カテゴリ/タイプ/呼吸

Last-modified: 2025-07-16 (水) 12:00:54


 

呼吸関連ページ

呼吸関連EGO・人格

呼吸人格*1

呼吸EGO*2

《凶弾》
凶弾
《胸痛》
胸痛
ドンキホーテ《盲目》
盲目
ムルソーホンル《ホリデイ》
ホリデイ
《盲目》
盲目
ロージャシンクレア《狐雨》
狐雨
グレゴール
イサンファウストドンキホーテ《胸痛》
胸痛
ムルソーホンル《凶弾》
凶弾
イシュメールロージャシンクレアウーティスグレゴール

呼吸人格として扱われない呼吸付与持ち人格*3

イサンid0206_2.webp
南部セブン協会4課
ドンキホーテ良秀ムルソーホンルヒースクリフイシュメールロージャシンクレアid1107_2.webp
ロボトミーE.G.O::魔弾
グレゴール
イサンid0212_2.webp
黒獣-卯 筆頭
ドンキホーテ良秀ムルソーホンルヒースクリフイシュメールロージャシンクレアウーティスグレゴール

呼吸EGOとして扱われない呼吸付与持ちEGO*4

イサンファウスト《願いの石》
願いの石
良秀ムルソーホンルヒースクリフイシュメールロージャシンクレアウーティスグレゴール

編成サンプルなど

パッシブ

バトルパッシブ

※同期段階(/)の情報を表示

#パッシブ囚人人格効果条件
0812始動
----
破吸自桓
イシュメール家主候補<常時発動>
戦闘から退却するとき、味方へ編成順に次のターンにて攻撃レベル増加1を付与
-付与対象数:自分の数値
-付与対象が「ジア家」なら、代わりに攻撃レベル増加2を付与
-次のターンに復帰、待機解除される人格には付与されない
待機解除なたは復帰で出現したターンに自分がを得て、戦闘開始時にスキル順最速で「赤撃-始」をランダムな対象へ使用する
----
自分の攻撃スキルで対象討伐時、対象の破裂だけ呼吸を得る(敵1名につき最大3,1ターンにつき最大1回)
-上記の効果で呼吸を3まで得たなら、対象の破裂回数だけ自分の呼吸回数が増加(敵1名につき最大2,1ターンにつき最大1回)
マッチ進行時、マッチを進行する敵より攻撃レベルが高ければ、マッチ威力+1
マッチ進行時、マッチを進行する敵より攻撃レベルが高ければ、基本スキルで付与する破裂威力または破裂回数+1(1ターンにつき2回発動)
保有5
1212黒獣化【巳】グレゴール黒獣-巳対象に呪殺【毒】があるなら、自分の巳腕1につきダメージ量+5%(最大15%)
自分が呪殺【毒】を消耗して数値を0にしたなら、次のターンに貫通ダメージ量増加1を得る(最大2)
保有5
0912黒獣化【巳】ロージャ黒獣-巳自分に巳腕があるなら、与ダメージ量+5%
対象に呪殺【毒】があるなら、与ダメージ量+5%
保有5
0103冷静イサン剣契殺手マッチ勝利時、呼吸回数1増加
呼吸回数5につきコイン威力+1(最大3)
保有4
0203覚悟ファウスト生き残ったロボトミー職員次のターン開始時、呼吸回数が4以上ならクイック2を得る共鳴2
0206お茶が冷める前に…ファウスト南部セブン協会4課対象の弱点・脆弱属性で(耐性1超過)で攻撃するとき、攻撃前対象の破裂だけ呼吸を得る(1ターンにつき最大20)保有3
0308共に吸う息ドンキホーテ剣契殺手自分のスキル・コイン効果で呼吸威力を得るとき、呼吸がないか呼吸威力が最も低い味方へ呼吸1を付与(1ターンに最大3/5回)共鳴2
0311草炎玉球ドンキホーテ東部センク協会3課ターン終了時、自分の呼吸威力5/3につき次のターンにてクイック1を得る(最大2)
基本攻撃スキルで最後に的中した対象(または部位)へ次のターンにて点穴-ドンキホーテを付与(1ターンにつき1回)
クリティカルダメージ量+(対象の火傷威力)%(最大15%)
-対象の点穴-ドンキホーテ1につき、最大値が5%増加
保有22
0406ャ・切良秀LCCB係長- 常時適用: 弾丸7保有
- ターン終了時、自分に呼吸が7以上あれば、精神力を8回復。
- 回復前の精神力が最大の場合、次のターンに呼吸1を得る
保有2
0408家事の仕上げ良秀エドガー家 チーフバトラーバ・目がある対象へ攻撃的中時、呼吸回数が1増加して次のターンにクイック1を得る(1ターンにつき最大3回)
