概要
【条件】 越前クリア
2020年2月1日(土)00:00 ~ 2月29日(土)23:59
2021年2月1日(月)00:00 ~ 2月28日(日)23:59
2022年2月1日(火)00:00 ~ 2月28日(月)23:59
2023年2月1日(水)00:00 ~ 2月28日(火)23:59
2024年2月1日(木)00:00 ~ 2月29日(木)23:59
2025年2月1日(土)00:00 ~ 2月28日(金)23:59
【遊び方】 「強行戦」の基本的ルールは"こちら"に掲載
http://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=5040
http://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=6323
http://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=9217
https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=10822
https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=12386
ドロップ
武将 | ☆1 | 突破師範代 塩屋秋貞 江馬輝盛 |
---|---|---|
☆2 | 突破師範 三木国綱 | |
☆3 | 姉小路良頼 | |
素材 | 強化素材 カスタマイズ素材 | |
アイテム | 血路の札 |
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
姉小路良頼 | 姉小路 | 覇 | 16 | 730 | 910 | 20 | 中納言の渇望 補:周囲攻撃↑↑+中列時さらに↑ | 金策・壱 | 機耐性・参 | 再起の志・壱 | 強行戦 飛騨D 初回クリア報酬 |
三木国綱 | 姉小路 | 射 | 12 | 590 | 770 | 19 | 三連射 物攻:前列3体 | 先の先 | 豪傑・参 | - | 強行戦 飛騨D |
塩屋秋貞 | 上杉 | 射 | 5 | 580 | 480 | 22 | 連射 物攻:前列2体 | 豪傑 | 周到 | - | 強行戦 飛騨D |
江馬輝盛 | 他 | 武 | 5 | 440 | 630 | 23 | 不屈 回:自身回復+大溜め | 威圧 | 屍特効 | - | 強行戦 飛騨D |
基本攻略
強行戦共通の基本攻略はここに掲載
雑魚敵情報
雑魚名 | 百鬼夜行時の追加特性、行動 |
---|---|
獣 | |
赤/青/緑百目 | 予告攻撃追加 緑は2マス予告 |
鱗獣 | 生命吸収、前方武将以外も攻撃対象 大型種は攻撃追加 |
魔犬 | 割合攻撃(99%)と通常or予告交互 |
葬魔犬 | 7500固定ダメージと通常or予告交互 大型は10000 |
マンドラゴラ | 各種状態異常付与 大型は全体化 ダメージ+防御低下所持 |
コイナスビ | 自傷で分裂 |
妖蛾 | 毒属性(倍率0.1、99ターン) 大型種毒属性(倍率0.3、99ターン) |
かまいたち | 予告に確率即死 |
飯綱 | 先制防御低下(ランダム4マス40% 大型全体20%) 予告に確率即死 |
屍 | |
屍肉犬 | 小:ランダム4マス(4人ではなく注意)速‐30%、大:全マス速-15% 両方とも敏捷無視? |
屍絶犬 | 根性:生命20%未満時ダメ40%減+毎ターン50%回復、即死攻撃をするが即死に弱い 四マス攻-40% |
屍絶犬(大) | 強剛:生命最大時ダメ50%減+毎ターン50%回復、即死攻撃をするが即死に弱い 全マス攻-30% |
腐肉鼠 | 敵召喚 |
骨人骸 | 自身防御低下50%+攻撃 大型は予告範囲拡大(斜、全) |
幽姫 | 通常攻撃時呪い付与4ターン 大型は10ターン |
腐肉人 | 攻撃+蘇生 大型は攻撃+攻撃or蘇生の確定2回行動 蘇生対象は腐肉人のみ |
死人霊 | 予告or通常+通常攻撃 大型は予告範囲拡大、中列予告多め |
般若面婆 | 毎ターン生命50%回復 般若面婆召喚 |
鬼 | |
蛙獣鬼 | 縦or横列予告 大型は左右2列or上下段2列 |
首なし武者 | 三回行動 三段目クリティカル有り 大型は三段目列予告・確率即死 |
化け甲冑 | 予告時スキルマス狙い 大型は対象増加・根性(底力)所持 |
龍兵武官 | 縦スライド攻撃+地縛 大型は地縛3ターン、斜め予告化 |
術鬼 | ランダム3マス予告、大型は4マス |
赤術鬼 | 1体を百鬼夜行化 |
