コンセプト 
patch2.6.8新実装のセットThe Typhon's Veil仕様Frost Hydraビルド。
Diablo I および II で広く使われて来たHydra主体のビルドが帰って来た。
ただし、Setの性質上Hydra/Mammoth Hydraだけは対象外となり、これを主体とするビルドを組みたいのならLoN・LoDで構築する必要があるので要注意。
他クラスの第5セットと比べて比較的大人しめだったためか、続くpatch2.6.9以降も調整が入り、Wiz本体の動きに変化が出ている。
長所 
- Hydraの攻撃数発でmobを処理できる難易度では本体が極めて安全。(高難度では対策が要る)
- HydraはPet扱いであり、Petに恩恵のある装備・Gemの効果を享受できる。
- Hydra設置後の本体の位置取りは、プレイヤーの好みとスキル実装で近距離・遠距離のどちらも実現できる。
- 変身要素の無いClassが割りと詰んでる「狭い部屋の中にArcane SentryとVortex持ちのElite Pack」という状況に部屋の外から対抗できる。
短所 
- 冒頭の通り、最初から採用不可のSkill Runeが存在する。
- 関連Legendaryの能力をフルに起動しようと思うと、実装直後とは逆に結構操作が忙しい。
- Wizardの設計上の宿命で、何らかの攻撃スキル主体のSetは変身要素を切り捨てることになり、CCにはプレイングで対応が必要。
戦い方 
Setの防御BuffがHydra頭部の数を参照しているので、フィールドに出たらまずHydraを2体出す。
Riftのフロアを移動した場合もまずHydraを2体出す癖をつけよう。
フィールドでは、進行方向遠距離にHydraを2体召喚して敵を感知しながら進む。
Frost Hydraを使う場合はこの時点で既に非常に安全なのだが、念のため不測の事態に備えてTeleportを残しておこう。
Hydraにボーナスが入るLegendaryがいくつか増えたため、本体の挙動をそれに合わせる。
接敵したらFragment of Destinyの効果を起動するためSignature Spellで5~10回攻撃。これは空振りではなく当てること。
サンプルの場合passiveにArcane Dynamoを積んでいるため、これも併せて次のHydraの火力が大きく上がる。
次にOff-handのWinter Flurryの効果を活かすため、攻撃対象にBlizzardを被せる。
これを繰り返して対象packを殲滅していく。
Signature Spellの選択はリーチの関係でAudacityとsynergyのあるSpectral Bladeでもよいし、遠距離攻撃が良ければ別の飛び道具系でも構わない。
Fragment of Destiny + Arcane Dynamoを使うなら、Signature Spell5~10回→Hydra1体召喚を1セットにしよう。
Fragment of DestinyとThe Shame of Delsereの効果でどれを選んでも相当の攻撃速度になり、Buff蓄積はそれほど負担にならない。
Active Skill 
![]() | Hydra / Frost Hydra |
Serpent's SparkerとTasker and Theoが前提の主砲。 | |
![]() | Blizzard / Apocalypse |
Winter Flurryの起動スキル。単純にレンジが広いApocalypseがオススメ。Fire属性だが火力面は期待しないので問題無し。 | |
![]() | Teleport / Safe Passage |
緊急回避用としては安全重視のSafe Passageがオススメ。当ビルドでEasy Contents高速RunをやるならWorm Hallでも可。 | |
![]() | Storm Armor / Shocking Aspect |
Halo of Kariniと併せて防御面への期待込みで採用。Hydraのコストにはあまり困らないのでRuneはお好みで。 | |
![]() | Spectral Blade / Barrier Blades |
Fragment of Destinyの効果を享受するためSignature Spellを入れる。遠隔攻撃の方が好みなら別のスキルで構わない。 |
残り1枠は遠距離維持ならBlack Hole/Absolute Zero か Spell Steal、本体の耐久力重視ならMagic Weapon/Deflectionがオススメ。
Passive Skill 
![]() | Galvanizing Ward |
Ashnagarr's Blood Bracerとの組み合わせが定番のShield発生源。 | |
![]() | Audacity |
Hydra設置後も近距離を維持するなら。遠距離維持で闘う場合はPower Hungryに入れ替え可。 | |
![]() | Arcane Dynamo |
Fragment of Distenyの効果を起動する過程でこちらもスタック出来るのでオススメ。 |
残り1枠は、各スキルの属性が散っているので火力重視ならElemental ExposureやGlass Cannon、本体の防御力重視ならBlurやDominance等。
Legendary Gem 
Channeling Skillで本体がDeathwishを起動することは無くなったのでTaegukが抜ける。3枠目は比較的自由。
- Enforcer
- Petビルドなので勿論登用。
- Bane of the Trapped
- Cold Skillを多数使用するのでAuraのレンジ外でも活用出来る。
- Bane of the Stricken
- RG戦が長いと感じる場合に。
Gear 
Damage ScalingがAttack Speedに依存しているビルドなので、結論から言うとTasker and Theoの他にIAS +7%が3か所ほど欲しい。
Wand・Glove・Ring片方が理想。
このビルドはメインセットと有用Legendaryを併用するためにRoRGを使っていたが、部位の都合でCraft系セットの重ね着は行っていなかった。
