ドイツ/空

Last-modified: 2024-09-10 (火) 20:12:32

【目次】(クリックで各項へ飛べます)

空軍

概要

Deutschland über alles!*1

現状、開発できる機体が一番多い国。同じ枢軸同盟国のよしみか、一部のイタリア機も開発ツリーに含まれている(バージョン1.69以降は開発不可)他国と比較して、ドイツ機はどの機体も個性が際立っており、はっきりと運用が分かるシンプルな強さがある。基本的に、大出力エンジンと空力性能を活かしたエネルギー戦闘を得意とし、単純な巴戦を不得手とする機体が多く、旋回半径の小さい機体の多いイギリスや日本とはある意味対照的である。
 
戦闘機はBf-109やFw-190といった単発機を始め、Bf-110やMe-410などの双発機までバラエティ豊かに揃っている。どれも基本的にはエネルギー戦闘向けの機体であり、コンセプトに則した運用に徹することで大きな戦果を挙げることができるだろう。特にドイツ機の多くに搭載されているMG-151/20機関砲はゲーム中屈指の高威力を誇るため、敵機を一瞬でバラバラにすることができる。
地上攻撃用の機体としては、Ju-87シリーズをはじめとした急降下爆撃機や、各種中爆・重爆が揃っている。特に爆撃機型のDo-217はその搭載量と速度、上昇力で地上攻撃における小基地や飛行場の爆撃において存分にその猛威を振るっている。以前ほどではなくなったとはいえ、強力な機体であることに変わりはなく、ドイツツリーを進める上でぜひ一度使って欲しい機体の1つである。
 
アメリカと並んでジェット、ロケット機が多いのも特徴の一つで、ドイツの技術力の一端を垣間見ることが出来る。しかしBR的に不遇な機体が多く、敵陣からはドイツジェット機にとって子供世代に当たるような戦後機体ばかりが架空戦記よろしくわんさか出てくる。そのため、高ランク帯では厳しい戦いを強いられることが多くなるだろう。ただドイツツリーは最終的にF-4F Phantom IIとMiG-21MFを同時に使用できる唯一の国である。
 
 
War Thunder: German Airforce (Gaijin公式動画)

loading...

全体的特徴

  • 加速力と上昇力、中速度域での運動性に秀で、縦旋回等を駆使したエネルギー戦闘が主戦術となる。
  • 主要な中型爆撃機は水平/急降下爆撃を可能とするため他国よりも使いやすく、爆撃成功率が高い。
  • 双発以上の爆撃機のペイロードが総じて大きく、高初速、高威力の防御火力を備える。
  • 追加武装で15/20mm MG151ガンポッド(一部は7.7mm MG81ガンポッド)を装備できる機体が多い。そのため、好みに応じて火力を強化できる。
  • 一部の機体に搭載されている30mm MK103機関砲は高速徹甲弾ベルト(HVAP-T)を装備することでAI中戦車を側面攻撃すれば破壊することができる。初速も高く扱いやすい。
  • 戦闘機の翼面荷重が高く、低速度でのピッチレートが低いため、格闘戦は難しい。また、エンジン停止時の滑空性能も低い。
  • 艦上機が課金の1種だけ。

