◆忍◆ ニンジャ名鑑#80 【インクィジター】 ◆殺◆
ソクシンブツ化したアンデッド・ニンジャ。リー先生の研究とは無関係。
己の意思力で平安時代からネオサイタマに至るまで生き続けるが半ば発狂しており、エンシェント・ニンジャ戦争の秘密の深淵に近づく者を無差別にサイコ攻撃する。
登場エピソード 
「ドーモーモーモーモーモーモ、インクィジジジターターターターターター」
人物 
- コトダマ空間に出現する謎のニンジャ。
- 発する台詞はノイズ混じりで、不明瞭。時折クスクスという不気味な笑い声を立てることもある。
- バーバヤガの言うところによると「門番」。コトダマ空間内の秘密を護る存在らしいが、それが具体的に何なのかは今もって不明。
- その行動に理性は感じられず、秘密に触れようとする者の前に何処からともなく出現し、無差別に襲いかかる。
- コルセアいわく「働き者すぎて最早自分が何者かわかっておらん」。
外見 
- 幻惑的にテクスチャーが変化し続ける砂嵐ノイズをニンジャ装束のように身に纏う。
- その大きさは一定ではなく、常識的な人間サイズをとることもあれば、雲をつくような巨人となって現れることもある。指には鉤爪を備えている模様。
元ネタ・考察 
- その名は異端審問官(Inquisitor)を意味する。
ワザ・ジツ 
- 砂嵐ノイズが人型をとったような分身を作り出す能力を持つ。
- 一体あたりの戦闘力は然程でもないようだが、倒しても倒しても無限に湧き出してくるため実際キリが無い。
- トビゲリのような一般的なカラテ技の他、人間魚雷めいて飛行しながら頭突きを繰り出すなど、コトダマ空間ならではの物理法則を無視した挙動を見せる。
- また、指先から光線を発する攻撃も一度だけ使用している。
- 前述の通り巨人の姿をとることもある。この時は大振りな攻撃しか見せていないが、その途方もない巨体はそれ自体が脅威であり、その暴威は神話に於ける冥界境界の大河ステュクスに例えられた。
ストーリー中での活躍 
- ニンジャスレイヤーがバーバヤガによってコトダマ空間に引き込まれた際、両者の接触を妨害するかのようにして出現。ニンジャスレイヤー、そして彼を追ってきたナンシー・リーと交戦した。
- この時、ノイズ塗れの台詞の中で、「0010111アマ齦ノイワト01001譱01011」という意味深な単語を口にしている。
- また、ニンジャスレイヤーとメンタリストがアンバサダーのポータルに飛び込んだ際には、ポータル内空間で両者に襲い掛かった。
- 第2部最終章においても、コトダマ空間内にて黄金立方体に接近し過ぎたストーカーの前に姿を現し、そのニューロンを破壊した。
- 第3部も佳境に入ったシルバーキーとユカノのポータル通過において出現。記憶の半ばを取り戻したユカノにしてもその正体は感じ取れず、不明のままであった。
- 「ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズ」も終盤、再定義失敗によりオヒガンが現世に異常接近したことで、黄金立方体が地表に衝突し、インクィジターが現世に現れ周辺を無差別に攻撃する危険がネオサイタマに迫る。そして異常接近を戻そうと奮闘するナンシーに攻撃が及ぶ。
草色のニンジャ装束が垣間見える。
- 足止めを引き受けたシバカリを滅ぼし、なおもナンシーたちに迫るが、ジグラットからログインしたドラゴン・ニンジャがその姿を見てついに正体を看破、インクィジターを引き受けると宣言。立ちふさがると、手を合わせ厳かにアイサツを繰り出したのである。
「ドーモ。ヤマト・ニンジャ=サン。ドラゴン・ニンジャです」
- 彼は一時正気を取り戻したかに見えた。そして黄金立方体が押し戻されたのち、またインクィジターの姿となり去っていった。
- 第4部ではコトダマ空間にてヴォイドサーファーを追い続けている模様。
- ウキハシ・ポータルが機能しているのはヴォイドサーファーが彼の注意を引き続けているからという説があるが、詳細は不明である。
一言コメント
- ポータルを無事に抜けることのできなかった「三割」の原因デスカネー -- 2012-06-04 (月) 19:08:20
- 働き者がカロウシ出来ないとこうなる典型的的なニンジャ。実際無慈悲 -- 2012-08-27 (月) 18:15:25
