トロフィー 
画面にアイテムが複数表示されて、どれかがルーレットのように当たるシステム(いわゆるガチャ)を、War Thunderではトロフィーと呼んでいる。
「プロフィール>達成」の欄にも「トロフィー」の項目があるがそちらは全くの別物。達成欄のものは言わば「実績」のトロフィーで、「称号」や各種イベントの「タスク」の様に「達成」するもの。なぜGaijinは同じ名称にしたのか…
ログイン時やバトル終了時、イベントでタスクをクリアした時等に貰えるのが当ページで説明する「トロフィー」である。
このトロフィーが獲得できるケースは、以下の通り。
- 毎日ログイン
- 毎日の世界標準時00:00(日本時間09:00)以降にはじめてログインした時に、トロフィーが獲得できる。
- 戦闘終了ボーナス
- ゲーム終了後に、バトルトロフィーが獲得できる場合がある。
- アサルトモードプレイボーナス
- 空陸問わずアサルトモードをプレイするとその日の初回のみ、アサルトトロフィーが獲得できる。
- その他達成ボーナス
- その他、例えば軍票ショップで購入した特別なタスクを達成すると、報酬を得るボタンを押した後に、バトルトロフィーが獲得できる。
- アイテムショップ購入
- トロフィーはアイテムショップで、ゴールデンイーグルを消費して購入することもできる。
- 軍票ショップ購入
- トロフィーは軍票ショップで、軍票を消費して購入することもできる。
毎日ログインのトロフィー 
毎日の世界標準時00:00(日本時間09:00)以降にはじめてログインした時に、デイリー報酬としてトロフィーが獲得できる。
- 小型トロフィー
このうち+10%から+30%までのブースターは、増幅割合こそ低いが最大20回連続で使えるので、人によって有用だったり多すぎて使い切れなかったりする。小型トロフィー 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター+10%SL(全ての友軍) ブースター+10%RP(全ての友軍) ランダムブースター(+10%SL~+30%SL) ランダムブースター(+10%RP~+30%RP)
- 中型トロフィー
このうち+10%や+15%ブースターは、10回または20回連続で使えるものである。中型トロフィー それぞれの中型トロフィーは以前よりも貴重なアイテムを入手する確率が高くなります。 確率は2週間ごとに初期化されます。 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター+10%SL(全ての友軍) ブースター+10%RP(全ての友軍) ランダムブースター(+10%SL~+500%SL) ランダムブースター(+10%RP~+500%RP)
- 大型トロフィー
一度のトロフィーで5枚のブースターや賭けが獲得できるが、これも人によって有用だったり有難迷惑だったりするだろう。大型トロフィー 最高のブースターと賭けを獲得しましょう! 次のアイテムは5が含まれています 賭け:ランダム ランダムブースター(+150%SL~+500%SL) ランダムブースター(+150%RP~+500%RP)
- 巨大なトロフィー
巨大なトロフィーは、課金以外での誰にでもできる貴重なゴールデンイーグル獲得経路とも言える(他は賭けのゴールデンバトル以外には無い。Thunder Show採用は誰にでもできるとは言えないだろう)が、これでゴールデンイーグルを当てた人の話は聞いたことが無い。
下記では各国ランクⅠ~Ⅲ課金機の例として、カリオペ,Panzerwerfer 42,BM-8-24,XP-55,(DE)La-5FN,(JP)Fw 190 A5,ブーメラン Mk.I,I-153P(つまり2017年12月現在の内容)を載せているが、その都度読み替えて欲しい。巨大なトロフィー 1,500GE枚の賭け金をゲットするチャンス! 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 25,000SL - 1,000,000SL 機体:カリオペ,Panzerwerfer 42,BM-8-24,XP-55,(DE)La-5FN,(JA)Fw 190 A5, ブーメラン Mk.I,I-153P 機体のレンタル:カリオペ(1時+バックアップ×4), Panzerwerfer 42(1時+バックアップ×4), BM-8-24(1時+バックアップ×4), XP-55(1時+バックアップ×4), (DE)La-5FN(1時+バックアップ×4), (JA)Fw 190 A5(1時+バックアップ×4), ブーメラン Mk.I(1時+バックアップ×4), I-153P(1時+バックアップ×4) 100GE 賭け:将校のゴールデンバトル 賭け:新兵のゴールデンバトル 賭け:司令官のゴールデンバトル
なお、このトロフィーの獲得判定はログイン時として扱われるため(画面上では開かずに放置しても)時間が進む。
そのため、実質的には開く前に中身が決まっているようなものだといえるだろう。
レンタルが当たったとき、ログインから時間がたっているとその分消費された状態になるので、気を付けよう。
また、マッチング中にレンタル期間が切れると、マッチングのBR判定には参照されるものの、試合では使用できない。
その為、進めていない国家の車両の場合、高BRに初期車両のみで放り込まれるなんてことになるので注意されたし。
これら毎日ログインのトロフィーは、以下のような13日サイクルで巡ってくる模様。
- 小型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 大型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 中型トロフィー
- 巨大なトロフィー
なぜこのような中途半端なサイクルで繰り返されるのかは不明。
余談だが、上記サイクルを1ゲーム日(戦闘任務の更新時間から類推して22時間)で割り算し直すと、14ゲーム日で1サイクルとなる。
