概要 
4月11日(火)まで、イベント「信長の野望の日 記念ダンジョン in 2023」を開催します!
記念ダンジョンを攻略すると、初回クリア報酬やドロップアイテムとして「「信長の野望の日」チケット 2023」を入手できます。
「信長の野望の日」チケット 2023」は、新登場の装備品「天下布武旗印」や「薬研藤四郎」「風雲胴丸具足」「覇王の鎧」、師範「突破大錬士(☆5)」「開眼錬士(☆4)」などと交換できます。
また、新たに追加された「EXダンジョン」では、初回クリア報酬として「覇王の証」を入手できます。
「覇王の証」は、「織田大錬士(☆5)」や「織田錬士(☆4)」などの織田家師範と交換できます。ぜひ挑戦してください。
【開催期間】2023年3月24日(金)メンテナンス後 ~ 4月11日(火)13:59
http://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=9397
報酬 
天下布武旗印 | 防具 | 最大LV25 | 最大生命1600 | 最大攻撃1000 | 最大敏捷25 |
---|---|---|---|---|---|
味方全体の戦闘報告で貰える武将経験値とクレジットが5%増加します |
魔境 
Stage1はそれぞれ2022と同じ。
初回クリア報酬:チケット(初級5枚/中級10枚/上級15枚/特級20枚/超級25枚)、支援pt100
NPC援軍:☆4 織田信長
Stage2が追加のEXステージで通常Verと違う特性を持つ神が登場する。
初回クリア報酬:覇王の証、支援pt100
NPC援軍:☆5 織田信長
初級(Stage2 桶狭間の戦い) 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | 5 | 30 | 15 | 3 | 神獣機屍 | 柝雷(93800/938/40) | 12 | 417 | |
2 | 20 | 5 | 30 | 15 | 3 | 神屍機 | Battle2 前:5 中:5 後:黒雷(211200/1760/63) Battle3 前:7 中:5 後:土雷(300160/1393/37) | 12 | 417 |
stage | ☆1 | ☆2 | ☆3 | - | アイテム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 射術師範代 呪術師範代 | チケット | |||
2 | 武術師範代 | チケット 霊樹油 幽水銀 |
通常と特性が違う神
黒雷、土雷…同気相求、毒無効、呪い無効、麻痺無効、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効
同気相求…自身以外の敵が生きているとき、被物理・術ダメージが50%減少
柝雷…毒無効、呪い無効、麻痺無効、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効、即死無効
中級(Stage2 姉川の戦い) 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 30 | 10 | 25 | 20 | 4 | 神屍獣機 | 前:5 中:3 後:伏雷(269280/2318/187) | 32 | 712 | |
2 | 40 | 10 | 25 | 20 | 4 | 神 | Battle1 柝雷(小型)×2() Battle2 大雷(454400/3635/102) 若雷(156200/1420/68) Battle3 鳴雷(460000/1971/138) Battle4 前:柝雷(小型)×3 後:火雷(439520/2033/98) | 32 | 712 |
stage | ☆1 | ☆2 | ☆3 | - | アイテム |
---|---|---|---|---|---|
1 | |||||
2 | 戦術師範 覇術師範 | チケット 霊樹油 |
伏雷…毒無効、呪い無効、麻痺無効、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効、即死無効
柝雷(小型)…無属性軽減・極、防御弱体弱点・大、毒弱点・大、増殖、窮鼠
大雷…毒無効、呪い無効、麻痺無効、攻撃弱体無効、防御弱体無効、即出弱体無効、状態異常付与、即死無効
若雷…呪い無効、麻痺無効、攻撃弱体無効、物理軽減・中、術軽減・中、即死無効
