古地図

Last-modified: 2023-02-04 (土) 13:17:48
収録拡張カード名コストカード種別効果
AlliesOld Map3Action-Odyssey+1 Card
+1 Action
Discard a card. +1 Card.
You may rotate the Odysseys.
同盟古地図3アクション-叙事詩+1 カードを引く
+1 アクション
カード1枚を捨て札にする。+1 カードを引く
あなたは叙事詩を循環させてもよい。

概要

分割された山札の一つである叙事詩の1番目のカード。叙事詩の山の循環効果に加え、キャントリップして手札を1枚入れ替える。
よくある手札入れ替え系と違い手札を減らさないため通常は邪魔になることは無いが、2枚引いてから捨て札を選べる脱走兵よりも少し弱く、このカード自体のパワーはそこまで高くない。
叙事詩の別のカードにアクセスすることをメインの目的として獲得されることになるだろう。

利用法

  • 手札1枚を捨てるが+2ドロー&+1アクション効果なので、初手を「古地図-カードA」とした際に、デッキ2巡目で(1/66の確率で古地図とカードAが共に底に沈む場合以外)カードAを使用できる、ということである。
    • 礼拝堂などの有用な圧縮カードや、ポーションと組み合わせるのなら、初手候補として十分選択肢に上がる。
  • そうでなくとも、アクションを消費するわけでもなく、比較的無害なカードなので、安い分少し能力の劣る研究所としてデッキに加えるのも良いだろう。

詳細なルール

  • 叙事詩のサプライの山は、ゲーム開始時、「一番上の4枚が古地図、次の4枚が航海、次の4枚が沈没船の財宝、最後の4枚が遠い海岸」となるように置かれる。
    • 叙事詩のサプライの山札は、ランダマイザーの記載により、「コスト3のアクションの山札」と見なされる。
      • 魔女娘の災いカードの山札とすることができ、オベリスクなど各種ランドマークで参照される「アクションの山札」にも含む。

コメント