収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Allies | Merchant Camp | 3 | Action | +2 Actions +1 Coin -------------------- When you discard this from play, you may put it onto your deck. |
同盟 | 商人の野営地 | 3 | アクション | +2 アクション +1 コイン -------------------- あなたがこのカードを場から捨て札にするとき、このカードをあなたのデッキの一番上に置いてもよい。 |
概要 
クリーンアップフェイズにデッキトップに戻ってくれる、囲郭村に似た特徴を持つ村系カード。
毎ターン手札に村系が来ることを保証してくれるためコンボの始動を安定させられる。
ただしドロー効果はついていないため、あまり大量にデッキトップに戻しすぎると回転を阻害し、むしろ他のアクションと連鎖させづらくなってしまうので過信は禁物。
利用法 
- 使用すると手札の枚数を減らしつつアクションを増やすので、書庫などの手札を一定枚数まで補充するカードと相性が良い。
- カメレオンの習性を用いるゲームでは、実質的に「デッキトップに戻り続ける村」になるので、『回転を阻害する』『他のアクションと一緒に来づらくなる』といったデメリットが軽減される。
- 画策と同様、自身を教師などによってトークンで強化するのも強力。
詳細なルール 
- 複数枚の商人の野営地を場から捨て札にする場合、好きな枚数の商人の野営地をデッキトップに戻すことを選ぶことができる。
- 商人の野営地を場に出さずに使用した場合、場から捨て札にならないのでデッキトップに置くことができない。下記の事例が該当。
- 商人の野営地を場に出して使用してもその後に場から離れた場合、デッキトップに置くことができない。下記の事例が該当。
コメント 
- 商人の野営地に鍛錬積むの、自分でやっといてなんだがあまりにも悪質過ぎて笑ってしまった。2枚積んだだけで毎T4金確定、なんなら5枚積んだら10金確定って……あまり好きなカードじゃなかったんだが、トークン積んだらあかんことになるな……ドロー+1積んでもヤバいことになるし。ハンデスや仮面舞踏会食らうと劣化するくらいしか弱点がない。 -- 2023-06-09 (金) 03:23:57
同盟 | ||||||
コスト2 | ごますり | 道化棒 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 商人の野営地 | 歩哨 | 下役 | 輸入者 | ||
コスト4 | 大工 | 急使 | 宿屋の主人 | 町 | 仲買人 | 王家のガレー船 |
コスト5 | 首都 | ガレリア | 狩人 | 改造 | 専門家 | 交換 |
密使 | ギルドマスター | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | |
コスト6 | 侯爵 | |||||
分割された山札 | 触れ役 | 薬草集め | 古地図 | 天幕 | 戦闘計画 | 生徒 |
蹄鉄工 | 侍祭 | 航海 | 駐屯地 | 射手 | 霊術師 | |
粉屋 | 女魔導士 | 沈没船の財宝 | 堡塁 | 将軍(■) | 魔導士 | |
長老 | 女予言者 | 遠い海岸(□) | 要塞(■) | 領土 | リッチ |