戦闘機のシリーズごとの特徴

  • メッサーシュミットツリーは、ルフトヴァッフェの主力戦闘機たるBf 109を中心に開発していく。Bf 109は"軽い機体に強力なエンジンを載せる"ことで優れたエネルギー戦闘能力を発揮、一撃離脱のみならず格闘戦も可能な汎用性に長ける機体である。
  • ランクごとの特徴
    • ランクI:まず初期型のBf 109 B-1/E-1を開発していく。同BR帯の複葉機に対しては旋回性能で劣るため、それらより優れた加速/急降下性能を活かした一撃離脱が基本戦法となる。
    • ランクII:20mm機関砲のMG FFやMG FF/Mで武装するE/Fシリーズを開発していく。最初に開発可能となるE-3が翼内に搭載するMG FFは初速が低くヒットしにくい上に20mm機関砲の中でも威力が低めだが、次に開発可能となるE-4のMG FF/Mは高威力のため、数発のヒットで決定打を与えやすい。
      Fシリーズは翼内武装を廃し、モーターカノンに主武装を搭載したタイプで、F-1はMG FF/M、派生型であるF-2は威力こそ低いが高初速、高貫徹との15mm MG 151機関砲で武装する。
    • ランクIII:本命たるBf 109 F-4/G-2が開発可能となる。モーターカノンの武装がより強力な20mm MG 151/20機関砲となった上、再設計とエンジン換装で大幅な上昇性能向上を果たし、より一撃離脱に適した機体となる。
    • ランクIV:水メタノール噴射装置を追加した強力なエンジンを搭載、胴体の7.7mm機銃を13mm機銃に換装したBf 109 G-6~G-10や、Bf 109 K-4が開発できる。上昇力と火力が向上した一方でエネルギー戦闘能力も衰えていない。
    • ランクⅤ:世界初の実用ジェット戦闘機であるMe 262シリーズと、世界初のロケット戦闘機であるMe 163シリーズが開発できる。
    • ランクVI:西ドイツ陣営機担当。F-86シリーズの中でも屈指の優秀機であるCL-13シリーズや索敵レーダーとAAMが運用可能な全天候戦闘機F-86Kで構成される。
    • ランクVII:有名な超音速戦闘機F-104Gに続き、長期にわたって運用され、東西ドイツの統一を見届けたファントムII、F-4Fが開発可能。
       
  • フォッケウルフツリーは、かのクルト・タンク博士が開発したもう一つの主力戦闘機、Fw 190がメインの開発ツリーとなる。
    ランクIでは初期機体として新生ドイツ空軍の最初の主力戦闘機であるHe 51、次にBf 109と主力戦闘機の座を争ったHe 112を開発、ランクII以降にはFw 190シリーズの機体が連なる。
    Fw 190はBf 109と比較して上昇力、旋回性能に難がある*2が、加速、防弾、火力、ロールレートに優れる。そのため、一撃離脱戦法が主軸ではあるもののBf 109とは全く違った戦い方を求められる。水平面の機動性は高くないため、戦闘機と交戦する場合はシザースなどロールレートを活かした戦法を取るといいだろう。また、重爆撃機迎撃ではその火力と防弾を遺憾なく発揮してくれる。
  • ランクごとの特徴
    • ランクI:初期機体として、新生ドイツ空軍最初の戦闘機He 51が使用可能。続いてHe 112シリーズを開発していく。中でもランクI機体ながら20mm機関砲を搭載するHe 112 A-0/B-0は、火力で同BR帯のBf 109に優れる。
    • ランクII: Fw 190のA(アントン)シリーズ最初の機体、Fw 190 A-1が開発できる。他のFw 190と比べて火力が低いがBRも低く、ここで戦法を練習しながら開発を進め、ランクIIIに進めるとよい。
    • ランクIII:初期のAシリーズを開発可能となる。後期レシプロ戦闘機に匹敵する火力を低BRから安定して運用可能な一方、中高度域に入るとエンジン性能が低下、飛行性能に悪影響が出るため注意が必要。
    • ランクIV:最後期のAシリーズに加え、液冷エンジンへの換装で中・高高度性能と上昇性能が向上したD(ドーラ)シリーズ、その進化系であるTa 152シリーズを開発できる。Ta 152シリーズはD型の特性を更に突き詰めた特性であり、D型に熟達したプレイヤーでも注意が必要*3
    • ランクV:単発ジェット戦闘機He 162と、戦後の東ドイツ空軍機、MiG-15bisが開発可能。
    • ランクVI:東ドイツ陣営機担当。ドイツツリー初の超音速戦闘機MiG-19Sで構成される。
    • ランクVII:引き続き東ドイツの戦闘機が連なる。MiG-21MFや、全方位ロックが可能なR-60Mを搭載可能なMiG-21bis-SAU、目視外戦闘能力に長けるMiG-23MLAといった東側の傑作超音速戦闘機を開発できる。

