No.080 | ||||
---|---|---|---|---|
瑞雲12型 | 多用途水上機/水上爆撃機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | +7 | 対空 | +3 | |
対潜 | +5 | 索敵 | +6 | |
命中 | +1 | 回避 | ||
戦闘行動半径 | 5 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
瑞雲 | (二番艦が伊勢改、日向改、最上改) →*1 瑞雲(六三四空) →*2 | 瑞雲12型(六三四空) | →*3 瑞雲(六三四空/熟練) | |
(二番艦が最上改二) →*4 瑞雲12型 →*5 | ||||
急降下爆撃まで可能な多用途水上偵察機「瑞雲」。 空戦フラップ装備の高性能多用途機である本機のエンジンを、より強力な金星62型に換装した「瑞雲改良型」の新鋭機です。 |
ゲームにおいて 
- 2014年10月24日アップデートで扶桑改二、同年11月20日に山城改二の初期装備としてランカー以外も入手できるようになったが、改造に改装設計図を必要とする。
新しいEOの実装や2015/8/10から航空機熟練度の実装で5-5の難易度が低下したことにより勲章入手可能性は多少増えたものの、スローペースな牧場運営を強いられる。- 2021年3月30日アップデートで瑞雲から改修更新で入手可能になった。更新時に新型航空兵装資材1個を消費する。
瑞雲12型自体ランカー報酬で入手に難があるが、さらに上位のランカーだけが貰えるこの機体の上位互換である瑞雲12型(六三四空)も存在する。
- 扶桑型改二に搭載すれば最大14、伊勢型なら最大11、水母千歳型や瑞穂で最大10(瑞穂なら2スロ分)の制空値を稼ぐ事が出来る。
- 空母の制空力からすれば些細な数値ながら、空母の制限される海域や連合艦隊では決して無視できる数値ではないだろう。
- 更に艦載機熟練度が最大>>であれば1スロにつき更に制空値が+9されるため、多くのスロットに積めば敵空母から制空を奪える事さえある。
- 昼戦における観測射撃の実装で制空が大きな意味を持つようになり、他の瑞雲と比べて対空値が高い本機の価値も増した。
制空値は1の差でスッパリ明暗が分かれることもあり、海域によっては瑞雲12型でのみ可能な編成も出てくる。(3-5水母編成等)
改修更新について 
- 2020年9月17日アップデートで改修資材として本装備を使うようになった。
- 瑞雲(六三四空)から瑞雲12型(六三四空)への更新で2個消費。
- 瑞雲12型(六三四空)から瑞雲(六三四空/熟練)への更新で2個消費。
- 2021年3月30日アップデートで本装備も改修可能になり、同時に瑞雲12型(六三四空)へ更新可能になった。
- 更新時には零式水上観測機1個と熟練搭乗員2個を消費する。
装備の運用について 
- 装備搭載可能な艦
対地特効補正について 
対地特効補正について/水上戦闘機・多用途水上機/水上爆撃機より転送
対地特効補正について
乗算補正a | キャップ後補正 | 補足 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ソフト スキン | 砲台小鬼 | 離島棲姫 | 港湾夏姫 | 集積地 追加 | ||
1積み 以上 | ×1.2 | ×1.5 | ×1.0 | ×1.3 | ×1.0 | 水戦・水爆の合計数で計算 |
集積地追加のみキャップ後補正、他は火力値にかかる補正。
補正のかかる正確な位置については対地攻撃を参照。
- 単独では微弱なものの、幅広い陸上型に対して対地特効が発生する。
対地特効は全滅時(搭載数0機時)も有効。 - 水上爆撃機は弾着構成と併用しやすいことがメリット。他の陸上特効装備と組み合わせると意外と差が出ることも。
性能比較表(装備最大値/水爆早見表/テーブルより転送) 
機種名 | 火力 | 雷装 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 火ボ | 空ボ | 潜ボ | 回ボ | 索ボ | 半径 | 射撃 回避 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
晴嵐(六三一空) | 12 | 3 | 6 | 2 | 4 | 任務 | - | 編集 | |||||||||||
試製晴嵐 | 11 | 6 | 6 | 1 | 4 | 初期装備、イベント、ランキング | - | 編集 | |||||||||||
