説明 
・ゲーム内の表記とは一部違うところがあります。
・添付する画像は獲得済みのものをお願いします。
取得条件等,詳細が明確な称号 
称号名 | 画像 | 取得条件 |
---|---|---|
当たり屋 | ![]() | 66回の空中衝突による墜落 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
飛行士 | ![]() | 100機撃墜(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:任意の戦闘機 | ||
ターゲットの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
空戦士 | ![]() | 5000機撃墜(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:任意の戦闘機 | ||
ターゲットの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
撃墜王 | ![]() | 10000機撃墜(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:任意の戦闘機 | ||
ターゲットの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
軍神 | [添付] | 100,000機撃墜(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:任意の戦闘機 | ||
ターゲットの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
破壊者 | ![]() | 爆弾での地上部隊撃破数1000 |
プレーヤーの機体:任意の爆撃機、任意の攻撃機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
破壊王 | ![]() | 爆弾での地上部隊撃破数4000 |
プレーヤーの機体:任意の爆撃機、任意の攻撃機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
雷神 | ![]() | 爆弾での地上部隊撃破数7000 |
プレーヤーの機体:任意の爆撃機、任意の攻撃機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
海賊 | ![]() | 魚雷で1000隻の艦船を撃沈 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
海狼 | [添付] | 魚雷で3000隻の艦船を撃沈 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2) SB(×4) | ||
接近不可 | [添付] | 銃手視点で1000機撃墜(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
チャンピオン | ![]() | 貢献度50%以上で1000回ミッションで勝利 |
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
征服者 | 貢献度50%以上で4000回ミッションで勝利 | |
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
不屈 | ![]() | 損傷した機体を9回着陸(アワード「軟着陸」を9回獲得) |
※飛行場/空母以外への着陸でも獲得可 | ||
二十面相 | ![]() | 100種類のカモフラージュをアンロック |
※同じカモフラージュでも、機体/車両が異なれば別のものとしてカウントされる。 | ||
バーチャルパイロット | [添付] | 貢献度50%以上で200回 ミッションで勝利 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
ミッションの難易度:シュミレーターバトル | ||
バーチャルエース | [添付] | 貢献度50%以上で2000回 ミッションで勝利 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
ミッションの難易度:シュミレーターバトル | ||
芸術の専門家 | ![]() | 150種類のデカールを獲得 |
ブラスター | ![]() | ロケット弾で100撃墜/撃破(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
エリートコマンダー | [添付] | 実績「精鋭部隊」を達成(25人の航空機搭乗員が最高レベル(100)に到達) |
ジェットエンジン式 | ![]() | 実績「誰も追いつけぬ」を達成(ランクVの航空機を購入) |
優勢 | ![]() | チーム内順位1位を200回達成 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
貢献度:50% | ||
スターリングラード攻防戦の英雄 | ![]() | 貢献度50%以上で200回 ミッションで勝利 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
戦場:スターリングラード | ||
プレーヤーの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
ドーバー海峡の英雄 | ![]() | 貢献度50%以上で200回 ミッションで勝利 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
戦場:イギリス | ||
プレーヤーの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
ミッドウェー海戦の英雄 | [添付] | 貢献度50%以上で200回 ミッションで勝利 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
