収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Allies | Courier | 4 | Action | +1 Coin Discard the top card of your deck. Look through your discard pile; you may play an Action or Treasure from it. |
同盟 | 急使 | 4 | アクション | +1 コイン あなたの山札の一番上のカードを捨て札にする。あなたの捨て札すべてを見る。その中のアクションカード1枚または財宝カード1枚を使用してもよい。 |
概要
1コインに加え、捨て札置き場からカードを使用できるアクションカード。
捨て札が多い状況の方が選択肢が多く有効に働きやすい。急使で急使を連鎖させることで、金量を積み上げることも可能。
デッキトップを落とす効果も併せ持つため、捨て札置き場が空でもかろうじて出力を望めるが、シャッフルの発生によって捨て札選択肢が失われてしまうこともあり一長一短である。
また、アクションフェイズ中に財宝カードを使用できる数少ないアクションカードでもある。
利用法
- 工房系のカードで獲得したカードや、前ターンに購入したカードを捨て札からすぐに使用できると強力。
- トラベラーなど交換を伴うカードや、褒賞カード、Rewardカードのような入手難度の高いカードの使用回数を稼ぐのに利用するのも良いだろう。
- 特性上、捨て札置き場にカードが大量にあり、山札が1枚以上残っている状況がもっとも強力になる。
- 特定のカードを引き当てるまでデッキを掘り進めるタイプのカードor粉屋や狩人のような効果とは相性がよく、(シャッフルが入らなければ)その過程で捨て札に落ちた有用なカードを狙って拾い上げることができる。
- 効果の性質上、強いカードを落とされてしまう助言者や公使と相性が良いが、シャッフルが入らないように注意が必要。
- シャッフルが入った場合も、星図や占星術師団やメイソン団と組み合わせて狙ったカードを捨て札にすることでフォローできる。
- 疑似的にハンデスに耐性があるとも言える。手札に急使さえ残しておけば、捨て札にアクションカードを置いておくことは選択肢となる。
- 大衆や占い師に対する強力なアンチカードになる。デッキトップに固定された不要カードを捨て札にした上で、アタック効果により捨て札にされたアクションや財宝を使用できる。
- 財宝カードを使用するのはアクション権1回分損しているので、基本的にはアクションカードを使いたい。
- 急使で使用する財宝は、大抵「ターンに初めて使用する財宝」なので、追いはぎのアタックを受けている場合に注意。
詳細なルール
- 山札、捨て札が共に空の場合、何も使用できない。
- 捨て札からカード1枚を使用するのは任意である。捨て札の内容を見た後で何も使用しない判断をしてよい。
- 急使が場から捨て札になるタイミングは、常に「急使使用ターンのクリーンアップフェイズ」である。玉座の間やはみだし者などの『自身の効果で使用したカードが場から離れるまで場に残るカード』との違いに注意。
余談
前駆者の開発当初の名前は急使であり、このカードと同じである。このカードも前駆者と同様、捨て札を拾う効果を持っている。詳細は前駆者の余談へ。
コメント
- 家臣からのコピペのままですよ。 -- 2022-05-25 (水) 12:59:45
- 急使での財宝カードの使用がアクション権の分損であるかのような記述がありますが、手札にある財宝を使用するワケではないので損はしないですよ。金貨使用で実質4金ターミナルですし、銅貨使用程度でも4コストアクションの最低ラインは確保できます。事前に手札の財宝をわざわざ捨ててまで使う効果でもありませんけど。 -- 2023-05-02 (火) 18:56:55
- まぁ実際「今使ってもしょうがない単なるキャントリップ」を使うくらいならコインの方が幾分かマシなんよな。 -- 2023-05-02 (火) 19:41:51
- アクションカードと比較してという話なので、特に問題ない気がします。銅貨使用は流石に4コストアクション最低ラインは確保できてないでしょう。2コストあるかないかくらいの方だと思います。 -- 2023-09-27 (水) 22:36:43
- 最近のコンボ大正義時代の中、コンボで使おうとすると苦しい一方でデッキが分厚いとちゃんと強いこのカードはなかなか珍しくて好き。デッキカウンティングの能力を求められるのが楽しい。 -- 2023-09-27 (水) 22:39:08
- まさか「4コストアクション最低ライン」の部分をダメ出しされるとは思いませんでした…。2コストアクションと比較されている時点で、趣旨が通じているとは思えませんけど。 -- 2023-09-28 (木) 18:08:26
- デッキが底のタイミングでシャッフル入ると本気でイラっとするなこのカード。なんとかならんのかこの効果… -- 2024-03-19 (火) 00:32:01