No.029 | ||||
---|---|---|---|---|
33号対水上電探 | 小型電探 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | 対空 | |||
対潜 | 索敵 | +7 | ||
命中 | +5 | 回避 | ||
射程 | ||||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発可、改修可 「うずしお」での被害を軽減 2013年7月作戦報酬 2013年8月イベント E-2クリア報酬 | ||||
対水上射撃管制用に開発された小型対水上射撃用電探です。 22号を改修して精度を上げ、探知距離・精度ともに実用レベルで運用可能です。 雷撃管制用にも使用でき、砲雷撃戦の質を大きく向上させます。 |
ゲームにおいて 
- 索敵性能は駆逐艦に搭載可能な装備で最大の+7。命中補正も開発可能な小型電探では最大の+5を誇る。
- 開発は困難な方なので、短期間で一気に全員搭載を狙おうとするのは難しい。
牛乳資源に相談だ。- 33号一点狙いなら、10/10/200/150で大型電探を弾ける。46cm砲の複合レシピ(10/251/250/150)で狙うことも可能。
電探性能比較表(装備最大値/電探早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 対空 | 艦隊防空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 装甲 | 入手方法 | 改修 | 装備艦 | 分類 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22号対水上電探 | 5 | 3 | 開発、初期装備、任務 | ◯ | 小 | 水上 | 編集 | |||||||
22号対水上電探改四 | 2 | 5 | 8 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 小 | 水上 | 編集 | ||||||
22号対水上電探改四(後期調整型) | 1 | 2 | 7 | 9 | イベント、ランキング | △ | 小 | 水上 | 編集 | |||||
33号対水上電探 | 7 | 5 | 開発、イベント | ◯ | 小 | 水上 | 編集 | |||||||
32号対水上電探 | 10 | 8 | 開発、ランキング | ◯ | 大 | 水上 | 編集 | |||||||
32号対水上電探改 | 11 | 9 | 改修、ランキング | ◯ | 大 | 水上 | 編集 | |||||||
13号対空電探 | 2 | 0.8 | 3 | 1 | 開発、初期装備 | ◯ | 小 | 対空 | 編集 | |||||
13号対空電探改 | 4 | 1.6 | 4 | 2 | 1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 小 | 対空 | 編集 | ||||
GFCS Mk.37 | 2 | 7 | 2.8 | 6 | 9 | 2 | 1 | ランキング、任務、イベント | - | 小 | 水上・対空 | 射程:中 | 編集 | |
SG レーダー(初期型) | 1 | 3 | 1.2 | 3 | 8 | 8 | 6 | 初期装備、ランキング | △ | 小 | 水上・対空 | 射程:中 | 編集 | |
21号対空電探 | 4 | 1.6 | 4 | 2 | 開発、初期装備 | ◯ | 大 | 対空 | 秋月型,最上改二/特に装備ボーナス | 編集 | ||||
21号対空電探改 | 5 | 2.0 | 6 | 3 | 1 | 改修、ランキング | ◯ | 大 | 水上・対空 | 編集 | ||||
21号対空電探改二 | 7 | 2.8 | 7 | 4 | 4 | 改修 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 秋月型,最上改二/特に装備ボーナス | 編集 | |||
15m二重測距儀+21号電探改二 | 1 | 8 | 3.2 | 7 | 9 | 1 | 1 | 初期装備、イベント、ランキング | - | 戦 | 水上・対空 | 編集 | ||
42号対空電探 | 6 | 2.4 | 5 | 4 | 開発 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 第1期は「14号対空電探」だった | 編集 | ||||
42号対空電探改二 | 7 | 2.8 | 6 | 8 | -1 | ランキング | △ | 大 | 水上・対空 | 榛名改二、扶桑型改二、伊勢型改二、長門型改二、重巡級、軽巡級、駆逐艦に装備ボーナス | 編集 | |||
FuMO25 レーダー | 3 | 7 | 2.8 | 9 | 10 | 初期装備、イベント | - | 大 | 水上・対空 | 編集 | ||||
SKレーダー | 8 | 3.2 | 10 | 1 | 2 | イベント、ランキング、任務 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 編集 | ||||
SK+SGレーダー | 1 | 9 | 3.6 | 12 | 4 | 4 | イベント、ランキング | △ | 大 | 水上・対空 | 射程:中 | 編集 | ||
潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡 | 1 | 1 | 4 | 2 | 8 | イベント、ランキング | ◯ | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし | 編集 | |||
潜水艦搭載電探&逆探(E27) | 1 | 1 | 5 | 3 | 11 | 初期装備、ランキング | - | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし | 編集 | |||
後期型潜水艦搭載電探&逆探 | 2 | 7 | 4 | 13 | 1 | イベント | - | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし | 編集 |
- 装備可能艦
- 小:駆逐以上の水上艦
- 大:軽巡以上の水上艦
- 戦:戦艦系のみ
- 潜:潜水艦系のみ
- 分類
- 水上:素索敵値+5以上の(潜水艦装備以外の)電探。以下のトリガーとなる。図鑑上対空電探だがこの機能も持つものもある
- 駆逐艦専用夜戦カットイン
- 装備ボーナスの水上電探シナジー
- 水上電探装備数によるルート制御
- 対空:素対空値+2以上の(潜水艦装備以外の)電探。以下のトリガーとなる
- 対空カットイン
- 装備ボーナスの対空電探シナジー
- 潜水:潜水艦専用の電探。以下のトリガーとなる。渦潮軽減効果を持たず、素対空値+1でも対空カットインのトリガーとならない。
- 潜水艦専用夜戦カットイン
- 水上電探装備数によるルート制御(素索敵値+4でも可能)
- 水上:素索敵値+5以上の(潜水艦装備以外の)電探。以下のトリガーとなる。図鑑上対空電探だがこの機能も持つものもある
小ネタ 
- 帝國海軍の「仮称三号電波探信儀三型」がモデル。22号対水上電探を改造し、射撃用電探としたもの。艦載の射撃用なので「三号」に分類されている。
13km先の小型艦を探知可能。出力2kw。 - 間違えられがちであるが、番号順に32号から33号であろうから32号対水上電探を小型化したものだ、ということではない。32号の小型化版は31号電探である。
- 目指したところは33号、31号ともに32号より軽い射撃用電探ということなので、まあ親戚のようなものではある。
- 因みに探知性能は22号と殆ど変わらない。基本的にはレーダー射撃を可能とするための改造がなされただけである。
- 尤も22号も限定的ではあったがレーダー射撃は可能であった。実戦使用したどこぞの紅茶の香りのする戦艦が強気な発言をしていたりもする。
- ちなみに、捜索用レーダーと射撃用レーダーの違いは、角度精度の違いである。
元々レーダーは距離精度こそ正確だが、角度精度は光学観測器材に劣る*4。
そこをなんとか射撃用にも使えるように(受信用アンテナを増やすなど)改良したのが射撃用レーダーである。 - 22号のときは送信用×1、受信用×1であったホーン状のアンテナが33号や32号では送信用×1、受信用×2になっている。
- なんとか最終タイプが間に合った22号と違い、33号、31号は実用化が間に合わなかった。先に完成していた32号も、重すぎて搭載を見送られていたりする。
- 33号も31号も一応は特第1号練習艇(元英駆逐艦スレイシアン)に搭載されて試験中だった。
この装備についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照