戦場:ミッドウェー島 | ||
プレーヤーの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
対空砲撃 | ![]() | 100機撃墜(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:地上車両 | ||
ターゲットの機体:航空機 | ||
反応乗数RB(×3),SB(×6) | ||
戦車乗り | ![]() | 100輌撃破(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:地上車両 | ||
ターゲットの機体:地上車両 | ||
反応乗数RB/SB(×2) | ||
機甲隊士官 | ![]() | 5000輌撃破(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:地上車両 | ||
ターゲットの機体:地上車両 | ||
反応乗数RB/SB(×2) | ||
タンクデストロイヤー | ![]() | 10000輌撃破(AIを除く) |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
プレーヤーの機体:地上車両 | ||
ターゲットの機体:地上車両 | ||
反応乗数RB/SB(×2) | ||
整備士 | [添付] | 献度50%以上で500回 ミッションで勝利 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
ミッションの難易度:シュミレーターバトル | ||
クルスクの英雄 | [添付] | 貢献度50%以上で200回 ミッションで勝利 |
ミッションの種類:マッチングバトル | ||
戦場:クルスク | ||
反応乗数RB(×2),SB(×4) | ||
放火魔 | ![]() | 1000回敵機/敵車両(AIを除く)に火を付けた |
反応乗数SB(×2) | ||
スーパーヒーロー | [添付] | チャレンジ「空の英雄」,「雷神」,「サバイバー」,「パニッシャー」,「ウィングマン」を全て獲得 |
※ここでの「雷神」はチャレンジのものであり、称号ではないので注意。 | ||
Brother in arms | ![]() | "joined the game in 2016 or earlier"を達成 |
2016年もしくはそれ以前にゲームをはじめた | ||
Combat proven | ![]() | "joined the game in 2015 or earlier"を達成 |
2015年もしくはそれ以前にゲームをはじめた | ||
Faithful warrior | ![]() | "joined the game in 2014 or earlier"を達成 |
2014年もしくはそれ以前にゲームをはじめた | ||
The Old Guard | ![]() | "joined the game in 2013 or earlier"を達成 |
2013年もしくはそれ以前にゲームをはじめた | ||
Incinerator | ![]() | "Incinerator"を達成 |
BM-13Nを入手するためのイベントの際、ギフトコードを入力することで得られた | ||
Creating the game | ![]() | "Creating the game"を達成 |
マルチユーザーミッションコンペ入賞者に配布された | ||
One for all 日本語版:チームワーク | ![]() | 2016年ハロウィンイベント「The Last Stand」勝利 |
Master of Russian Bias | [添付] | 「RUSSIAN BIAS ADVANCED PACK」(2016年の4月頃に期間限定販売)の購入 |
イギリス近衛兵 | 「A Very British Exit Bundle」の購入 | |
わたしにできること | ![]() | 2018年7月末のストパンコラボイベント期間中に対象デカール(詳細は画像)を全て集める |
第501統合戦闘航空団 | ![]() | ストパンコラボイベント期間中に対象デカール(詳細は画像)を全て集める |
Lookout 日本語版:遠景 | ![]() | 海軍クローズドベータパック購入 |
Phantom menace |
centurion | ![]() | イタリア G.55S![]() |
---|---|---|
Legionnaire | [添付] | イタリア CR.32![]() |
Vengeance from above | [添付] | 2017 Summer sale![]() |
Baptized by Fire | [添付] | 2017 Summer sale![]() |
Stiff Upperlipped | [添付] | 2017 Summer sale![]() |
Fangs of Steel | [添付] | 2017 Summer sale![]() |
Die hard | [添付] | 2017 Summer sale![]() |
Horrendous | [添付] | 2017 Summer sale![]() |
Daredevil | ![]() | 2017 Summer sale![]() |
Thick-skinned | [添付] | 2017 Summer sale![]() |
--III-- | ![]() | War Thunder: 3 Years Anniversary Specials![]() |
Tridactyl | ![]() | 2018年7月13日11:00~7月16日07:00(GMT)まで開催されたFriday, July 13th: “Bad Turn”![]() |
Chainsaw Killer | ![]() | 2018年4月13日13:00~4月16日13:00(GMT)まで開催された“Friday the 13th: Chainsaw Massacre”![]() |
