収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Allies | Capital City | 5 | Action | +1 Card +2 Actions You may discard 2 cards for +2 Coins. You may pay $2 for +2 Cards. |
同盟 | 首都 | 5 | アクション | +1 カードを引く +2 アクション あなたはカード2枚を捨て札にしても良い。そうした場合+2 コイン。 あなたは2コイン払ってもよい。そうした場合+2 カードを引く。 |
概要
村効果に加え、手札2枚を捨てることで2金を得る効果と、2金を支払うことで2ドローできる効果を持つアクションカード。
全ての効果を使用すると、村と公共広場を足したような使い勝手になる。
コンボデッキに必要な、アクション権補充と手札交換効果によるコンボパーツの引き込みという二役を兼ねられるため、村系の中でも特に強力な部類と言って差し支えないだろう。
不要カードを捨ててお金を出したり、逆に仮想コインを犠牲に失われし都市を超えるドロー枚数を得たりといった運用も可能で柔軟性も高い。
利用法
- 村でありながら、追加で2枚捨てて2ドローという手札交換効果も得られるため、コンボデッキの村として極めて優秀。
- 倉庫や地下貯蔵庫等と違い、公共広場のように連打しても手札が減らないため邪魔にならない。
手札交換効果で次につなげるアクションを引き込みやすくなるため、圧縮が進んでいない序盤からでもコンボが繋がりやすくなる。- 勝利点でデッキが重くなった終盤も同様。また、財宝などを多めに抱えても事故が起きにくくなる。
- 引ききりデッキができているなら、手札に首都だけ来てドローソースが引けていない場合、金貨でも何でも捨て札にしてコンボパーツを引き込むことを狙った方が良いだろう。
- 手札交換としての性能だけを見れば先に引いて考えられる分公共広場の方が強力だが、こちらは村系としての仕事もこなしながらデッキを回せるため差別化できている。
- 倉庫や地下貯蔵庫等と違い、公共広場のように連打しても手札が減らないため邪魔にならない。
- 意図的に手札を減らすことができるので、書庫をはじめとする手札補充系ドローや移動動物園などの手札調整で真価を発揮するカードと組み合わせるのも良い。
- 事前に2金を得ておけば、それを支払うことでドローカードとしても運用可能。
詳細なルール
- カードの効果は上から順に解決していく。
- 1ドローして2アクションを得た後、まずは「+2コインのために手札2枚を捨て札にしてもよい」を行い、次に「+2ドローのために2コインを支払ってもよい」を行う。
- 2つの追加効果はいずれも任意効果であり、適用有無はそれぞれ選択して良い。
- 2コイン支払って2ドローした後、あらためて手札2枚を捨てて2コインを得ることはできない。
- 「+2ドローのために2コインを支払ってもよい」の効果で支払うコインは、首都の「+2コインのために手札2枚を捨て札にする」以外で得たコインでも良い。
- 財源を持っている場合、「+2ドローのための2コイン」を財源を支払うことで補っても良い。
- 財源を使用するタイミングは任意であるため、(あらかじめ財源を持っていた場合)首都使用時の+1ドローを行ってから「+2ドローのための2コイン」を用立てるために財源を支払うか選ぶことができる。
- -1コイントークンを持っているときに首都を使用すると、「+2コインのために手札2枚を捨て札にする」とした際に-1コイントークンが取り除かれ、結果的に1金しか発生しない。
- 事前に別途コインを得ていない限り、次の「+2ドローのために2コインを支払ってもよい」で支払うコインを工面できずドロー効果を得られないことに注意。
- 首都にカメレオンの習性を使った場合の処理は以下の通り。
- +1コイン、+2アクションを得る
- 手札2枚を捨て札にし、+2ドローを得てもよい
- 2コインを支払い、+2コインを得てもよい(意味が無い)
コメント
- 5コスト村シリーズの中でもかなりハイパワーに感じる。 -- 2022-07-20 (水) 20:17:48
- 初手5金の有力候補。屋敷を事実上の銅貨にしたり、リシャッフルを速めたりできる。 -- 2024-10-09 (水) 16:40:41
同盟 | ||||||
コスト2 | ごますり | 道化棒 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 商人の野営地 | 歩哨 | 下役 | 輸入者 | ||
コスト4 | 大工 | 急使 | 宿屋の主人 | 町 | 仲買人 | 王家のガレー船 |
コスト5 | 首都 | ガレリア | 狩人 | 改造 | 専門家 | 交換 |
密使 | ギルドマスター | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | |
コスト6 | 侯爵 | |||||
分割された山札 | 触れ役 | 薬草集め | 古地図 | 天幕 | 戦闘計画 | 生徒 |
蹄鉄工 | 侍祭 | 航海 | 駐屯地 | 射手 | 霊術師 | |
粉屋 | 女魔導士 | 沈没船の財宝 | 堡塁 | 将軍(■) | 魔導士 | |
長老 | 女予言者 | 遠い海岸(□) | 要塞(■) | 領土 | リッチ |