No.406 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | Do 217 K-2+Fritz-X | 陸上攻撃機 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | +16 | ||
爆装 | +24 | 対空 | +4 | |
対潜 | 索敵 | +3 | ||
命中 | +2 | 回避 | ||
戦闘行動半径 | 4 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可、入手方法 基地航空隊にのみ装備可能 | ||||
かの科学の国で開発され、数多く量産・運用された双発爆撃機Do 17、その改良後継機Do 217の後期型です。 高出力エンジン採用による充実の爆弾搭載量、さらに大型戦艦に一撃で大ダメージを与える脅威の対艦誘導徹甲弾、 Flitz-Xを運用可能な本機は、対戦艦攻撃に有効です。 (※対艦誘導弾の火力は、雷装に表示されます) |
ゲームにおいて 
- 2021年1月29日実装。2020年12月作戦報酬で先行実装された。
- 同日実装の「Do 217 E-5+Hs293初期型」と共に本ゲーム初となる対艦誘導弾搭載機。
装備の運用について 
- 基地航空隊にのみ装備可能。
- 行動半径4であるため、近場を攻撃する以外では延長偵察機と組むのが基本になるだろう。
- 実装時点で陸攻系ではトップの雷装と爆装そして配置コストを持つ。
- 重装甲の対戦艦航空攻撃時に高い打撃力がある一方で、小艦艇への命中率は高くないとされている。
- 爆装+24と非常に高い値であり、対地攻撃では絶大な威力を発揮する。
入手方法について 
性能比較表(装備最大値/陸攻早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップの性能
装備名 | 火力 | 雷装 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 半径 | 制空値 | 攻撃力*3*4 | ボーキ 消費*5 | 射撃回避 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾 | 4 | 14 | 20 | 3 | 4 | 3 | 3 | 12 | 149.4*6 | 216 | ◯ | ランキング、任務 | △ | 対駆逐・軽巡・重巡・軽空母特効有 | 編集 | ||
キ102乙 | 4 | 11 | 19 | 4 | 4 | 4 | 4 | 16 | 126 | 162 | △ | イベント、改修 | △ | 編集 | |||
四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾 | 17 | 21 | 5 | 4 | 5 | 3 | 5 | 21 | 174.6*7 | 270 | △ | ランキング | △ | 対艦誘導弾搭載機 対駆逐、軽巡級・重巡に有効 | 編集 | ||
四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾 | 15 | 20 | 5 | 3 | 4 | 1 | 5 | 21 | 158.4*8 | 270 | △ | ランキング | △ | 対艦誘導弾搭載機 対駆逐、軽巡級に有効 | 編集 | ||
四式重爆 飛龍(熟練) | 14 | 16 | 5 | 5 | 5 | 2 | 5 | 21 | 149.4 | 252 | △ | ランキング、改修 | - | 編集 | |||
四式重爆 飛龍 | 14 | 15 | 5 | 4 | 4 | 1 | 5 | 21 | 149.4 | 252 | - | ランキング、節分報酬 | ◯ | 編集 | |||
銀河(江草隊) | 15 | 15 | 3 | 4 | 4 | 3 | 7 | 12 | 158.4 | 234 | △ | ランキング | - | 編集 | |||
銀河 | 14 | 14 | 3 | 3 | 3 | 1 | 9 | 12 | 149.4 | 234 | - | イベント、ランキング | △ | 編集 | |||
一式陸攻(野中隊) | 12 | 13 | 3 | 2 | 4 | 1 | 9 | 12 | 133.2 | 216 | △ | イベント、ランキング、任務 | △ | 編集 | |||
一式陸攻 三四型 | 11 | 12 | 4 | 2 | 4 | 1 | 8 | 16 | 126 | 216 | - | 任務、イベント、改修 | ◯ | 編集 | |||
一式陸攻 二二型甲 | 11 | 12 | 3 | 2 | 4 | 10 | 12 | 126 | 216 | - | 任務、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 編集 | ||||