瑞雲改二(六三四空/熟練) | 2 | 11 | 5 | 7 | 8 | 3 | 3 | +6 | +3 | +2 | +3 | 5 | ☆ | 任務 | - | 伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
瑞雲改二(六三四空) | 2 | 10 | 4 | 6 | 7 | 2 | 1 | +5 | +2 | +1 | +2 | 5 | ◎ | 任務 | ◯ | 伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
瑞雲12型(六三四空) | 9 | 3 | 6 | 7 | 1 | +3 | 5 | ◯ | ランキング、改修 | ◯ | 扶桑型、伊勢型に装備ボーナス | 編集 | |||||||
瑞雲12型 | 7 | 3 | 5 | 6 | 1 | 5 | △ | 初期装備、ランキング、任務 | ◯ | 編集 | |||||||||
瑞雲(六三四空/熟練) | 9 | 4 | 6 | 7 | 1 | 1 | +4 | +2 | 5 | ◯ | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 扶桑型、伊勢型に装備ボーナス | 編集 | |||||
瑞雲(六三四空) | 6 | 2 | 5 | 6 | 1 | +3 | 5 | △ | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 扶桑型、伊勢型に装備ボーナス | 編集 | |||||||
瑞雲(六三一空) | 7 | 1 | 2 | 4 | 2 | 5 | 開発、イベント、ランキング、任務 | △ | 編集 | ||||||||||
瑞雲 | 4 | 2 | 4 | 6 | 1 | 5 | 開発、初期装備 | ◯ | 編集 | ||||||||||
Swordfish Mk.III改(水上機型/熟練) | 4 | 7 | 8 | 8 | 4 | 3 | +5 | +4 | +4 | +3 | 3 | ランキング、任務 | △ | Gotland、Commandant Teste、瑞穂、神威に装備ボーナス | 編集 | ||||
Swordfish Mk.III改(水上機型) | 4 | 6 | 7 | 7 | 3 | 2 | +4 | +3 | +2 | 3 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | Gotland、Commandant Teste、瑞穂、神威に装備ボーナス | 編集 | |||||
Swordfish(水上機型) | 2 | 5 | 5 | 4 | 2 | 1 | +2 | +1 | +1 | +1 | 3 | 任務 | ◯ | Gotland、Commandant Teste、瑞穂、神威に装備ボーナス | 編集 | ||||
Laté 298B | 2 | 4 | 5 | 1 | 2 | 4 | 1 | +3 | +2 | +2 | 4 | 初期装備、イベント、開発 | ◯ | 瑞穂、神威、Commandant Teste、Richelieu改に装備ボーナス | 編集 |
- 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
- 火ボ:火力ボーナス、空ボ:対空ボーナス、潜ボ:対潜ボーナス、回ボ:回避ボーナス、索ボ:索敵ボーナス
- 上昇数値は艦個別加算の最大値
入手方法について 
- 期間限定任務『謹賀瑞雲!「日向」と「伊勢」のお手伝い!』選択報酬
- 任務 イヤーリー(9月)『歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!』選択報酬 (x2)
- 任務『改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ!』選択報酬 (x2)
- 任務『続:「最上型」改修工事を実施せよ!』選択報酬 (x2)
- 期間限定 任務『「鎮守府秋刀魚祭り」発動準備!>任務#Q2021-9』選択報酬 (x2)
作戦報酬での配布一覧
- 2014年 02月作戦 (1位~100位) 2014年3月15日夕方より順次配布
- 2014年 03月作戦 (4位~500位) 2014年4月21日夜より順次配布
- 2014年 04月作戦 (21位~100位) 2014年5月14日夜より順次配布
