言いつつも、情報が出だしたら前の形式を踏襲するかも知れませんけどね -- 2018-01-19 (金) 13:17:31
  • 元からあった内容と重複してるから、R9つけ足したりIDの情報変えるだけで良かったと思うけど、どうしても新しいもの書きたくてしたかないなら以前のものは畳んだらどうかな。アプデ重ねる度に新しいもの書かれたらどんどんページが伸びていく。あとチャレンジモードについては書いた方がいいかもね。 -- 2018-01-19 (金) 09:46:06
    • たたむのも考えましたがここのコメントを読む限り前の方が良いという意見もあり、それが強いので残してあります。例えばできあがったものに手を加えると、前のが良かった人にとっては戻せだの、別でページを作れとなりますので。ページが伸びるのは、ひとまず現段階ではということで、前の情報と比較しつつできあがってるものに追加してもよい情報、前のものから削除しても良い内容が決まり次第手を加えるべきだと考えてます。チャレンジモードは、ソロでは2段階ぐらいできついですから、個人的にはあまり試してません。情報があれば出してもらえればまとめられます。情報の出し方は色々ありますが、コメントだけでは、コメントも伸びることもありますし実際に追記編集してもらうのも良いと思います。 -- 2018-01-19 (金) 12:49:32
      • アドオン何も入れてないし解析とかもしてないから、「時給何M」とかは全然分からない。チャレンジは沸き続けるから赤モブ倒し続けるみたいなものじゃないかな。育成キャラでどの段階まで行けるかはビルドによると思う(自分は育成中のソサやチャプレはソロでも4まではいけたけどアーチャー系はつらかった)し、段階上がると経験値美味しくなるのかは測ってないから知らない。340レベル以降はクエスト減るしPTのチャレンジモードの記述あってもいいと思うけど。以前のものにはIDやPT狩りに関することがあったけど、新しいものはソロ限定なのかな? ソロに限定したレベリングの記事なのはなぜでしょう? -- 2018-01-19 (金) 13:29:18
      • 新鯖・無課金・ソロ限定にしたのは、通常にプレイする中でもっとも条件が厳しいと思われるからです。特に資金面は大変です。またソロ限定というわけでなく、ソロでいけるんだからPTやPTでIDに行けばより稼げるというのは自ずとわかると思うので、最低条件での内容を書いておくほうが良いと思った次第です。個人的にも時給を測るアドオンは入れてないので僕も詳細はわかりません。経験値テーブルがわかっていたらあとどれぐらい何を倒せばLvアップとかわかるんでしょうが、おいおいもうLv60なってるじゃんの方がわかりやすいと言うか。PTは確かに後半になるにつれて情報があると良いと思いますが、僕のガイドではスキル特性代の内容も含めて装備の強化ができていません。無超越+7の武器に防具も強化なしの状態で後半PT募集に耐えられるかどうかが疑問です。アクセサリなんか魔防40ぐらいのスーペリアなんちゃらですよ笑 -- 2018-01-19 (金) 14:28:58
      • 確かに厳しい条件だね。最も厳しいのが、「無料トークンが切れる7日間でR9にする」という目標かな。wikiとしてのガイドではなく、あなたのガイドということなら、項目のタイトルを「初心者でも1週間でR9」に変えるべきだと思います。 -- 2018-01-19 (金) 15:39:08
      • wikiとしてのガイドが前のレベリングなり狩場情報という事なら、たしかに同じタイトルは問題があるかも知れません。前の内容を刷新するものではなく、あくまでアップデート後、IDに行かなくともPT組まなくてもソロでR9に到達することがアップデート前より楽にできるようになった所と、低Lv帯ではIDにしてもPTにしても人が集まらない問題も少し込めています。できたら復帰勢とか、バラックに眠らせていたキャラがいるけど資金もなくフレンドもいないと言う人、古い情報で育成しようとしている人に向けてほんの最近実際に試してできたことを知ってほしいんですけどね。本気な人は1〜3日ぐらいで到達する話ですから。 -- 2018-01-19 (金) 16:45:30
