GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)

Last-modified: 2023-11-10 (金) 17:13:13
No.363
weapon363.pngGFCS Mk.37
+5inch連装両用砲
(集中配備)
中口径主砲
装備ステータス
火力+6雷装
爆装対空+14
対潜索敵+3
命中+6回避+3
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可、入手方法
搭載可能艦
米国で開発・運用された対艦及び対空戦闘に対応できる両用砲兵装に射撃レーダーを組み合わせた強力な対空兵装です。
本装備は、薬莢形式を採用して連射性を向上した5inch連装両用砲を集中運用、
さらに射撃レーダーと連動することで高い艦隊防空能力を実現しました。
Atlanta級などに装備され、第三次ソロモン海戦では夜戦の殴り合いも経験しています。

ゲームにおいて

  • 5inch連装両用砲(集中配備)に比べ火力+1、対空+3、索敵+3、命中+4、回避+1
    • 5inch連装両用砲(集中配備)と同様に、適性のない軽巡に載せると明確に数値としてペナルティがかかる(装備ボーナス参照)。
  • 素命中が+6もあるため、砲撃支援の低速戦艦に電探代わりに持たせるという裏技もある。

対空カットイン運用について

  • Atlantaの固有対空カットインのトリガー装備のひとつ。
    • 当初は一番強力な固有カットインを少ないスロットで発動するための装備と考えられていた。
      • だがAtlantaの対空カットインの仕様において「発動可能なカットインの種類が1種類増える」ことは「カットインの判定回数が1回増える」ことに等しいことが検証から判明(詳細はAtlantaのページ参照)、
      • そのため本装備の実態は、異なる種別のカットインの発動判定を1回分追加し、全体的な発動率を上昇させるための装備と言える。
    • 本装備を必要としない2種類の固有カットインも5inch連装両用砲(集中配備)の1つをこれに変えることで本装備を要する専用カットイン(種別値39)の発動条件を満たすようになり、カットインの判定回数が1回増える。
      • 具体的には固有カットイン1種類で60%程度なのが本装備を要する固有カットイン分の判定が1回増えることで全体的な発動率が84%程度まで上がる*1
  • 2021年 09月30日に配布された令和三年八月作戦報酬で本装備を2つ所持することが可能になった。
    • Atlantaに2つ搭載することで、これまで確認されていなかった専用の対空カットインが発生する。
      あれほどの防空性能でまだ本気じゃなかった…だと…?

装備ボーナスについて

  • 高角砲の装備ボーナスによる対空値の上昇分は対空砲火にまったく影響せず、加重対空値・艦隊防空値のいずれも上昇しない*4*5

性能比較表(装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルより転送)