- 真相に辿りつこうとした時にネタばれを防いでくれる狂人ってとこか -- 2012-12-24 (月) 20:26:45
- マトリックスに出てくるエージェントを思い出した(少し違う気がするけど) -- 2013-05-05 (日) 20:18:54
- サイバーパンクだから当然似たところはある。ついでにモーフィアスの吹き替えの声の人はクローンヤクザの声を担当することになった・・・ -- 2013-06-02 (日) 12:04:08
- SAN値…アイデアロール…鋭角… -- 2013-09-20 (金) 23:30:48
- コトダマ空間のしまっちゃうおじさん -- 2014-04-04 (金) 00:21:12
- アマクダリによって開かれんとするそれはアマノイワトなのか、それとも四部の方がそれなのか -- 2014-04-04 (金) 04:47:41
- 元々はキンカク・テンプルの守護者で、異端者(死んでいないのにキンカクに近づく者など)を狩る、一種のセキュリティ・ウェアめいた存在なんだろうか。 -- 2014-06-12 (木) 10:40:36
- ↑キンカク・テンプルのバックドアを塞いでるとか? -- 2014-07-16 (水) 19:14:52
- ふとティンダロスの猟犬 -- 2014-12-08 (月) 12:27:45
- サイバーを突き詰めるとスピリチュアルな領域に踏み込むのだろうか。ケーブル越しにこのようなオバケと遭遇するとは奇怪 -- 2014-12-23 (火) 19:46:41
- 実はドラゴン・ニンジャのニンジャソウル部分だったりして。オヒガンに居るワンソーを徒に起こさないために、肉体を切り離してモータルとしての人格をリピート再生させてるとか。 -- 2014-12-24 (水) 01:58:15
- 個人的にはヤマト・ニンジャのなれの果てなんじゃないかと考えてる -- 2014-12-24 (水) 11:56:58
- 個人的にはヤマト・ニンジャのなれの果てなんじゃないかと考えてる -- 2014-12-24 (水) 12:39:45
- グワーッ連続投稿! ケジメします -- 2014-12-24 (水) 12:51:09
- こいつアルゴスには反応してないんだよなあ。まあアルゴスは奥ゆかしくキンカクに近づいていないのだが -- 2014-12-25 (木) 00:11:16
- 何となくダイダロスのなれの果てなんじゃないかなぁと思ってる。コトダマ空間には時系列とか関係ないし -- 2014-12-25 (木) 00:28:21
- 名鑑に平安から今まで生き続けるて書いてあるしそれはないだろうよ。リアルニンジャの成れの果てじゃない? -- 2015-05-06 (水) 02:48:42
- インクィジターの分身能力とダイダロスの多重ログイン、関連付けるのは……キツいか -- 2015-06-12 (金) 23:38:43
- もしこいつがアルゴスとやり合ったらニンジャ大戦みたいな、想像を超える神話級並のイクサになりそう コトダマ空間だから色んな制限とかもなさそうだし -- 2015-06-13 (土) 22:48:58
- ドラゴン・ニンジャのソウルの切れ端なんじゃないかと妄想 -- 2015-06-13 (土) 23:02:20
- 3↑しいて言えばダイダロス=サンはコトダマ空間認識の時に、インクィジター=サンの多重ログインを目にしてヒントとしたのかもしれない(ZBRオーバードーズ) -- 2015-06-24 (水) 07:02:06
- ↑2 半分アセンションしてるそっちはナンシーに未覚醒憑依→切り離されてバーバヤガなのではと勝手に思っている。ダブルヒロイン的な意味で。 -- 2015-06-24 (水) 10:37:55
- 実はザ・ヴァーティゴ=サンだったりして -- 2015-07-18 (土) 21:18:37
- コトダマ空間自体が空間と時間に斜めに交差している場所であるので現在の登場人物のなれの果てなのかもしれないしまだ登場していない人物に起源があるかも分からない。今はただ、備えよう -- 2015-07-19 (日) 01:17:11