これは我々の「週」にあたる7日の倍数でもあり、惑星War Thunderの天体運行がおぼろげながら見えてくる……かもしれない。
戦闘終了時のバトルトロフィー 
ゲーム終了時にバトルトロフィーを獲得できることがある。
どういった条件の時に獲得できるかの基準は不明。ランダムかもしれない。
- バトルトロフィー
このバトルトロフィーの報酬は、非常に有用なものが多い。
護符は貰って嬉しく、使ってニッコリの頼もしい味方だが、使わない機体(陸戦専門にとっての航空機など)に当たると、えも言われぬ気分になるだろう。
課金機体の75%割引チケットなどは「当たったらどんな機体でもとりあえず即買え」と言われるほどだが、逆に非課金ユーザには無用の長物となる。
誰にでも嬉しいのは、100万シルバーライオンなのかもしれない。バトルトロフィー 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 護符×1:*護符(国:戦闘に使用された国;ランク:戦闘に使用されたランク) 改造×1:戦闘に使用された機体 戦闘に使用された国機のランダムな割引 バックアップ×2:戦闘に使用された機体 バックアップ×5:*バックアップ(国:戦闘に使用された国;ランク:戦闘に使用されたランク) ランダム指令 7,500SL~1,000,000SL
アサルトトロフィー 
空陸問わずアサルトモードをプレイすると、その日の初回プレイのみ、ゲーム終了後に成績に応じてアサルトトロフィーを獲得できる。
成績に応じてとは書いたが、どのような基準があるかは不明。
- アサルトトロフィー(小型)
アサルトモードで低順位で敗北すると獲得できる模様。アサルトトロフィー(小型) 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター(+50%SLから+300%SLまで) ブースター(+50%RPから+300%RPまで)
- アサルトトロフィー(中型)
アサルトモードで中順位で敗北すると獲得できる模様。アサルトトロフィー(中型) 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター(+75%SLから+300%SLまで) ブースター(+75%RPから+300%RPまで)
- アサルトトロフィー(大型)
アサルトモードで高順位で敗北すると獲得できる模様。アサルトトロフィー(大型) 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター(+100%SLから+300%SLまで) ブースター(+100%RPから+300%RPまで)
- アサルトトロフィー(巨大)
アサルトモードで高順位で敗北すると獲得できる模様。アサルトトロフィー(巨大) 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター(+150%SLから+300%SLまで) ブースター(+150%RPから+300%RPまで)
- バトルトロフィー(ブースター)
アサルトモードで勝利すると獲得できる模様。バトルトロフィー(ブースター) 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター(+300%SL) ブースター(+300%RP)
その他達成バトルトロフィー 
特別なタスク(軍票ショップで販売しているタスク)を達成すると、達成した証のメダルの他に、バトルトロフィーを獲得できる。
バトルトロフィー(Universal backup) 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 Universal backup I-V! ブースター(+75%SLから+150%SLまで) ブースター(+75%RPから+150%RPまで) 25,000SL
この他、季節ごとに開催されるイベントの条件を達成すると、バトルトロフィーを獲得できるものもある。
例として以下は、2017年12月から行われたイベント中の「Christmas toy for tankers 3」を達成した際の内容である。
Supply box 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 バトルトロフィー (護符 ×1) バトルトロフィー (カモフラージュ ×1) バトルトロフィー (ブースター) バトルトロフィー (ブースター) バックアップ ×5 * バックアップ(ランク:Ⅱ-Ⅵ; ユニットの種類:戦車)
これら以外にもその他のバトルトロフィーはあり得る。情報を得た方はコメント欄または本稿の更新で、情報提供をお願いします。
軍票ショップ販売バトルトロフィー 
トロフィーは軍票ショップで、軍票を消費して購入することもできる。以下は2017年12月の一例。
- バトルトロフィー(ブースター) 400WB
バトルトロフィー(ブースター) II shop level required. 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 ブースター(+50%SLから+700%SLまで) ブースター(+50%RPから+700%RPまで)
- バトルトロフィー(指令) 600WB
バトルトロフィー(指令) II shop level required. 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 指令“ブラインド・ハント” 指令“トップを目指せ!” 指令“アヴェンジャー” 指令“対空砲” 指令“地上の天敵”
- バトルトロフィー(機体のレンタル) 750WB
バトルトロフィー(機体のレンタル) III shop level required. 1 medal required. 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 50,000SL 機体のレンタル(1日+バックアップ×4) 機体のレンタル(3時+バックアップ×4) 機体のレンタル(1時+バックアップ×4)