機体ツリー

Ver2.39現在(英語表示準拠)
Rank戦闘機重戦闘機攻撃機爆撃機課金機体
Ibf-109b_2.png
Bf 109 B-1/L
he51a1.png
He 51 A-1

he51b1.png
He 51 B-1

he51c1.png
He 51 C-1

he51c1_late.png
He 51 C-1/L
do_17z_7.png
Do 17 Z-7
hs-123a-1.png
Hs 123 A-1
do_17e_1.png
Do 17 E-1

do_17z_2.png
Do 17 Z-2
bf-109a_1.png
Bf 109 A Flegel
he51b_2w.png
He 51 B-2/H
bf-109c_1.png
Bf 109 C-1
he_112v_5.png
He 112 V-5

he_112a_0.png
He 112 A-0
do_217j_1.png
Do 217 J-1

Do 217 J-2
Do 217 J-2
Ju 87 B-2
Ju 87 B-2

Ju 87 R-2
Ju 87 R-2
He 115 C-1
He 115 C-1
マルコリンの CR.42CN
Marcolin's
CR.42CN
Fw189 A-1
Fw 189 A-1
He 100 D-1
He 100 D-1
Ju 87 G-1
Ju 87 G-1

Ju 87 G-2
Ju 87 G-2
BV 138 C-1
BV 138 C-1
Ju 87 R-2 Libya
Ju 87 R-2
Libya
Ar 196 A-3
Ar 196 A-3
He 111 H-3
He 111 H-3
fiat_cr42.png
CR.42 Falco

G.50 serie 2
G.50 serie 2

G.50 serie 7AS
G.50 serie 7AS
M.C.200 serie 3
M.C.200
serie 3

M.C.200 serie 7
M.C.200
serie 7

M.C.202
M.C.202
IIbf-109e-1.png
Bf 109 E-1
he_112b_0.png
He 112 B-0
Ju 88 C-6
Ju 88 C-6
Hs 129 B-3
Hs 129 B-3

Hs 129 B-2
Hs 129 B-2
Fw 200 C-1
Fw 200 C-1
He 112 B-1
He 112 B-1
H-75A-2(DE)
H-75A-2(DE)
Bf 109 E-3
Bf 109 E-3

Bf 109 E-4
Bf 109 E-4
Fw 190 A-1
Fw 190 A-1
Do 217 N-1
Do 217 N-1

Do 217 N-2
Do 217 N-2
Ju 87 D-3
Ju 87 D-3

Ju 87 D-5
Ju 87 D-5
Ju 88 A-1
Ju 88 A-1

Ju 88 A-4
Ju 88 A-4
(DE)IL-2(1942)
(DE)IL-2 (1942)
He 112 B-2
He 112 B-2
Bf 109 F-1
Bf 109 F-1

Bf 109 F-2
Bf 109 F-2
Bf 110 C-7
Bf 110 C-7

Bf 110 F-2
Bf 110 F-2
Me 410 A-1/U4
Me 410
A-1/U4

Me 410 B-2/U4
Me 410
B-2/U4
He 111 H-6
He 111 H-6

He 111 H-16
He 111 H-16
yak-1b_luftwaffe.png
(DE)Yak-1B
(DE) welington Mk.1C
(DE)Welington
Mk.Ic
bv-238.png
BV 238
bf-109e-7.png
Bf 109 E-7/U2
sm_79_1936.png
S.M.79 serie 1

sm_79_1939.png
S.M.79 serie 8

sm_79_1941.png
S.M.79 AS

sm_79_1943.png
S.M.79 bis/T.M

sm_79_iar.png
S.M.79 B

sm_79_1937.png
S.M.79 serie 4

sm_79_1942.png
S.M.79 bis/N
bf-110c-6.png
Bf110 C-6
IIIBf 109 F-4
Bf 109 F-4

Bf 109 F-4/trop
Bf 109 F-4
/trop
Fw 190 A-4
Fw 190 A-4

Fw 190 A-5/U2
Fw 190
A-5/U2
Bf 110 G-2
Bf 110 G-2

Bf 110 G-4
Bf 110 G-4
Me 410 A-1
Me 410 A-1

Me 410 B-1
Me 410 B-1
Me 264
Me 264
P-47D-16 RE (DE)
P-47D-16 RE (DE)
Hs 129 B-2
Hs 129 B-2
(Premium)
Fw 190 D-9
Fw 190 D-9
Me 410 A-1/U2
Me 410 A-1/U2