- サーバ爆発四散から消滅せずにコトダマ空間を彷徨うグリーン・ゴブリン…の成れの果ての可能性がカレ存 大元の彼の執着から黄金立方体に近付く者に攻撃を向ける……のかもしれない。 -- 2015-07-19 (日) 17:11:31
- ゴブリンだとクモ男に登場する有名ヴィランになってしまうで -- 2015-07-19 (日) 19:12:51
- 一度にたくさん出てくるのを分身の術と考えると実に忍者らしく見える -- 2016-05-31 (火) 09:11:18
- コトダマ系のニンジャはアルゴス戦で再登場しそうだからワクワクしてるけど、アルゴスはIRCにへばりついてるから無理かな -- 2016-07-03 (日) 16:26:55
- ポータル内に迷い込んだニンジャソウルが変質したのかな? -- 2016-07-03 (日) 21:26:19
- 黄金立方体に近づかなくても、ポータル双子やバーバヤガで肉体ごとコトダマ空間に入ると攻撃してくるような。 -- 2016-07-04 (月) 10:37:34
- この記事を読んでいてエーテル界やアストラル界といったコトダマが降りてきたので神智学方面からインクィジターやシンギュラリティについて探ろうとしましたが…正直思想や用語が理解できない!明らかにニンジャスレイヤーの根底には神智学的オカルトが存在する事は分かりましたが…詳しい方にマルナゲします! -- 2016-07-06 (水) 12:36:58
- アイエエエ……正体があんな存在だったなんて…… -- 2016-08-03 (水) 18:13:49
- アイエエエ……岨uxうたドーモーモーインクィインクィターですターターター… -- 2016-08-03 (水) 18:13:49
- まさかここの -- 2016-08-04 (木) 03:10:06
- ↑アイエッ⁈投稿失敗!ケジメします。 -- 2016-08-04 (木) 03:11:09
- >個人的にはヤマト・ニンジャのなれの果てなんじゃないかと考えてる -- 2016-08-04 (木) 14:25:00
- ゴ、ゴウランガ!恐るべき超自然のヨチ・ジツ! -- 2016-08-04 (木) 14:27:36
- 本来のあの姿に戻っても見た目だけそのままで中身は実際ヤバいままだったら・・・w -- 2016-08-05 (金) 19:20:41
- キンカクに近づくと、こいつが出てくるということはドラゴン先生はキンカクに辿りつけず、転生できないのか? -- 2016-08-06 (土) 03:58:09
- ↑グエンもパンクもディセンションしているのでそれはダイジョブかと。コトダマ空間認識者にかぎられるのだろうか -- 2016-08-06 (土) 12:46:43
- 働き者すぎてもはや自分が何者かすら分かっておらん…この一文が急に悲しく感じられるあなぁ…。 -- 2016-08-06 (土) 20:34:26
- 今思うとメンタリストはあの接触でいかなる真実に触れたのだろうか -- 2016-08-07 (日) 13:50:58
- ああ、妄言とかじゃなくてマジで世界の真実に -- 2016-08-09 (火) 14:51:32
- 触れた可能性が出てきたのか -- 2016-08-09 (火) 14:51:57
- カロウシの一側面めいた何か -- 2016-08-10 (水) 09:42:39
- メンタリストはあの後「ニンジャは戦いますか?キョート城に鍛冶場がありますか?」とか言ってたから、『こっち』を見てしまったんじゃないかという説が -- 2016-08-12 (金) 20:50:45
- ナラクはシ・ニンジャには過激に反応するのに正体を考えるともっと怨んでるであろうインクィジターには反応してないね。たまにヘッズの考察でリアルニンジャのソウルは感知できない或いは感知しにくいとかあるけどそれだろうか。それともアンデッドニンジャになってるからそこまで変わり果ててたせいで解らなかったのか。 -- 2016-08-18 (木) 07:58:51
- ソウルが変質するレベルまで変わり果てたのだろうかとか考えると恐ろしいな・・ -- 2016-08-18 (木) 08:09:03
