収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Allies | Bauble | 2 | Treasure-Liaison | Choose two different options: +1 Buy; +1 Coin; +1 Favor;this turn, when you gain a card, you may put it onto your deck. |
同盟 | 道化棒 | 2 | 財宝-連携 | 次のうち異なるもの2つを選ぶ: 「+1 カードを購入」;「+1 コイン」;「+1 好意」;「このターン、あなたがカード1枚を獲得するときそれをあなたのデッキの一番上に置いてもよい」 |
概要 
状況に応じて4つの効果から2つを選ぶ器用な財宝カード。
購入権の出る銅貨と使用するのも良いし、簡易に好意を得る手段としても悪くない。
獲得カードをデッキトップに置く効果(通称:玉璽効果)も獲得カードの使用を早めるのに有用なので、状況に応じて使い分けたい。
利用法 
- 2コストと安く、アクションを消費せずに+購入を増やす手段としては優秀。
- +購入と玉璽効果を選び、愚者の黄金や宝の地図のような、複数集まると強いカードをまとめて購入&デッキトップに置く動きは強力。
- 玉璽効果は通常は購入時に役立つが、獲得であればすべて恩恵を受けられるので、購入フェイズのカード獲得効果がより強力になる。
- 「アクションフェイズ中に財宝を使用する手段」と組み合わせると、アクションフェイズ中のカード獲得にも玉璽効果の恩恵を得られるので便利。
詳細なルール 
- 先に2つの効果を選択してからそれらの効果を解決する。
- 選択効果を持つが、アクションカードでないため、長老の対象とすることができない。
- 偽造通貨や冠や専門家などで道化棒を複数回使用する場合、1回目と2回目で違う効果を選ぶことができる。
- 道化棒の玉璽効果は使用時効果なので、偽造通貨で使用し、廃棄されるなどして場から移動しても、効果を失わない。
余談 
- カードの元の英語名は「Barble」である。
「barble」は道化棒の他、装飾用の小さな物体や安っぽい光り物を意味する。Magic;the Gatheringでは「ガラクタ」が定訳となっている。
イラストを見る限り、道化棒は誤訳と言わざるを得ない。 - ちなみに、HJ版の未発売時のDominion Oinlineでは「輝く贈り物」と訳されていた。
コメント 
- 絵柄があきらかにornamentだし、どう見ても道化棒じゃないし...誤訳や疑問が残る訳が多すぎる -- 2022-05-31 (火) 09:32:40
同盟 | ||||||
コスト2 | ごますり | 道化棒 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 商人の野営地 | 歩哨 | 下役 | 輸入者 | ||
コスト4 | 大工 | 急使 | 宿屋の主人 | 町 | 仲買人 | 王家のガレー船 |
コスト5 | 首都 | ガレリア | 狩人 | 改造 | 専門家 | 交換 |
密使 | ギルドマスター | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | |
コスト6 | 侯爵 | |||||
分割された山札 | 触れ役 | 薬草集め | 古地図 | 天幕 | 戦闘計画 | 生徒 |
蹄鉄工 | 侍祭 | 航海 | 駐屯地 | 射手 | 霊術師 | |
粉屋 | 女魔導士 | 沈没船の財宝 | 堡塁 | 将軍(■) | 魔導士 | |
長老 | 女予言者 | 遠い海岸(□) | 要塞(■) | 領土 | リッチ |
財宝カード | ||||||||||
基本カード | 銅貨 | 銀貨 | 金貨 | ポーション | 白金貨 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王国カード | ハーレム(■) | 賢者の石 | 借金 | 護符 | 石切場 | 玉璽 | 禁制品 | 投機 | 隠し財産 | 銀行 |
豊穣の角笛 | 愚者の黄金(■) | 不正利得 | 埋蔵金 | 偽造通貨 | 名品 | 法貨(■) | 掘出物 | 遺物(■) | 御守り | |
元手 | 冠(□) | 鹵獲品 | 大金 | 石 | 粗末な城(■) | 偶像(■) | ドゥカート金貨 | 王笏 | 香辛料 | |
配給品 | 備蓄品 | 道化棒 | 契約書(■) | 沈没船の財宝 | アストロラーベ(■) | 金床 | 出資 | ティアラ | 収集品 | |
水晶球 | 軍用金 | 大釜(■) | 宝飾卵 | 檻(■) | 坩堝 | 工具 | 豊穣(■) | ゴンドラ(■) | 縄(■) | |
小像 | ペンダント | つるはし | 銀山 | 埋められた財宝(■) | 戦利品の袋 | 王の隠し財産 | へそくり | |||
サプライ外 | 王冠 | 略奪品 | ||||||||
家宝 | 呪いの鏡 | 魔法のランプ | ヤギ | 牧草地(■) | 革袋 | 幸運のコイン | 呪われた金貨 | |||
戦利品 | ダブロン金貨 | ハンマー | 勲章 | 宝珠 | 賞品のヤギ | パズルボックス | 六分儀 | 杖 | 呪符の巻物(□) | 剣(■) |
盾(■) | アンフォラ(■) | 尽きぬ杯(■) | 船首像(■) | 宝石(■) |