Me 410 B-1/U2
Me 410 B-1/U2
Do.335A-1
Do 335 A-1

Do.335A-0
Do 335 A-0
Do 217 E-2
Do 217 E-2

Do 217 E-4
Do 217 E-4
Ta 154 A-1
Ta 154 A-1
(DE) BV 155 B-1
BV 155 B-1
Bf 109 G-2
Bf 109 G-2
(Premium)
(DE)P-47D
(DE)P-47D
Fw 190 A-5/U14
Fw 190 A-5/U14
(DE) La-5 FN
(DE)La-5FN
IVBf 109 G-2/trop
Bf 109 G-2
/trop

Bf 109 G-6
Bf 109 G-6
Fw 190 A-5
Fw 190 A-5

Fw 190 A-8
Fw 190 A-8
Me 410 B-6/R3
Me 410
B-6/R3
Fw 190 F-8
Fw 190 F-8
Do 217 K-1
Do 217 K-1

Do 217 M-1
Do 217 M-1
He 219 A-7
He 219 A-7
Bf 109 Z
Bf 109 Z
Bf 109 G-14
Bf 109 G-14

Bf 109 G-10
Bf 109 G-10
Fw 190 A-5/U12
Fw 190
A-5/U12

Fw 190 D-12
Fw 190 D-12
Me 262 A-1/U4
Me 262
A-1/U4
Ju 188 A-2
Ju 188 A-2
Do.335B-2
Do 335B-2
Fw 190 D-13
Fw 190 D-13
Bf 109 K-4
Bf 109 K-4
Ta 152 H-1
Ta 152 H-1

Ta 152 C
Ta 152 C-3
He 177 A-5
He 177 A-5
(DE)Tempest
(DE)Tempest
Mk V
Ju 388 J
Ju 388 J
Ju 288 C
Ju 288 C
Fw 190 C
Fw 190 C
VMe 262 A-1a
Me 262
A-1a

Me 262 C-1a
Me 262
C-1a

Me 262 C-2b
Me 262
C-2b
He 162 A-2
He 162 A-2
Ho 229 V3
Ho 229 V3
Me 262 A-1a/Jabo
Me 262
A-1a/Jabo
Ar 234 B-2
Ar 234 B-2

Ar 234 C-3
Ar 234 C-3
Me 262 A1a/U1
Me 262
A-1a/U1
He 162 A-1
He 162 A-1
Me 163 B
Me 163 B

Me 163 B-0
Me 163 B-0
MiG-15bis(DE)
MiG-15bis
(DE)
IL-28(DE)
IL-28(DE)
Sea Hawk Mk.100
Sea Hawk
Mk.100
Me 262 A-2a SturmVogel
Me 262 A-2a
(DE)G.91 R/4
(DE)G.91 R/4
VICL-13A Sabre Mk.5
CL-13A Mk.5

CL-13B Mk.6
CL-13B Mk.6
Lim-5P
Lim-5P
G.91 R/3
G.91 R/3
F-84F(DE)
F-84F(DE)
MiG-23BN(DE)
MiG-23BN(DE)
Hunter F.58 (CH)
Hunter F.58 (CH)
FFA P-16
FFA P-16
(DE)F-86K
(DE)F-86K
MIG-19S
MiG-19S
Alpha Jet A
Alpha Jet A (DE)
MiG-21 SPS-K
MiG-21 SPS-K
VIIF-104G
F-104G
MiG-21MF
MiG-21MF

