コンセプト 
patch2.7.4で強化されたDelsere's Magnum OpusセットとArcane Orbの支援Legendaryを使うArcane Orb/Frozen Orbビルド。
遠距離維持を念頭に置く当ビルドにとって旧DMOセットは前提スキルの存在により忙しさが報われにくいセットだったが、DMOの強化内容がQoL向上に集中していることもあり格段に使いやすくなった。
長所 
- DMOセットの攻防のトリガーであるSlow Timeが自動発生するように強化。
- 主砲が前提条件を自動発生させ、防御Buffも良好。
- ハクスラで遠距離飛び道具系ビルドを使いたいプレイヤーにマッチ。
短所 
- 流石にSpenderの高速連射でArcane Powerは枯渇するので、Generatorの登用はほぼ必須。
- Frozen Orbは最も火力が出る間合いが決まっているので、密着で飛び道具を連射するゴリ押しが効かない。
戦い方 
Rift等フィールドに出たら戦闘前にStorm Armor等の自己Buffスキルを使用。
接敵したら実装しているSignature Spellを三発撃ち込んでTriumvirateのBuffを起動。この際DMOの効果でSlow Timeも発生し、セットの攻防の前提条件を充たす。
続いて主砲のArcane Orb/Frozen Orbを連射。このスキルはOrbの直進が止まり螺旋状に氷柱をバラまく爆発部分が最もダメージが出るポイントのため、現在倒そうとしている敵群 or 単体に対して丁度Orbの直進が終了する位置から攻撃するのがこのビルドの肝。
TriumvirateのBuffが6秒で切れるためその辺りで連射を終え、再びSignature SpellでArcane Powerを回収しつつBuffを入れ直す。このサイクルは同時にBastions of WillのBuffも起動出来る。
Slow Timeのバブル内に居る限りTeleportのCooldownを回収出来るので、重い攻撃は適宜回避する。自動化したとは言え、セットの防御Buffの条件がSlow Timeの存在なので、近くにバブルが1つも無い状況では敵の攻撃回避に専念しよう。
アクティブスキル 
![]() | Arcane Orb / Frozen Orb |
主砲。最もダメージ効率が出るのは直進が終了した地点の爆発なので、そこを当てるように使う。 | |
![]() | Magic Missile / Seeker |
TriumvirateおよびBastions of WillのBuff起動スキル、兼Arcane Power回収要員。狙いが雑でも当たるルーン。 | |
![]() | Black Hole / Absolute Zero |
巻き込んだ敵の数に応じてColdスキルを強化。当ビルドはCDRを積まないことが多いので適宜使用。 | |
![]() | Storm Armor / Power of the Storm |
Halo of Kariniによる防御面とコスト減のため実装。 | |
![]() | Teleport / Safe Passage |
緊急回避用としては安全重視のSafe Passageがオススメ。 | |
![]() | Magic Weapon / Deflection |
定番バリアスキル。 |
パッシブスキル 
![]() | Power Hungry |
主砲に最適の間合いがあるので遠距離を維持したい。 | |
![]() | Galvanizing Ward |
バリアはいくらあっても良い。 | |
![]() | Elemental Exposure |
記事のサンプルではFire属性スキルを実装していないが、別に4属性揃えないと機能しない訳でもないので。 |
その他、お好みに応じてUnstable Anomaly、Glass Cannonなどの定番に入れ替え可。
今verのDMOはバブル内に居ればTeleportのCooldownがゼロになるのでIllusionistは恐らく必要無い。
セットのダメージ軽減率も75%と高いためBlurの数値は低く、防御系を入れたいならDominanceの方が役立つ(筆者の体感)。
装備 
唯一Cooldown Reductionを積む価値があったTeleportもバブル内ではCooldownを回収出来るため、基本的にCrit Chance・Crit Damageの他はArea Damageで統一して良い。
- Class Set
- Delsere's Magnum Opusセット
- patch2.7.4で強化。ダメージ倍率は据え置きだが前提が自動化されたため、結果的に攻撃に集中できる時間が増し火力向上に繋がっている。
Bastions of Will仕様なのでフルセットを装備。
- patch2.7.4で強化。ダメージ倍率は据え置きだが前提が自動化されたため、結果的に攻撃に集中できる時間が増し火力向上に繋がっている。