- 上に書かれた「アマノイワト」が、ネヴァーダイズを読んだ後だと更なる複線に思えて仕方ないですねー -- 2016-08-21 (日) 13:27:59
- YotHの本体の方はコトダマ空間内にある……のか? 使い手がこっちにいるしな -- 2016-08-22 (月) 09:49:29
- ↑穂先はナラクの中に溶けたからコトダマ空間というよりはそこのナラクのソウルの中だろうね -- 2016-09-08 (木) 02:06:22
- アマノイワトって要するにキンカクがカツワンソーこと天照大御神を封じてるって感じなのかな そういえば天照って女神だったか -- 2016-12-13 (火) 19:30:32
- ↑つまり、カツ・ワンソー復活前には、キンカクの前でヌーディな踊りが!?(古事記にも書いてあるので、卑猥は一切ない) -- 2016-12-13 (火) 21:02:02
- ↑諸肌脱いで進み出るパーガトリー=サン -- 2016-12-14 (水) 02:44:07
- ↑ムキムキ重点ぬ。 -- 2016-12-14 (水) 16:08:10
- ↑刹那!天岩戸はがっかりしたワンソー自身の手により全き封を施された!「アナヤ!?」「何じゃ、イクサはどうした?」「ンー、もう出て来ないなら、いいンじゃない?ネクサス=サン?」(然り。城が脅威の排除を確認、現世への帰還に移行しました・・・あるじ、お戻りを)「なん・・だと・・?」おぉ、ゴウランガ、ゴウラン・・ガ? -- 2016-12-15 (木) 05:08:59
- ブッダのようにワンソーもゲイのサディストだったら…? -- 2016-12-30 (金) 12:34:08
- 改めて名鑑の記述を見ると、ソクシンブツ状態で実体は存在してるのか。二部最終章のケジメニンジャみたいな現世に出ると消えていく体だと思ってた -- 2016-12-30 (金) 16:02:42
- エンシェントニンジャ戦争とは何なのか、実は我々の知るニンジャ大戦とは別の出来事なのではないか? -- 2017-07-02 (日) 01:08:29
- 彼の正体を鑑みればマンジ、メンタリスト、ニンジャスレイヤーと錚々たる猛者たちすら追い詰める実力も納得な -- 2017-07-02 (日) 14:10:29
- おそらく『黄金の林檎』を見つけたせいでああなってしまったんじゃないかと思う。『黄金の林檎』がワンソーに害を与える危険物らしい。すべてのニンジャがワンソーの眷族であるからして、発見した彼もニンジャであるからその害を受けてしまったんじゃないかと -- 2017-07-04 (火) 19:16:29
- おれはしょうきにもどった -- 2017-07-04 (火) 19:30:22
- ソウル自体がユーレイ化して変質したわけではないよな? -- 2017-07-04 (火) 21:16:08
- ↑↑欺瞞! -- 2018-04-30 (月) 07:20:46
- 日本神話的に考えると、八百万の神(ニンジャ)を生み出すカツ・ワンソーがイザナギだとすると、アマノイワトにはアマテラス・ニンジャでもいるんだろうか -- 2018-08-02 (木) 10:04:56
- むしろワンソーは最初のコトアマツカミっぽい印象 -- 2018-08-03 (金) 19:05:28
- コイツが守ってるのはヒャッキ・ヤギョで蓄えられてたソウルが抜け出して受肉するのを防ぐ為か? -- 2019-02-08 (金) 17:19:24
- しっかしなんで分身したり巨大化したりするんだろう -- 2019-02-09 (土) 00:52:14
- しっかしなんで分身したり巨大化したりするんだろう -- 2019-02-09 (土) 00:52:21
- 連続投稿!ウカツ!ケジメします。 -- 2019-02-09 (土) 00:53:16
- ↑インクィジター=サンが分身するのも同じ理由かもしれませんね! -- 2019-02-09 (土) 20:50:02
- 3部ラストで現世とオヒガンが接近しすぎるとインクィジター=サンに世界が滅ぼされるようなことが言われていたが、コトダマ存在とはいえ1人でそんな事ができるとは、よく考えると途轍もないのでは? -- 2020-05-30 (土) 15:39:51