MiG-21bis-SAU
MiG-21bis-SAU
Su-22UM3K(DE)
Su-22UM3K(DE)
F-4F Early
F-4F Early
Tornado IDS WTD61 (DE)
Tornado IDS WTD61 (DE)
F-4F
F-4F
MiG-23MLA(DE)
MiG-23MLA(DE)
Su-22M4 (DE)
Su-22M4 (DE)
MiG-21 “Lazur-M”
MiG-21 “Lazur-M”
MiG-23MF(DE)
MiG-23MF(DE)
VIIIF-4F KWS LV
F-4F KWS LV
MIG-29A (DE)
MIG-29A (DE)
Tornado IDS ASSTA1
Tornado IDS ASSTA1
Tornado IDS (DE)
Tornado IDS (DE)
mig_29_9_12g.png
MiG-29G

エイプリルフールイベント
"Modern tanks and helicopters
arrive on War Thunder’s frontlines" GM-64

アイコン画像引用元:【公式wiki】Germany aircraft

ヘリコプター

概要

通常ツリーの開発に必要な条件として、該当国家の空もしくは陸のツリーをランク5まで開発する必要がある。
空と同じく東西の機体が揃っているのが特徴的であり、Ver1.87現在ヘリコプターが実装済みの国家では唯一ハインドとイロコイの両方が使用可能である。
またツリー後半のBo105はハインドやコブラのような圧倒的な対地能力を持っている訳ではないが、WarThunderにおいては唯一の無関節型ローターを採用している機体であり極めて高い機動力と姿勢保持能力を持っている。

機体ツリー

 
Ver2.31現在(英語表示準拠)
Rankヘリコプター課金機体
VランクV飛行機
or
ランクV戦車
sa_313b.png
SA 313B Alouette II
uh_1d.png
UH-1D(DE)
Mi-8TB (DE)
Mi-8TB(DE)
bo_105cb2.png
BO 105 CB-2
VIbo_105pah1.png
BO 105 PAH-1
bo_105pah1_a1.png
BO 105 PAH-1A1
mi_24p_german.png
Mi-24P(DE)
mi_24p_german_hfs80.png
Mi-24P HFS 80(DE)
VIItiger_uht.png
EC-665 Tiger UHT

アイコン画像引用元:【公式wiki】Germany helicopters

ドイツ軍 航空機 おすすめベルト

7.92mm MG 17・MG 81

  • MG 17:最も投射量で優れるのはAP-Tのみで構成される曳光弾ベルトだが、MG 17のAP-Tは着火率が0%のため敵機を燃やしづらく(被弾側で出火判定があるため、完全に燃えないわけではない。エンジン着火は確認済み。ただし燃料タンク着火は今のところ筆者は未確認。)、翼やコックピットへの射撃が難しいなら推奨できない。着火による撃墜を考えると汎用ベルトがよいだろう。汎用と比べて若干威力で劣るが、弾道を隠したいならばステルスベルトを選ぼう。
  • MG 81:弾薬ベルトの種類、構成はMG 17のベルトと全く同じなのでMG 17と同じように選んで良いだろう。

13mm MG 131

  • IAIの含有量が多いベルトが推奨される。IAIは度々併載されるMG 151/20のHEIと弾道が近いため、MG 131とMG 151/20を同時射撃してIAIが当たる状況では20ミリのHEIも当たりやすい。また、IAIベルト自体の威力はかなり高い。ただし、IAIは信管感度が鈍いため、翼に当たっても過貫通することが多く大きなダメージとならない。極力胴体に命中させるようにしよう。
    アプデによりIAIからトレーサーが削除されてしまい、さらに威力も下がってしまった。そして信管感度は敏感になった。
    依然として対空で使うならばIAIベルトは有効だが、トレーサーが欲しい場合は規定ベルトか徹甲曳光弾ベルトがよいだろう。
    銃口初速が弾種ごとにバラつく規定ベルトに対して徹甲曳光弾ベルトは銃口初速が揃っているため、AIMに自信があるならばこちらの方が高火力か。
    また、ステルスベルトは徹甲曳光弾ベルトと弾道が一致している上に着火率が高いため、徹甲曳光弾ベルトに慣れた場合はステルスベルトに移行するのもよいものと思われる。