鳴雷…毒無効、呪い無効、完全麻痺抵抗・小、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効
火雷…状態異常付与、雷乃収声、攻撃弱体耐性・小、防御弱体無効、速度弱体無効、即死無効、毒弱点・中、呪い抵抗・大
上級(Stage2 長篠の戦い) 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 50 | 15 | 20 | 20 | 5 | 神屍 | 前:3 中:火雷(1043800/9824/368) 後:1 | 55 | 1525 | |
2 | 60 | 15 | 20 | 20 | 5 | 神獣 | Battle1 蜘蛛公女・疾(516000/2752/34400) Battle2 柝雷(1131200/8080/202) Battle3 鳴雷(606000/3312/331) Battle4 前:黒雷(628800/5240/188/物理軽減極) 後:土雷(904960/4201/113/術軽減極) Battle5 志藝山津見(402000/2680/53) | 55 | 1525 |
stage | ☆1 | ☆2 | ☆3 | - | アイテム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 薬術師範 | チケット 隕鉄球 龍骨紛 | |||
2 | 戦術師範 射術師範 覇術師範 | チケット 龍骨紛 |
通常と特性が違う神
柝雷、鳴雷…黄泉つ冥々、黄泉つ明明、毒無効、麻痺無効、呪い無効、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効
黄泉つ冥々…ステージの残ターン数が奇数のとき、物理攻撃を無効化する
黄泉つ明明…ステージの残ターン数が偶数のとき、術攻撃を無効化する
火雷…状態異常付与、雷乃収声、攻撃弱体耐性・小、防御弱体無効、速度弱体無効、即死無効、毒弱点・中、呪い抵抗・大
蜘蛛公女・疾…毒属性、麻痺無効、防御弱体無効、即死無効
黒雷…毒無効、呪い無効、麻痺無効、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効、物理軽減・極、即死無効
土雷…毒無効、呪い無効、麻痺無効、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効、術軽減・極、即死無効
志藝山津見…呪い属性、地縛属性、完全麻痺無効、攻撃弱体耐性・中、防御弱体耐性・中、即死無効、呪い無効
特級(Stage2 天王寺の戦い) 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 70 | 20 | 15 | 20 | 5 | 神屍機 | 雑魚LVランダムゆえステータス現状最大値記載 battle1 機工水叉×2(467200/4438/198) battle2,4 前:5 中:白怨師×2(308700/1646/480/術吸収50%/気合) 後:骨鬼(341440/3724/279) battle3 前:黒葬師(残ターン奇数物理・偶数術無効) 粘澱 黒葬師 後:黄泉渡し(1144000/5720/423) battle5 前:骨炎骸2 中:鳴雷(1235000/4347/306) 後:がしゃ狂骸(884000/1508/93) | 80 | 2455 | |
2 | 85 | 20 | 15 | 20 | 5 | 神獣鬼屍 | Battle1 八雷神守人×2(343200/6864/228) Battle2 大雷(2704800/8243/231) Battle3 前:粘澱 後:鳴雷(1545600/8372/154) Battle4 前:銀魔壁(生命一千万) 中:伏雷(1803200/9016/193) 後:銀魔鬼2 Battle5 戸山津見(3667200/6112/611) | 80 | 2455 |
stage | ☆1 | ☆2 | ☆3 | - | アイテム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 戦術師範 射術師範 覇術師範 呪術師範 | チケット 隕鉄球 龍骨紛 霊樹油 | |||
2 |
銀魔壁…呪い属性、物理軽減・極、術軽減・極、術軽減・小、霧消・10%
初ターンに最速全体呪い
通常と特性が違う神