- 2014年 05月作戦 (21位~500位) 2014年6月16日午後より順次配布
- 2014年 08月作戦
(21位~500位)2014年9月13日夕方より順次配布- 運営のミスで21位~100位に上位互換の瑞雲12型(六三四空)が配布されたため、実質101~500位に配布となった。
- 2015年 01月作戦 (21位~500位) 2015年2月17日夜より順次配信。久々の配布
- 2015年 03月作戦 (21位~100位)
- 2015年 10月作戦 (21位~500位)
- 2015年 12月作戦 (21位~500位)
- 2016年 07月作戦 (21位~100位)
- 2016年 08月作戦 (21位~500位)
小ネタ 
- 図鑑説明の通り、通常の瑞雲の金星五四型エンジンから200馬力上乗せされた、金星六二型(1500馬力)に換装した瑞雲である。史実においては試作段階で終戦を迎えているが、戦局悪化が緩やかならば当然量産されていたと思われる。
- 金星エンジンは、栄(零戦等)以上、火星(天山等)未満の径を持った中口径エンジンで、気筒の数はそれらと同じ14である。
なお気筒数を18に増やすと、烈風や震電に搭載されたハ43になる。 - 金星エンジンの開発元は三菱重工である。三菱のエンジンは、大戦後期には(誉の生産に集中していた中島との比較でだが)比較的生産に余裕があり、型番による搭載機の違いは有るが*6数多くの機体に搭載されている。
有名エピソードとして、陸軍の三式戦闘機「飛燕」の換装(五式戦闘機)がある。
当初飛燕は液冷エンジン(彗星のアツタと同じ、DB601のライセンス品)を搭載していたが、重量や生産性・整備性の悪さに苦戦していた。
そこで試しに、胴体だけ余っていた飛燕にこのエンジンを載せてみたところ、空戦性能が大幅に向上し、紫電改や四式戦闘機「疾風」と並ぶ、旧日本軍で量産された戦闘機の中で最優秀候補に数えられるまでになったのである。
海軍機では、零戦もこのエンジンへの換装が検討され、零戦六四型として量産命令が下っていた。
しかし実質的な生産状況は、この瑞雲一二型と大差ないものであった。詳しくは零式艦戦62型(爆戦)のページを参照。
アツタエンジンから換装の彗星三三型は、実際にそれなりの数が量産されていて、金星六二型搭載の航空機の中では最も生産数が多いと思われる。- という具合に、換装された、またはその計画があった機体におおよそ性能の向上が見られる事から、高く評価される傾向にあるエンジンであるが。
実際にはそれは「色んな種類のエンジン作るより、似たようなのはまとめた方が生産効率よくね?」という単なる生産調整に過ぎなかった、というのが最近の研究である。
アツタエンジンにしてもきちんと整備した部隊では活躍していたこともあり、再評価が進んでいる。 - 現実の問題として、当時の生産状況においてはエンジンの生産が滞りがちであって、機体が余る傾向が強かった。
飛燕に関してよく言われる「首なし」が発生したのはそのためであって、熱田・ハ40系エンジン搭載機にかぎったことではない。
いわゆる五式戦闘機が生産に移されたのは、百式司令部偵察機の生産が縮小されることが決定したため、
これに割り当てられていたハ112(海軍名・金星)を宛がうことにしたからであって、だぶついたからではない。 - 瑞雲12型については、同じ金星同士で型番が変わっただけなので、まあ順当な強化といった所か。
- という具合に、換装された、またはその計画があった機体におおよそ性能の向上が見られる事から、高く評価される傾向にあるエンジンであるが。
- この型の金星が搭載する水メタノール噴射機構は、エンジンの出力向上にこそ寄与するものの、調整の難しさでも知られる。
本格的に実戦投入されていたら、大戦後半の主力エンジンである誉(紫電改・彩雲・流星に搭載)と同様、不調に悩まされていたのでは、とは専らの評判である。
- 金星エンジンは、栄(零戦等)以上、火星(天山等)未満の径を持った中口径エンジンで、気筒の数はそれらと同じ14である。
この装備についてのコメント 
- ようやく牧場以外の恒常入手手段が出来たか まぁ通過点に過ぎないんだろうケド -- 2021-03-30 (火) 21:22:55
- ぶっちゃけ瑞雲のネジコスト無駄に高いから牧場の方が相変わらず安上がりだし、それ以上に更新素材が634空同様アレだと割と誰得気味になるのだが…。 -- 2021-03-30 (火) 21:27:11
- 最上改二の一連の任務こなすと合計4個まで手に入るのか。「強い瑞雲を作れ」という露骨な圧力…! -- 2021-03-31 (水) 18:06:59
