【目次】(クリックで各項へ飛べます)
空軍 
概要 
För Sverige i tiden*1
ver1.93アップデートで先行実装されたツリー。スウェーデンだけではなくフィンランド機も実装されているため、北欧統合ツリーのような形になる。
ver1.95アップデートにて本格的に機体が実装された。
ver1.97以降は誰でも開発できるようになった。
航空機の全体的特徴 
- 利点
- ランク2機体辺りから登場する13.2ミリ機銃の威力が異常なほど高く、また初速も精度もM2ブローニングと同等であるのが特徴。-
- ランクの割にBRが低く、クエストやイベントのために新規開発するのにも向いている。
- 機体の種類が少なく、ソビエトなどに比べると次のランクに行きやすい
- 欠点
- レシプロ機が積んでいるM2ブローニングの弾薬ベルトがナーフが入り初期ベルトと似たような内容になっている。ただし徹甲曳光弾のみのベルトもある。
- 機体性能は、国産レシプロ機共通で急降下制限速度が低い
- 機体の種類が少なく、ほぼ全部開発しないと次に進めない(こういった場合、特にライオンが少ないユーザーは購入できないものを放置してしまい、次ランクに進めず経験値が無駄になる場合が増える)
- ランク3までの機体が装備している13.2mmAkan m/39・12.7mmAkan m/40・8mmkspの3つの機銃は機体改修を進めても弾詰まりする確率が高く長く連射出来ない。乗員スキルの兵装整備のスキルが低いと半分も撃ち切らないうちに弾詰まりしてしまう
- 名前がたまにややこしい
機体ツリー 
アイコン画像引用元:【公式wiki】Sweden aircraft
ヘリコプター 
概要 
通常ツリーの開発に必要な条件として、該当国家の空もしくは陸のツリーをランク5まで開発する必要がある。
初期機体のHKP3Cは他国の初期ヘリと比較しても非常に弱く、無課金で進めるのは極めて困難な状態となっている。お金に余裕のある方はMi-28Aを購入するのがよいだろう。課金機体がソ連製のMi-28である一方、通常ツリーのトリを飾るのはアメリカ製のAHS(AH-64A相当)で、東西のヘリを両方楽しめるのが本ツリーの魅力だ。
機体ツリー 
アイコン画像引用元:【公式wiki】Sweden helicopters
スウェーデン軍 航空機 おすすめベルト 
12.7mm各種
- Akan m/40:ステルスベルトがよい。曳光弾が必要ならば汎用か空中目標。(汎用と空中目標の中身は同じ)
- Akan m/45:ステルス。曳光弾が必要ならば汎用。
- Akan m/39A:アメリカM2の後期ベルトと同じ。
- LKk/42:規定が最もバランスがとれている。弾道を隠したいならステルス、とにかく着火率を求めるなら空中目標、軽トーチカ破壊優先なら地上目標。AP-Tの性能はAPの下位互換なので、汎用と曳光弾ベルトは選ぶべきではない。なお、AP-Tの銃口初速はMG151/20のHEIとかなり近いためMG151/20の曳光弾として使える。
13.2mm Akan
- 既定の時点で十分強力でバランスがよい。そのうえでより航空機破壊を優先するならば空中目標、より軽トーチカを壊すなら地上目標。
20mm Akan
- 航空機破壊には空中目標、軽トーチカ破壊には地上目標。
スウェーデン雑談掲示板 
スウェーデンツリー内の内容についての意見や自論のためにお使いください
【注意事項】
- 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
- 荒らし行為に対してはコメントを非表示にするなどしてスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
※ページの編集要望等ありましたら兵器データ編集状況まとめのコメント欄をご利用ください。
【過去ログ一覧】
【旧コメント欄】
- テスト -- 2019-11-02 (土) 15:17:01
- ページ作成ありがとぉ -- Hentaichou? 2019-11-02 (土) 22:40:01
- やっと4.0まで作れましたw何だか戦車の基礎基本を思い出させる国 -- RB 2021-02-27 (土) 12:32:03
※コメント欄は同じ国家内であれば空/陸/海すべてのページで共通の設定になっていますので、どのページで投稿してもコメントが共有されます。メニューバーのZawaZawaコメント欄更新履歴はその国家のコメント欄専用ページへのリンクとなります。
★バグや仕様変更の話題は「不具合・仕様変更掲示板」で。