  • 多少荒削りでも、口先だけで何も手を加えようとしない僕よりは良い仕事してる -- 2018-01-19 (金) 12:27:06
    • まずはやらない事には始まらないしね。いろんな人がここ見るようになって編集が盛んになりそうだしこう言うのも大事ね。 -- 2018-01-19 (金) 17:26:17
    • 読むのに時間がかかるわけではないし、情報が欲しい人は探してでも欲しいだろうし、目次が良く機能しているから見る場所も分かりやすい。 -- 2018-02-04 (日) 19:31:19
  • ウィキの編集の議論はおいておくとして、それはそれとしてアドオンじゃないと見れない情報とかはウィキにはいらないからそれは必要ない。 -- 2018-01-19 (金) 16:49:49
    • となると、以前のガイドの時給とかはいらないということですかね?アドオン測定値とか普通に書いてありますけれども?個人的には時給自体は別にいらないとは思ってはいます -- 2018-01-19 (金) 17:02:43
    • 当たり前だろ、そもそもアドオンで取得した情報をこれ見よがしに載せるのがまずやばいから。なんで公式ツールでもないもんで取得したデータ堂々とのせてんの。 -- 2018-01-19 (金) 19:43:54
      • 言うてもゲーム内のズームとかアドオンの機能を使ってるという話もありますし、クライアントの機能を使ったものなので、不正などにも利用できる部分もあるでしょうが、外部ツールでデータ改ざんとかみたいにヤバイもんでもないですけどね。 -- 2018-01-20 (土) 01:25:18
    • じゃあアドオンで計測したって文言だけ消せばいいんじゃねーの。そもそも誰が何を元に編集したかもわからないwikiという場所で計測方法について云々言うのは何か違うのでは?wikiに記載されている他の情報についてもアドオンや公式以外のソースを使わずに埋めたなんて言い切れないわけだし。 -- 2018-01-20 (土) 15:07:45
      • ほんとそうだよね。そもそもアドオンなくても目安の時給なんて計測できるし、今までもずっと載ってたものだよ。勝手に訳わからん理屈で削除しろとか、もはや荒らしだよ悪い -- 2018-01-20 (土) 21:13:50
      • 暗黙の了解だったのならなお更言わないのがマナーでしょ。なんでどうどうとアドオンで取りましたtte -- 2018-01-21 (日) 03:01:47
      • って書いてしまってるのよ。最低でもアドオンで取りましたとかの部分は書かないのが常識だろ。 -- 2018-01-21 (日) 03:03:13
      • そこは確かにそうだね。それなりの数の人が見てる所で大っぴらにアドオン使ってますって記載するのはどうかなと思う。ただそれと計測した結果は別の話だから切り分けて考えようよって事ね。 -- 2018-01-21 (日) 13:17:08
    • 正直時給何Mなんて表記いらんよな、1時間何%くらい溜まりますで充分だし。今はもうそこまで詳細なデータいらないっていうか・・・ -- 2018-01-21 (日) 03:07:55
      • まあランク8までは1レベル上がるのに3~5分とか言う状態になってるから確かにもう細かくは必要ないと言うのには同意なんだけど、アドオンで計測したデータは消せとか言うのは乱暴過ぎなんじゃないかなと。もはや情報として有益でなくなったから消そうなら全然オッケーだと思うんよ。 -- 2018-01-21 (日) 05:51:03
      • 9でまた環境変わったし、正直旧レベリングガイドは旧データとして仕舞って作り直さないとダメだというのは事実。レベル1~15までのレベリングは~とかあってもしょうがないしな。 -- 2018-01-21 (日) 07:01:09
      • だから、初心者でも~の方のレベリングガイド編集して、そっち中心にした方がいいとは思うよ。上でも書いたけど細かいレベリングガイドはさすがに今の環境にあってないしね。 -- 2018-01-21 (日) 07:04:05