性能比較表。長いので閉じています。
装備名火力対空命中回避装甲索敵射程国籍入手方法改修補正効果等追加
20.3cm(3号)連装砲1041、改修、ランキング、任務重巡に夜戦命中率補正、日本重巡級に装備ボーナス。
水上電探混載でシナジーボーナス。
編集
20.3cm(2号)連装砲931初期装備、改修、開発重巡に夜戦命中率補正、日本重巡級に装備ボーナス。
水上/対空電探混載でシナジーボーナス。
編集
20.3cm連装砲83開発、初期装備重巡に夜戦命中率補正編集
15.5cm三連装砲改75311改修大淀、最上型に装備ボーナス。
水上/対空電探混載でシナジーボーナス。
編集
15.5cm三連装砲741開発、初期装備大淀、最上型に装備ボーナス。編集
15.2cm連装砲改二6441改修、任務軽巡軽量砲補正
阿賀野型改二に装備ボーナス。
水上/対空電探混載でシナジーボーナス。
編集
15.2cm連装砲改634改修、ランキング軽巡軽量砲補正有、阿賀野型改二に装備ボーナス。編集
15.2cm連装砲533開発、初期装備軽巡軽量砲補正編集
14cm連装砲改531ランキング、初期装備、改修軽巡軽量砲補正
夕張・香取型・日進に装備ボーナス。
編集
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)614633イベント特殊高角砲。
Atlanta、Helena、Houston、Coloradoに装備ボーナス、一部の軽巡、練巡にはマイナス。
現状は改修不可。
編集
5inch連装両用砲(集中配備)51122イベント、初期装備特殊高角砲。
Atlanta、Helena、Houston、Coloradoに装備ボーナス、一部の軽巡、練巡にはマイナス。
現状は改修不可。
編集
8inch三連装砲 Mk.9 mod.21221-1ランキング、イベント、改修Houston、最上型に装備ボーナス編集
8inch三連装砲 Mk.9111-1ランキング、初期装備、イベントHouston、最上型に装備ボーナス編集
6inch三連装速射砲 Mk.16 mod.283411イベント、初期装備Helena、Atlanta、Houston、Coloradoに装備ボーナス編集
6inch三連装速射砲 Mk.167221イベント、初期装備Helena、Atlanta、Houston、Coloradoに装備ボーナス編集
SKC34 20.3cm連装砲1023初期装備編集
203mm/53 連装砲91-2初期装備、任務*6伊重巡にフィット補正編集
152mm/55 三連装速射砲改93211初期装備、イベントL.d.S.D.d.Abruzzi級・Gotlandに装備ボーナス編集
152mm/55 三連装速射砲8211初期装備L.d.S.D.d.Abruzzi級に装備ボーナス編集
Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 19387633-1イベント、初期装備軽巡軽量砲補正
De Ruyter、Gotland、阿賀野型に装備ボーナス
編集
Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9 Model 19386532初期装備軽巡軽量砲補正
De Ruyter、Gotland、阿賀野型に装備ボーナス
編集
Bofors15.2cm連装砲 Model19305431ランキング、初期装備、イベント軽巡軽量砲補正
球磨型・長良型・川内型・阿賀野型・Gotlandに装備ボーナス。
編集
6inch Mk.XXIII三連装砲72111ランキング、初期装備Sheffieldに装備ボーナス。
現状は改修不可。
編集
6inch 連装速射砲 Mk.XXI53211ランキング、初期装備、イベント軽巡軽量砲補正
Perth、夕張に装備ボーナス。
現状は改修不可。
編集
  • 緑:両用砲赤:平射砲
  • 黄緑色桃色は海外艦装備
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

装備の運用について

入手方法について

アップデート履歴

  • 2019年 12月07日:実装。イベント甲作戦 報酬として。

小ネタ

  • 5inch連装両用砲(集中配備)GFCS Mk.37のセット。詳細についてはそれぞれの装備のページを参照。
  • Atlanta妖精がいるが、Atlantaの建造時、射撃管制レーダーは装備されていなかった。
    • イラストにあるFDレーダーは1942年に装備し、その年にAtlantaは沈んだ。
  • GFCS Mk.37のイラストにあるレーダーは1943年以降配備された戦中最新型である。