八雷神守人…自然回復・極、毒弱点
大雷…自然回復・極、毒抵抗・大、麻痺抵抗・大、呪い抵抗・大、即死抵抗・小
鳴雷(Stage2)…自然回復・極、物理軽減・中、術軽減・中、毒抵抗・大、麻痺抵抗・大、呪い抵抗・大
伏雷…自然回復・極、毒抵抗・大、完全麻痺無効、呪い無効
戸山津見…毒属性、自動回復・極、気合、完全麻痺無効、呪い無効、即死抵抗・大
自然回復・極…毎ターン生命力が100%回復
鳴雷(Stage1)…毒無効、呪い無効、完全麻痺抵抗・小、攻撃弱体無効、防御弱体無効、速度弱体無効
超級(Stage2 魚津城の戦い) 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 90 | 25 | 10 | 25 | 5 | 神屍機 | Battle1 鎧焔武者×2(229200/9015/473) Battle2 前:7 中:黒葬師×2(277900/3334/555/奇物/偶術無効) 後:裂骨鬼×2(687600/5882/244) Battle3 前:鎧焔武者×2(211200/8307/436) 中:黄泉渡し(1588000/7940/587/術軽減極) 後:黒葬師×2(246400/2956/492) Battle4 前:7 中:黒葬師×2(277900/3334/555) 後:屍焦犬×2(534800/8556/213) Battle5 前:骨鬼×2(296560/3235/242) 中:羽山津見(復活無Ver)(2522000/7760/271) 後:黒葬師(235900/2830/471) がしゃ髑髏(1524000/3302/152) 黒葬師 | 95 | 3205 | |
2 | 100 | 25 | 10 | 40 | 5 | 神 | Battle1 闇山津見(3220000/12880/579) 原山津見(1752000/11680/233) Battle2 前:柝雷(小型)×2(988000/2470/148) 中:奥山津見(3012000/30120/401) 後:柝雷(小型)×2 Battle3 正鹿山津見(3176000/11116/794) Battle4 前:戸山津見(4819200/8032/803) 後:淤縢山津見(4496000/11240/449) Battle5 羽山津見 第一形態(6608000/11705/1227) 第二形態(4720000/22656/849) 第三形態(14160000/17369/1416) | 95 | 3205 |
stage | ☆1 | ☆2 | ☆3 | - | アイテム |
---|---|---|---|---|---|
1 | チケット | ||||
2 | チケット |
通常と特性が違う神
戸山津見…毒属性、自動回復・極、気合、完全麻痺無効、呪い無効、即死抵抗・大
羽山津見(復活無Ver)…状態異常付与、攻撃弱体耐性・中、防御弱体無効、完全麻痺無効、即死無効
闇山津見…完全麻痺無効、攻撃弱体無効、防御弱体耐性・中、即死無効、呪い無効
原山津見…完全麻痺無効、攻撃弱体耐性・中、防御弱体無効、即死無効
奥山津見…地縛属性、完全麻痺抵抗・大、攻撃弱体耐性・小、防御弱体無効、即死無効、呪い無効
正鹿山津見…状態異常付与、攻撃弱体無効、麻痺無効、即死無効、呪い無効
戸山津見…毒属性、完全麻痺抵抗・中、攻撃弱体耐性・小、防御弱体無効、即死無効、呪い抵抗・中
淤縢山津見…完全麻痺抵抗・中、完全弱体耐性・小、防御弱体耐性・中、即死無効
羽山津見(第一形態)…状態異常付与、能力弱体耐性・大、黄泉冥々、黄泉明明、完全麻痺無効、即死無効
羽山津見(第二形態)…状態異常付与、防御弱体無効、硬質・大、霧消・10%、毒無効、完全麻痺無効、即死無効
羽山津見(第三形態)…状態異常付与、能力弱体耐性・中、呪い無効、即死無効、即死攻撃
コメント 
- 覇王の証の入手可能数は最大5? -- 2023-03-25 (土) 12:41:10
- NPCで使えるならこういうステージで強いですよってお披露目にしとけばいいのに、あまりに噛み合わない雑さで草も生えんね -- 2023-03-25 (土) 12:55:56
- 超級2を8回コンテしてSクリアできたが・・・こんなんクリアできる奴いるのか?ってくらい鬼畜だ。 -- 2023-03-25 (土) 14:41:02
- 超級2運ゲーで勝利。TDS8-ENFD-BSM8-E3WD -- 2023-03-25 (土) 14:46:22