15mm MG 151/15

  • 対地攻撃や、敵機の真後ろから装甲版を貫通させてパイロットを抜くなら徹甲弾ベルト、旋回中の敵機に射撃するならば空中目標ベルトが推奨される。

20mm MG FF

  • 長らく最弱の20mm機関砲の名をほしいままにしていたが、パッチでAPHEが強化されたため、この割合の高いステルスベルトが比較的強力になった。なお、APHEは信管感度が鈍いため、翼に当たっても過貫通しやすく大きなダメージとなりずらい。極力胴体に命中させるようにしよう。

20mm MG FF/M

  • ミーネンゲショス(薄殻榴弾)と呼ばれるHEIが主力となるため、HEIの配合率が高いベルトほど高威力となる。威力的にはステルス≧空中目標>汎用。とりあえず空中目標ベルトを選んでおけば間違いないだろう。HEIは炸薬量が多く弾頭が軽い関係上、銃口初速が早くなってしまい、曳光弾と弾道が乖離している……というか、実はHEIの弾頭データはMG 151/20のそれをそのままコピーしてきており、弾速もMG 151の設定そのままであるため、曳光弾との初速差が実に200m/s近い値になっており、至近距離以外での曳光弾は全く役に立たないといってよい。MG FF/Mは弾数も少ないので、極力必要な偏差を減らすため300メートル以内程度まで近寄って射撃していきたい。至近距離での曳光弾も不要と感じたらより高火力なステルスベルトに切り替えてもよいだろう。

20mm MG 151/20

  • ミーネンゲショス(薄殻榴弾)と呼ばれるHEIが主力となるため、HEIの配合率が高いベルトほど高威力となる。威力的には空中目標>ステルス>汎用。基本は空中目標ベルトを選択し、曳光弾が邪魔ならばステルスを使い、空中目標では曳光弾が足りないという場合に限り汎用を使おう。HEIは炸薬量が多く弾頭が軽い関係上、銃口初速が早くなってしまい、曳光弾と弾道が乖離している。偏差射撃するときはその点を念頭に置こう。

30mm MK 108

  • 対空威力はわずかな差でステルス>夜間>汎用ベルトとなっているが、どれも当たれば一発で敵機が落ちるほどの威力なので規定ベルト以外ならば好みで選んでよいだろう。

30mm MK 103

  • 対空に空中目標ベルトを使いたいところだが、現在HEIの弾速がMK 108のそれの流用なっており、HEI-TとIの銃口初速約860m/sに対してHEIの弾速が525m/sと初速差300m/s以上というMG FF/Mも真っ青な数値となっている。MK 103装備機の交戦距離を考えてもHEI-TとHEI両方を当てられる距離まで近寄ることが難しく、空中目標ベルトはほぼ使い物にならないと考えてよい。対空で威力が劣っても弾道が揃っていて、制空後はそのままAI中戦車などへの対地攻撃に移行できる徹甲弾ベルトを選択するのがよいだろう。
    バグは修正されたので現在は対空には空中目標ベルト、対地には徹甲弾ベルトがよいだろう。

ドイツ雑談掲示板

ドイツツリー内の内容についての意見や自論のためにお使いください
【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはコメントを非表示にするなどしてスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
 

