◆忍◆ ニンジャ名鑑#476 【ミエザル】 ◆殺◆
ニンジャソウル憑依後、強制的に発動したソウル由来の永続的なジツにより、不可逆の透明の肉体を得た。体内に取り込んだものも透明となる。衣服は透明化せず、抜け落ちた毛や吐いた唾も即座に可視化される。透明犯罪に明け暮れる外道サイコパス。
登場エピソード 
『エッヒヒ……一応やっとかねえと、気持ちがシャキッとしねえからよ。間近で見ると、無表情を努める奥で心が動いているのが感じられて、たまらねえ。勃つぜ。アバーッ!』
人物 
- カブキ・フォースのカブキコム部隊所属のニンジャであり「マジックモンキー」の一人。
- 同僚からも「下劣」と評される下品な性格の男。アッパーガイオンにて下劣な犯罪を行っていたところをカブキ・フォースに捕まりマジックモンキーにされた模様。
- 自分の性欲を隠そうともせず、ミコシ・ユウコに言い寄っては電気ショックによる制裁を受けるというコントめいた場面も見られた。
- デスドレインを「旦那」と呼んでおり、色々優遇されている彼の存在を羨む素振りを見せている。
- ニンジャスレイヤープラスのN-FILES【グラウンド・ゼロ、デス・ヴァレイ・オブ・センジン】
にて、シノビ・ニンジャクランのグレーターニンジャのソウル憑依者であることが明かされた。
外見 
- 透明な肉体故か身体的描写はないが、平時は宙に浮かぶジュー・ウェアなどで存在を表現している。
- イクサの際は外付けの装備である首輪だけが宙に浮いていることから、そもそも首輪以外を身に着けていない全裸である。
元ネタ・考察 
- 不可視の肉体を持つことから、ニンジャネームの由来は日本語の「見えざる」と思われる。
ワザ・ジツ 
ミエザル・ジツ 
- 名鑑にもある通り、ソウル由来の永続的なジツにより常に姿が消えている。
- 名称は物理書籍版の登場人物名鑑にて判明した。
- 首輪を消すことが出来ないという弱点を抱えながらも、カラテを積んだニンジャにさえアンブッシュを悟らせないほど高いニンジャ野伏力を活かして狡猾に立ち回る。
ストーリー中での活躍 
「ドーモ。ミエザルです……ウッフ!どんな気持ちだ?ヒフフフ、変態のド屑に殺されるッてのは?カラダニキヲツケテネ!」
- カブキ・フォース側からも戦力として期待されていなかったミエザルであったが、その透明な肉体を生かしたアンブッシュによりイリテイションを討ち取るキンボシを挙げた。
- しかしそこで命運尽きたのか、ストーンコールドが投げたスリケンによりアキレス腱を断たれ行動不能となる。
- 負傷を言い訳に戦場から撤退しようとするも、そのままイフリートとストーンコールドのイクサに巻き込まれ、イフリートのカトン・ジツに全身を焼かれ、さらにデスドレインに向けられたハンカバ・カブキの巻き添えを喰らってしまう。その後は物語からフェードアウトしてしまったため、彼の生死は不明となった。
- ……が、「ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズ」において、ヴァレイ・オブ・センジンの黒い沼で主の復活を信じ彷徨う不可視の狂者の存在が示された。
- 「ピルグリム・ダークウォーター」では、復活したデスドレイン、アコライト、リンボの三名と行動を共にしている。
一言コメント
- あれ、死んでたっけ? -- 2016-01-06 (水) 04:49:24
- 今んとこは生死不明じゃないかな。アンコクトンに呑まれた描写も無かったはず。あとこれは勝手な想像だがアキレス腱切れたってのも逃亡、もしくは騙し討ちの為のブラフじゃないかなと思ったり。見えないのからその辺はいくらでも誤魔化しが効くだろうしわざわざ口にだしてアピールしてたのがアヤシイ -- 2016-01-06 (水) 05:24:56
- 流石に生きちゃいないと思う… -- 2016-01-06 (水) 09:56:26
- 日本語ネームのニンジャは強い…か? -- 2016-01-06 (水) 11:43:25
- あららら~?ミザちゅわ~ん、ちょっとイケてないんじゃな~い? -- 2016-01-06 (水) 13:36:38
- ↑ここはエクシーズ次元ではない(無言の腹ドラゴン・クロウ・ツメ) -- 2016-01-06 (水) 13:38:22
- ↑エクシーズのマケドック共はマケドックらしく僕らに狩られろよぉ! -- 2016-01-06 (水) 13:49:37
- 変態というには少しインパクトが足りなかった気が(グラキラ版サンスイ的な意味で)。 -- 2016-01-06 (水) 13:55:21
- 多大な支持を受けたモスキート師父と異なり、その変態性に対するヘッズの反応は冷ややかであった。 -- 2016-01-06 (水) 15:19:33
- 冷ややかな視線がまたたまらねえ。勃つぜ。 -- 2016-01-06 (水) 15:59:16