バ・目がある対象にクリティカル的中時に対象のバ・目を除去し、対象の速度が自分より低ければ、対象の速度差1につきクリティカルダメージ量+5/10%(最大30/60%)
保有3
0508追慕
----
本国剣術
ムルソー剣契頭目<常時発動>
自分を除く剣契組織員が3名以上死亡した場合
-自分のスキル・コイン効果で呼吸威力・回数を得たとき、呼吸威力・回数が1追加で増加
-剣契組織員が5名以上死亡した場合、代わりに2増加
-戦闘開始時、自分へ本国剣術を付与
----
今回の戦闘にて、体力が0になるダメージを受けたときに体力を1残して耐える(戦闘につき1回)
自分のスキル、コイン効果で呼吸威力,回数を得るとき、自分以外に呼吸を持たないか、最も少ない剣契人格2名の呼吸威力,回数が1増加
-戦闘に参加した剣契組織員が6名以上なら、代わりに2増加
戦闘開始時、自分を除く剣契組織員へ本国剣術を付与
共鳴3
0511決闘生放送ムルソー西部センク協会3課ターン終了時に自分の呼吸威力3ごとに、次のターンにクイック1を得る(最大2)
基本攻撃スキルで攻撃的中時、次のターンに集中攻撃-ムルソーを付与。(スキル1回につき1回付与)
集中攻撃-ムルソーが付与されたスロットを攻撃して対象を倒すか部位を破壊したなら、精神力を7回復
保有22
0611集中
----
戦術的射撃支援
ホンル終止符事務所代表<常時発動>
弾丸を消耗するコインを投げるとき、弾丸がない場合でも該当コインの的中時効果を付与しない代わりに攻撃がキャンセルされない
----
終止符事務所フィクサーヒースクリフが後方支援配置状態か、待機人員に編成されているなら終止符事務所代表ホンル人格のスキル2,スキル3が強化される
戦闘開始時、自分の呼吸威力が20以上なら呼吸回数を1得る
保有5
0711狙撃
----
精密照準
ヒースクリフ終止符事務所フィクサー<常時発動>
ステージ開始時に貫通威力増加3を得る
このキャラクターが戦闘に出場するとき、弾丸-ロジックアトリエ1を得る(戦闘につき1回)
ターン終了時、自分の全弾丸が0なら後方支援配置(戦闘につき1回)
待機解除されたか、後方支援配置されてから再度戦闘に参加した時、集中[狙撃]が最大になり貫通威力増加3を得て、再装填(弾丸-ロジックアトリエを除く、戦闘につき1回)
----
ターン終了時、自分の呼吸10につき、次のターンにクイック1を得る(最大2)
戦闘開始時、自分が(E.G.Oスキルを含む)攻撃スキルを使用しないのであれば、呼吸威力が最も低い味方1名へ呼吸3を付与
ターン終了時、このターンに自分が(E.G.Oスキルを含む,ターゲット捕捉を除く)攻撃スキルを使用しなかったら、次のターンに呼吸10,貫通威力増加1を得る
共鳴2
0803死線足掻きイシュメール南部シ協会5課自分の体力が50%未満のとき、スキル効果で得る呼吸+1共鳴2
0808狩りの時間
----
ピークォド号の船長
イシュメールピークォド号船長<常時発動>
対象が<湖の存在>ならダメージ量+10%
----
- 自分の攻撃終了時に対象が死亡したなら、
- 呼吸4,呼吸回数2を得て、次のターンに加熱されたガス銛/過熱されたガス銛状態になる。
- 自分を除いた精神力が最も低い味方1名の精神力を7回復呼吸4を付与
- 対象がピークォド号所属なら、精神力を5追加で回復。1ターンにつき1回、次のターンに貫通威力増加1を付与。
共鳴3
0902黒雲刀ロージャ黒雲会若衆反撃時、自分の呼吸を5以上ならスキル3で発動保有4
0906防御呼吸ロージャ南部ツヴァイ協会5課戦闘開始時、呼吸回数1につきバリアを2(最大20)得る保有3
1002殺手シンクレア剣契殺手繋いだ罪の、最後の罪の最終コインの与ダメージ+20%
自分を除いた味方のスキルで呼吸回数が増加するとき、50%の確率で自分の呼吸回数が1増加
共鳴2
1008眠った殺気シンクレア南部センク協会4課部長- ターン終了時、呼吸回数5につき次のターンの速度最大値+2(最大6)
- 戦闘開始時に全味方の速度がすべての敵より高ければ、貫通ダメージ量増加1を得る
保有5
1107射手のパイプウーティスロボトミーE.G.O::魔弾メインターゲットの防御レベルが4以上減少した状態なら、攻撃前に(メインターゲットの火傷÷2/火傷)だけ呼吸を得る保有3