この装備についてのコメント

  • 頑張って作るから改修に追加してくれ -- 2022-03-31 (木) 22:53:31
  • 更新……、更新させてくれ……。 -- 2022-05-19 (木) 15:36:14
  • ガイジ難易度の甲報酬とか廃人専用のランカー報酬とか言われても手も足も出ねえんだよクソが。 -- 2022-06-09 (木) 20:06:48
    • このコメントは管理板により削除されました
      • 3か月に1回のランクインをこれ配られるタイミング事前に予知して正確に撃ち抜けるとは流石盆栽職人は違うな -- 2022-06-12 (日) 06:27:59
      • このコメントは管理板により削除されました
      • ランカー装備はどうでもいいけど楽勝って言ってる人は流石に普通じゃないって気付いた方がいいとは思う -- 2022-06-18 (土) 01:16:46
    • コツコツやっていこうや。甲はストレス耐性も絡むけど、クォータリーランカー程度ならほんと楽勝だぜ?ハズレ月よりもあたり月の方が多いしな。もし着任半年くらいなら流石にまだ早い(まぁ3ヶ月くらいでランカーになる人もいるっちゃいるが、それこそ廃人だし) -- 2022-06-17 (金) 10:09:17
    • 頑張った人への御褒美なんだから、当たり前だろ。メタルキングの剣が最初の街でひのきのぼう同様の値段で売っていると思うのか?いいものが欲しけりゃあ、相応の対価を払え。 -- 2022-06-17 (金) 12:37:52
    • ガ○ジとか○人とかいうキツい言葉を使えばそれに対する反応もキツいものになる…というのは分かりきったことだろうに -- 2022-06-17 (金) 17:45:23
    • ガチャソシャゲ脳がまた暴れてるって言われてる模様。 -- 2022-07-18 (月) 14:13:32
  • イベ海域でアトランタ切れんしペナ無し4スロ軽巡で対空CIプラスアルファの役割持たせようと思ったとき、毎回組み合わせどうだっけ?てなるんだよな。役割にも依るけど基本はコレ+コレ+GFCS電探+何か、でいいんだよな?何か枠で水偵なら昼連撃、ソナーなら先制対潜、夜戦装備で補助、みたいな。最悪火力を落としてコレ+電探で最低限対空CIしつつてのもあるけど、これするなら秋月砲の方が良いのかな? -- 2022-06-25 (土) 21:19:36
    • 対象になる軽巡は昼火力のヘレナホノルル、対潜のシェフィールド、バランスのアブガリって感じかな?能代改二は多少ペナ付くけど基礎ステ高いからシェフィールド枠だろうか。 -- 2022-06-25 (土) 21:22:41
  • 任務で1個だけでもくれないかな? -- 2022-07-09 (土) 13:25:46
    • Atlanta Mk.Ⅱでたらさすがに任務に入るとは思うけどなぁ。ただ同じ防空艦の秋月型改二さえ一隻もない現状、それがいつになるかは・・・。 -- 2022-07-09 (土) 16:22:12
      • フレッチャーに改二(もといMkⅡ)が来てる以上その前提はあんまり意味が無いな -- 2022-07-18 (月) 14:08:32
      • 結局の所5inch単装砲GFCSの入手にフレッチャーMKⅡは特に必須じゃないというオチが付いたし、改二改装が来るかどうかは関係無いってのが結論になるな -- 2022-07-19 (火) 13:39:27
  • Fletcher砲のGFCS装備への改修きたしこっちも更新できるようにしてほしいなぁ -- 2022-07-15 (金) 10:07:03
    • またGFCSがなくなっちゃう。イヤーリー、クォータリーとかで欲しいよね。初期装備落ちは限定ドロになっちゃうけど -- 2022-07-15 (金) 10:13:16
    • あっちが4年近くかかってるからこっちは来年秋くらいか? -- 2022-07-15 (金) 10:19:08
    • 500位に配られてるし、何らかの形で入手手段が実装される可能性は有りそうよね。 -- 2022-07-18 (月) 14:15:49
    • 8月のランカー報酬とかで来そうだけど正月任務とかで選択できると嬉しい -- 2022-08-09 (火) 00:20:15
    • 次にソロモンに行く時にJuneauが実装されるのを期待しようぜ(甲報酬の可能性も高いだろうけど) -- 2022-08-09 (火) 01:04:51
  • なんでか分からないけどうちの摩耶が装備出来ない。装備一覧で探して密辛煮から装備一式記録しても展開出来ない。14㎝単装砲は装備できるのに…なんで? -- 2022-10-10 (月) 23:01:20
    • 日本重巡は装備出来ないとかあったっけ?攻略サイトだと装備したスクショ貼られてるんだが… -- 2022-10-10 (月) 23:03:38
    • 試したけど普通に装備できるね。無いと思うけど、GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)=アトランタ砲と5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37=フレッチャー砲を間違えてない? -- 2022-10-10 (月) 23:09:54