人狼 | 通常攻撃、縦列予告に地縛追加(通攻2ターン 予告3ターン)予告麻痺3ターン |
機 | |
鉄翼鳥 | 2回攻撃(1回は雑魚を百鬼化する場合も) 疾風で敏捷2.5倍 硬質小で5万ダメ減、ボスが居る時は全体速度+50%? |
妖 |
即死攻撃は起死回生や100%横陣、方陣でも防げないので注意が必要。
通常特性(鱗獣の気合や甲冑虫の物理軽減・小など)も引き続き使用してくる。
通常かまいたちも即死攻撃(百鬼夜行)のように特性を所持しているが、効果を発揮するのは百鬼夜行状態のみ
ボス情報
獣
火蜥蜴
- 行動
縦列予告(即死付) 四隅予告 ◇予告 単予告(即死付 中、後列時)
縦予告は自身前方狙い確率高(単独時は中央、二体同時は左右列をそれぞれ) - 対策
編成を5人以下にするか、縦陣で秒殺するか。凶兆は広くないので事故要素は特になし。
ただし、二体同時に出た場合は即死付の凶兆がからむため運要素が占める割合がとても高くなる。
獏
- 行動
中、後列時 /\×予告 前列時 nマス術予告(即死確定、術3倍、nは1から1ずつ増) - 対策
凶兆を避けながら即死マスが埋まる前に倒そう。即死マスと吉兆が重なった場合は倒しきれるかを考えて踏もう
鵺
- 行動
十字予告 X字予告 通常3倍(術? 中央前列優先) - 対策
予告は四人回避できる。
十字予告は複数攻撃要員を援軍にして、援軍に受けてもらうと良い。
問題は三倍術。前衛中列を優先してターゲッティングするので、起死回生薬師などで凌げば事故要素なし。
※逆に言えば起死回生要員が攻撃を受けきれない状態でターンが回って来たら撤退したほうが良い
ナーガ
- 特性
即死無効 - 行動
雑魚生存時 ランダム一列予告(縦横位置ランダム2倍) 3ターン毎に縦端二列
単独時 縦スライド攻撃+前列横予告(物理1倍、術?倍)
スライドは前列中央確定ではない - 対策
凸の字にして横凶兆を回避。先頭は物理に強い武芸者を滑らせよう
ケルベロス
- 行動 1回か3回攻撃(物/物/術 毒/麻痺/呪い付) 体力半分未満の時全体猛毒予告
- 対策
高威力でまずい状態異常が付加されるので動く前に倒さないと撤退のもと
鬼
赤鬼
- 特性
即死無効 麻痺抵抗・中 - 行動
前列or単独時 1ターン目全体予告(残り生命99%)割合99%
他 /\X予告
牛鬼
- 行動
最速最大生命30%割合(防御バフ軽減可能、攻撃低下軽減不能)+各種攻撃(十字術2?倍・縦列物理?倍・横列術2倍) - 対策
割合攻撃は生命がフルでも3回しか耐えられない。最速で与えてくるので直後の凶兆は起死回生発動条件をすかされる。縦陣で短期決戦か全体回復で耐えよう。
鎧鬼
- 特性
攻撃反射(微) - 行動
溜めと予告を交互(十字術2倍)生命力一定割合以下(20%?)全体予告 - 対策
反射ダメージは1%と低いものの生命が200万近くあるため、撤退させないよう回復しながら少しずつ削ろう。
ただし、全体予告が来ると耐え切れないためボス残り生命わずかであっても倒しきれないと判断したら迷わず撤退を。
援軍の鬼アタッカーを採用する場合は、縦陣一撃で鉄砲玉にすると楽に倒せる。
龍兵文官
- 行動
2回行動 予告(◇術 四隅 全体割合50%)+蘇生or攻撃
2行動目は蘇生を優先。1体に蘇生を行う
蘇生対象がいない場合通常攻撃
鴉天狗
大天狗
- 行動
ランダム3マス物理予告(地縛付与)or通常攻撃(地縛付与) + 鴉天狗蘇生or回復or(単独時)通常攻撃
蘇生後の鴉天狗が行動する場合があるので注意
屍
骨龍
- 行動
1、5ターン目 忘却99ターン+通常物理攻撃 2ターン目以降 2×2予告(呪いのみ、ダメージなし)+攻撃 - 対策
黄泉醜女
- 行動
二回行動 最速呪い(ランダム横列 1ターン)+各種攻撃(四隅、◇、術通常攻撃)or全体呪い
文車妖妃
- 行動
二回行動 四隅予告/◇予告+呪い通常攻撃 - 対策
四マス予告は簡単に避けれるので呪いつき通常攻撃に注意。威力はないものの5ターンの呪いがつくため、
ボスアタッカーがつぶされないように配置に気をつけよう
機工夜叉
- 行動
雑魚生存時、全体攻撃付与50%、全体速度付与20%、通常攻撃 - 対策
攻撃付与により百鬼夜行状態の雑魚が強化されるため、デバフもきつく開幕に取り巻きを引き剥がせないとあっという間に通常攻撃の連打で要職を撤退させられてしまう。
速度支援と腐肉犬の速度デバフが合わさると思わぬ先制攻撃を受ける。
取り巻きに腐肉犬が出てきた場合撤退を含めた慎重な判断を。
機工水叉
- 行動
スライド攻撃(ランダム方向)2回+7500ダメージ 生命半減後(?)凶兆3マス(即死?)