サポートパッシブ

#サポートパッシブ囚人人格効果条件
1212蛇が如く柔軟に伸びつ矢庭にグレゴール黒獣-巳戦闘中に自分が死亡したなら、それ以降待機解除される人格のうち待機編成順が最も早い1名へ、毎ターン戦闘開始時に呼吸2を付与保有4
0103師事イサン剣契殺手精神力が最も高い味方1名の、スキル効果で得る呼吸回数+1保有3
01071等航海士の手腕イサンピークォド号1等航海士呼吸を最も多く保有する味方1名がクリティカル的中時、スキルで付与する出血威力+2(1ターンにつき最大6回)保有4
0308夜の散策ドンキホーテ剣契殺手呼吸を最も少なく保有する味方1名が自分のスキル・コイン効果で呼吸威力を得るときに得る呼吸威力+1/2(最大2回。呼吸がない対象には適用されない)保有3
0406ラスト一本良秀LCCB係長- 弾丸を最も少なく保有している味方が弾丸を消耗するスキルを使用するとき、呼吸3を付与(1ターンにつき1回。弾丸のない対象には適用されない)
- 弾丸を最も少なく保有している味方1名がスキルにて最後の弾丸を消耗すると、攻撃終了時に該当スキルでダメージを与えた対象へ、ダメージの50%分追加ダメージを与える。
保有4
0408掃除指揮良秀エドガー家 チーフバトラー編成順にて最後方の味方1名がマッチ勝利時、呼吸回数が1増加(1ターンにつき最大3回)。次のターンにクイック1を得る(1ターンにつき1回)保有4
0508本国剣術ムルソー剣契頭目戦闘開始時、呼吸を最も多く保有する味方1名の斬撃スキル属性のクリティカルダメージ量+15%保有5
0711観測手ヒースクリフ終止符事務所フィクサー弾丸を最も少なく保有した味方1名が弾丸を消耗するスキルを使用するとき、呼吸回数が2増加
対象が終止符事務所人格か、対象の呼吸回数が5未満なら代わりに4増加(1ターンにつき1回。弾丸の無い対象には適用されない)
保有5
0808船長の命令イシュメールピークォド号船長精神力が最も高い味方1名が自分の攻撃終了時、対象が死亡したなら呼吸2,呼吸回数2を得る(1ターンにつき2回)共鳴3
0906指定保護ロージャ南部ツヴァイ協会5課戦闘開始時、現在の体力の割合が最も低い味方1名が、自分の呼吸回数1につきバリアを1得る(最大10)共鳴3
1207風穴グレゴール双鉤海賊団副船長呼吸を最も多く保有する味方1名が敵討伐時、次のターンに貫通ダメージ量増加1を得る。(1ターンにつき1回)保有4