      • 本当にごめん。テンパって間違えてた…ありがとうございました。以後気を付けます -- 木主? 2022-10-10 (月) 23:18:23
  • サンタさんパフェランタほうをください -- 2022-12-23 (金) 12:49:04
    • サンタさんはいい子にしてる人のところにしか来ません。この一年、タゲミス、道中大破、CI不発に対して一度も暴言を吐きませんでしたか? -- 2022-12-23 (金) 15:09:09
  • やっと念願のAtlantaドロップして喜んでたけどこの装備の入手が恒常任務とかだと無理なんか… -- 2023-04-15 (土) 03:02:09
    • 手に入らないけど不要だよ アトランタに期待する物は対空カットインのみ 5inch連装両用砲(集中配備)2本とGFCS Mk.37の組み合わせで十分仕事出来るし、これ以上を要求されるような事態になったら対半のプレイヤーがクリア出来ない -- 2023-04-15 (土) 05:23:19
  • 何故か1本持ってたwそして今回久々にイベ参加、E-6-1の初回にS勝ちで初アトランタをGet。ちょっとラッキーだったよ。 -- 2023-04-16 (日) 23:38:01
  • そろそろフレ砲みたいに、改修で入手できないだろうか -- 2023-04-21 (金) 06:34:04
  • 2本持ってること、空襲レベリング500周後気づいた。積み替えたら空襲レベリングのS率すごく上がった。 -- 2023-04-21 (金) 16:51:37
  • 初実装からそれなりに経つし、もうそろそろ改修更新で入手できるようにしてもいいのでは? -- 2023-04-23 (日) 17:11:11
  • 今回のE6突破報酬でGFCS出てるけど、コレってフラグ立たないかね? -- 2023-04-30 (日) 00:25:53
    • フレ砲改修も来たから10周年で解放(震電改が優先されますがね~普通にw) -- 2023-04-30 (日) 00:28:39
    • 可能性としてはありますね。ただそうなった際、同時に5inch連装両用砲の改修実装や、それに伴う軽くはないであろう改修資材及び素材も付いてくる可能性が大きい気はしますが。 -- 2023-04-30 (日) 00:32:22
    • GFCSってこれまでも何回か配ってるし、新規でアトランタ級が実装されたわけでもないし、望み薄だと思う。5inch単装砲をGFCS付きに更新できるようになったのだって、ランカー報酬を除いて5回、同時実装の任務報酬も含めれば6回配ってからだし -- 2023-04-30 (日) 00:34:13
  • アーケードでも実装されたけど、ブラウザ版以上にAtlanta専用装備になっているな。リロード速度がほんの僅かだが0.2秒ほど早くて、他の艦娘が装備すると弱い対空CIが出るとAtlantaとそれ以外が装備した時の差が激しい。 -- 2023-07-28 (金) 09:00:47
  • この小口径多量搭載砲が、中口径なのがなんとなく納得行かない。 搭載艦艇の判定はともかく、対PTとかそういう意味では効果あって欲しい。 -- 2023-09-06 (水) 17:14:46
  • いつ手に入るんだよこれ -- 2023-09-24 (日) 15:32:37
    • 本実装とJuneau実装と、どっちが先かな? -- 2023-10-11 (水) 02:59:07
  • なんでここのコメいまだに50件表示なんだ? -- 2023-10-01 (日) 09:56:10
    • ずっと手入れしてなかったんだね。とりあえず、20にしておきました。 -- 2023-10-01 (日) 10:42:50
      • ありがとうございます! -- 2023-10-01 (日) 10:57:43
  • あと数年したら5inchから更新くるのかな -- 2023-11-05 (日) 21:13:37
  • 恐らく10周年のお祝いで震電改だの64戦隊だのオーパーツをやけくそ気味に配布してくれてるからこれも来ないかな……全EO海域S勝利、みたいなめんどい任務でも文句言わないからさ -- 2023-11-10 (金) 17:13:08

*1 3種類の固有カットインが重複する組み合わせでは3回判定となり94%弱に。実際にはこの場合汎用カットイン(特殊高角砲x2+対空電探)も発動するためほとんど不発はなくなる。
*2 https://twitter.com/nishikuma24Q/status/1204021925883678722、2019/12/09確認
*3 球磨型3隻は雷巡含む
*4 https://twitter.com/mizucchi41/status/1028610701571411968、2018/01/30確認
*5 https://twitter.com/mizucchi41/status/1246676483025686529、2020/04/20確認
*6 期間限定任務『親善艦参加観艦式を実施せよ!』報酬