煉獄渡し
- 特性
黄泉つ冥冥・黄泉つ明明・毒殺使い・呪殺使い・即死無効・麻痺無効(陣形コンボを除く)・統率者(他の敵に統率依存を付与) - 行動
予告(全体、地縛3T) 予告(横列) 煉獄渡し召喚(統率依存、反射攻撃)
がしゃ髑髏
- 特性
麻痺無効・攻撃弱体耐性小・防御弱体耐性特大・即死無効・硬質中・百鬼夜行
機
機甲魔人
- 特性
集中砲火生 即死攻撃 攻撃弱体耐性大 呪い抵抗大 完全麻痺抵抗中 即死抵抗大 - 行動
予告(前中列、後列、縦列) + 単体
予告◇(術 麻痺3ターン) + 単体 + 自身防御低下100% + 溜め
単体(生命最多狙い?) + 単体
予告全体(術 固定ダメージ 1万) + 単体
魔境(2020/2・2021/2・2022/2・2023/2・2024/2)
消費霊力は10で固定(キャンペーン時を除く)
ルート
強行戦選抜チーム:24人まで
出撃条件 降下地点、御母衣断層、帰雲城、白川郷:武芸者以外2人まで
剣ヶ峰
- 笠根城以降の屍絶犬(大)
硬質で多段攻撃に抵抗がある前列2体の鉄翼鳥
これらの敵は相性無視で倒すのは厳しいので
適した武将を用意する。
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 49 | 20 | 12 | 3 | 獣 | ||||
2 | 50 | 20 | 15 | 3 | 獣 | 前:3 後:鵺(1160000/12990/138) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 青百目 | 前:2 | 1 | 101280 | 252 |
2 | かまいたち | 前:3 | 1 | 60320 | 375 |
3 | 魔犬 青百目 | 前:2 後:1 | 1 | 99820 | 285 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 魔犬(大) かまいたち(大) | 前:2 | 1 | 125240 | 242 |
2 | 魔犬 青百目 青百目(大) | 前:2 後:1 | 1 | 103960 | 297 |
3 | 魔犬 | 前:3 後:ボス | 1 | 99820 | 285 |
恵比須岳
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 51 | 19 | 12 | 3 | 獣 | ||||
2 | 53 | 19 | 15 | 3 | 獣 | ナーガ(1012000/13200/264) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 葬魔犬 | 前:2 | 1 | 104000 | 287 |
2 | 青百目 マンドラゴラ かまいたち 魔犬 | 前:3 | 1 | 60320 | 375 |
3 | 葬魔犬 魔犬 魔犬(大) | 前:2 後:1 | 1 | 111500 | 308 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 赤百目 青百目 緑百目 緑百目(大) かまいたち かまいたち(大) | 前:3 後:2 | 1 | 126900 | 353 |
2 | かまいたち(大) 赤百目(大) 青百目(大) | 前:2 | 1 | 108680 | 371 |
3 | ボスのみ |
蝶ヶ岳
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 54 | 19 | 12 | 4 | 獣屍 | ||||
2 | 55 | 19 | 15 | 4 | 屍獣機 | 骨龍(1729000/16300/207) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | マンドラゴラ かまいたち 青百目 | 前:5 | 1 | 106040 | 419 |
2 | マンドラゴラ 魔犬 死人霊 | 前:3 | 1 | 108100 | 309 |
3 | 青百目 魔犬 屍肉犬 | 前:4 | 1 | 118190 | 200 |
4 | コイナスビ(大) | 前:1 | 1 | 524000 | 251 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 骨人骸(大) 死人霊(大) | 前:2 | 1~2 | 115680 | 260 |
2 | 腐肉鼠 腐肉鼠(大) 死人霊 死人霊(大) | 前:2 後:2 | 1~2 | 120420 | 360 |
3 | 妖蛾 かまいたち 鉄翼鳥 | 前:2 後:1 | 1~2 | 85680 | 428 |
4 | ボスのみ |
笠根城
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 57 | 18 | 5 | 4 | 屍獣 | ||||