E.G.Oパッシブ

#E.G.Oパッシブ囚人E.G.O効果
0107イサン凶弾攻撃終了時に対象が死亡したなら、呼吸回数が2増加(1ターンにつき最大2回)
0208ファウスト胸痛このE.G.Oスキルを使用した次のターン開始時、ネブライザーα1を得る(1ターンにつき1回)
-この数値は今回の戦闘のあいだ累積する
戦闘開始時にネブライザーαの効果で味方に呼吸回数を10付与する度にネブライザーα1を得る
ターン終了時、味方(最大共鳴数)名の体力を現体力の比率が最も低い順に、体力最大値の(ネブライザーαの数値)%だけ回復(最大6名)
-回復対象の呼吸威力が20以上なら、回復が1回追加で発動
0305崩れた石塔ドンキホーテ願いの石出血が付与された敵を討伐時に呼吸2、呼吸回数2を得る(1ターンにつき3回)
0406夢を貪る良秀盲目傲慢属性スキルでクリティカル的中時、呼吸回数が1増加(1ターンにつき最大3回)
0408良秀胸痛このスキルを使用してから次のターン開始時、ネブライザーβ1を得る(1ターンにつき1回)
- このスキルで敵を倒したなら、倒した対象の数だけネブライザーβを追加で得る
- このスキルで味方を倒したなら、(倒した対象の数×2)だけネブライザーβを追加で得る
- この数値はこの戦闘の間、蓄積する;
0705無限の憎悪ヒースクリフホリデイ自分に状態異常またはマイナス効果があるとき、メインターゲットまたは自分を攻撃する対象にプラス効果があるなら、スキルコイン効果で自分と敵に与える火傷出血振動破裂沈潜威力+1,スキル・コイン効果で自分が得る呼吸充電回数+1
0707潰されたペンダントヒースクリフ凶弾戦闘開始時、最大共鳴が3以上なら呼吸3を得る。
1104狩りの呼吸ウーティス狐雨マッチ終了時、呼吸2を得る。
混乱状態になると保護2を得て、混乱状態から立ち直ったときに呼吸5を得る

E.G.Oギフト

優先度関連ギフトの早見表(特定パック限定ギフトを除く)
最優先
で確保
福袋
福袋
合成ギフト
明鏡止水
明鏡止水++
シガレットホルダー
シガレットホルダー
ネブライザー
ネブライザー++
優先して
入手
追憶
追憶
合成ギフト
四つ葉のクローバー
四つ葉のクローバー
在りし日の記憶
在りし日の記憶
飾られた蹄鉄
飾られた蹄鉄
緑の外翅
緑の外翅+
思い出のペンダント
思い出のペンダント
あれば
嬉しい
カスク・スピリッツ
カスク・スピリッツ
合成ギフト
未練
未練
エンドルフィンキット
エンドルフィンキット
デビルズシェア
デビルズシェア++
エンジェルズカット
エンジェルズカット
Hard限定
石塚
石塚
無くても
良い
驕慢の欠片
驕慢の欠片
古い木彫り人形
古い木彫り人形+