一式陸攻 | 10 | 12 | 2 | 2 | 3 | 9 | 8 | 117 | 216 | - | 任務、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 編集 | ||||
九六式陸攻 | 8 | 10 | 1 | 2 | 2 | 8 | 4 | 100.8 | 180 | - | 開発、任務、イベント、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
Do 217 K-2+Fritz-X | 16 | 24 | 4 | 3 | 2 | 4 | 16 | 165.6*9 | 306 | △ | ランキング | △ | 対艦誘導弾搭載機 対戦艦に有効 | 編集 | |||
Do 217 E-5+Hs293初期型 | 13 | 22 | 4 | 3 | 2 | 4 | 16 | 142.2*10 | 270 | △ | ランキング、改修 | △ | 対艦誘導弾搭載機 対小型艦に有効 | 編集 | |||
SM.79 bis(熟練) | 13 | 14 | 3 | 4 | 3 | 2 | 8 | 12 | 142.2 | 252 | △ | イベント | - | 編集 | |||
SM.79 bis | 12 | 14 | 3 | 4 | 3 | 8 | 12 | 133.2 | 234 | - | イベント | △ | 編集 | ||||
SM.79 | 9 | 13 | 2 | 3 | 2 | 7 | 8 | 108 | 198 | - | イベント | △ | 編集 | ||||
B-25 | 2 | 8 | 16 | 4 | 4 | 7 | 16 | 100.8*11 | 234 | - | イベント | △ | 水上艦に反跳爆撃を行う | 編集 | |||
Mosquito FB Mk.VI | 5 | 18 | 5 | 4 | 5 | 1 | 7 | 21 | 75.6 | 252 | ◯ | ランキング、イベント | - | 編集 | |||
深山改 | 17 | 19 | 2 | 11 | 6 | 76 | 180 | - | イベント、ランキング | △ | 大型陸上機 | 編集 | |||||
深山 | 16 | 17 | 1 | 10 | 3 | 73 | 180 | - | イベント、ランキング | △ | 大型陸上機 | 編集 | |||||
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊) | 3 | 9 | 6 | 1 | 4 | 2 | 5 | 25 | 36*12 | 72 | ◯ | イベント、任務 | ◯ | 駆逐・PT特効有 | 編集 | ||
Do 17 Z-2 | 11 | 2 | 5 | 2 | 4 | 8 | 36 | 234 | - | イベント、任務 | ◯ | 編集 | |||||
試製東海 | 2 | 10 | 5 | 8 | 0 | 102.6~145.8 | 162 | - | 任務、イベント | - | 編集 | ||||||
東海(九〇一空) | 2 | 11 | 6 | 1 | 8 | 0 | 109.8~156.6 | 162 | - | イベント | - | 編集 |
小ネタ 
- 「Do 217」の後期生産型の1つであるK-2型。
- 前期型であるE型との主な違いはエンジンとフロントガラスの形状の変更。フロントガラスの違いはイラストを比べてみると分かりやすい。
- 更にK-2型ではフリッツX搭載時の高高度性能を向上させるために主翼幅が延長されている。
- フリッツXはドイツが開発した滑空式誘導爆弾。正式名称は「ルールシュタール/クラマーX-1」もしくは「PC-1400X」
同じく誘導爆弾のHs293は推進力を持つが、こちらは推進力自体は持っていない。 - 性能は20cmの装甲を貫通、精度はペーネミュンデとフォッジアの高度4000mから8000mからの40回の投弾実験で、半数が半径14mの円内に入り、作動した全弾が半径26m以内の円内に入った。
- 誘導は手動指令式で、機体からの電波指令により目視で誘導する。そのため爆弾の尾部には5つのライトがあり、色を任意で変更できたため、複数を同時に投下した場合でもどれが自分が操作している爆弾か判別できた。
- 射程距離は水平距離で5km以内、投弾高度は約4000m。なおあまり低いと投下後の爆弾に十分な速度が付く前にあたってしまい、貫通能力が減少する。またあまり高いと今度は目標が見えなくなるため誘導不能となる。
- 投弾後は上昇しながら目標上空に留まる。なおこの時対空砲火にやられるとよくいわれているが、投弾から命中までは1分程度しかなくこの段階での対空砲火が有効だったという実例は報告されていない。
- 連合軍側もHS293、フリッツXともにECMで対抗しているのだ。
- ただし、誘導爆弾配備の情報をいち早く掴んだ英軍が差し当たり指示した対策は、1)煙幕を展開して目標の艦船を目視できなくする 2)対空砲火で母機を狙い照準を妨害する。…であった。ECMが行き渡らない限りこの位しか手がない、という事でもあっのだが、巨大な誘導爆弾を懸架した機影は比較的早期に判別可能であった。しばらくの間、いかに投下される前に対応できるか、という緊張の中に艦隊は置かれたのである。