2 | 60 | 18 | 20 | 4 | 屍獣機 | 前:2 後:骨龍(1771000/16695/212) | |||
3 | 60 | 18 | 20 | 4 | 屍獣機 | 機工水叉(2024000/19225/606) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 屍絶犬(大) | 前:1 | 1 | 467200 | 105 |
2 | 葬魔犬 | 前:2 | 1 | 119000 | 327 |
3 | 死人霊 骨人骸 | 前:3 | 1 | 129320 | 219 |
4 | 腐肉鼠 腐肉鼠(大) | 前:3 中:2 後:1 | 1 | 130140 | 390 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | かまいたち(大) 飯綱(大) 鉄翼鳥 | 前:2 後:1 | 1 | 148200 | 429 |
2 | 屍肉犬 腐肉鼠 腐肉人 | 前:3 後:2 | 1 | 168960 | 245 |
3 | 屍肉犬 屍絶犬 | 前:2 後:1 | 2 | 190740 | 276 |
4 | 骨人骸 | 前:2 後:ボス | 1~2 | 106040 | 260 |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 鉄翼鳥 | 前:2 | 2 | 207200 | 1240 |
2 | 飯綱 飯綱(大) 鉄翼鳥 | 前:2 後:1 | 1 | 112800 | 450 |
3 | 屍絶犬 腐肉人 屍肉犬 | 前:4 後:2 | 1 | 170000 | 195 |
4 | ボスのみ |
街道・壱
- ☆4 池田せん
機甲魔人戦に良い形で入るために
牛臥山城3-4を倒せる範囲アタッカーが望ましい。 - 武芸者 戦術家 覇道者or射撃手
ボスアタッカーを各職3人
ボスアイコンに準じて武芸者から交代していく - 支援射撃手
鉄翼鳥受け、強剛解除に。 - 麻痺兵器武将
黄泉醜女は停止させれば呪い対策は不要。
他ボスにも有効、道中の危険回避にも。
- 現代兵器
屍と鬼を止められるホーリーグレネードを
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 68 | 17 | 14 | 3 | 屍機 | ||||
2 | 70 | 17 | 12 | 4 | 屍機 | 前:屍絶犬2 中:機工夜叉(1590600/17350/231) 後:鉄翼鳥 |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 般若面婆 | 前:1 | 1 | 486200 | 51 |
2 | 鉄翼鳥 | 前:2 | 2 | 209600 | 1256 |
3 | 屍絶犬(大) | 前:1 | 1 | 510400 | 114 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 死人霊(大) 骨人骸(大) | 前:2 | 2 | 179200 | 138 |
2 | 屍肉犬 屍絶犬 | 前:2 後:1 | 2 | 192720 | 279 |
3 | 腐肉鼠 屍絶犬 屍肉犬 般若面婆 | 前:2 中:1 後:1 | 2 | 289200 | 395 |
4 | 屍絶犬 鉄翼鳥 | 前:2 中:ボス 後:1 | 3 | 314400 | 1228 |
街道・弐
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 71 | 16 | 14 | 4 | 屍 | 前:2 中:黄泉醜女(1580800/12350/296) 後:1 | |||
2 | 72 | 16 | 13 | 4 | 屍獣機 | 文車妖妃(1243200/15540/294)×2 | |||
3 | 73 | 16 | 12 | 4 | 屍 | 機工水叉(2216000/21050/665) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 死人霊(大) 骨人骸(大) | 前:2 | 2 | 177100 | 299 |
2 | 屍肉犬 腐肉人 腐肉鼠 般若面婆 | 前:2 中:2 後:1 | 1 | 186320 | 266 |
3 | 屍肉犬(大) 腐肉鼠(大) 幽姫(大) 死人霊(大) | 前:3 | 1~2 | 230560 | 266 |
4 | 屍絶犬 | 前:2 中:ボス 後:1 | 1~2 | 422400 | 189 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 腐肉人 腐肉鼠 屍絶犬 般若面婆 | 前:2 中:2 後:1 | 2 | 300000 | 414 |