- バトルトロフィー(植物) 2,200WB
バトルトロフィー(植物) IV shop level required. 3 medal required. 購入可能:1 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 100,000SL 大きな緑色植物の束(1個) 緑色植物の束(1個) ひと抱えの緑色植物(1個) 大きなシェロの葉の束(1個) ひと抱えのシュロの葉(1個) ひと抱えのモミの枝(1個) モミの枝の束(1個) 大きな枝の束(1個) 枝の束(1個) やぶ(1個) 薮の束(1個)
- バトルトロフィー(「酒場」の看板) 2,200WB
バトルトロフィー(「酒場」の看板) IV shop level required. 3 medal required. 購入可能:1 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 100,000SL 「酒場」の看板 救命浮標 テディベア(茶) テディベア(白) バヤン バラライカ ギター グレネードセット(1個) 馬蹄(1個) 「僧侶」(1個)
以上はゲーム内の軍票ショップでの表示を打ち込んだもの。その他のアイテムの「個人の割引」以外と合わせると、軍票ショップで販売している商品全てを網羅することになる。
アイテムショップ販売トロフィー 
トロフィーはアイテムショップで、ゴールデンイーグルを消費して購入することもできる。
- アクセサリートロフィー 199GE
季節イベントなどで頒布終了したアクセサリーを、再獲得可能とした詰め合わせ。
例として2017年12月現在の内容を以下に記す。Trophy "Witch's Cauldron" 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 199GE 魔女の帽子 ジャック・オ・ランタン "Red Devils" emblem 「猫の口」エンブレム ルールの亡霊 "Fork-Tailed Devil" emblem "Flying Skull" emblem
- 新兵トロフィー(機体) 299GE
各国の課金枠ランクⅣの機体が含まれた、どこからどう見ても新兵にはお勧めできないトロフィー。
機体は、米軍空陸、独軍空陸、ソ連軍空陸、英軍空陸、日本軍空が取り揃えてある。
上記に含まれていない勢力は恐らく、ランクⅣ課金機体がないか、あまりに少ないかの、いずれかの理由と思われる。
例として2017年12月現在の内容は、P-51D-20 NA,M46 «Tiger»,Do 335 B-2,Bfw. Jagdpanther,(SU)Fw 190 D-9,KV-122,スピットファイア F Mk.XIVc,Black Prince,Ki-87新兵トロフィー(機体) 新兵トロフィーを開封すると、一定の確率で特別な車両を獲得することができます。 以下のアイテムの中から一つを獲得することができます。 課金枠ランクⅣの機体(国:月替わり) 賭け:ランダム 120,000SL プレミアムアカウント 3日 300GE
以上はゲーム内のアイテムショップでの表示を打ち込んだもの。プレミアム ブースターと合わせると、アイテムショップで販売している商品全てを網羅することになる。
アイテム 
上記トロフィーによって獲得できるブースターや指令などを総称して、アイテムと呼んでいる。
しかしトロフィーだけが入手経路ではなく、軍票ショップやアイテムショップで販売されているものも同じくアイテムと呼ばれる。
ブースター 
ブースターは、シルバーライオンが対象のものとリサーチポイントが対象のものの2種類がある。
ブースターを戦闘開始ボタンを押す前にあらかじめ使って有効にしておくと、戦闘終了後の報酬がブースター表示ぶん追加される。
ブースター+15%SL 有効にすると戦闘任務報酬で、+15%SLが追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:20 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
以上は、ゲーム内表示を打ち込んだもの。例としてブースター+15%SLを挙げているが、ブースターの表記は基本的には変わらない。
- ブースターは、期限は3日(72時間)だが、有効後の継続期間は1日(24時間)である。
- ブースターは、表示されたミッション数ぶんの戦闘で有効だが、表示が無い場合は一回限りである。
- ブースターは、SLとRPで1枚ずつ使った場合、重ね掛けが有効となり、両方が消費される。
- ブースターは、SL同士またはRP同士で2枚使った場合、割合が高い方のみが有効となり、両方が消費される。
- ただし上記の例外は、友軍の他プレイヤーが使った(全ての友軍)ブースターで、こちらでは効果が重複する模様。しかし、4人分隊で示し合わせて全員で(全ての友軍)ブースターを使って検証したわけではないので、その場合どうなるかは不明。
- 特に高効率のリサーチポイントブースターを使った場合に、「負けチーム(敵にプレイヤーレベル高位者が多数いるボトムマッチ)に放り込まれる割合が高い気がする」という噂がある。今後の検証が待たれる。
プレミアム ブースター 
プレミアム ブースターは過去に軍票ショップでも入手できたが、現在はアイテムショップで、ゴールデンイーグルを消費して購入するもののみとなっている。
ブースターとの違いは、効果は何ら変わらず3日間の期限がないだけ。種類には若干の違いがある。
プレミアム ブースター +22%SL(全ての友軍) 222GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+22%SL(全ての友軍)が追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:1 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます) 限られた回数このアイテムを購入することができます:1