- ブラフ説は同エピソード内で回収されなかったからとりあえず保留かなぁ。結局動かない(動けない)ことで巻き添えで焼かれてるし。 -- 2016-01-06 (水) 16:24:57
- 実はトボトボ歩いてたリンボに抱えられてたってオチだったらどうしよう -- 2016-01-06 (水) 16:27:32
- 彼を見るとつくづく我らがメンター・モスキートはエンターティナーであったことよと思う -- 2016-01-07 (木) 15:43:09
- モスキート師父は奥ゆかしさがある方だったのだなとこいつを見るとひしひしと -- 2016-01-07 (木) 19:47:41
- ジツ頼りの深さが無い変態って所だろうか。何となく羊たちの沈黙でクラリス=サンにアレした精神病患者を想起した -- 2016-01-07 (木) 22:37:18
- まさしく本当の紳士であった我らがメンターとは偉い違いだ -- 2016-01-08 (金) 00:41:59
- 瞼が透明だからアイマスクがないと眠れないみたいな悩みとかあるんだろうか -- 2016-01-08 (金) 01:30:24
- 抜け落ちた毛や吐いた唾も即座に可視化されるってことは血も可視化されるだろうからブラフでは?だとしてもイフリートの炎から…無理では? -- 2016-01-08 (金) 15:20:19
- 彼はモスキート師夫を超えるメンターにはなれないだろうな…ジュー・ウェアにつつまれあれ… -- 2016-01-08 (金) 16:16:54
- 師父はフィーヒヒヒ!などのキャッチーで使いやすい名言や、単なる変態に止まらぬ紳士性、ギャップ、邪悪性が師父たりえる要素であり、一方で彼はただ下品なだけだった。そこが運命を分けたのだ。 -- 2016-01-08 (金) 17:14:07
- 透明+女がターゲットという事でアズールとの絡み(猥褻が一切無い)があるかと思ったんだがなあ。透明獣との見えないカラテ応酬とか見たかった。いや見えないけど -- 2016-01-08 (金) 23:08:16
- ミエザル・ピンク・ユニコーン -- 2016-01-08 (金) 23:56:14
- ちゃっかりアキラノのいた塔に逃げ込んで生き延びてそう -- 2016-01-09 (土) 13:18:48
- そのうちイワザル=サンやキカザル=サンとか出て来そう -- 2016-01-24 (日) 11:05:23
- 赤黒「スイカが食べたい」ガンドー「そうだよな、スイカ、食べたいよな」アズール「焼き肉の後は甘い物が食べたくなりますね」 -- 2016-01-24 (日) 12:53:11
- ミエザルなのか 今までミザエルだと勘違いしてた -- 2016-01-26 (火) 00:43:49
- ↑(無言のチョップ突き) -- 2016-01-29 (金) 10:01:25
- ↑やめろミザエル=サン -- 2016-05-13 (金) 08:17:08
- 雨やペンキ、煙が透明人間の弱点なのはよく知られているが、そういう状況下にあったらこいつはどうするのだろうか。そういう時のためにニンジャ野伏力とか鍛えているのだろうか。 -- 2016-05-13 (金) 12:14:17
- まさかの生存。意外に本気でデスドのこと慕ってたんだな… -- 2016-07-29 (金) 03:36:36
- ↑2エ?ザミエル=サン? -- 2016-07-29 (金) 09:26:16
- 江ザル=サンの名前いじりはちょっとやめないか -- 2016-07-29 (金) 23:33:44
- ふと彼の下劣犯罪について考えた。大昔に読んだ猥褻コミックの中で、透明人間になったのでファックしようと思ったら不可視ではなく輪郭が認識できる「他人が透明人間と認識できる透明人間」だったというのがあった。つまり、こうだ。クィリン師父がミエザル -- 2016-07-30 (土) 00:24:21
- 割りと本気で生きてるだろコイツと思ってたので結構嬉しい、明言はされてないけども -- 2016-08-25 (木) 20:28:37
- カブキ勢は結構生き残り多い?サキモリとかも生きてそうな気がする -- 2016-08-25 (木) 20:45:03
- ハンカバさんも健在だし生き残り集めてニンジャ部隊の再結成とかしててもおかしくはないな -- 2016-08-26 (金) 01:25:14
- センジンが開始した当初はコイツとリンボがデスドの子分になって、更にそれをアコライトが連れ回すという西遊記めいた珍道中が展開されると思ったもんだが、今となっては望み薄か。でもカブキ関連で再登場ってのは大いにありそうだよね。再定義の一件でナンシーやシルバーキーも相当コトダマ空間真実に近づいたとは思うが、アキラノは更にその一歩先を知ってそうだし。 -- 2016-08-26 (金) 19:26:02
- なんかグー○ィーで脳内再生される -- 2016-09-25 (日) 18:24:56
