◆忍◆ 組織名鑑#(未掲載) 【カブキ・フォース】 ◆殺◆
組織概要 
第3部のエピソード「マスター・オブ・カブキ・イントリーグ」にて本格的に登場した、キョート共和国軍内の秘匿されし特務機関。
長官はハンカバ流カブキの後継者である人間国宝、アキラノ・ハンカバ。
構成員の大半は共和国に忠誠を誓った精強なモータルであり、ニンジャ戦力はイフリート以外に確認出来ない。
ガイオン元老院の命により、共和国をニンジャの支配から守るために結成され、強固な電脳防御と電話網盗聴を駆使してザイバツと暗闘を続けていたが、ザイバツの圧倒的な力の前には歯が立たず対応は後手後手に回り、最終的にはザイバツの手でヘル・オン・アースが引き起こされてしまう。
その責任から元老院より隊員全員のセプクを言い渡されるも、ハンカバの代表ケジメによって汚名返上の最後のチャンスが与えられた。
以後、彼等は共和国への絶対的忠誠と、再度失敗すれば全員セプクという極限環境により、独善的で強引な作戦展開を続ける狂気的集団と化したのであった。
現在は、ガイオン元老院のネオサイタマとの開戦を推し進める一派(急進派)の命令の下、ニンジャを捕獲後、UNIX首輪と脳内爆弾によって制御し、生物兵器(通称:マジックモンキー)とする作戦「オペレイション・マジックモンキー」を実行している。
「ニンジャを隷属させ使役する」という組織の性質上、完全にモータル上位の力関係が築かれており、主戦力であるはずのニンジャの扱いは、他の組織と比べて一部のニンジャを除き最も劣悪。
カブキコム 
生物兵器に改造されたニンジャ「マジックモンキー」によって構成されるカブキ・フォース直轄の戦闘部隊。ニンジャの手綱取りにはカブキ・フォースが所有する技術が使用されている。
開戦後はキョート・ネオサイタマ戦争の最前線にて運用実験を行っている。
基本的にニンジャを攫い改造することで強制的に所属させているため、戦力の質は玉石混交状態。アマクダリなどの大規模なニンジャ組織と比べて戦力面で安定しているとはとても言い難い。
また、ニンジャが制御下に置かれている間はニンジャの裏切り行為や離反を完全にシャットダウン出来るが、仮にタガが外れてしまった場合は一気に暴走のリスクを孕むなど、色々な面で非常に不安定な戦闘部隊でもある。
組織名鑑での初出時は「カブキ・ドットコム」という名称であったが、後にマディソンおばあちゃんより名称変更のアナウンスがあった。
構成員 
一言コメント
- カブキ・ファーストやセカンドやサードもいるかもしれない備えよう -- 2013-12-26 (木) 00:53:06
- あ そっちの -- 2013-12-26 (木) 06:01:31
- ヨンダイメ! -- 2013-12-26 (木) 07:46:16
- 正直いろいろ詰めが甘すぎて噛ませ臭がすごい。サンゾ役は既にいるし、三部の意識誘導めいたニンジャ下げ描写もあわせて、マジックモンキーはニンジャを舐めた自分達の方でしたって落ちになりそう。 -- 2013-12-27 (金) 21:32:17
- ↑何にしても、名鑑の感じからするとこれで終わりって訳でもなさそうデスネー。もしかしたらカブキ・フォース自体は囮で、アキラノ=サン個人でフジオ辺りと繋がってるかもしれないぞ!俺は詳しいんだ!(彼真書) -- 2013-12-27 (金) 23:25:09
- 双子やアズールのジツも詳細掴んでなかったようだし、元老院を満足させるためザイバツ及びカタストロフの犯人ニンジャを捕獲研修するというのが主目的だったのだろうか。少なくとも戦前の時点では。 -- 2014-07-27 (日) 03:32:59
- 案外アマクダリ亡き四部ではライバル組織ポジだったりして -- 2014-08-28 (木) 00:25:35
- ハンカバ流カブキでリアルニンジャをマジックモンキーめいて操るとも限らない・・ -- 2014-08-28 (木) 03:35:01
- マスター~の回想的には数十人の隊員のはずだが、双子強襲で2、30人ぐらい死亡してる疑惑。実働戦力が残ってるのかどうか… -- 2014-09-29 (月) 10:22:07
- 何らかの形で新ザイバツと関わることはありそう -- 2014-09-29 (月) 10:31:17
- 実際デルタグリーンめいている。 -- 2014-09-29 (月) 17:39:29
- ↑2ニンジャに立ち向かえる練度のモータル戦士って下手なニンジャより希少そう。また鍛えれば良いと言われたらそれまでだけど。あまりセプクし過ぎるのもよくない -- 2014-09-29 (月) 17:42:14
- ↑4 隊員使い捨ててるあたり、クローンヤクザで水増し増員してるかもね。 -- 2014-09-29 (月) 20:03:15
- プロト版だとナラクを封じてるんで頑張ってほしいところだが… -- 2014-09-29 (月) 20:59:11
- ハンカバ家のニンジャ封じのワザや、他にも何か伝わってるだろうしその辺フジオ=サンに狙われることもあり得るかね -- 2014-09-29 (月) 21:04:53
- ↑3「ザッケンナコラードーモ!」「カブキオラー!」イフリートは顔を覆った。 -- 2014-10-01 (水) 06:47:15
- 「ヒカエオラー!」「ヨンダイメダッコラー!」 -- 2014-10-01 (水) 08:53:37
- 「コノカタドナタトオラー!」「ミトミツクニダッテメッコラー!」「ヒカエオラー!」「ズガタッキェー!」 -- 2015-11-08 (日) 17:02:15
