No.186 | ||||
---|---|---|---|---|
一式陸攻 三四型 | 陸上攻撃機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | +11 | ||
爆装 | +12 | 対空 | +4 | |
対潜 | +2 | 索敵 | +4 | |
命中 | +1 | 回避 | ||
戦闘行動半径 | 8 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 基地航空隊にのみ装備可能 | ||||
改修更新 | ||||
九六式陸攻 → 一式陸攻 → 一式陸攻 二二型甲 →*1 一式陸攻 三四型 | ||||
陸上航空基地より発進、敵艦船への対艦攻撃及び敵飛行場等への対地攻撃などを行った 海軍の主力陸上攻撃機「一式陸攻」のさらなる性能向上型です。尾翼形状などを再設計改修、 また脆弱性の原因となっていた燃料タンク問題改善にも着手した改良後期型の一式陸攻です。 |
ゲームにおいて
- 「一式陸攻」との性能差は雷装+1、対空+2、命中+1、索敵+1、戦闘行動半径-1。
- 「一式陸攻 二二型甲」との性能差は対空+1、命中+1、戦闘行動半径-2。
- 余談だがこの装備は熟練max≫に限り、端数分が繰り上がり通常+3の熟練度による制空ボーナスが+4になる。
- しかし陸攻の熟練maxを維持するのは困難なので、ギリギリを攻める場合は+4を前提として計算するべきでは無い。
アップデート履歴
- 2016年 08月12日:実装。
- 2016年夏イベント『迎撃!第二次マレー沖海戦』E-1 甲作戦 突破報酬として。
- 2021年 12月10日:改修と二二型甲からの改修更新が可能となった。新陸攻への更新も予告された。(運営告知)
もし私の体がジュラルミンでできていたのなら、改修も更新もドンドンできていたはずなのに………- 一応これにより本装備が量産可能な陸攻の最上位となった。
といっても二二型甲の改修更新にこぎつけるまでがあまりにも重いため仕様上できるという程度のものである。 - ★maxまで上げることで雷装13.2、対空5.5相当になる。
- 一応これにより本装備が量産可能な陸攻の最上位となった。
入手方法について
- 2020年 08月27日 任務『最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!』選択報酬 (★+2)
- 2021年 12月10日 実装 改修工廠で「一式陸攻 二二型甲★max」を更新(一式陸攻x1、新型航空兵装資材x2、熟練搭乗員x2を消費)
過去の入手方法
- 2016年 夏イベント『迎撃!第二次マレー沖海戦』E-1 甲作戦 突破報酬
- 2016年 秋イベント『発令!「艦隊作戦第三法」』E-4 甲作戦 突破報酬
- 2017年 夏イベント『西方再打通!欧州救援作戦』E-5 甲作戦 突破報酬
- 2019年 12月31日 期間限定 任務『迎春!軽巡「夕張」、北へ!』選択報酬 (★+4) (~2020年1月14日まで)
- 2023年 期間限定任務『【早春限定任務】海上遊撃戦、展開せよ』選択報酬
- 2023年『【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!」』選択報酬 (★+4)
性能比較表(装備最大値/陸攻早見表/テーブルより転送)
黄色はトップの性能
装備名 | 火力 | 雷装 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 半径 | 制空値 | ボーキ 消費*6 | 射撃回避 | 入手方法 | 改修 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾 | 4 | 14 | 20 | 3 | 4 | 3 | 3 | 12 | 149.4*7 | 216 | ◯ | ランキング、任務 | △ | 対駆逐・軽巡・重巡・軽空母特効有 | 編集 | ||
キ102乙 | 4 | 11 | 19 | 4 | 4 | 4 | 4 | 16 | 126 | 162 | △ | イベント、改修 | △ | 編集 | |||
四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾 | 17 | 21 | 5 | 4 | 5 | 3 | 5 | 21 | 174.6*8 | 270 | △ | ランキング | △ | 対艦誘導弾搭載機 対駆逐、軽巡級・重巡に有効 | 編集 | ||