- リンボ=サンの米で思い当たったのだけど・・・強制的、永続的な透明・・・どうやって、脳内爆弾仕掛けたんだろ? -- 2016-11-13 (日) 08:19:04
- ↑首輪さえ設置できれば居場所わかるから...かのブラックジャック=センセイも透明人間の手術に成功しているのだからそう不可能でもあるまい(彼は狂っていた) -- 2016-11-13 (日) 10:11:12
- ↑3 私もデスドレインがダフィー・●ックで再生される時があるンで判ります(以前、スピーディ・ゴン●レス口調のエルドリッチも意外と嵌ると書き込んだ事あり)。忍殺って意外とカートゥーンとの親和性も高い気がするのよね。 -- 2016-11-13 (日) 11:39:07
- ↑3 首輪に仕込んでいたのでは? -- 2016-11-13 (日) 19:49:08
- しゅじゅちゅは困難だから首輪だけで制御してたのでは? -- 2016-12-14 (水) 10:06:42
- 光学的には見えなくても超音波検査(エコー)とかは使えるだろうから頭蓋内に注射でマイクロカプセル挿れるとかくらいならできるかも -- 2016-12-14 (水) 14:25:54
- ぶっちゃけ首輪だけで十分抑止力にはなるし、そもそもコイツの評価って「使えるかどうかよくわからん」程度の物だったしそこまでガッツリ対策してなかったんじゃないかな -- 2016-12-14 (水) 20:26:25
- 他の三忍に比べてあまりにも軽薄かつ下劣だが、かえってそれが癒やしになりうる稀有な存在 -- 2017-09-05 (火) 15:55:32
- ↑デスドと美ボンズが人間悪と善の対比に対し、快楽主義のあけすけな小悪党ミエザルと悲観主義のひねくれた良識派リンボで実際漫才コンビめいている -- 2017-09-05 (火) 16:38:34
- ああ、透明ニンジャだ!(超速理解) -- 2017-10-15 (日) 20:07:59
- どうやってとっつかまえて改造したか気になるが、プラスのステルス・ジツの解説で、最新のテックだと高度なステルス・ジツでもバレバレになるみたいなことがあったから特殊なスコープやサーモ探知でとっつかまってそれで改造されたっぽいなw -- 2017-11-21 (火) 07:27:50
- 性格がデスドのダウングレード版みたいだと思ってたが、やっぱり少しずつ違うな -- 2017-12-29 (金) 23:38:13
- 上のほうにも書かれてるが”ミザエル”とか”ザミエル”と読み違えてアクマ関係のなんかだと思った人結構いそうだな -- 2017-12-31 (日) 00:54:42
- 捕まえるところまではいいとしても脳に爆弾埋める手術みたいな繊細なことするの相当のニンジャ手術力が無いと難しいと思うんだけどどうしたんだろうな… -- 2017-12-31 (日) 01:43:53
- ↑↑ サリエル=サンな…? -- 2018-08-29 (水) 07:58:50
- 設定資料をみる限りこのレベルのステルス=ジツが使えるってことは相当高位のソウルなのでは…? -- 2018-09-18 (火) 18:23:35
- 憑依ソウルが気になるが、やはりステルス・ジツに優れたシノビ・ニンジャクランの系列だろうか。面と向かってのカラテがあまり強くないのもそれっぽい -- 2019-12-05 (木) 12:46:11
- シノビ・ニンジャはジツを極めて透明人間状態だったらしいが、コイツがシノビ・ニンジャのソウルとかは無いか? -- 2019-12-05 (木) 13:09:45
- デスドレインも神話級ニンジャのソウルだが、憑依者の性格からノーカラテなので彼がシノビ・ニンジャの憑依者でも分からなくはない…か? トザマ・ニンジャの憑依者のシズケサよりもステルス性能だけで見れば上かもしれないし -- 2019-12-07 (土) 10:09:04
- まぁデスドは努力する気がないだけで、パガのカラテミサイルよけきったり体捌きもカラテに含まれるならむしろ高い方だけどね…… -- 2019-12-07 (土) 10:48:32
- 簡単に死にそうなたまでもないしAoMでも生きてそうだけど何してるんだろう。 -- 2021-04-25 (日) 20:21:47
- 若い女性からババアまでストライクゾーンは幅広いもののあくまで異性愛者なのかと思いきや、男もイケる模様。というかデスドに肉欲を抱いていたってお前…。モスキート師父とはまた別ベクトルで変態を極めているなあ -- 2021-11-23 (火) 23:27:01
- 24大クランであるシノビ・ニンジャクランのグレーターともなればかなり高位、ミラーシェード=サンと同格。ステルス・ジツの性能にも納得な…ん?バンディット=サンもシノビ・ニンジャクランのグレーター?知らんな… -- 2021-11-24 (水) 08:38:49
- バンディット=サンは最近になってTRPGとサツバツで大分盛られたからセーフ -- 2022-08-14 (日) 21:16:23