さぁ、耐えてみろ…ちょうど死ぬくらいに揚げてやる。
うへへへへ…お前が新しい実験体か?
基本情報
AEDD | ||||||
衝撃ムカデ | ||||||
![]() | 囚人 | グレゴール | ||||
シーズン | S2 | |||||
危険ランク | HE | |||||
精神消耗量 (覚醒/侵蝕/OC) | 20/20/30 | |||||
攻撃タイプ | 打撃![]() | |||||
罪悪属性 | 憂鬱![]() | |||||
解析に必要な紐 | E.G.O一覧参照 | |||||
コスト | ||||||
憂鬱 x3 嫉妬 x3 | ||||||
属性耐性 | ||||||
憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 |
耐性 [×0.5] | 普通 | 脆弱 [×2] | 普通 | 脆弱 [×2] | 普通 | 抵抗 [×0.75] |
覚醒スキル | マッチ威力 | 基本威力 | コイン威力 | コイン個数 | スキルレベル | 攻撃加重値 |
20~25 22~27 | 20 22 | +5 | 1 | 人格Lv+0 | 1 | |
[攻撃前] 自分の充電回数が5/7/10増加 Ⅰ[的中時] 放出電流5/10/15を付与 | ||||||
侵蝕スキル | マッチ威力 | 基本威力 | コイン威力 | コイン個数 | スキルレベル | 攻撃加重値 |
22~29 24~31 | 22 24 | +7 | 1 | 人格Lv+0 | 1 3 | |
[敵味方識別不可] 充電を保有したランダムな対象を優先して攻撃 [攻撃前] 自分の充電回数が5/7/10増加 Ⅰ[的中時] 放出電流5/10/15を付与。対象の充電回数を5/7増加 | ||||||
パッシブ | 交流放出 | |||||
表面的中時、自分の充電回数2を消耗して充電を保有する味方の内、充電回数が最も低い味方1名の充電回数を1増加 ※解析段階Ⅱで取得、E.G.O使用後、次ターンから戦闘終了まで効果発動 |
- 解析段階 Ⅱ / Ⅲ / Ⅳ で表示
専用効果
![]() | 放出電流 | 被ダメージ時、攻撃者の充電回数が1増加して数値が1減少 ダメージが憂鬱属性だった場合、追加で自分の破裂回数が1増加 | - |
性能解説
- シーズン2のバトルパス無償報酬レベル50で獲得可能なグレゴールのHEクラスE.G.O。
- 必要資源は憂鬱3・嫉妬3。合計6つ。精神力消耗は覚醒20/侵蝕20。対象1体に打撃攻撃。属性は憂鬱。
- 破裂主体パーティの運用の幅を広げる可能性を秘めたE.G.Oで、固有の状態異常である「放出電流」を大量に付与することができる。
- 「放出電流」を持った相手に攻撃を的中させる度に、値が1減少し、以下の効果が得られる。
- 攻撃側の充電回数を1増やす。
- 攻撃属性が憂鬱である場合、さらに被攻撃側の破裂回数を1増やす。
- これにより、充電を貯める人格や破裂を付与する人格の運用を改善することが出来る。詳細はシナジー欄で。
- なお、破裂回数が1の場合、破裂と放出電流のうち先に付与されたものが先に発動する。
- 「放出電流」を持った相手に攻撃を的中させる度に、値が1減少し、以下の効果が得られる。
- とにかく、破裂回数を増加させる効果が強力。
破裂に特化した編成で、可能な限りこの効果を活かせるように使えば、凄まじいダメージが狙える。
解析段階による変化
第2段階(パッシブスキル解放のみ)
- パッシブはデメリットもあるので善し悪し。
明確な目的を持って使う予定がないなら上げなくて良い。
第3段階
- 放出電流5→10が最も大きな変化。5は余りにも少なすぎるため破裂編成で運用するなら最低でもここまでは解析したい。
第4段階
- 放出電流の付与量が10→15に増加。シンプルながら大きい。
- 広域化は侵蝕スキルのみ。解析Ⅳでも加重値が1のE.G.Oとしては最も資源が重いE.G.Oの一つであり、
憂鬱と嫉妬は何かと入り用になる資源でもあるため、キッチリ効果を活かして使いたい。
シナジー
囚人 | 人格/E.G.O | 説明 |
---|---|---|
グレゴール | バラのスパナ工房 フィクサー | 資源の面で噛み合っており、破裂編成への噛み合いも良い。 スキル3に使用する充電を賄えるのもありがたい。 |
ムルソー | W社2級整理要員 | スキル2と組み合わせると、破裂威力と回数を同時にまとまった付与できる。 また、充電回数0の状態から使用しても斬撃脆弱の効果を得られる。 |
ファウスト | 南部セブン協会4課 | その他、破裂を扱う人格であり憂鬱属性のスキルを持つもの。 ただし、このうちWイサンはスキルを使いたいターンが噛み合わないことから、狐雨ヒースは破裂編成で採用されやすい人格とは言いがたいことから相性では一歩劣る。 |
ドンキホーテ | ロボトミーE.G.O::提灯 | |
イシュメール | LCCB係長 | |
イサン | W社3級整理要員 | |
ヒースクリフ | ロボトミーE.G.O::狐雨 |
小ネタ
- 覚醒ボイス「자, 버텨보라고... 딱 죽을 만큼 튀겨질 테니까」
- 浸蝕ボイス「으흐흐흐흐... 네가 새로운 실험체냐?」
ゴキブリの位置
コメント
- 情報に誤記不足ありましたらコメントください。