- 他の選択報酬より希少なので4個とも手に入れたけど、瑞雲12型(六三四空)も先日作り終えたし、とりあえず寝かせておくことになりそう。 -- 2021-04-01 (木) 00:21:30
- これより上位はせいぜい1機でいいと思って改修任務はネジ選んじゃったけど、12型は改二(六三四空/熟練)の改修餌になる可能性もあるな。 -- 2021-04-02 (金) 01:26:28
- 瑞雲改二634空→改二634空熟練への更新で使うって線もあるな -- 2021-04-03 (土) 17:17:56
- 迷ってんだよなあ。改二と634熟練があれば十分だと思ってたから -- 2021-04-02 (金) 07:45:59
- 他の選択報酬より希少なので4個とも手に入れたけど、瑞雲12型(六三四空)も先日作り終えたし、とりあえず寝かせておくことになりそう。 -- 2021-04-01 (木) 00:21:30
- こっちの方が瑞雲(六三四空)に比べて瑞雲12型(六三四空)への確実化更新で必要アイテム以外だとネジが1個安いのか……だが瑞雲(六三四空)はもう★8まで改修してるしすでに遅しだな。 -- 2021-04-02 (金) 21:05:37
- 瑞雲12型★maxの改修更新に、観測機消費はともかく、熟練搭乗員が余計に必要らしいからの~。 -- 2021-04-02 (金) 22:32:37
- 搭乗員なんて無駄遣いしていなければ20個くらいの在庫を抱える事になるから -- 2021-04-04 (日) 12:34:30
- まとまった数の瑞雲12型が入手できて今更ながら瑞雲631/瑞雲634から卒業できるワイ永年丙丁督 -- 2021-04-02 (金) 22:55:14
- 任務報酬で結構な数が配布されてるけど改修消費装備になってたりするのだろうか? -- 2021-04-03 (土) 16:41:57
- 前に配られた時からもうなってるよ -- 2021-04-03 (土) 17:29:51
- 明日、改修担当が居なければ瑞雲12型(六三四空/熟練)なる謎装備は運営自らによる流布で良いのだろうか? -- 2021-04-04 (日) 13:23:42
- https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1378801500105830402?s=20
そうだろうなとは思ってた。まあ個別に復元対応もしてもらえるしそうカッカするほどではない……けどなんでこんな時間かけたのかってのは不満ではある -- 2021-04-05 (月) 05:18:30
- こんなにって言うけど、検証報告から1日しか経ってないからねぇ…。色々調べたとか複数の報告の整理していて気づくまで~とか考えると割合普通な気もするが…。 -- 2021-04-05 (月) 05:40:04
- 運営ツイの直後にリプついてるし対応としては怠慢と言うか散漫な印象。 -- 2021-04-05 (月) 07:22:20
- ちょうど1週間経ってぶっこ抜きや解析以外で(所謂通常プレイのみの一般ユーザー達)改修更新では作成不能って言うのが確定してからでないと対応出来なかったんじゃろ。海外ぶっこ抜きでデータが無いから、とかを理由にしたら不正プレイで判明した事に対して対応する事態になるし。 -- 2021-04-05 (月) 07:28:04
- ↑運営自ら誤字に気付いた、でええやん -- 2021-04-05 (月) 08:06:58
- 再現性低いバグとかじゃなく開発側がツイ読み直せばすぐ間違えてたと気づくようなことでも、プレイヤー側が正式な形で報告あげるまで対応しないもんなの? -- 2021-04-05 (月) 08:16:48
- 改修もやってなくて「SNSの噂じゃこんなことになってますよぉ!!?」ってレベルの報告上げてそのままはいそうですねって訳にはいかんだろ、装備記録使ってのグリッチのデマが直前で流れたばかりだし -- 2021-04-05 (月) 11:56:55
- そもそも直近に用事が立て込んでいたってのもあるな。ランカー報酬に4/1の各種報告、編成記録のデマ訂正、8cm砲関連のバグ修正。表立ってこれだけあれこれやってると裏側でも色々やってた可能性高い。だから対応が後回しになったんだろう。 -- 2021-04-05 (月) 12:13:45
- 運営の言い分通りなら、別にゲーム内のバグでも実体不明のデマ流されたでもないんだからこっちで証拠固めてやる必要なんかなかったでしょ どう考えても対応が遅すぎる -- 2021-04-05 (月) 13:26:22