- Delsere's Magnum Opusセット
- Main Hand
- Unstable Scepter
- Arcane Orbのダメージが向上し、爆発が2回になるWand。ここにIAS7%が欲しい。
- Unstable Scepter
- Off Hand
- Triumvirate
- Signature Spellを使うとArcane Orbのダメージが上昇、3回スタック。
ここにAP on Critが欲しい。
- Signature Spellを使うとArcane Orbのダメージが上昇、3回スタック。
- Triumvirate
- Bracers
- Ashnagarr's Blood Bracer
- 定番のバリア強化。
- Ashnagarr's Blood Bracer
- Belt
- The Shame of Delsere
- Sigatureが高速化してAP回収出来るベルト。
- The Shame of Delsere
- Rings
- Bastions of Willセット
- TriumvirateのLegendary PowerおよびArcane Power回収が必要という事実から、ビルド概要に適合している。
- Bastions of Willセット
- Amulet
- Squirt's Necklace
- 定番ハイリスクハイリターンAmulet。
- 定番ハイリスクハイリターンAmulet。
- Squirt's Necklace
Legendary Gem 
- Zei's Stone of Vengeance
- 遠距離ビルドなので最優先。
- Bane of the Trapped
- 主砲がCold属性のため特に工夫しなくても遠距離で活用出来る。
- Bane of the Stricken
- RG戦は時間がかかるので入れておきたい。
- RG戦は時間がかかるので入れておきたい。
Kanai's Cube 
- Weapon
- Wizardspike
- 攻撃時に確率でFrozen Orbが発生し、Arcane Orbのダメージ強化を持つ。
プレイヤーがキャストしたArcane Orb/Frozen Orbでこの能力をトリガーした場合、Orbが2つ並んで発生する。
- 攻撃時に確率でFrozen Orbが発生し、Arcane Orbのダメージ強化を持つ。
- Wizardspike
- Armor
- Crown of the Primus
- Slow TimeにRune効果を付与。当サンプルではスキルバーにSlow Timeを実装していないので本体に追尾はしない。
- Crown of the Primus
- Jewelry
- Halo of Karini
- Storm Armorを付け15y離れた相手に落雷すると5秒間被ダメージが80%軽減される。
他ビルドでは本体装備が定番だが、当サンプルはBastions of Will仕様なのでCubeで使用。
- Storm Armorを付け15y離れた相手に落雷すると5秒間被ダメージが80%軽減される。
- Halo of Karini
その他 
- Wizardspikeで発生するFrozen Orbの特徴
- このLegendary Powerで発生するFrozen Orbは、プレイヤーが使用できるArcane Orb/Frozen Orbと同等の性能。
装備のArcane Orbのダメージ向上効果およびCold Elemental Bonusが有効。
唯一の差異はproc from proc不可の原則によりArea Damageが乗らないこと。
- このLegendary Powerで発生するFrozen Orbは、プレイヤーが使用できるArcane Orb/Frozen Orbと同等の性能。
- Slow Timeのスキルバーへの実装
- patch2.7.4でのDMO強化(Slow Time自動発生)に伴い、スキルバーにSlow Timeを実装していなくても指定の攻撃スキルを使った際にNo Rune版のSlow Timeが自動発生する。
Twisterビルド・Frozen Orbビルドともに「Slow Timeはスキルバーに実装しない」というビルド構築が可能になっている。
FOビルドではCrown of the Primusを使ってRuneを乗せつつ実装はしないというのが一般的だが、Twisterビルドでは逆にCrown of the Primusを使うことはあまり無いがスキルバーに実装するかどうかはプレイヤー次第という状況。
- patch2.7.4でのDMO強化(Slow Time自動発生)に伴い、スキルバーにSlow Timeを実装していなくても指定の攻撃スキルを使った際にNo Rune版のSlow Timeが自動発生する。