Twitter連載ログ 
◆note版(Twitter連載版公式アーカイブ)&設定資料(要ニンジャスレイヤープラス購読)◆:全セクション&N-FILES
◆Togetterまとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
◆実況付◆:#1(前|後
)/#2(前
|後
)/#3(前
|後
)/#4(前
|後
)
◆note版実況付◆:全セクション&N-FILES
登場人物 
あらすじ 
夜のネオサイタマ。
10月10日のハイジャック放送も世界の異常に上書きされ、今宵も重金属酸性雨は温い音を立てて降りしきり、月は雨雲を通して弱々しく光る。だが空には黄金立方体が冷たく不変の光を発しつつ浮かび、01の風が吹きすさぶ。
そんな街の中でもひときわ異質となった場所、ニチョーム。その地は今や0と1が滝のように流れ落ちる壁により外界から隔絶され、近づく者をノイズに呑み込む危険地帯と化したのだ。
だがそんな危険な場所で、一人の男が謎めいた採掘作業に励んでいた。その噂を聞きつけ、ニチョームからはぐれた二人のニンジャは神出鬼没な彼の行方を追う!
「大々的な発言行為!大々的な発言行為!大々的!大々的な!」
「イエイイエイウオー!」
「女性器!」
ギュオオー!ダーン!ダーン!
所変わってセンベイ大学、その学生寮の一角に居座ったはぐれ者三人。今日も映画史研究、ショーギの研究、そして音楽。彼らはいつも死にたいと思っていた。
しかしいつの頃からか四人目が、採掘を行っていたあの男が居ついていたのだ。
解説 
10月10日以降初めてのニチョーム関連のエピソード。「アンダーワールド・レフュージ」にて言及されたニチョームの様子が、全容とはいかないが明かされる。
久しぶりの登場となるあの人、彼を追うヤモト・コキとフィルギア、そして再び暗躍し出す赤いニンジャ組織……。
果たして二人はニチョームへ至る「痕跡を明らかにする」ことが出来るのか。無軌道大学生が居つく学生寮を舞台に、ニンジャのイクサが今幕を開ける。
- ニチョーム勢の話として見ると事態はほんのちょっとしか進展してないんだけど、それ意外に含まれてた様々な転換点スゴイだったさ そして久々に「らしさ」を濃厚に見せつけて印象をかっさらって行ったテツオこれが大好き -- 2016-05-06 (金) 01:58:40
- テツオ時代のウチコワシならニンジャが抑えられてても数で勝る学生たちに押されるようなことはなかったろうになぁ・・・・というのはやや過大評価か? -- 2016-05-07 (土) 19:05:05
- ↑ニンジャ頼みの戦略で長期戦の備えもハイデッカーや学生の抵抗の可能性も考慮してない杜撰な作戦は、テツオ主導じゃ絶対ありえないわ。 -- 2016-05-07 (土) 23:43:42
- バスター・テツオは神出鬼没で無貌の存在・・・もしや -- 2016-05-08 (日) 10:48:23
- グワーーーッ!途中送信!何たるウカツか! ・・・テツオは複数人存在しているのやも知れぬ・・・ -- 2016-05-08 (日) 10:50:00
- テツオは放逐されたらしいが、ウチコワシの動向を把握して潜伏しているうえにニンジャもテツオに気づいてない?本当に放逐したのはテツオなのか・・・? -- 2016-05-08 (日) 23:02:59
- テツオは放逐されたらしいが、ウチコワシの動向を把握して潜伏しているうえにニンジャもテツオに気づいてない?本当に放逐したのはテツオなのか・・・? -- 2016-05-08 (日) 23:03:02
- 2重コメントにつきケジメします -- 2016-05-08 (日) 23:03:32
- 放逐なんて言われているけど、絶対また出てくるよなぁテツオと思う。 少なくともロウニンに接触したっぽいし -- 2016-05-09 (月) 20:19:49
- テツオ複数人(うち一人はアンサラー濃厚、モータルとニンジャ両方あり)説は以前から唱えられていたが、自分はこのエピで否定的になった -- 2016-05-09 (月) 22:10:31
- 複数といっても例えばアクメツ的な意味で複数ということも有り得る -- 2016-05-09 (月) 22:33:47
- エピソードボスなのに未だに記事が出来ないモジュラー=サンェ・・・ -- 2016-05-10 (火) 01:05:51
- モジュラー=サンの比類なく強力なジツも理性なき運用の元では生かされることなく虚しく散っていった ディセンションするニンジャの殆どがこうして愚かに死んでいくんだなあ -- 2016-05-10 (火) 22:09:13
- だれか心優しいヘッズはアルデバラン=サンの記事を作ってください…ページの作成の仕方がわからないのです -- 2016-05-11 (水) 18:57:56
- ↑さすがに情報が少なすぎる。たぶんこの先出ると思うのでその時作ります -- 2016-05-11 (水) 19:09:28
- ローニンリーグとか入って就職大丈夫なん?w -- 2016-05-13 (金) 22:55:29
- ↑2それなら仕方ないですね…返答ありがとうございました。 -- 2016-05-14 (土) 11:21:01
- 映画『Vフォー・ヴェンデッタ』を想起するエピソードンだった -- 2016-05-17 (火) 20:39:18
- 実況無しで読んでたのを、実況有りで読み直してみた。学生が蜂起する下り・・作中の学生と共に、実況ヘッズ諸氏も煽られてる風に見えて「誰か」がホントにコワイだった・・(だから、最初に気が付いたヘッズ=サンすげェ・・ってなる) -- 2017-01-19 (木) 05:19:50
- ザッケンナコラー犬! 草 -- 2019-10-01 (火) 13:16:27
- 革命運動に真空管ラヂオをかけてノスタルジックさが100倍だ。わかるか?この算数が。…しかしウチコワシもニンジャの層が厚いけど、強烈な個である彼らが染まっていく過程を考えると総括総括総括総括ハイ自己批判します -- 2021-06-07 (月) 14:09:50
- フィルギアが脱出優先で感情的になってたのは印象的。ウミノ先生の追跡で煮え湯を飲まされつづけた挙句に土壇場で急にワガママを言い出したら怒っても仕方ないけど。音楽好きの退廃学生とは気が合いそうだったから、結果として助けられてよかった。 -- 2022-01-31 (月) 09:46:17