プレミアム ブースター +10%SL(全ての友軍) 99GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+10%SL(全ての友軍)が追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:1 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
プレミアム ブースター +10%RP(全ての友軍) 99GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+10%RP(全ての友軍)が追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:1 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
プレミアム ブースター +75%SL 499GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+75%SLが追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:10 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
プレミアム ブースター +75%RP 499GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+75%RPが追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:10 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
プレミアム ブースター +40%SL 250GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+40%SLが追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:10 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
プレミアム ブースター +40%RP 250GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+40%RPが追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:10 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
プレミアム ブースター +15%SL 99GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+15%SLが追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:10 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
プレミアム ブースター +15%RP 99GE 有効にすると戦闘任務報酬で、+15%RPが追加で支給されます。 継続期間:1日 ミッション:10 (シングルバトルでは30分経過するごとに新たなバトルとしてカウントされます)
以上はゲーム内のアイテムショップでの表示を打ち込んだもの。アイテムショップ販売トロフィーと合わせると、アイテムショップで販売している商品全てを網羅することになる。
賭け 
ガレージ待機中(戦闘開始ボタンを押す前)に使うアイテムで、これを使うと賭けが有効化される。
賭けの条件を達成すると、シルバーライオンまたはゴールデンイーグルを獲得できる。
特にゴールデンバトルは、課金以外での誰にでもできるゴールデンイーグルの貴重な入手手段とも言える(他は毎日ログインの巨大なトロフィー以外には無い。Thunder Show採用は誰にでもできるとは言えないだろう)ので、腕に覚えのプレイヤーはチャレンジしてみるのもいいだろう。
- 賭け:新兵のゴールデンバトル
ゴールデンバトルイベントで勝利して、最大500GEを獲得しましょう!- 最大ステージ:10
- 失敗:3
- ステージ完了条件:
少なくとも1機体を破壊し戦闘に勝利する
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 報酬
1 50GE
3 100GE
5 150GE
7 200GE
9 300GE
10 500GE - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:空の英雄
- 最大ステージ:10
- 失敗:6
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
次のいずれかを1個獲得:蒼の英雄,空の恐怖
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 12,500SL 25,000SL
2 25,000SL 50,000SL
3 37,500SL 75,000SL
4 50,000SL 100,000SL
5 62,500SL 125,000SL
6 75,000SL 150,000SL
7 100,000SL 200,000SL
8 125,000SL 250,000SL
9 150,000SL 300,000SL
10 250,000SL 500,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:ウイングマン
- 最大ステージ:10
- 失敗:6
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
次のいずれかを1個獲得:ウイングマン, 副手
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 12,500SL 25,000SL