2 | 死人霊 骨人骸 | 前:3 | 1 | 135680 | 276 |
3 | 飯綱 飯綱(大) 妖蛾 かまいたち(大) 鉄翼鳥 | 前:2 後:1 | 1 | 128640 | 515 |
4 | ボスのみ |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 屍肉犬 屍肉犬(大) 死人霊 腐肉人 般若面婆 | 前:5 後:1 | 1~2 | 256960 | 243 |
2 | 腐肉鼠(大) 幽姫(大) 骨人骸 骨人骸(大) | 前:3 | 1~2 | 206700 | 364 |
3 | 屍絶犬(大) | 前:2 | 1 | 520000 | 117 |
4 | ボスのみ |
弥陀ヶ洞山
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 74 | 14 | 5 | 鬼獣機 | ボスランダム 牛鬼(1680000/17360/201) 鎧鬼(1978300/13005/179) | ||||
2 | 75 | 13 | 5 | 鬼獣機 | 牛鬼(1734000/17915/207) | ||||
3 | 76 | 12 | 5 | 鬼獣機 | 前:大天狗(1228000/15350/441) 後:2 |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 化け甲冑 人狼 飯綱 飯綱(大) 葬魔犬 | 前:3 後:2 | 2 | 254400 | 519 |
2 | 人狼 赤術鬼 龍兵武官 鉄翼鳥 | 前:3 中:1 後:1 | 2 | 199440 | 420 |
3 | 飯綱(大) コイナスビ 鉄翼鳥 | 前:1 中:1 後:1 | 2 | 277000 | 492 |
4 | 青百目 鮮獣 飯綱 妖蛾 魔犬 | 前:3 中:3 後:2 | 2 | 267240 | 488 |
5 | ボスのみ |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 飯綱 飯綱(大) かまいたち 鉄翼鳥 | 前:2 後:1 | 2 | 180600 | 560 |
2 | 化け甲冑 人狼 術鬼 赤術鬼 鉄翼鳥 | 前:3 中:1 後:1 | 2 | 267200 | 1600 |
3 | 龍兵武官(大) 蛙獣鬼(大) 化け甲冑(大) | 前:1 | 1 | 288960 | 198 |
4 | コイナスビ(大) 鉄翼鳥 | 前:1 後:1 | 2 | 608000 | 561 |
5 | ボスのみ |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コイナスビ コイナスビ(大) | 前:3 後:2 | 2 | 572000 | 368 |
2 | 龍兵武官(大) 蛙獣鬼(大) 化け甲冑(大) | 前:1 | 1 | 383500 | 203 |
3 | 人狼 術鬼 鉄翼鳥 | 前:3 後:2 | 2 | 260000 | 1560 |
4 | コイナスビ(大) | 前:1 | 1 | 674000 | 323 |
5 | マンドラゴラ | 前:ボス 後:2 | 2 | 133760 | 528 |
牛臥山城
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | 14 | 17 | 5 | 鬼獣機 | 赤鬼(3036800/25110/192) | |||
2 | 79 | 14 | 17 | 5 | 鬼機 | 前:1-龍兵文官(1914000/20415/401)-1 | |||
3 | 80 | 14 | 15 | 5 | 機鬼獣 | 機甲魔人(12996000/32490/432) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 人狼(大) | 前:2 | 2 | 286400 | 386 |
2 | 蛙獣鬼 化け甲冑 首なし武者 魔犬 緑百目 青百目 | 前:3 | 2 | 255246 | 393 |
3 | かまいたち かまいたち(大) 飯綱 飯綱(大) 鉄翼鳥 | 前:2 後:1 | 2 | 178800 | 560 |
4 | 術鬼 人狼 赤術鬼 龍兵武官鉄翼鳥 | 前:3 中:1 後:1 | 2 | 260000 | 1560 |
5 | ボスのみ |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 龍兵武官 龍兵武官(大) 人狼 人狼(大) | 前:3 | 2 | 242640 | 323 |
2 | 術鬼 人狼 龍兵武官 赤術鬼 鉄翼鳥 | 前:3 中:1 後:1 | 2 | 269600 | 1616 |