Follow me, comrades! | ![]() | 2017年7月28日~8月28日まで開催されたOperation S.U.M.M.E.R.![]() |
Slasher | ![]() | 2017年10月13日13:00~10月16日09:00(GMT)まで開催されたFriday the 13th: True Slasher![]() |
Deck the Halls | ![]() | 2018年12月21日15:00~2019年1月14日07:00(GMT)まで開催されたFestive Quest(2018)![]() |
Let's go! | ![]() | 最多同時接続数更新記念「Award for record-breakers![]() |
「神雷部隊」 | ![]() | 2019年4月27日~5月12日まで開催されたDMM限定イベント「春の航空祭」![]() |
「戰雷2021を達する者」 | ![]() | 2021年4月3日に開催された「War Thunder Japan Tournament 2021」![]() |
「勝利の翼」 | ![]() | Gaijin公式TSSで毎年開催されるVictory Dayトーナメントにて空1x1 2x2 4x4で六位以上を取る |
各国独自の称号 
ver1.65現在、ランクⅣの機体を6機、または車輌を6輌購入することで該当する国の称号がもらえる。(ランクVの機体\車輌の研究を開始すればもらえる?) 2013年の陸軍実装から3年以内に以下の取得条件を満たした者が獲得できた。
称号名 | 画像 | 取得条件 |
---|---|---|
カウボーイ | ![]() | アメリカ空軍または陸軍のランクVをアンロック |
鷹 | [添付] | ドイツ空軍または陸軍のランクVをアンロック |
ファルコン | ![]() | ソビエト空軍または陸軍のランクVをアンロック |
騎士 | ![]() | イギリス空軍または陸軍のランクVをアンロック |
サムライ | ![]() | 日本空軍のランクVをアンロック |
その他,詳細が不明ではあるが,確認されている称号(追記求む) 
称号名 | 画像 | 取得条件 |
---|---|---|
気違いめ! | [添付] | 不明 |
サンタの小さなお手伝いさん | ![]() | 不明 |
ゲームマスター | [添付] | 不明 |
T-34試験エンジニア | [添付] | 不明 |
ネウロイの巣 | [添付] | 2018年7月末のストパンコラボイベント期間中にネウロイカモフラージュを全て購入 |
ストライクウィッチーズ | [添付] | 上記ストパンコラボの称号を全て獲得 |
遠景 | ![]() | 不明 |
身代わり | ![]() | ランダムなマッチングバトルにて666回撃墜される |
コメント・情報提供 
- 【Armed to the Teeth】とはなんだ… -- 2020-06-09 (火) 20:40:27
- 今年の5月に販売してた「Weapons of Victoryバンドル」購入者がもらえた称号 -- 2020-06-14 (日) 20:27:49
- ほへー、ありがとう。 -- 木? 2020-06-15 (月) 01:21:10
- 今年の5月に販売してた「Weapons of Victoryバンドル」購入者がもらえた称号 -- 2020-06-14 (日) 20:27:49
- 「空の勝利は技術にあり」はデカール集めか -- 2020-06-19 (金) 16:28:05
- 画像が無いやつとかThe Old Guardみたいに黒星になってるやつは差し替えたりしていいのかな? -- 2020-07-02 (木) 04:02:59
- お願いします -- 2020-07-02 (木) 06:16:23
- 「Facebookアプリを利用して、10個中7個の質問に答えてください」みたいな謎の称号つけてる人いたんだが見間違えではないよね? -- 2020-08-29 (土) 14:39:00
- 「War Thunder Mastermind」 -- 2020-08-30 (日) 13:49:09
- 途中送信失礼続きから、のことだと思う -- 2020-08-30 (日) 13:50:07
- 「War Thunder Mastermind」 -- 2020-08-30 (日) 13:49:09
- 芸術の専門家って昔はスキンの開放数だった気がするけど、今見たらデカールだったんだが変わったのかな -- 2021-05-06 (木) 15:31:54
- 「飛行実験部」っての貰ったんだけど条件は不明 -- 2021-05-14 (金) 22:12:19
- 少し前にやってたデカール集めの報酬 http://warthunder.dmm.com/news/detail/8008?page=4
-- 2021-05-26 (水) 08:05:51
- 少し前にやってたデカール集めの報酬 http://warthunder.dmm.com/news/detail/8008?page=4
- 大日本帝國って称号見たぞ -- 2021-06-07 (月) 17:28:52
- 大日本帝國海軍(実際は逆字)ならDMMの日海いくつかやったらもらえるイベントだったよ。結構最近のやつ。 -- 2021-06-20 (日) 03:04:49
- 軍海國帝本日大←これ? -- 2022-01-22 (土) 21:16:57
- 大日本帝國海軍(実際は逆字)ならDMMの日海いくつかやったらもらえるイベントだったよ。結構最近のやつ。 -- 2021-06-20 (日) 03:04:49
- ドイツ十字金章の騎士とか何で持ってるのか謎なんだが(十字金章持ってるけど獲得条件に届いてない) -- 2021-07-08 (木) 23:20:43
- Meisterって称号どうやったら貰えるのか知っている人いませんか? -- 2021-12-28 (火) 22:28:19
- Sky Pirates?ていう称号わかる人いる? -- 2023-01-05 (木) 18:30:10
- 自己解決。すぐ出てきた...聞く意味なかった。イベント:ているスピンで300kと300アシストすると貰えるのね -- 2023-01-05 (木) 18:34:55