patch2.7.4からはBeltとBracersに強化されたGuardian's Jeopardyを組み込む選択肢があり、その場合はAshnagarr's Blood Bracer・The Shame of Delsereとの択一。
バリア強度・Arcane Dynamo蓄積速度・コスト回転と言ったそれなりの重要要素とのトレードオフになるので、プレイヤーの好みで判断して良い。
- The Typhon's Veil
patch2.6.8新実装のセット。日本語で言うところのテュポーン*1を模したモンスター的な外観。
Petビルドの常でTasker and Theoに用があり、Cube防具枠候補もSetとの重複部位なので、CubeにRing of Royal Grandeurを入れてこれらのどちらか及び残るSet5部位を装備する。
Hydra + 15%はShoulderとTorsoに出得る。
- Tasker and Theo
- The Magistrate
前述の通り、これら2種のうち良品を所持している方を本体が装備、他方をCube防具枠に設定し、被っている部位のSetを外す。
- Serpent's Sparker
Hydraが2体召喚出来るようになるため現物かCubeで必須のWand。
当ビルドはAether Walkerを使ってNRやBountyと言った高速コンテンツが出来るので、本体が装備するならこちらの現物をオススメ。
- Fragment of Destiny
元々はSignature SpellのAttack Speedと火力向上の効果だったが、Signature Spellを使うとスタックが溜まり、1スタックにつきHydraのダメージが30%向上(最大10スタック)という効果が追加された。
Serpent's Sparkerとの間で品質が良い方を装備し、他方をCubeに。
- Winter Flurry
Blizzardを受けている敵に対してHydraのダメージが向上する効果を得たOff-hand Source。
Cold BonusがあるためPrimary Affixのフリー枠は2しか無く、その理想はCrit Chance・Hydra +15%。このいずれかが最初から付与されている品を見つけたい。
従来はAP on Critは特に意識しなくて良かったが、Guardianセットを組み込む場合はAPoCはむしろ有用。
- Guardian's Jeopardyセット
patch2.7.4で強化された、Main StatとVitが激増するセット。
当ビルドで組み込む場合はBeltとBracersを使うことになり、下記のLegendary2種とのトレードオフになる。
- Ashnagarr's Blood Bracer
スキルによるShield効果が75-100%増えるBracers。
PassiveのGalvanizing Wardと好相性。Easy Contentsでは御馴染のNemesis Bracersでも可。
- The Shame of Delsere
Signature Spellに用があるビルドになったため、そのAttack Speedは速ければ速いほど良い。
- Halo of Karini
Storm Armorを付け15y離れた相手に落雷すると、5秒間被ダメージが60-80%軽減されるRing。
射程に条件があるため似たダメージカット率を誇るBand of Mightほど確実性が無く、防御をこれだけに頼るのは実は割りと危険。
- Convention of Elements
- Unity
残るRingは攻防の不足している方をチョイス。
- Hellfire Amulet
- Squirt's Necklace
2.6.9まで定番だったThe Flavor of TimeはFollowerに任せられるようになったので、他のAmuletを装備しよう。
Kanai's Cube 
- Fragment of Destiny
- Serpent's Sparker
武器枠は良品が手元に無い方をCubeに。
- The Magistrate
Hydraが定期的にFrost Novaを放つようになるLegendary Wiz Hat。
これは別にCold属性のFrost Hydra以外のRuneでも有効。
- Tasker and Theo
文中の通り、このGauntletとThe Magistrateは択一。
- Ring of Royal Grandeur
元々Set以外のLegendaryに用がある構築なのでほぼ固定。
その他 
PTR2.6.8ではHydra関係が色々バグっていて大暴れだったため、Thphon's Setともども本実装時にはやや大人しめに調整されている。
Arcane Powerにあまり困らず、Fragment of Destinyの効果は少量の蓄積型なのでこれを外してAether WalkerをCubeに入れたバージョンが何気にBountyビルドとして快適。
低難度コンテンツでは安全すぎるくらい安全だが、流石に高難度となるとCC耐性の無い非変身系Wiz相応のタフさが求められる。
patch2.7.4以降にGuardianセットを組み込む場合、Life(Vitality)は十分に伸びるので従来AmethystをはめていたSocketを別の用途に回すと良い。
敵が固い高難度ではHydraとBlizzardのコストもかさむので、AP回収があるSignature Spell/Runeを選ぶ、HelmにTopazをはめる等の対策が要るケースもある。
コメント 
- 筆者はIntクラスが専門外なので、とりあえずGR110程度までプレイしたものを記事にはしましたがあまりやり込めてはいません。Wiz専門家各位の更新をお待ちしてます。 -- 2020-08-13 (木) 18:15:15
- 2.6.10PTRでEtched SigilがEnergy Twisterの効果に置き換わってて、代わりにWinter's Flurryを使うようになるみたい。ちょっと手間が増えたけどいい感じ -- 2020-10-12 (月) 17:00:49
- 前patchのItem Updateにあわせ記事も変更しました。 -- 2021-04-25 (日) 18:00:45