3 | 龍兵武官 人狼 鉄翼鳥 | 前:3 後:2 | 2 | 269600 | 1616 |
4 | 龍兵武官(大) | 前:2 | 2 | 355200 | 243 |
5 | 龍兵武官 | 前:1-ボス-1 | 2 | 231840 | 309 |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 人狼(大) | 前:2 | 2 | 308000 | 416 |
2 | 龍兵武官(大) | 前:2 | 2 | 352320 | 242 |
3 | 人狼 龍兵武官 術鬼 赤術鬼 鉄翼鳥 | 前:2 中:1 後:1 | 3 | 167440 | 464 |
4 | コイナスビ(大) 鉄翼鳥 | 前:1 後:1 | 2 | 638000 | 617 |
5 | ボスのみ |
降下地点
武芸者
- ☆3.4岡部元信 池田盛周 松永長頼
攻撃バフ武芸者は必須、武芸バッファーは物理無敵に出来るが
このルートは固定ダメージの般若面婆と即死攻撃の屍絶犬であまり機能しない、即死耐性と起死回生の両積みを推奨。 - 全体攻撃武将
敵の数が多くランダム〇体攻撃では1ターンで抜けれない所が多い。
攻撃バフも付与できる田村清顕か稗貫広忠が育っていれば楽になる。 - 阿国(戦国無双)
2体生命サーチが道中の百鬼夜行やボスに刺さる、キツいデバフが飛んでくるので弱体化対策を。 - 宮本武蔵
撃ち漏らした敵の処理役。 - ☆3 仙石秀久
御母衣断層用。編成制限の相性的に道中の網切の方が厄介
2体アタッカーを獣ボス用にして
網切は呪術師に任せる方が良い。
- 現代兵器 9mm拳銃
制圧射撃と支援射撃のセットは必須として
装填が早い兵器も用意しておくと屍絶犬の強剛外しに使える。 - 武器 鷹ノ巣宗近
弱体による攻撃不足で撃ち漏らした屍絶犬や般若面婆にやられるのが
飛騨の定番のやられパターン、弱化が飛んでくる所は貴石装備より強力。 - 防具 ベスト式装甲、〇〇一翼環、八巻銀環
同じく弱化対策。街道ルートでも役に立つので使い回していく。
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 90 | 13 | 15 | 4 | 屍機 | 前:2 中:機工夜叉(2006400/21885/291) 後:1 | |||
2 | 90 | 12 | 15 | 4 | 屍 | 機工水叉(2456000/23330/737) | |||
3 | 90 | 12 | 15 | 4 | 屍機 | 前:2 中:機工水叉(2480000/23560/744) 後:1 |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 屍肉犬 腐肉人 腐肉人(大) 般若面婆 | 前:5 後:1 | 1 | 221200 | 247 |
2 | 屍絶犬(大) | 前:1 | 1 | 592000 | 132 |
3 | 屍肉犬 屍絶犬 腐肉鼠 腐肉人 | 前:4 後:2 | 1 | 173880 | 521 |
4 | 屍絶犬 鉄翼鳥 | 前:2 中:ボス 後:1 | 2 | 372000 | 1528 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 屍絶犬 屍肉犬 腐肉鼠 | 前:4 後:2 | 1 | 235280 | 527 |
2 | 屍絶犬 屍肉犬 腐肉鼠 | 前:3 後:2 | 1 | 415200 | 363 |
3 | 死人霊 屍肉犬 屍肉犬(大) 腐肉人 般若面婆 | 前:5 後:1 | 2 | 355980 | 440 |
4 | ボスのみ |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 屍絶犬 般若面婆 | 前:3 | 1 | 822800 | 124 |
2 | 腐肉人 | 前:3 中:3 後:3 | 1~2 | 231200 | 295 |
3 | 屍絶犬(大) | 前:2 | 1~2 | 640000 | 144 |
4 | 屍絶犬 鉄翼鳥 | 前:2 中:ボス 後:1 | 3 | 382800 | 1472 |
御母衣断層
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 90 | 10 | 15 | 5 | 獣 | 獏×2(1835000/18350/264)(1820000/18200/261) | |||
2 | 90 | 10 | 18 | 5 | 獣 | 火蜥蜴×2(1688200/22750/528)(1619200/21820/506) | |||
3 | 90 | 10 | 18 | 5 | 獣妖 | 前:獏(1760000/17600/252) 後:火蜥蜴(1619200/21820/506) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コイナスビ(特大) | 前:1 | 1 | 854000 | 410 |