四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾 | 15 | 20 | 5 | 3 | 4 | 1 | 5 | 21 | 158.4*9 | 270 | △ | ランキング | △ | 対艦誘導弾搭載機 対駆逐、軽巡級に有効 | 編集 | ||
四式重爆 飛龍(熟練) | 14 | 16 | 5 | 5 | 5 | 2 | 5 | 21 | 149.4 | 252 | △ | ランキング、改修 | - | 編集 | |||
四式重爆 飛龍 | 14 | 15 | 5 | 4 | 4 | 1 | 5 | 21 | 149.4 | 252 | - | ランキング、節分報酬 | ◯ | 編集 | |||
銀河(江草隊) | 15 | 15 | 3 | 4 | 4 | 3 | 8 | 12 | 158.4 | 234 | △ | ランキング、イベント | - | 編集 | |||
銀河(熟練) | 14 | 15 | 3 | 3 | 3 | 2 | 7 | 12 | △ | ランキング、改修 | △ | 編集 | |||||
銀河 | 14 | 14 | 3 | 3 | 3 | 1 | 9 | 12 | 149.4 | 234 | - | イベント、ランキング | ◯ | 編集 | |||
一式陸攻(野中隊) | 12 | 13 | 3 | 2 | 4 | 1 | 9 | 12 | 133.2 | 216 | △ | イベント、ランキング、任務 | ◯ | 編集 | |||
一式陸攻(八幡部隊) | 11 | 12 | 3 | 2 | 4 | 1 | 9 | 12 | 126 | 90 | イベント | ◯ | 編集 | ||||
一式陸攻 三四型 | 11 | 12 | 4 | 2 | 4 | 1 | 8 | 16 | 126 | 216 | - | 任務、イベント、改修 | ◯ | 編集 | |||
一式陸攻 二二型甲 | 11 | 12 | 3 | 2 | 4 | 10 | 12 | 126 | 216 | - | 任務、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 編集 | ||||
一式陸攻 | 10 | 12 | 2 | 2 | 3 | 9 | 8 | 117 | 216 | - | 任務、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 編集 | ||||
九六式陸攻 | 8 | 10 | 1 | 2 | 2 | 8 | 4 | 100.8 | 180 | - | 開発、任務、イベント、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
Do 217 K-2+Fritz-X | 16 | 24 | 4 | 3 | 2 | 4 | 16 | 165.6*10 | 306 | △ | ランキング | △ | 対艦誘導弾搭載機 対戦艦に有効 | 編集 | |||
Do 217 E-5+Hs293初期型 | 13 | 22 | 4 | 3 | 2 | 4 | 16 | 142.2*11 | 270 | △ | ランキング、改修 | △ | 対艦誘導弾搭載機 対小型艦に有効 | 編集 | |||
SM.79 bis(熟練) | 13 | 14 | 3 | 4 | 3 | 2 | 8 | 12 | 142.2 | 252 | △ | イベント | - | 編集 | |||
SM.79 bis | 12 | 14 | 3 | 4 | 3 | 8 | 12 | 133.2 | 234 | - | イベント | △ | 編集 | ||||
SM.79 | 9 | 13 | 2 | 3 | 2 | 7 | 8 | 108 | 198 | - | イベント | △ | 編集 | ||||
B-25 | 2 | 8 | 16 | 4 | 4 | 7 | 16 | 100.8*12 | 234 | - | 任務,イベント | △ | 水上艦に反跳爆撃を行う | 編集 | |||
Mosquito FB Mk.VI | 5 | 18 | 5 | 4 | 5 | 1 | 7 | 21 | 75.6 | 252 | ◯ | ランキング、イベント | - | 編集 | |||
深山改 | 17 | 19 | 2 | 11 | 6 | 76 | 180 | - | イベント、ランキング | △ | 大型陸上機 | 編集 | |||||
深山 | 16 | 17 | 1 | 10 | 3 | 73 | 180 | - | イベント、ランキング | ◯ | 大型陸上機 | 編集 | |||||