+は最低限目指したい強化数

E.G.Oギフト一覧

拡張表示

リンク

合成

一覧

+
++
効果獲得イベント
046シガレットホルダーシガレットホルダー色欲197強化
不可
ターン開始時、呼吸状態の味方が威力増加1を得る。
呼吸回数を5以上保有する味方の場合は効果が強化され、威力増加2を得る。
-呼吸
051石塚石塚怠惰19660
120
味方がスキル効果で獲得する呼吸威力数値が1.5倍/2倍になる。
味方が(怠惰属性スキルを使用して/条件なし)敵を倒した場合、次のターン開始時に呼吸威力2/3/4呼吸回数2を獲得。(1ターンにつき1回)
塔右饒呼吸
056四つ葉のクローバー四つ葉のクローバー暴食260強化
不可
戦闘開始段階にて、呼吸状態の味方がスキルを使用して敵にクリティカルダメージを与えた場合、次のターン開始時に呼吸威力5を得て呼吸回数が2増加。(1ターンにつき1回発動)
暴食属性スキルを使用した場合は効果が強化され、次のターン開始時に呼吸威力7を得て呼吸回数が3増加。
足長妖精呼吸
063思い出のペンダント思い出のペンダント憂鬱14550
100
戦闘開始時、ランダムな味方1/2名が呼吸威力3/4を得る。(攻撃スキルを使用して呼吸回数を獲得する人格を優先して指定)
憂鬱属性攻撃スキルを保有した味方に優先的に適用され、この場合は呼吸威力3/4を得て呼吸回数が2/3増加。
凶弾の射手呼吸
066ネブライザーネブライザー傲慢21860
120
ステージ/ウェーブの1ターン目が開始時、全味方が呼吸威力4/5を得て呼吸回数が4/5増加。
傲慢完全共鳴/傲慢共鳴を発動したなら戦闘開始時、全味方が呼吸威力2/3を得て呼吸回数が2/3増加。
-[重複発動不可]胸痛 良秀E.G.Oパッシブ「息」発動時、この効果が発動しない
過ぎ去りし日の寝袋呼吸
070明鏡止水明鏡止水嫉妬390100
200
味方のクリティカルダメージ量が1.2倍から1.7倍/2倍/2.5倍へ増加。
クリティカルダメージが発生して呼吸回数を消耗した場合、該当する人格が次のターンに攻撃レベル増加10/12/15を得る。(人格ごとに1ターンに1回発動)
-呼吸
073エンドルフィンキットエンドルフィンキット嫉妬25175
150
スキル効果で呼吸威力を獲得するたび、対象が呼吸威力1/2/3,呼吸回数1/2/3を得る。
嫉妬属性スキルを使用した場合は効果が強化され、呼吸威力2/3/4,呼吸回数を2/3/4得る。
夢貪る濁流呼吸
097飾られた蹄鉄飾られた蹄鉄憤怒15450
100
ターン開始時、呼吸状態ではないランダムな味方1/2名へ呼吸威力2/3を付与。
全味方が呼吸状態の場合、効果が変更されて全味方へ呼吸回数1/2/3を付与。
呼吸
098福袋福袋憂鬱合成強化
不可
合成:〈追憶〉+〈四つ葉のクローバー〉+〈飾られた蹄鉄〉
ステージ開始時、呼吸威力または呼吸回数を獲得する攻撃スキルを保有した人格が5人以上の時発動。(E.G.Oを除く、出撃人員を基準とする)
戦闘開始段階で呼吸状態のランダムな味方が、スキルで敵へクリティカルダメージを与えた場合、次のターン開始時に全味方が呼吸威力7を得て呼吸回数7が増加。(1ターンに1回発動)
スキルを使用(E.G.Oスキルを除く)して呼吸威力または呼吸回数を付与するか獲得する人格が使用するスキル3の最終威力+3,コイン威力+(12÷コイン数),ダメージ量+(50÷コイン数)%
戦闘開始時、ランダムな味方1名が呼吸威力を3得る(攻撃スキルを使用して呼吸威力または呼吸回数を付与するか獲得する人格を優先して指定)。憂鬱属性攻撃スキルを保有した味方に優先して適用され、この場合は呼吸威力3を得て呼吸回数が2増加。
-呼吸
127DevilsShare.png
デビルズシェア
色欲14450
100
ターン終了時。呼吸威力が最も高い味方1名と呼吸回数が最も多い味方1名へ次のターンにクイック1,攻撃レベル増加1,ダメージ量増加1を付与。(同じ人格の場合は重複可能)
色欲属性攻撃スキルを持つ味方の場合は効果が強化され、クイック2,攻撃レベル増加2,ダメージ量増加2を付与(E.G.Oスキルを除く)
-*6呼吸
128EmeraldElytra.png
緑の外翅
嫉妬16050
100
ウェーブの1ターン目が開始時/ターン開始時、速度が最も高い味方が呼吸威力3/4,呼吸回数2/4を得る。