- 超級2のNPC信長使ってみたが第二形態の取巻きを取りこぼすくらいの倍率しかないようだが。。追い打ち機能があるから全体倍率低いのね。 -- 2023-03-25 (土) 20:09:31
- チケット交換品に兵器無いのにドロップ品が兵器カスタマイズ素材って、自分には微妙な記念品。周回はするけどさ。 -- 2023-03-26 (日) 17:39:31
- 超級のStage2難し過ぎやろ。NPCのレベル100☆5信長借りても、まるで歯が立たん・・・ -- 2023-03-26 (日) 18:52:44
- 全部一度クリアしたら中級オートでええな。ショベルで10周して3枚が7回、2枚が3回だった -- 2023-03-27 (月) 01:21:43
- 中級でオート編成どんな感じなん?それだと超級1回分と比較して悪くないな事故らないし -- 2023-03-27 (月) 10:29:31
- 敵弱いしなんでもええかと。でも一応神のボス出てくるから強めの範囲入れた方がいいけど。回ってて気づいたけど、霊力消費10だからめんどくさいのと、武将ドロは超級1に比べてかなり寂しいな -- 2023-03-27 (月) 11:24:00
- 中級2だよね 敵は弱いんだがAIの頭がそれ以上に弱くて時間切れになりそうで兵器使ってギリギリだったわオートだと ゴリゴリ単体神特効もち2りとかならいけそうだけど 強めの範囲は無属性持ちしかいなくて析雷で詰まるのよね -- 2023-03-28 (火) 14:08:33
- 探知機使えば+1なら霊力効率は上回るな。中級程度なら適当な全体でいいやろ。 -- 2023-03-27 (月) 10:55:32
- 探知機使ってみたが2やったな。超級1は探知機での7以下はないので霊力効率は超級1やな。 -- 2023-03-27 (月) 12:14:33
- ごめん。オートで楽するなら上級1のがいいかもしれん。3~5ドロで3ドロが多くて嫌になってたけどちょっとでも5ドロでればまあ巻き返せると思う。上級2はオートにしといたら負けてたからやめた -- 2023-03-27 (月) 14:03:23
- 中級でオート編成どんな感じなん?それだと超級1回分と比較して悪くないな事故らないし -- 2023-03-27 (月) 10:29:31
- ☆5政宗or学園謙信と塩将軍、フレ勘助で超級1周回しとる。ラス前にパニ使うのと3マス以上出せる部隊で。ショベルでも6枚(ほとんど7枚だけど)は出るので予定数には届くね。 -- 2023-03-27 (月) 04:06:42
- 政宗は雑魚には5体で溜め 塩将軍でランダム4体に2回だけどそれだと撃ち漏らさないか?だからBattle4で兵器使うんだろうけど -- 2023-03-27 (月) 21:27:15
- 何回かやってみて学園謙信の方が安定した。HP高い屍いるし。 -- 2023-03-27 (月) 22:02:50
- これ超級1こそ☆5信長貸し出すべきだろと 全然難易度違う接待ステージだわ 宣伝下手だな。Battle3と4の事故率高い上にそこで兵器で一掃すると前1とかだと前列の屍ミリ残しで吸われるしかといって中列とかサーチ系だと神特効が足りなくて撃ち漏らす。 -- 2023-03-31 (金) 20:19:49
- 政宗は雑魚には5体で溜め 塩将軍でランダム4体に2回だけどそれだと撃ち漏らさないか?だからBattle4で兵器使うんだろうけど -- 2023-03-27 (月) 21:27:15
- 毘沙門天使ってみたが攻撃部分は超級1のラストで発動しても100%から96%くらいにしか減らない軍神の神様のはずなのにゴミ 起死回生付与が本体だな。 -- 2023-03-31 (金) 06:02:20
- なんとなくわかってはいたけど、+10にしてしまった。このイベント昨日一瞬ブーストがかかっていたような気がする。今日は元に戻ってるけど -- 2023-03-31 (金) 12:15:18
- おしらせなかったけど18だったな -- 2023-03-31 (金) 20:16:05
- そもそも軍神ってダメージはどれもたいして出ないイメージ -- 2023-03-31 (金) 12:55:23
- なんとなくわかってはいたけど、+10にしてしまった。このイベント昨日一瞬ブーストがかかっていたような気がする。今日は元に戻ってるけど -- 2023-03-31 (金) 12:15:18