※ページの編集要望等ありましたら兵器データ編集状況まとめのコメント欄をご利用ください。 


旧コメント欄
  • ソ連機に勝てないなぁ・・・ハハァ・・・ -- 2016-05-22 (日) 01:59:17
    • 陸でも空でも惨敗だもんなあ。ソ連使った途端連戦連勝だしもうちょっとバランス考えて欲しいところ。最近はちょっとでも愚痴ると工作員がやってくるしおめおめとこんなこと言えないんだけどね -- 2016-05-22 (日) 03:32:36
    • まぁ、このゲーム事態ソ連機が得意とする高度で戦闘が起きちゃうからしょうがないね・・・ -- 2016-05-22 (日) 03:43:55
    • がんばって~><fw190でも駄目なん? -- 2016-05-22 (日) 07:06:17
    • ドイツ得意のヘッドオン火力も負ける可能性あるからなぁ...急降下離脱してもたまに追いついてくるから厄介 -- 2016-05-22 (日) 07:15:01
      • 向こうのほうが降下加速いいしな -- 2016-05-22 (日) 07:31:21
    • 史実でもソ連機が圧倒的だったなら仕方ないとも思えるけど、そうでもなかったからなぁ (^^; ソ連が勝てるように調整はしてるやろね。 -- 2016-05-22 (日) 08:22:17
    • こういうツリーのコメ見てるとホントに同じゲームやってんのかわかんなくなるわー。軒並み勝率は50以上、キルレシオは2.5以上を維持できてるし、どうしたらそんな悲観的で極端な感想を抱くん? -- RB 2016-05-22 (日) 09:10:23
      • 正直、自分の腕のなさを機体や国のせいにしてるだけだと思うよ。エアプじゃなきゃ空ドイツでソ連に負けないなんてわかるし -- 2016-05-22 (日) 09:22:35
      • 自分の腕でも限界はあるぞ?もしかしたらだが、味方があまりに弱すぎて、5vs1とかになったとか・・・。(真相は謎) -- 2016-05-22 (日) 10:10:41
      • 一時期のツインマスタングみたいなのばっかなら腕のせいじゃないってのも分かるけど ドイツでそれはエアプっぽいよな -- 2016-05-22 (日) 10:42:02
      • RBで空戦よくやったのは半年ぐらい前だけど、確かに対ソ連の勝率は異常に低かった。まさしく凌駕していたよ。ソ連を手玉にとるのはかなり稀。BRは3.7~5.0ぐらいだったと思うよ。 -- 2016-05-22 (日) 10:44:16
    • BRとモードが分からんからなんとも言えないけど、少なくとも機首配置の機体にヘッドオンしたら不利なのは当たり前だし、ちゃんと上昇して一撃離脱してればソ連機に落とされることは少ないと思うが…まあ、1~3あたりの低ランクはソ連のほうが良い機体が多いってのは事実だと思うよ -- 2016-05-22 (日) 10:05:18
    • BR6付近だとソ連の方が上昇あるしいうほど高高度性能で差が出てこないからきっつい。まず攻撃位置にしっかりとつくのが大変。 -- 2016-05-22 (日) 14:00:59
  • ドイツ戦車乗りの殆どは周りを見ていない...真横に敵がいるのに無関心ですよ -- 2016-05-22 (日) 10:10:43
    • 何故かって?スコープのぞいて遠距離狙撃に集中しているからだ!(理解してるならその癖直せよ・・) -- 2016-05-22 (日) 10:11:42
    • ミニマップのクリックで大体の位置を知らせれるのに活用してくれない戦車兵も多くて困ったよ:/ -- 2016-05-22 (日) 10:34:42
      • 遠くのやつがピコピコ出したら多分誤差があるんだろうなーって予測つくけど近くのやつが近くにピン立ててんのに敵が居なくて探してたら100m位ずれた影に居て気が付かずに殺されるとかされてから信用してない。 -- 2016-05-22 (日) 11:04:26
      • ミニマップの場所とか、味方が戦ってるとこに行った方が安全なのにね~..... -- 2016-05-22 (日) 14:20:10
      • そうそう、味方がいるところに固まってほしいよね。爆撃で稼げるんで助かる。 -- 2016-05-22 (日) 14:22:32
      • 今日はしっかり固まってくれてる人たちがいたのでキルストで美味しく頂けました。どんどん固まって! -- 2016-05-24 (火) 02:27:28