2 25,000SL 50,000SL
3 37,500SL 75,000SL
4 50,000SL 100,000SL
5 62,500SL 125,000SL
6 75,000SL 150,000SL
7 100,000SL 200,000SL
8 125,000SL 250,000SL
9 150,000SL 300,000SL
10 250,000SL 500,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:5ユニット撃破
- 最大ステージ:3
- 失敗:3
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
撃墜/撃破数(AIを除く):5
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 10,000SL 11,000SL
2 25,000SL 50,000SL
3 50,000SL 100,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:ウイングブレイカー
- 最大ステージ:10
- 失敗:3
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
以下を獲得:“ウイングブレイカー”
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 12,500SL 25,000SL
2 25,000SL 50,000SL
3 37,500SL 75,000SL
4 50,000SL 100,000SL
5 62,500SL 125,000SL
6 75,000SL 150,000SL
7 100,000SL 200,000SL
8 125,000SL 250,000SL
9 150,000SL 300,000SL
10 250,000SL 500,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:戦友
- 最大ステージ:10
- 失敗:4
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
以下を獲得:“戦友”
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 5,000SL 10,000SL
2 12,500SL 25,000SL
3 25,000SL 50,000SL
4 37,500SL 75,000SL
5 50,000SL 100,000SL
6 75,000SL 150,000SL
7 100,000SL 200,000SL
8 125,000SL 250,000SL
9 150,000SL 300,000SL
10 250,000SL 500,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:戦闘勝利
- 最大ステージ:10
- 失敗:3
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
戦いに勝利します。
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 5,000SL 10,000SL
2 12,500SL 25,000SL
3 25,000SL 50,000SL
4 37,500SL 75,000SL
5 50,000SL 100,000SL
6 62,500SL 125,000SL
7 75,000SL 150,000SL
8 87,500SL 175,000SL
9 100,000SL 200,000SL
10 125,000SL 250,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:雷神
- 最大ステージ:10
- 失敗:6
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
次のいずれかを1個獲得:雷神,地上の天敵,鋼鉄の英雄,鋼鉄の猛威,暴れ波,津波
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 12,500SL 25,000SL
2 25,000SL 50,000SL
3 37,500SL 75,000SL
4 50,000SL 100,000SL
5 62,500SL 125,000SL
6 75,000SL 150,000SL
7 100,000SL 200,000SL
8 125,000SL 250,000SL
9 150,000SL 300,000SL
10 250,000SL 500,000SL - 賭け必要条件:
モードを除きます:制空
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:将校のゴールデンバトル
ゴールデンバトルイベントで勝利して、最大1,000GEを獲得しましょう!- 最大ステージ:20
- 失敗:3
- ステージ完了条件:
少なくとも1機体を破壊し戦闘に勝利する
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 報酬
1 50GE
3 100GE
5 150GE
7 200GE
9 250GE
10 300GE
12 400GE
14 500GE
16 600GE
18 700GE
20 1,000GE - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:司令官のゴールデンバトル
ゴールデンバトルイベントで勝利して、最大1,500GEを獲得しましょう!- 最大ステージ:25
- 失敗:3
- ステージ完了条件:
少なくとも3台のプレイヤー機体を撃破し、勝利を収めて下さい。