- イタリアのサレルノへの上陸作戦たるアバランチ作戦において、連合軍側はドイツの誘導爆弾の半数が命中、もしくは至近弾となって沈没や損傷を与えたと評価している。
- 誘導電波の妨害装置を装備した艦が参加したアンツィオの戦いではTG80.2は48日間に渡りとどまり、75回の空襲を受け、100回以上の誘導電波を受信し妨害、アメリカ艦隊以外に命中した艦は出たものの、命中率は劇的に下がったのである。
- ノルマンディー上陸作戦において、広域妨害用の大型妨害装置を積んだ艦も含めて40隻に装備、命中が報告されたのは駆逐艦一隻のみであった。
- 1944年8月19日以降、艦船攻撃には誘導爆弾は使用されなくなり、その代わりに地上目標への攻撃に使われるようになったのである。
- 攻撃を受けているのはRomaっぽい妖精さん、RomaはフリッツXの攻撃により沈められている。詳細はRomaの小ネタを参照。
- ItaliaもフリッツXの攻撃により損傷を受けているため放置ボイスで言及されている。
この装備についてのコメント 
- 二群でもらえた。これはうれしい -- 2022-09-30 (金) 20:17:03
- つよい -- 2022-09-30 (金) 20:20:55
- 1群以内に入れてラッキーだった、今までノーチャンスだったからなあ -- 2022-09-30 (金) 20:25:14
- 所有者少ないせいでどう使えばいいかわかんないんだけど、戦艦に特攻って実際どれくらいでダメージ出るか誰か教えて。 -- 2022-09-30 (金) 20:39:06
- 戦艦に対して1.35倍のキャップ前補正がかかる*1。したがって戦艦に対して雷装21程度。 -- 2022-09-30 (金) 20:48:06
- きみ頭悪いってよく言われるでしょ -- 2022-10-03 (月) 12:22:04
- 質問する前に本文くらい読めって話でしょ。この情報があればおおよそのダメージも推定できるわけだしね。 -- 2022-10-03 (月) 12:53:21
- コイツも頭悪いな -- 2022-10-06 (木) 05:56:52
- 当たれば戦艦おばさんがティッシュみたいに吹き飛ぶ。フラヌ級ぐらいならワンパンするので本隊航空戦前にラッキーパンチ的に敵制空を下げる使い方も出来なくはない。それぐらい雑に強い -- 2022-09-30 (金) 23:18:37
- 戦艦に対して1.35倍のキャップ前補正がかかる*1。したがって戦艦に対して雷装21程度。 -- 2022-09-30 (金) 20:48:06
- 地味にこれ1群以上にしか配られてなかったんだな、2群で取れたのは非常にありがたい -- 2022-09-30 (金) 21:00:18
- 超がつくまぐれで2群に入ってもらったのがこれで・・・超うれしいんだが?!今まで3回くらいしか入ったことなかったのに・・・明日雪とかないだろうな・・・ -- 2022-09-30 (金) 21:54:39
- 何年もやってて2回目の2群でこれはとても嬉しい。頑張った甲斐があったわ -- 2022-09-30 (金) 22:02:56
- 初めてのランカー狙いで除外されないかが心配だったけど無事2群に入れてこの装備貰ったんだけど今回のイベントのE6マップとかで使えるのかな?甲のE6-3とかE6-4とかで活躍できるのかな?戦艦補正があるならE6-3道中の夏姫(?)に投げるとかもありかも?でも陸上型とかにも普通に強そうでE6-3ならボスに投げるのもありだよね...?皆さんならE6-3、E6-4に投げますか?投げるならE6-3は道中、ボスどちらの方が適してると思いますか?よければアドバイス等々いただきたいです...!! -- 2022-10-01 (土) 02:08:47
- E6-3なら自分ならダイソンにこれをぶつけて、ボスには1部隊(と決戦支援)送れば十分だと思う。甲の集積でも日清やら由良やらが(内火艇&八九戦車)連撃すれば十分なダメージが出る。もがみんなら尚更。むしろ道中のがめんどいから、回避ペナがないネ改マスはキラ付けて回避狙い、ダイソンマスは回避ペナが入り始めるので砲撃支援と基地でごり押しする(した)。削りならここでタッチしてもOK。 -- 2022-10-01 (土) 03:35:16
- なるほど...やっぱり道中が厳しいですよね...まだE6-3には到達できていないので到達したら参考にさせていただきますね!細かな説明ありがとうございます!! -- 2022-10-01 (土) 12:33:11
- E6-3なら自分ならダイソンにこれをぶつけて、ボスには1部隊(と決戦支援)送れば十分だと思う。甲の集積でも日清やら由良やらが(内火艇&八九戦車)連撃すれば十分なダメージが出る。もがみんなら尚更。むしろ道中のがめんどいから、回避ペナがないネ改マスはキラ付けて回避狙い、ダイソンマスは回避ペナが入り始めるので砲撃支援と基地でごり押しする(した)。削りならここでタッチしてもOK。 -- 2022-10-01 (土) 03:35:16
