収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Allies | Contract | 5 | Treasure-Liaison | 2 Coins +1 Favor |
Duration | You may set aside an Action from your hand to play it at the start of your next turn. | |||
同盟 | 契約書 | 5 | 財宝-連携 | 2 コイン +1 好意 |
持続 | あなたは手札からアクションカード1枚を脇に置いても良い。そうした場合、あなたの次のターンの開始時に、それを使用する。 |
概要 
手札のアクションカードを次のターン開始時に使用する持続効果(遅延と似た効果)に加え、好意も得られる銀貨。
アクションを持続させる効果はアクション被りの事故対策として、また引き切りデッキでドローを予約しておいて初動を安定させるなど幅広い活躍が可能。
このカード自体が高コストかつ、持続効果持ちで、獲得できるのも1好意なので、好意を得る手段としては弱めなので注意。
利用法 
- 次ターンとラグはあるものの、ターンの開始時にアクションを打てる特性がある。「ターンの開始直後に打ちたいターミナルカード」と組み合わせでも活きる。
- シャッフルが入る際に廃墟などの不要なアクションを脇に置くことで、次のデッキ周回に邪魔なカードが1枚入るのを阻止できる。地味だがお得なテクニックなので覚えておきたい。
- もちろん契約書本体も持続してしまうので、次の周回で使用できない点には気をつけよう。
- 初めて登場した持続財宝なので忘れがちだが、持続させた場合は次のターンに引き直せない。
- 特に引き切り前提なら、金量や好意確保のために敢えて持続させない選択も重要になる。
- ターン開始時にアクションカードを使用できるとはいえ、安定したコンボ初動を目指すなら2枚を交互に貼るのは半ば必須である。
詳細なルール 
- 契約書で手札からアクションカード1枚を脇に置く効果は任意である。
- 契約書でアクションカードを脇に置いた場合、契約書は使用したターンのクリーンアップフェイズには捨て札にならず、次のターンのクリーンアップフェイズに捨て札になる。
- なお、契約書で持続アクションカードを脇に置いた場合でも、次のターンのクリーンアップフェイズに捨て札になることに注意。
(玉座の間などとは違い)契約書の効果で使用した持続アクションが捨て札になるまで場に残るということはない。 - 契約書でアクションカードを脇に置かなかった場合、この契約書は使用したターンのクリーンアップフェイズに場から捨て札になる。
- なお、契約書で持続アクションカードを脇に置いた場合でも、次のターンのクリーンアップフェイズに捨て札になることに注意。
- 契約書で脇に置くアクションカードは表向きであり、誰でも内容を確認できる。
- 契約書でアクションカードを脇に置いた後に、その契約書が場を離れたとしても脇に置いたカードはそのまま残り「次のターン開始時、それを使用する。」効果は問題なく発揮される。以下の事例が該当。
- 官吏を獲得し、獲得時効果により場の契約書をデッキの上に置いた。
- 契約書はアクションを「ターンの開始時」に使用する効果を持つので、以下の組み合わせに注意が必要。
コメント 
同盟 | ||||||
コスト2 | ごますり | 道化棒 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 商人の野営地 | 歩哨 | 下役 | 輸入者 | ||
コスト4 | 大工 | 急使 | 宿屋の主人 | 町 | 仲買人 | 王家のガレー船 |
コスト5 | 首都 | ガレリア | 狩人 | 改造 | 専門家 | 交換 |
密使 | ギルドマスター | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | |
コスト6 | 侯爵 | |||||
分割された山札 | 触れ役 | 薬草集め | 古地図 | 天幕 | 戦闘計画 | 生徒 |
蹄鉄工 | 侍祭 | 航海 | 駐屯地 | 射手 | 霊術師 | |
粉屋 | 女魔導士 | 沈没船の財宝 | 堡塁 | 将軍(■) | 魔導士 | |
長老 | 女予言者 | 遠い海岸(□) | 要塞(■) | 領土 | リッチ |
持続カード | ||||||||||
王国カード | 停泊所 | 灯台 | 漁村 | 隊商 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 地下牢 | 道具 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔除け | 隊商の護衛(■) | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 雇人 | 女魔術師(■) | 資料庫 | 守護者(■) | 秘密の洞窟 | |
ゴーストタウン(■) | 納骨堂(■) | 悪人のアジト(■) | カブラー(■) | 夜襲(■■) | 貨物船 | 研究 | 村有緑地(■) | 艀 | 門番(■) | |
首謀者 | 輸入者 | 王家のガレー船 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | 航海 | 駐屯地 | 要塞(■) | 将軍(■) | 霊術師 | |
サル | アストロラーベ(■) | 船乗り | 潮溜り | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 海賊(■) | Grotto | Search | |
Cage(■) | Secluded Shrine | Taskmaster | Siren(■) | Stowaway(■) | Cabin Boy | Landing Party | Flagship | Abundance(■) | Gondola(■) | |
Rope(■) | Crew | Enlarge | Longship | Quartermaster | Cutthroat(■) | Frigate(■) | Buried Treasure(■) | Captain | Church | |
サプライ外 | チャンピオン | 幽霊(■) | Amphora(■) | Endless Chalice(■) | Figurehead(■) | Jewels(■) |