- カブキコムの「コム」は「コマンド」とかなんかね…そのままだと「地獄のカブキコマンド」とかなったりするから? -- 2015-12-12 (土) 01:52:52
- ↑7 今回の描写見る限りクローンヤクザ投入可能性がかなり高まった事ですね? -- 2016-01-06 (水) 02:49:44
- エイメンボやらカースシンガーの醜態を見ると、アダマンタインらはそこそこ優秀な方だったのかも -- 2016-01-07 (木) 00:24:51
- ↑24部突入のころにはキョートは実質ヨロシサン帝国になっているかもしれない -- 2016-01-07 (木) 01:17:36
- キョートの優秀なニンジャや組織がほとんどザイバツに吸収された、そんな状況下で見るとかなり奮闘してた方だとは思う。ソウカイヤの人材を吸収できたアマクダリと違って、ザイバツ構成員のほとんどが死亡あるいはオヒガン入りしててヨゴレニンジャに頼る他ない現状もあったろうし。 -- 2016-01-07 (木) 10:18:55
- ストーンコールドが強すぎただけでシンド、キリンギ、グレイヴディガー辺りは十分戦力になるレベルだと思う -- 2016-01-07 (木) 10:29:37
- 実はグレイヴディガーより密かに死んだ奴がいるよね。イリテイションに向かうニンジャをソリティアが狙撃しようとしてグレイヴディガーが阻止。その後にイリテイションが「こっちは片付いた」とストーンコールドに合流しているから。 -- 2016-01-11 (月) 23:27:10
- ↑4 24部…宇宙へ… -- 2016-01-12 (火) 01:14:34
- 思えば忍殺も長く続いてきたものだ……。23部に突入した今となっては、ロードもラオモト=サンもカツ・ワンソーもカワイイに思えてくる物よ。まさかあのシンギュラリティが…… -- 2016-01-12 (火) 02:00:23
- 構成員も元老院もほぼ全員が計画の成功を疑ってすらいなかったけど要のハンカバだけが計画を盲信できなかったのが不憫でならない、せめてストッパーがもう2~3人いてくれたらデスドの実戦投入くらいは止められたかも知れないのに…… -- 2016-01-12 (火) 07:51:36
- そもそもHOEがいくら大参事だったからって隊員全部セプクしろとか一度の過失も許されないとか労働環境として元老院の存在がいろいろヒドイ過ぎる -- 2016-01-12 (火) 09:34:30
- ↑スゴイ・ブラック!マッポーの忍殺世界では珍しくない事デスネー↑7頑張ったけど軍事組織として結果が伴わないと存在意気がないんだよなー。本当にかわいそうなカブキ・フォース -- 2016-01-12 (火) 11:12:16
- 実際対ニンジャ戦略の要たるアキラノ=サンと忠実な達人ニンジャであるイフリート=サンもセプクさせるつもりだった辺り、元老院は無能すぎますネー -- 2016-01-12 (火) 11:19:46
- ↑2 あのままシステムショックが起こらずにデスドレインがしっかり結果を残してしまったら、とか考えるとゾッと来るものがある。 -- 2016-01-12 (火) 11:35:25
- ↑2 結果論だけどガイオン壊滅の可能性まであったデスドレインの暴走までいったので元老院は正しかったかも。まあ、結果論で言うならガイオン壊滅までいかなかったけど。 -- 2016-05-19 (木) 22:08:36
- 物理書籍版のこいつらの制服?はみんな歌舞伎調でカッコいいネェ!イラストだと、両足の親指を上げた変わった立ち方をしてるのが複数いるけど、これも歌舞伎由来のなにかなのだろうか? -- 2017-07-10 (月) 15:30:39
- ニンジャが歌舞伎役者風なのは調教の一環でこうしてるのだろうか? -- 2017-07-10 (月) 15:36:58
- カブキめいたニンジャ装束まで強要されるなんてテストに出ないよぉ・・・ きっとドレイン=サンもカブキファッションを着せられてそうだなw -- 2017-07-10 (月) 19:27:00
- デザインは歌舞伎調なのもそうだけど、なんとなくザイバツニンジャっぽい雰囲気もあるような…キョート繋がりなんだろうかやっぱり -- 2017-08-01 (火) 03:14:27
- いざや、カブかん! -- 2017-12-19 (火) 08:57:09
- 結局、技術は昔より凄くなったが、ニンジャも進化してるから昔みたいにいかなかったな。 -- 2017-12-20 (水) 12:34:03
- 皆歌舞伎めいた装束なのはアレか、教育の一貫かな。ニンジャネームも変えられた可能性もあるな -- 2017-12-30 (土) 00:10:57
- そうか!ニンジャの中に、爆弾が! -- 2018-01-10 (水) 23:52:10
- ザイバツが健在だったらオペレーションマジックモンキーなんてあっという間に潰されてただろうなあ -- 2018-07-29 (日) 19:20:48
- ↑そもそもザイバツが崩壊したからぶち上げられたオペレーションですし -- 2018-07-29 (日) 20:53:17
- ↑3 ニンジャ、お許しください! -- 2018-08-22 (水) 16:36:46
- ↑4 おマミ好きかい? -- 2020-05-12 (火) 09:27:09