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 報酬
1 50GE
3 100GE
5 150GE
7 200GE
9 250GE
10 300GE
12 400GE
14 500GE
16 600GE
18 700GE
20 1,200GE
21 1,300GE
23 1,400GE
25 1,500GE - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:10ユニット撃破
- 最大ステージ:10
- 失敗:10
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
撃墜/撃破数(AIを除く):10
反応乗数:RB(x2), SB(x2)
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 50,000SL 100,000SL
2 62,500SL 125,000SL
3 75,000SL 150,000SL
4 87,500SL 175,000SL
5 100,000SL 200,000SL
6 112,500SL 225,000SL
7 125,000SL 250,000SL
8 137,500SL 275,000SL
9 150,000SL 300,000SL
10 250,000SL 500,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
- 賭け:ミッション・メーカー
- 最大ステージ:10
- 失敗:10
- 掛け金:0SL-10,000SL
- ステージ完了条件:
以下を獲得:”ミッションメーカー”
上記の用件は単一の戦闘で達成しなければいけません。 - 報酬:
ステージ 最少掛け金 最大掛け金
1 50,000SL 100,000SL
2 62,500SL 125,000SL
3 75,000SL 150,000SL
4 87,500SL 175,000SL
5 100,000SL 200,000SL
6 112,500SL 225,000SL
7 125,000SL 250,000SL
8 137,500SL 275,000SL
9 150,000SL 300,000SL
10 250,000SL 500,000SL - 賭け必要条件:
最低でも1台のⅢ-Ⅵランク機体が必要 - スロットの中での許容最高ランク:Ⅵ
- ミッションの種類:ランダムバトル
以上はゲーム内表示を打ち込んだもの。詳しい解説などはWagerのページを参照のこと。
指令 
ゲーム中またはゲーム観戦中に使用するアイテムで、これを使うと指令が有効化される。
指令の条件を達成すると、ゲーム終了後のシルバーライオンを追加で獲得できる。
しかしそのような報酬はオマケでしかなく、やはり本質は戦況に応じた指令である。
特にゲーム最終盤、どこに潜んでいるか不明な最後の敵をあぶり出す“ブラインド・ハント”のお世話になったプレイヤーもいることだろう。
- 指令“対空砲”
敵の機体/車両を撃破する。- 目標種類:航空機
- 継続期間:5分
- 報酬は指令中にした行動によって変化し、モードによっては増加します:
アーケードバトル:×3SL
リアリスティックバトル:×3SL - 有効期間:30秒
両チームのプレイヤーに影響を与えます。
戦闘が指令の有効期限前に終了した場合、アイテムは利用済みになります。 - 使用不可:シミュレーターバトル,イベント
- 指令“マルチストライク”
一番最初に敵を連続撃破/撃墜してください。
AIは含まれません。- 撃墜した敵の数:3
- 継続期間:5分
- 報酬:
アーケードバトル:10,000SL
リアリスティックバトル:15,000SL - 有効期間:30秒
両チームのプレイヤーに影響を与えます。
戦闘が指令の有効期限前に終了した場合、アイテムは返還されます。 - 使用不可:シミュレーターバトル,イベント
- 指令“何でも屋”
最初に異なるクラスの相手を撃破してください:戦闘機、爆撃機、攻撃機、軽戦車/中戦車、重戦車、自走砲、対空砲
プレイヤーの操縦するターゲットに対してのみ有効です。- 継続期間:5分
- 報酬:
アーケードバトル:10,000SL
リアリスティックバトル:15,000SL - 有効期間:30秒
両チームのプレイヤーに影響を与えます。
戦闘が指令の有効期限前に終了した場合、アイテムは返還されます。 - 使用不可:シミュレーターバトル,イベント
- 指令“アヴェンジャー”
マークされた機体/車両を制限時間内に撃破してください。
ターゲットを撃破したプレイヤーが次のターゲットになります。
報酬は撃破した機体/車両分獲得できます。- 目標最大数:5
- 各目標時間制限:2分
- 継続期間:6分
- 報酬:
アーケードバトル:3,000SL
リアリスティックバトル:5,000SL - 有効期間:30秒
両チームのプレイヤーに影響を与えます。
戦闘が指令の有効期限前に終了した場合、アイテムは返還されます。 - 使用不可:シミュレーターバトル,イベント
- 指令“ブラインド・ハント”
制限時間内に目標を撃破してください。報酬は各撃破ごとに与えられます。- 目標最大数:5
- 各目標時間制限:2分
- 継続期間:6分
- 報酬:
アーケードバトル:3,000SL
リアリスティックバトル:5,000SL - 有効期間:30秒
両チームのプレイヤーに影響を与えます。
戦闘が指令の有効期限前に終了した場合、アイテムは返還されます。 - 使用不可:シミュレーターバトル,イベント
- 指令“地上の天敵”
敵の機体/車両を撃破する。- 目標種類:地上車両
- 継続期間:5分
報酬は指令中にした行動によって変化し、モードによっては増加します:
アーケードバトル:×3SL
リアリスティックバトル:×3SL - 有効期間:30秒
両チームのプレイヤーに影響を与えます。
戦闘が指令の有効期限前に終了した場合、アイテムは利用済みになります。 - 使用不可:シミュレーターバトル,イベント
- 指令“トップを目指せ!”