    • ワシは100~150mほどの距離で道路挟んで傷つきながら照準モードで撃ち合いしているとき、横からス~っと味方の戦車が何事もないよう通り過ぎて行ったことがあるよ。 -- 2016-05-22 (日) 11:18:49
    • 別にドイツに限らずどこ行ってもそうだと一言 -- 2016-05-22 (日) 13:58:17
    • 確かになぁ。側面通ったのにばれんかった時は不思議だったわ。 -- 2016-05-22 (日) 22:57:04
    • ドイツに限らずどこのヤツも似たようなもんだろ、そういや俺も前に似たようなことあったな。と思ってスクショ確認したらドイツ乗りだった。 -- 2016-05-23 (月) 18:11:47
    • 中戦車だとつい走りたくなるのは分かる。逆にヤクトラとか接近される=死の車両だとめっちゃ注意深くなるわ -- 2016-05-24 (火) 00:56:35
  • イギリスからの留学生だけどドイツ戦車はほんと強いねすぐティーガーまできちゃった -- 2016-05-23 (月) 21:18:24
    • イギリスからの留学生とドイツ戦車が強いことの関連性について -- 2016-05-23 (月) 21:44:41
      • イギリス陸ツリーを進めててね愛するチャーチル7の開発は大変だったのと比べるとドイツ陸の戦車は強くてすぐにチャーチル7を超える戦車が開発できちゃったって意味です。わかりにくかったですねすいません -- 留学生? 2016-05-23 (月) 22:22:27
      • 大丈夫、枝以外はみんな理解してた。 -- 2016-05-24 (火) 09:22:16
      • ごめんほんとの意味での留学生だと思ってた -- ? 2016-05-24 (火) 10:23:39
    • 火力があるから英国と比べてストレスフリーで開発できるよね。 -- 2016-05-24 (火) 10:14:14
      • イギリス→砲手をよく狙って... ドイツ→砲手を...ワンパン -- 2016-05-24 (火) 10:54:24
  • 8.8cmでセンチュリオンに勝つには側面後面しかないのだろうか…。 -- 2016-05-28 (土) 12:59:40
    • 砲塔正面、防盾垂直装甲ニ向ケテ発砲スベシ -- 2016-05-30 (月) 07:13:21
  • よーし!!このままカール自走臼砲も実装しよう!!(馬鹿 -- 2016-06-13 (月) 01:31:42
  • イタリア機に関して今始めると未所持はツリーから削除されている。入手手段が無い上に開発効率に削除機が表記。 -- 2017-07-27 (木) 17:52:27
  • 最近陸戦に戻ってきたんだが、戦場がやけに煙たくないか?至る所で視界悪くてしっかり狙えん -- 2019-03-26 (火) 10:52:48
  • 三突撃砲A型の次車両に飛ぶリンク押したら飛んで三突fになってる -- 2023-09-07 (木) 13:01:49
  • フルクラム乗る為に独空進めたいんだけどトーネードと21bisどっちも乗りたく無いが選ぶなら21だよね?SPS再販+半額来るならそっちが良いと思うけどフルプライスだとコスパ悪いしちょっとなあ -- 2024-06-30 (日) 01:00:43
    • すまんミス -- 2024-06-30 (日) 01:02:38
  • 最初から最後まで装甲ぺらっぺらの地獄ツリー、以上。大人しくソ連カスのってたほうが初心者にはいい。 -- 2024-08-17 (土) 19:46:36


コメント欄は同じ国家内であれば空/陸/海すべてのページで共通の設定になっていますので、どのページで投稿してもコメントが共有されます。メニューバーのZawaZawaコメント欄更新履歴はその国家のコメント欄専用ページへのリンクとなります。
★「マウザーの威力変わった??」等の仕様変更、バグの話題は「不具合・仕様変更掲示板」で。

 

*1 ドイツ国歌より。「ドイツよ、すべてのものの上にあれ」
*2 FwからTa全機種通してアップデートによる性能のバラつきがかなり大きく、イメージとしてはアメリカのM2ブローニングの変遷を想像して欲しい
*3 特にTa 152 Cはレシプロ戦闘機中トップクラスの火力を得た代償で自重が中型爆撃機並になり、運動性能と離着陸性能もそれと同等となっている