嫉妬属性スキルを保有する味方の場合は効果が強化され、呼吸威力4/5.呼吸回数を3/5得る。
足長妖精呼吸
129OldWoodenDoll.png
古い木彫り人形
憤怒21460
120
[編成1・2・3番人格専用効果]
敵にクリティカルダメージを与えるたび、次のターンに防御レベル減少1を付与(人格別に1ターンにつき3/4/6回まで付与可能)
誰も泣かぬように呼吸
130Finifugality.png
未練
傲慢243強化
不可
[編成1・2番人格専用効果]
ターン開始時、呼吸威力と呼吸回数の合計が10以上の味方がマッチ威力+1,ダメージ量増加1を得る
数値の合計が20以上の場合は効果が強化され、マッチ威力+1,ダメージ量増加3を得る
数値の合計が40以上の場合は効果が最大に強化され、マッチ威力+2,ダメージ量増加3を得る
-*7呼吸
131FragmentOfConceit.png
驕慢の欠片
色欲400強化
不可
呼吸威力または呼吸回数を付与・獲得するE.G.Oスキル使用時に発動
消耗する(傲慢E.G.O資源+残りのE.G.O資源の合計÷3)だけ最終威力が増加、ダメージ量+50%
傲慢属性E.G.Oスキルの場合は効果が強化され、攻撃開始前に呼吸回数を追加で獲得(ZAYINなら2,ランク上昇に付き+1)し、ダメージ量+(消耗したE.G.O資源の合計×8)%
-呼吸
177在りし日の記憶,nolink
在りし日の記憶
憂鬱213強化
不可
スキルを使用(E.G.Oスキルを除く)して呼吸威力または呼吸回数を獲得する人格が使用するスキル3の最終威力+2在りし日の肖像呼吸
178エンジェルズカットエンジェルズカット傲慢211強化
不可
ターン終了時、味方それぞれの呼吸威力が20を超過したなら、呼吸威力を1消耗して呼吸回数が1増加飲んだくれ呼吸
179追憶,nolink
追憶
憂鬱合成強化
不可
合成:〈思い出のペンダント〉+〈在りし日の記憶〉
ステージ開始時、呼吸威力、呼吸回数を付与する攻撃スキルを保有した人格が5名以上のとき発動。(E.G.Oスキルを除く、出撃人員を基準とする)
スキルを使用(E.G.Oスキルを除く)して呼吸威力または呼吸回数を獲得する人格が使用するスキル3のコイン威力+1
戦闘開始時、ランダムな味方1名が呼吸威力を3得る(攻撃スキルを使用して呼吸回数を獲得する人格を優先して指定)。憂鬱属性攻撃スキルを保有した味方に優先して適用され、この場合は呼吸威力3を得て呼吸回数が2増加。
-呼吸
180カスク・スピリッツカスク・スピリッツ傲慢合成強化
不可
合成:〈エンドルフィンキット〉+〈エンジェルズカット〉+〈デビルズシェア〉
ステージ開始時、呼吸威力、呼吸回数を付与する攻撃スキルを保有した人格が5名以上のとき発動。(E.G.Oスキルを除く、出撃人員を基準とする)
ターン終了時、各味方の呼吸威力が20を超過したなら、各々が呼吸威力を1消耗して呼吸回数が1増加
ターン終了時、呼吸威力が最も高い味方1名と呼吸回数が最も高い1名に次のターンにてクイック2,攻撃レベル増加1を付与(同じ人格の場合でも重複可能)
スキル効果で呼吸威力を獲得するたび、該当キャラクターが呼吸威力2,呼吸回数2を得る。保有した呼吸威力と回数の合計が20未満なら、代わりに呼吸威力3,呼吸回数3を得る。
ターン終了時に呼吸威力が40を超過したなら、呼吸威力を15消耗して自分の全スキルスロットからランクが最も低いスキル1つを捨てる。(キャラクターごとに1ターンにつき1回)
-呼吸
E04雲柄の鶴首徳利雲柄の鶴首徳利暴食26475
150
斬撃タイプのスキル1のマッチ威力+1,的中時に攻撃レベル減少2を付与。
-黒雲会所属人格は効果が変更され、(斬撃タイプまたは色欲属性の全基本攻撃スキル/全基本攻撃スキル)*8効果適用
黒雲会所属人格がターン開始時に威力増加1を得る。基本攻撃スキルを使用して的中時、出血威力・出血回数を付与するたびに呼吸威力1/16を得る。(人格ごとに1ターンにつき最大4/6/8)
-斬撃
E07証明の羽飾り証明の羽飾り傲慢20360
120
貫通基本攻撃スキルでマッチ勝利後に的中時、対象の敵へ次のターンに束縛1を付与(人格ごとに1ターンにつき1回、同じ敵への重複付与不可/最大2付与可能)
-センク協会所属人格は効果が追加され、次のターンにクイック1を得る(人格ごとに1ターンにつき1/2回)