  • 元からあったものをちょっと更新したけど気に入らなかったら適当に調整して ってかR9以降の狩り場情報あまり詳しくないから頼んだ -- 2018-01-21 (日) 00:05:14
    • R9環境におけるレベル上げって、特定の狩り場でどうこうっていうんじゃなくて、ちゃんと装備整えてコンテンツクリアしていこうってなるよね。だから装備整えるほうを優先してください、って書いた方がいいと思う。 -- 2018-01-21 (日) 03:30:57
      • というわけで、狩り場どうこうじゃなくて、レベルを上げるために装備整えろって書いておくから、適時修正してちょうだい。 -- 2018-01-21 (日) 03:32:09
  • 王領の礼拝堂ギミックMOB減ってレベリングになんかならない -- 2018-01-21 (日) 19:34:31
  • チームレベルの経験値ボーナスがかなり重要な気がするわ +50%も増えれば全く違う IDの資金繰りやサルラス周回の観点からもサブキャラ作って急がば回れしたほうがいい -- 2018-01-24 (水) 13:54:29
    • そういうのはtipsに入れてもいいかもね -- 2018-01-25 (木) 00:26:53
  • ジェロメルにてエリートに複数回遭遇 -- 2018-02-03 (土) 19:40:58
  • ペレトリーの丘のハロウヴェンダー狩り、レベルは上がるけどクラス経験値がクソまずいな -- 2018-02-05 (月) 10:22:26
    • 60から丘で狩るとR4が85、R5が134くらいまでずれ込む。ここのwikiにある転職時期にくらべて5~6レベル遅い。 -- 2018-02-05 (月) 10:30:59
    • 同レベルの他のマップの敵よりクラス経験値は倍近くあるのに不味いとは? -- 2018-02-05 (月) 19:14:07
      • ベースレベル分が多すぎてクラスが追いつかないが正しいかもしれない。 -- 2018-02-05 (月) 21:17:25
      • 単純に経験値が以前のものに掛け算で倍になっているなら、数字的にベース経験値とクラス経験値の差は開くよね。丘で狩りしなくても、wikiの転職時期よりも基本的に遅れるし。まあ、どちらにせよ「不味い」はおかしい。 -- 2018-02-06 (火) 01:17:19
    • クラス転職を丁度よいぐらいにすると装備の新調が遅くなります。上の狩場に行くことも目的でありベースが上がることは悪くはないとは思います。ベルクティ広場のグレーユコプスのようにクラスがベースの倍という奴がいて、170あたりはそいつらをそこそこ狩るので多少追いつきます。150まではぶっちゃけどのようにしても良いです。PT+経験値ブーストでのIDが一番美味いのは当たり前なので、ID行くのをススメてる従来のガイドより遅れるのは否めません。ただそれは前提が違いますからプレイヤーの工夫次第です -- 2018-02-06 (火) 12:13:27
      • あわせて、もしペレトリーの丘以上に良い狩場がある場合はその理由とルートを報告してもらえると助かります -- 2018-02-06 (火) 15:55:27
  • もう2017とか化石だろ。いい加減消せよ。 -- 2019-05-05 (日) 19:22:35

*1 時給などは変わっていると思われる
*2 特にスキルLv50以降の特性代やR8からの費用は莫大
*3 夕方から寝るまで、休日は一日する感じ
*4 別に複数回でも構わないが、多分1度でイケると思う。できない場合は何度かに分けて
*5 他でガロックが登場するのはネイポート聖堂東館
*6 クニドスの森はコノット森に通じており、Lv200後半あたりにテブリン鍾乳洞に行くのに便利
*7 オルシャでも補給用のワープスクロール10個もらえる
*8 ただしこもるよりフィールド狩りをした方が経験値は稼げる。あくまでアイテムやジェム(モンスタージェム含む)目当てとして
*9 クエではウジャウジャ来るのだが
*10 R7〜R8帯のMap
*11 ゲリー高原・ネフリタスの崖から続く地域
*12 オルシャでも同じように10個もらえる