制限時間内に最も高いスコアを獲得する- 継続期間:5分
- 報酬:
アーケードバトル:10,000SL
リアリスティックバトル:15,000SL - 有効期間:30秒
両チームのプレイヤーに影響を与えます。
戦闘が指令の有効期限前に終了した場合、アイテムは利用済みになります。 - 使用不可:シミュレーターバトル,イベント
以上はゲーム内表示を打ち込んだもの。詳しい解説などはOrderのページを参照のこと。
その他のアイテム 
- 個人の割引
つまり課金機体の割引チケットのこと。期限内なら表示されたパーセントの額で購入できる。
75%チケットが当たれば「必ず買え」と言われるレベル。以下は例としてM4A4が30%引きの時の、ゲーム内表記の打ち込み。個人の割引 対象機体: M4A4 継続期間:2日 有効:12時間 M4A4が30%割引です。
- スペシャルタスク
軍票ショップで購入できる「特別なタスク」のこと。
上記が1.75アップデート以前の英文、下記が1.75アップデート以降のもろにGoogle翻訳な和文。
Special Task At least 3 rank if any unit type in any country required. 購入可能:15 Complete Special Tasks to earn medals and get the opportunity to purchase premium vehicles in the Warbond Shop. You will be rewarded with a medal and battle trophy for every completed Special Task. 特別なタスク 最低ランク3の国のユニットの種類が必要。 購入可能:15 メダルを獲得するため特別なタスクを達成し、軍票ショップで プレミアム車両を購入するチャンスを獲得してください。特別な タスクを達成するごとに、報酬としてメダルとバトルトロフィーが 与えられます。
- ユニバーサルバックアップの中型パック
これを獲得すると、機体の[改造]→[バックアップ機]の欄の下側に金色のバーが出現するようになり、機体のバックアップを増やすことができる。
戦闘中にバックアップを使って再出撃した場合、撃破された1機目の修理費(シルバーライオン)がかからないため、より修理費が高額な機体に使っておくのが定石。
詳しくは「よくある質問 Q 一般的なバックアップ(Universal Backup)って何?どう使うの?」を参照のこと。一般的なバックアップの中隊 購入可能:5 次のアイテムは5が含まれています 一般的なバックアップⅠ-Ⅵ
- ユニバーサルバックアップの大型パック。
中型パックとの違いは詰め合わせの枚数のみ。
1.75アップデートで"Big pack of universal backups"が妙ちくりんな和訳となった。一般的なバックアップの大隊 必要なショップレベル:Ⅱ 購入可能:3 次のアイテムは10が含まれています 一般的なバックアップⅠ-Ⅵ
これらの他に、軍票ショップやアイテムショップで購入できる広義のアイテムに「デカール」などがあるが、ガレージ画面での右下アイテム欄に表示される訳ではないので、ここでは割愛する。
コメント・情報提供 
- 賭けとか指令で使わないやつが多いから売却できるようにして欲しい。 -- 2021-11-28 (日) 17:07:59
- わかる -- 2022-04-12 (火) 20:31:41
- 十万単位のシルバーライオンなど見せかけ。当たったのはたったの5千だけ。 -- 2021-12-31 (金) 06:43:01
- ブースター使用は勝率下げる罠な気がする -- 2022-01-16 (日) 13:29:48
- 味方の強さマイナス150%ブースターとかいらねーんだわ。 -- 2022-02-08 (火) 19:22:35
- 全ての友軍って、味方陣営全てってことなのか?? -- 2022-04-12 (火) 20:32:24
- ヘリが出てくるBR帯で、対空車両に乗ってるとき、対空の指令を有効にするととても美味しい。 -- 2022-05-16 (月) 02:29:32
- どこで確認すればいいんだ… -- 2022-10-09 (日) 22:53:31
- 最近始めたんだけどブースター使うと格上とばかりマッチして0キルでブースター無駄になる…でも期限付きだから使わないのは勿体ないし… -- 2022-12-04 (日) 16:55:39
- 30%×5回とかはSBで2時間戦った場合は4回消費されるのはわかるのですが、150%一回を使ってSBで2時間戦った場合はどうなりますか? 最初の30分のみ150%なのか2時間を約37%になるのか -- 2022-12-24 (土) 13:36:23
- 最初の30分だけ150% -- 2022-12-24 (土) 14:09:59
- ありがとうございます。となると特攻リスポンとかで集中して稼ぐようにしたほうが良いのですね -- 2022-12-24 (土) 21:43:38
- 最初の30分だけ150% -- 2022-12-24 (土) 14:09:59
- Sl 1,000,000当たった 無課金には嬉しい。 初めて言えるgaijinありがとう -- 2023-01-23 (月) 18:14:22