2 | かまいたち マンドラゴラ 緑百目 | 前:3 | 2 | 174720 | 638 |
3 | コイナスビ 飯綱 葬魔犬(大) | 前:3 | 2 | 367000 | 768 |
4 | 葬魔犬(大) | 前:2 | 2 | 309400 | 477 |
5 | ボスのみ |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コイナスビ(特大) | 前:2 | 2 | 818000 | 392 |
2 | 魔犬 かまいたち マンドラゴラ | 前:3 | 2 | 161920 | 612 |
3 | コイナスビ マンドラゴラ 飯綱 | 前:3 後:2 | 2 | 309400 | 762 |
4 | 葬魔犬(大) | 前:2 | 2 | 307300 | 474 |
5 | ボスのみ |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | マンドラゴラ コイナスビ 葬魔犬(大) 飯綱 | 前:3 後:3 | 2 | 307300 | 690 |
2 | コイナスビ マンドラゴラ 葬魔犬(大) 飯綱 | 前:3 後:2 | 2 | 172040 | 680 |
3 | マンドラゴラ コイナスビ 飯綱 | 前:3 後:3 | 2 | 330300 | 770 |
4 | 網切 | 前:2 | 2 | 319500 | 746 |
5 | ボスのみ |
帰雲城
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 90 | 10 | 15 | 6 | 鬼 | 前:3 後:大天狗(1408000/17600/506) | |||
2 | 90 | 10 | 18 | 6 | 鬼 | 前:3 後:鴉天狗(591000/23640/306) | |||
3 | 90 | 10 | 20 | 6 | 鬼妖 | 大天狗 (1552000/19400/558)鴉天狗 |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 首なし武者(大) | 前:2 | 2 | 408370 | 378 |
2 | 首なし武者 | 前:3 後:1 | 2 | 245890 | 440 |
3 | 化け甲冑(大) 蛙獣鬼 | 前:1 | 1 | 340800 | 234 |
4 | 龍兵武官 | 前:3 | 2 | 264240 | 351 |
5 | 龍兵武官(大) | 前:2 | 2 | 384000 | 264 |
6 | 首なし武者 首なし武者(大) | 前:3 後:ボス | 2 | 353080 | 432 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 人狼(大) | 前:2 | 2 | 372800 | 503 |
2 | 人狼 首なし武者(大) 龍兵武官 | 前:3 | 2 | 292320 | 483 |
3 | 人狼 首なし武者(大) 龍兵武官 | 前:2 後:1 | 2 | 376360 | 512 |
4 | 首なし武者 首なし武者(大) | 前:3 後:1 | 2 | 265990 | 476 |
5 | 首なし武者(大) 赤術鬼 人狼 | 前:3 後:2 | 2 | 385090 | 483 |
6 | 首なし武者 首なし武者(大) | 前:3 後:ボス | 2 | 379270 | 462 |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 龍兵武官(大) | 前:2 | 2 | 421440 | 290 |
2 | 首なし武者 首なし武者(大) | 前:3 後:1 | 2 | 263980 | 473 |
3 | 首なし武者(大) 人狼 龍兵武官 | 前:3 | 2 | 370540 | 512 |
4 | 首なし武者 首なし武者(大) 赤術鬼 人狼 龍兵武官 | 前:3 後:2 | 3 | 379270 | 522 |
5 | 赤術鬼 網切 | 前:2 後:1 | 2 | 370800 | 864 |
6 | 鴉天狗 | 前:ボス-1 | 1 | 573000 | 297 |
白川郷
準備できない1ターン目から難所で以降も残すと危険な百鬼夜行が続き
ボスのがしゃ髑髏もタフ。強行札の使い所。
がしゃ髑髏(13020000/28210/390)
攻撃弱体耐性・小 |
防御弱体弱点 (50%) |
硬質・中 | 被ダメージを20万減少する |
即死無効 | 麻痺無効 |
- 初ターン吉兆マス破壊攻撃
以降の凶兆攻撃は2万固定ダメージ