- 戦艦に対して補正が~とかあるけど普通にスペックが強いから届くなら結構採用候補に入る気がする。今回の特攻パズルも悪くない位置にいるし -- 2022-10-01 (土) 03:46:51
- 1つ上の木の自分へのアドバイスだと思いますが違ったらすみません、!今回の艦載機系の特攻に含まれてましたか!?自分の確認不足で知らなかったです...!特攻考えて使ってみますね!ありがとうございます!! -- 2022-10-01 (土) 12:41:37
- そうともそうでないともいえるけどまあいいか。ただ注意点としてe5、e6のみなこと、位置がc2とb4で不確定だということがあります(今回の配布もあるからイベ終了までに誰かが調べてくれるかもしれない) -- 2022-10-01 (土) 14:45:55
- E6-4用の航空隊組むために情報漁ってて特効範囲がC2orB4?の部分を熟練度付けついでに検証してみました、標的はE5-Aの潜水ソ級Elite、[東海(九〇一空)][Do 217 K-2+Fritz-X][Re.2005 改{B4}]フリッツC2仮定の倍率は1.2381012倍、ダメージ範囲95~172、86ダメージ観測、[東海(九〇一空)][Do 217 K-2+Fritz-X][Spitfire Mk.IX(熟練){C1}][B-25{A2}]フリッツC2仮定の倍率は1.113、ダメージ範囲81~153、165ダメージを観測、以上の2点からC2ではなくB4であるように見えます -- 2022-10-05 (水) 09:21:55
- ダメージ範囲は制空権シミュレーターによるものです -- 2022-10-05 (水) 09:33:57
- 調べてくれてたんだ。ありがとうございます。 -- 2022-10-06 (木) 10:38:50
- 1つ上の木の自分へのアドバイスだと思いますが違ったらすみません、!今回の艦載機系の特攻に含まれてましたか!?自分の確認不足で知らなかったです...!特攻考えて使ってみますね!ありがとうございます!! -- 2022-10-01 (土) 12:41:37
- 数年ぶりの二群で貰えた、イベ専用っぽいけど使えるチャンスに運用してみる! -- 2022-10-01 (土) 08:34:20
- 今回も戦果たりず、もらえなかったなあ。いや、こうやって配布される機会が増えているということは、いずれ明石さんの力を借りて造ることができるようになている証左……だといいなあ。 -- 2022-10-01 (土) 09:25:00
- このコメントは管理板によりCOされました
- ほんとになんでここで上げたし -- 2022-10-02 (日) 01:57:12
- こいつらBOTをどのタイミングで除外してるのかも分かって無さそう -- 2022-10-02 (日) 02:11:57
- ツイート先覗いたけど言葉遣いが気持ち悪すぎるしその手の言動ずーっと繰り返してるみたいだな。こういう気持ち悪いアンチ垢の宣伝って管理板に通報すれば止められるものだっけ? -- 2022-10-02 (日) 02:18:40
- ↑ どちらにせよこのコメント欄で扱う内容としては不適切だし、COくらいなら通るんじゃないかな -- 2022-10-02 (日) 02:21:11
- 取り敢えず通報はしておいた。木主は悪意があるのかどうか知らないがこういう垢の宣伝行為は慎んでほしい、普通に嫌がらせでしかないので -- 2022-10-02 (日) 02:27:43
- 管理板の方で指摘されてたけど、この木主常習犯の上に規制抜けの疑惑も経ってるようだな。まぁ画像の内容も何故か伏せる必要のない情報を伏せて第三者の検証を不可能にしてるからお察しだけど -- 2022-10-02 (日) 17:24:21
- イベント突破済だから6-5で使ってみたが、ノーマルおばさんならワンパンできるのな、ちょっとビビった -- 2022-10-03 (月) 20:23:59
- 別にこれより雷装低い銀河とか飛龍でも運良ければワンパンできるし -- 2022-10-05 (水) 10:19:18
- 空母には特効ないから雷装16で改修飛龍と大差はないね。というか6-5おばさんは96式とか一式の時代からワンパンはあった。 -- 2022-12-03 (土) 22:30:48
- 別にこれより雷装低い銀河とか飛龍でも運良ければワンパンできるし -- 2022-10-05 (水) 10:19:18
- ダイソンに対して強いなら今回輝くことを期待して入れてみるかな。せっかく貰ったのに塩漬けにしとくのもったいないし。飛龍★MAXとどっちが強いのかわからんけど -- 2023-03-04 (土) 20:19:25
- わが推し作家、横山信義さんの「連合艦隊西進す:vol4」に登場。空母イラストリアス撃沈、ほか同2隻損傷(①無線グライダー操縦弾とあった。コイツの可能性高し②アブロ・ランカスター/独名グライフが母機) -- かぼちゃ大王? 2023-03-11 (土) 11:08:10