編集報告 
本Wiki内で編集行為を行った場合は、こちらのページで報告を行ってください。編集会議はこちらから。
どこまで細かい編集を報告すべきとするかは今議論中ですが、ページ新設や各国ページの編集等、公共性の高い編集内容は必ず報告するようにしてください。
編集したページ名を"[["(半角角括弧・ブラケットを2つ)で囲むとリンクになります。スペースやスラッシュ記号はそのまま含めてください。「https://」で始まるURLではないので注意してください。
編集報告例:
BT-5のページを作成。合わせてソビエト/陸のツリーを編集。
[[BT-5]]のページを作成。合わせて[[ソビエト/陸]]のツリーを編集。
【注意】
航空機・地上車両などの個別ページを編集した際、コメント欄で編集の報告をしている方もいらっしゃいますが、ZawaZawaコメント欄が適用されているページでは、ZawaZawaコメント欄で編集報告をしてもWikiの仕様上、報告の意味がありませんのでご注意ください。Wiki内のコメント欄は既にほぼ全てZawaZawa化していますので、全ての編集報告を当ページで行う必要があります。
- Type 16 (P)の小ネタを折り畳み修正、A-7Kの小ネタを加筆 -- 2023-05-13 (土) 22:58:51
- H6K4、G4M1、H8K2の研究ツリーの記述を修正。 -- 2023-05-13 (土) 23:03:22
- Ki-109に小ネタを追加しました -- 2023-05-16 (火) 20:29:18
- Ki-109の特徴欄を改編 -- 2023-05-16 (火) 23:48:33
- S.O.4050 Vautour IIN(late)のトップ画像をガレージ画像から変更し、機体性能などに加筆。 -- 2023-05-17 (水) 02:27:20
- 誤アップロード画像を削除し数値も微修正。 -- 2023-05-17 (水) 02:35:38
- ,の抜けを修正、何度も申し訳ない。 -- 2023-05-17 (水) 02:47:16
- 誤アップロード画像を削除し数値も微修正。 -- 2023-05-17 (水) 02:35:38
- EC-665 Tiger HADの全体的な情報追加 -- 2023-05-18 (木) 00:56:25
- 25 mm Oerlikon KBA B02 cannon[[>25 mm Oerlikon KBA B02 cannon]]のページ作成 -- 2023-05-18 (木) 17:32:57
- 訂正 25 mm Oerlikon KBA B02 cannonのページ作成とVBC (PT2)の情報追加 -- 2023-05-18 (木) 17:39:43
- R3 T20 FA-HSの概要におけるBRについての記述に加筆。 -- 2023-05-19 (金) 11:35:22
- SAMP Mk 82 (500 lb)とSAMP Mk 83 (1,000 lb)のページ作成とフランス軍 搭載武装(航空機)への掲載 -- 2023-05-19 (金) 13:09:14
- Milanの情報追加 -- 2023-05-19 (金) 15:34:52
- MPK Pr.12412Pのページの誤字を修正 -- 2023-05-19 (金) 18:38:12
- レーダーページに刷新案を反映しました -- 2023-05-20 (土) 13:51:24
- Sea Harrier FRS.1のトップ画像をガレージから変更しました。 -- 2023-05-20 (土) 22:47:22
- BM-31-12火力等追加。 -- 2023-05-20 (土) 23:19:22
- 機体性能なども追加。 -- 2023-05-21 (日) 00:17:37
- 史実等追加 -- 2023-05-21 (日) 09:43:43
- 誤字脱字修正 -- 2023-05-22 (月) 20:01:21
- 機体性能なども追加。 -- 2023-05-21 (日) 00:17:37
- Sea Hawk FGA.6のトップ画像をガレージ画像から変更 -- 2023-05-21 (日) 00:17:57
- BM-31-12にZawazawaコメ欄設置しました。 -- 2023-05-21 (日) 01:24:14
- ZawaZawaコメント欄のリンク付け完了しました。 -- Snow? 2023-05-21 (日) 23:16:28
- MiG-9L?のページが全体的に古かったので編集。 -- 2023-05-21 (日) 02:25:13
- 中華PT-76(CN)スペックを現状に更新。ツリーから消える前に編集しました。ソ連のPT-76Bも古い情報なので編集予定。 -- 2023-05-22 (月) 10:54:38
- Type 63-I特徴欄を埋めてみました。誤字脱字ありましたら編集お願いします。 -- 2023-05-22 (月) 12:37:33
- Strv 105の史実欄、自動翻訳のママだったので原文見つつ文体や用語、怪しい文章を修正。 -- 2023-05-22 (月) 15:51:03
- 76 mm D-56-TSを作成。PT-76BPT-76 (FIN)PT-76(CN)の各ページの弾種欄を張り替え。 -- 2023-05-22 (月) 16:13:02
- 57 mm S-68 cannon 記載が古くなってた点修正 -- 2023-05-23 (火) 02:37:59
- BM-31-12の概要追記 -- 2023-05-23 (火) 09:00:26
- Tornado F.3の特徴欄に加筆 -- 2023-05-24 (水) 15:32:52
- Bf 109 E-1の機体性能に加筆と修正。 -- 2023-05-24 (水) 22:27:17
- シミュレーター現在の仕様にあわせて修正 -- 2023-05-26 (金) 06:44:26
- S.M.79 ASの概要と性能に加筆。 -- 2023-05-26 (金) 13:58:21
- J26のベルトの説明を修正 -- 2023-05-28 (日) 20:51:46
- 8,8 Pak 43/1 Sf. Nashornに弾種解説と弾薬庫解説を追加。Pz.Kpfw.IV Ausf.F2にて解説と史実の内部タグが同じになっていたので史実の方のタグを付け替え。 -- 2023-05-29 (月) 16:51:00
- Pz.IV F2?, Pz.IV G?, Pz.IV H?,Pz.IV J?で弾種解説と弾薬庫解説統一、タグが同じになっていたG型は史実のタグ付け替え、弾薬庫画像をpng→jpgに変更。 -- 2023-05-29 (月) 17:13:25
- Object 279史実のついての解説に間違いを発見しましたので加筆修正しました -- 2023-05-29 (月) 17:19:05
※2021年4月下旬に判明、4月末にBANした「謎の改行荒らし」の編集ログは改行の人編集ログにまとめてあります。修正作業にご協力いただける場合はご参照下さい。