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊) | 3 | 9 | 6 | 1 | 4 | 2 | 5 | 25 | 36*13 | 72 | ◯ | イベント、任務 | ◯ | 駆逐・PT特効有 | 編集 | ||
Do 17 Z-2 | 11 | 2 | 5 | 2 | 4 | 8 | 36 | 234 | - | イベント、任務 | ◯ | 編集 | |||||
試製東海 | 2 | 10 | 5 | 8 | 0 | 102.6~145.8 | 162 | - | 任務、イベント | - | 編集 | ||||||
東海(九〇一空) | 2 | 11 | 6 | 1 | 8 | 0 | 109.8~156.6 | 162 | - | イベント | - | 編集 |
小ネタ
- 一式陸攻 三四型は生産された一式陸攻の中では最後の形式である。
- 昭和17年にソロモン諸島で始まった消耗戦において一式陸攻は深刻な損害をうけ、防御力の向上が求められたが、中でもインテグラルタンクによる燃料タンクの脆弱な防御を根本的に改善しようとしたのが三四型で、インテグラルタンクの廃止と防弾タンクの搭載、および尾部銃座の改修が行われている。
- 昭和十七年十一月に、陸攻の航続力は攻撃時1800浬、偵察時2100浬程度でよいので防弾装置を急速に整備するようにとの要望が連合艦隊より出された。ゲームにおいても行動半径が他の一式陸攻より減っているのはこのためである。
これに対し、三菱側は高橋技師を中心として改修した*15。- 防弾タンクの搭載により、主翼は外形こそ変わらないものの全面的に改設計が行われ、防弾タンクの搭載が実施された。
なお、「防弾タンク」とはいうものの、燃料タンクが機銃弾をはじく装甲を持つわけではなく、実際には被弾によって開いた破孔を自動的に塞ぐ「自動防漏タンク」である。
燃料タンクの内側にスポンジゴムと、さらに内側にガソリンを入れる内袋を入れ、被弾して内袋に孔が開いたらそこから流出したガソリンによりスポンジゴムが膨張、破孔をふさぐものである。- 金属製のタンクの内側にゴムがあるため、通常時はガソリンと接触しないよう保護層が必要である。アメリカは耐油性合成ゴムのネオプレンを使用していたが、日本は製造できなかったためPVA樹脂の一種を使っていた。だが接着がうまくいかず、またゴム資源も不足してきたため、初期の生産機はアルミ製の燃料タンクの外側をゴムで覆ったものとし、後からタンクを交換することにしたが、最後まで交換されることはなかった。
- インテグラルタンク廃止による燃料搭載量の減少は航続距離の減少に直結する。
これに対応するために燃料タンク数を増やした結果、見かけ上は燃料タンクへの被弾面積が増大したため、その効果を疑問視する意見もあるものの、とにかく根本的な対策が実施されたのである。
- 防弾タンクの搭載により、主翼は外形こそ変わらないものの全面的に改設計が行われ、防弾タンクの搭載が実施された。
- 尾部機銃については、B-17の尾部機銃を参考に照準器と機銃の分離が行われた。
機銃に照準器が直付けされていた以前の型では窮屈な姿勢で操作する必要があったが、分離式にすることで操作性や敵機への追従性を改善した・・・と思われる。資料不足でさぁ・・・
尾部銃座の改修に伴い重心バランスが変化したため、それまで水平だった尾翼に上反角を持たせており、尾部銃座の改修と併せて三四型のデザイン上での明確な変化点となっている。なお、イラストェ・・・
これら尾部の改修については、一二型の頃から計画されていたものの、三四型でようやく搭載が可能となった。
- ちなみに、九六式陸攻に途中から搭載され、一式陸攻一二型まで搭載されたブリスター銃座もB-17(の初期型)のブリスター銃座を参考にしたとされ、B-17とはなにかと接点があったりする。
- 三四型は一式陸攻の決定版とも言える機体であるが、生産に目処がたった頃には陸攻を量産できるような状況ではなくなってしまったため、生産機数は60機程度となっている。
- その少数生産された機体も輸送や対潜哨戒に主に使われ、防弾があろうがなかろうが敵艦隊への攻撃などもはや不可能であった。
この装備についてのコメント
管理掲示板からのお知らせ
- 不適切な発言に対しては、管理掲示板で検討した上でコメントの削除や通報を行ないます。コメント欄で過剰に反応せず積極的に報告をお願いします。
- コメント欄に参加する方は新米提督の手引きのコメントのマナーもご確認いただき、皆が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
最新の15件を表示しています。コメントページを参照