収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Allies | Town | 4 | Action | Choose one: +1 Card and +2 Actions; or +1 Buy and +2 Coin. |
同盟 | 町 | 4 | アクション | 次のうち1つを選ぶ: 「+1 カードを引く、そして+2 アクション」;「+1 カードを購入と+2 コイン」 |
概要 
村効果か木こり効果を選べるアクションカード。
コンボデッキではアクション権も購入権も重要な要素であり、全く別種類の2つの効果を手札状況に応じて使い分けることができるのは便利。
特に、村系カードでありながら、初手で採用しても銀貨相当の出力を持つため5コスト帯へのアクセスが容易なのは優秀。
利用法 
- 序盤は金量を出し高額アクションカードの購入を狙いつつ、アクションカードが山札に多くなった中盤でアクション権を補える、と考えれば悪くない。
- 騎士見習いとの相性も良好。初手の底沈みリスクを抑える、木こり効果で騎士見習いを追加で購入しやすい、ウォリアーのアクション事故防止、チャンピオン完成後は引ききりを活かすための購入権と金量を補える、と出世街道を通して両方の効果が活きる。
詳細なルール 
コメント 
同盟 | ||||||
コスト2 | ごますり | 道化棒 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 商人の野営地 | 歩哨 | 下役 | 輸入者 | ||
コスト4 | 大工 | 急使 | 宿屋の主人 | 町 | 仲買人 | 王家のガレー船 |
コスト5 | 首都 | ガレリア | 狩人 | 改造 | 専門家 | 交換 |
密使 | ギルドマスター | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | |
コスト6 | 侯爵 | |||||
分割された山札 | 触れ役 | 薬草集め | 古地図 | 天幕 | 戦闘計画 | 生徒 |
蹄鉄工 | 侍祭 | 航海 | 駐屯地 | 射手 | 霊術師 | |
粉屋 | 女魔導士 | 沈没船の財宝 | 堡塁 | 将軍(■) | 魔導士 | |
長老 | 女予言者 | 遠い海岸(□) | 要塞(■) | 領土 | リッチ |