- 遅いのか早いのかはともかく、「どう考えても」なんて言葉を使う人は信用できないな -- 2021-04-05 (月) 23:05:43
- そもそも間違い指摘した人をブロックする様な運営が内容をまともに読むと思う? -- 2021-04-06 (火) 07:02:35
- その間違いを指摘した人の言葉遣いや態度にもよるし、少なくとも次のアプデ情報を全く見ようとしないで菱餅だの秋刀魚だの交換を忘れて吠えてるような人よりかは見ているでしょ。 -- 2021-04-06 (火) 11:00:54
- そもそも指摘するならそんなリスクのあるTwitterなんぞ使わんで画面下の問い合わせフォーム使えば良い -- 2021-04-06 (火) 11:12:27
- 検証報告から1日しか経ってないとはいうけど、実装前に改修確認していたら同上位兵装ではないことに気付くだろうに、それすらもしていなかったのか?と疑うレベル。 -- 2021-04-07 (水) 05:39:03
- こんなにって言うけど、検証報告から1日しか経ってないからねぇ…。色々調べたとか複数の報告の整理していて気づくまで~とか考えると割合普通な気もするが…。 -- 2021-04-05 (月) 05:40:04
- ↑リプで指摘されてる。運営全員が気付いてないなら、それ自体が「対応が遅い」と言える。 -- 2021-04-06 (火) 03:31:42
- こういった時の対応の時間について何らかのコンセンサスってあるんだろうか。例えば地震とか事故→政府の対応、だったら例えば30分だったら「遅い」、1~5分以内だったら「まあまあ」とかありそうだけど。 -- 2021-04-06 (火) 09:52:28
- 最上型近代化改修任務で瑞雲12型を獲得したら「【図鑑】の記録が追加更新されました!」って表示されたぞ?瑞雲12型は前から持ってたのに。なんでだろう?? -- 2021-04-06 (火) 22:57:29
- 電探の方のでは? -- 2021-04-07 (水) 00:08:34
- 存在を完全に忘れてました、ありがとうございます。お騒がせしました。。。 -- 2021-04-07 (水) 21:55:30
- 電探の方のでは? -- 2021-04-07 (水) 00:08:34
- 何だかんだで良く使う装備。制空値が若干高く全滅しても練度の回復が容易で、素瑞雲よりは全滅率がマシ、と色々使い勝手が良いんだよね。上位組は全滅した時のフォローが面倒なので全滅上等では使いにくい -- 2021-05-30 (日) 21:38:21
- 瑞雲は上位組でもあっという間に練度が回復するから使いにくいってことはない -- 2021-10-16 (土) 03:19:54
- イヤーリー任務の入手数を修正しました -- 2021-07-07 (水) 16:54:44
- イヤーリー任務であることも明記。書式が違ってたらごめん -- 2021-07-07 (水) 16:57:30
- いつぞやの能代が口元引きつりながら持ってたのって、一つ脚のこっちか。 -- 2021-09-19 (日) 09:10:00
- なんかさんまの準備任務で二個も選択でもらえてびっくりした。扶桑改二以来見た記憶がなかったし…… -- 2021-10-15 (金) 21:11:51
- イヤーリーでも貰える任務あるけど、今回のは難易度的にも破格だね。嬉しい -- 2021-10-15 (金) 22:00:10
- ソードフィッシュの方が秋刀魚で特効が強そうだけれど、あっちは開発落ちしたので断然こっちですね。 -- 2021-10-16 (土) 08:13:11
- 後からこんなに配られるんなら最上の任務では勲章かネジを貰っときゃ良かったなぁ -- 2021-10-16 (土) 20:56:16
- 結構配りだしたから、瑞雲634空の立ち位置がね -- 2021-10-17 (日) 18:06:41
- ネジもあるがコレを作るのにどんだけネジがかかるかと考えたら割と答えは明白 -- 2021-10-31 (日) 01:54:31
- 2021サンマ任務で単発とは言え1-1~5 クリアで2機か。 -- 2021-10-29 (金) 21:36:31
- 弱補正とはいえ射撃回避ついてたんだ…知らなかった。ってか改二熟>>改二=634熟>12型634だと思ってたらコレも違ったのか(゚Д゚) -- 2022-04-10 (日) 11:46:58