センク協会所属人格がそれぞれ付与する自分の決闘宣布、または集中攻撃を保有する敵(幻想体の場合は部位)へ基本攻撃スキルを使用してマッチ勝利後に的中時、呼吸威力2/4を得る(人格ごとに1ターンにつき1/2回)
-貫通
L16鯨の心臓鯨の心臓傲慢389強化
不可
出血が付与された敵に攻撃スキル的中時、呼吸1を得る(キャラクター1名ごとに1ターンにつき3回発動)
スキル的中時にクリティカルが発生したなら、50%の確率で呼吸回数が減少しない(キャラクター1名ごとに1ターンにつき1回発動。E.G.Oスキルと反撃を含む)
基本攻撃スキルでクリティカル表面的中時、該当コインで付与するマイナス効果の数値が1増加する。(キャラクター1名ごとに1ターンにつき1回発動。E.G.Oスキルを除く、反撃を含む)
-呼吸
L17銛の義足,nolink
銛の義足
傲慢199強化
不可
ターン終了時、呼吸威力と呼吸回数の合計が最も多い味方1人に、次のターンにてクイック2,攻撃レベル増加2,ダメージ量増加2を付与。
ピークォド号所属の人格の最大速度+1
-呼吸
L18前を照らすガス灯,nolink
前を照らすガス灯
暴食合成強化
不可
合成:〈ネブライザー〉+〈銛の義足〉
ウェーブの1ターン目が開始時、全味方が呼吸5を得て呼吸威力が5増加。
ターン終了時、呼吸威力と呼吸回数の合計が最も多い味方1名に、次のターンにてクイック2,攻撃レベル増加3,ダメージ量増加3を付与。
ピークォド号所属の人格のスキル威力+2,最大速度+2
-呼吸
L25ラ・マンチャランド フリーパスラ・マンチャランド フリーパス怠惰239強化
不可
出血特殊出血破裂の合計が10以上付与された敵に攻撃的中時に呼吸威力1を得る、自分の呼吸回数が1増加(スキルごとに最大2回発動)-出血
P09ポンポン帽子,nolink
ポンポン帽子
怠惰150強化
不可
ターン終了時、味方がダメージを与えた攻撃スキルの数に比例して、次のターンに呼吸威力1を獲得。
集中戦闘方式の戦闘ステージでは効果が強化され、呼吸威力3を獲得。
-呼吸
P10巨大なプレゼント袋,nolink
巨大なプレゼント袋
暴食198強化
不可
ターン開始時、体力が最も低い味方に呼吸2,呼吸回数2,保護2を付与。-呼吸
P15壊れた刃,nolink
壊れた刃
傲慢244強化
不可
味方が敵へクリティカルダメージを与えたとき、保有している(呼吸威力÷3)だけ追加で傲慢ダメージを与える。剣契所属の場合効果が強化され、保有している(呼吸威力÷2)だけ追加で傲慢ダメージを与える。呼吸
P18不動,nolink
不動
傲慢合成強化
不可
合成:《錆びた柄》+《壊れた刃》
ステージ開始時、剣契所属人格が3名以上のときに発動。(出撃人員を基準とする)
味方がターン開始時に斬撃威力増加2を得る、斬撃与ダメージ量+35%。
剣契所属人格が敵へクリティカルダメージを与えた場合、保有している呼吸威力だけ追加で傲慢ダメージを与える。
-斬撃
P19破れた編み笠,nolink
破れた編み笠
憂鬱432強化
不可
ステージ開始時、剣契所属人格が3名以上のときに発動。(出撃人員を基準とする)
味方の斬撃与ダメージ量+50%
剣契所属の場合、呼吸状態のときにクリティカル発動確率が100%に固定。
剣契所属の場合、効果が強化されてクリティカル与ダメージ量が1.5倍に増加
文字呼吸
P54ラッピングボックスラッピングボックス暴食151強化
不可
味方のスキルが的中するたびに、火傷出血振動破裂沈潜のうちランダムな1つの効果威力を1付与(1ターンにつき3回)
味方が敵討伐時、ランダムな味方に次のターンにて呼吸回数、充電回数、クイック攻撃レベル増加防御レベル増加のうちランダムに1つの効果を1付与(1ターンにつき3回)
プレゼント工場-
P56プレゼントプレゼント暴食合成強化
不可
合成:〈ラッピングボックス〉+〈ラッピングリボン〉
味方のスキルが的中するたびに、火傷出血振動破裂沈潜のうちランダムな2つの効果威力を1付与(1ターンにつき3回)
味方が敵討伐時、ランダムな味方に次のターンにて呼吸回数、充電回数、クイック攻撃レベル増加防御レベル増加のうちランダムに1つの効果を1付与(1ターンにつき3回)
ターン開始時、全味方が憤怒~嫉妬ダメージ量増加のうちランダムな効果2つをそれぞれ1得る
ターン開始時、全ての敵へ憤怒~嫉妬脆弱のうちランダムな効果2つをそれぞれ1付与
--
P57楽しい縫製人形楽しい縫製人形怠惰合成強化
不可
合成:〈ポンポン帽子〉+〈巨大なプレゼント袋〉+〈哀しい縫製人形〉
味方がターン終了時にダメージを当てた*9攻撃スキル数に比例して、次のターンにて呼吸威力2を得る。
-集中戦闘方式のステージでは効果が強化されて呼吸威力4を得る。
ターン開始時、体力が最も低い味方へ呼吸2,呼吸回数2,保護2を付与。
敵への与ダメージ量+(味方自身の精神力絶対値。最低0)%
加算コインを保有する味方が混乱状態から回復したとき、精神力を全快(侵蝕状態の場合は発動しない)
全スキルが減算コインの場合はターン開始時に麻痺5を得る
-呼吸
P59黒炎のパイプ黒炎のパイプ傲慢252強化
不可
[編成1番人格専用効果]
毎ターン攻撃威力増加2,脆弱1を得る
メイン攻撃対象の防御レベルが減少した状態なら、攻撃前に呼吸5を得る
傲慢貫通スキルのダメージ量+(50÷コイン数)%(E.G.Oを含む)};
魔弾貫通
P62歯車の破片歯車の破片色欲207強化
不可
ターン開始時、自分に呼吸があるなら防御レベル増加2,守備威力増加1を得る
呼吸があるなら最初に的中するコインのダメージ量+10%
該当コインがクリティカル的中時、クリティカルダメージ量+20%
歯車呼吸
P63近接戦術教本近接戦術教本憤怒251強化
不可
弾丸を消耗できるスキルにて消耗しない場合、このターンと次のターンに攻撃威力増加1を得る(1ターンにつき1回)
弾丸を得ると、このターンと次のターンにて使用するスキル3のダメージ量+50%
弾丸を消耗スキル*10使用時、呼吸3,呼吸回数を1得る
講義呼吸
P76琢磨琢磨傲慢合成強化
不可
合成:〈壊れた刃〉+〈古びた柄〉
ターン開始時、剣契所属人格が3名以上のとき発動
味方がターン終了時に斬撃威力増加2を得る、与ダメージ量+35%
剣契所属人格が敵にクリティカルダメージを与えるとき、保有する(呼吸威力÷2)だけ追加で傲慢ダメージを与える
剣契所属人格がターン終了時、呼吸威力を30以上保有しているなら呼吸威力を10消耗し、次のターンに斬撃威力増加2を得る
-斬撃
V09切ない呼気切ない呼気傲慢強化
不可
編成順5番の味方呼吸威力と呼吸回数の合計が50以上なら、マッチ勝利または一方攻撃時に使用するスキルコインが必ず表面(減算コインの場合は裏面)に決まり、クリティカルダメージ量+80%(戦闘につき1回、E.G.Oスキルを除く)
編成された人員のうち、呼吸威力または呼吸回数を付与または獲得する攻撃スキルを保有した人格が5名以上のとき、編成順5番のクリティカルダメージ量+60%(条件を超える編成人員数1名につきクリティカルダメージ量が20%追加で増加、待機人員を含む)
未確認呼吸
L30鏡の中の花鏡の中の花暴食強化
不可
毎ターン開始時、全ての敵へ破裂威力3を付与、破裂回数が1増加(集中戦闘の場合は全部に適用)
破裂呼吸を付与するか獲得する攻撃スキルを保有した人格が編成された数によってギフト効果が強化(E.G.Oスキルを除く、待機人員を含む)
-6人以上
スキル的中時に破裂ダメージが発生したなら、呼吸回数を1得る(スキルごとに3回)
-10人以上
スキル的中時にクリティカルが発生したなら、破裂回数が1増加(スキルごとに3回)
-破裂
L30水の中の月水の中の月暴食強化
不可
破裂威力が5以上付与された敵へ攻撃的中時に呼吸威力1を得て、自分の呼吸回数が1増加(スキルごとに最大3回)
破裂呼吸を付与するか獲得する攻撃スキルを保有した人格が編成された数によってギフト効果が強化(E.G.Oスキルを除く、待機人員を含む)
スキル的中時に対象の破裂が20以上なら、クリティカルダメージ量+10%(編成人員数1名につき、クリティカルダメージ量が3%追加で増加)
-12人以上
スキル的中時にクリティカルが発生したなら、自分に付与された解除可能なマイナス効果のうち1つをランダムに除去(毎ターン、人格ごとに1回)
-破裂

Tag: 呼吸


*1 合成ギフトの頭数にカウントされる
*2 驕慢の欠片で強化される
*3 合成ギフトの頭数にカウントされない
*4 驕慢の欠片で強化されない
*5 交代?
*6 飲んだくれのギフトだと思われる。
*7 帰路の幻想体のギフトだと思われる。
*8 強化後のテキストに「スキル1」と書かれているが誤字
*9 与えたの誤字?
*10 原文ママ