ターン終了時、倒した敵を蘇生させる。
生命50%未満時、1万固定ダメージの通常攻撃が追加
- 左縦列凶兆
- 中縦列凶兆
- 右縦列凶兆
- 前列凶兆
- 中列凶兆
- 後列凶兆
- 全体凶兆(15,000固定ダメージ)
- ダメージが完全に固定なので生命力20001以上の武将なら凶兆を受けれる。
生命が全快する小山田茂誠などはスキルマスが重なっても殴っていける。 - ただし50%未満後の攻撃が追加されると危険度が上がるので
全体攻撃までに縦陣か激怒等で火力を上げて一撃で仕留める方が良い。
煉獄渡し(6925000/36010/398)
呪い | 3ターン | 呪殺使い |
忘却 | 毒殺使い | |
地縛 |
黄泉つ冥冥 黄泉つ明明 | 奇数ターン 物理無効 偶数ターン 術無効 |
統率者 | 他の敵に「統率依存」を付与する |
即死無効 | 麻痺無効 |
- 煉獄渡し(召喚)
毒(0.5) 3ターン 麻痺 地縛
黄泉つ冥冥 黄泉つ明明 | 奇数ターン 物理無効 偶数ターン 術無効 |
反射属性 | |
統率依存 | 全能力が上昇し、統率者がいないと ターン終了時に大ダメージを受ける |
即死弱点・大 |
- 初ターン全体状態異常付着の99%割合攻撃
ターン終了時、煉獄渡しを召喚
- 横列状態異常凶兆攻撃、煉獄渡し(召喚)は反射バリアをはる。
ターン終了時、状態異常にかかっている全武将に吸収攻撃。
煉獄渡し(召喚)を倒してる場合蘇生させる。
煉獄渡し(召喚)は反射行動以降は状態異常通常攻撃に。
- 多彩な状態異常を繰り出してくるので耐性で完全に防ぐのは難しい。
万劫の守護を用いた短縮で無害化させるには55%以上必要。
弱体耐性を持ってないのでデバフと回復を用いればダメージでやられる事はまずないが
吸収攻撃も即死属性があるので対象の異常に耐性を持つ必要がある。
1ターン目は煉獄渡しの状態異常付きの全体99%割合攻撃から吉兆マスにがしゃ髑髏の凶兆攻撃
がしゃ髑髏の攻撃はダメージが低いが割合攻撃の後なので防御バフを受けてないと吉兆マスに居る武将はやられてしまう。
がしゃ髑髏は20000固定ダメージの攻撃を左側から右側に縦列凶兆→前列から後列に横列凶兆という順番に
煉獄渡しはランダム横列の状態異常付き凶兆攻撃をしかけてくる、2~4ターンは空白地帯が4マスしかないのでこの攻撃を受けるしかない。
状態異常にかかっているすべての武将に吸収攻撃もしてくるので、その武将に防御バフが入るように。
煉獄渡しを倒してもがしゃ髑髏が蘇生させるのでがしゃ髑髏から倒さなければならない。
- アイテムにブッシュドノエル、軍神は稚産霊
武芸者でない武将はヒーローアーマーで状態異常耐性を上げる。
煉獄渡しの攻撃力を落とすために制圧射撃兵器、耐久力を下げる支援射撃兵器。
耐久して溜めと吉兆が整ったらがしゃ髑髏を攻撃
ただターン数がかかるやり方なので評価点が低くなる、回復はアイテムと軍神頼り
バフ武芸者が後列で自己回復を使うとノーリカバリーが消えてS評価を落とす危険がある。
- アイテムに化学防護服
がしゃ髑髏と煉獄渡しを同時攻撃出来る鍋島直茂(熱血漢)か阿国(戦国無双)に
器用系の特性を継承し激怒装備を持たせる。
1ターン目にこの武将に防御バフがかからない位置に置き瀕死状態にし
2ターン目に準備し、3ターン目に仕留める。
1ターン目に誰も状態異常にかからない確率が上がり、
2ターン目の煉獄渡しの凶兆を避けれて、評価点も上がるので
4人編成で行くのもアリ。この戦法だと防御系の武将を除外出来る。
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 90 | 10 | 15 | 7 | 屍 | 前:2 中:機工水叉(3152000/29940/945) 後:1 | |||
2 | 90 | 10 | 20 | 7 | 屍 | がしゃ髑髏(23820000/516100/714) | |||
3 | 90 | 10 | 30 | 1 | 屍 | 前:煉獄渡し(6925000/36010/398) 後:がしゃ髑髏(13020000/28210/390) |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 屍肉犬 屍肉犬(大) 死人霊 腐肉人 般若面婆 | 前:5 後:1 | 3 | 812600 | 354 |
2 | 屍絶犬(大) | 前:2 | 2 | 716800 | 161 |
3 | 骨人骸 幽姫 腐肉人 | 前:6 | 3 | 226780 | 468 |
4 | 死人霊 骨人骸 腐肉人 幽姫 | 前:5 後:4 | 2 | 225040 | 465 |
5 | 屍絶犬 般若面婆 | 前:3 | 2 | 929900 | 209 |
6 | 死人霊 骨人骸 幽姫 腐肉人 | 前:5 後:4 | 2 | 267920 | 473 |
7 | 屍絶犬 腐肉人 | 前:2 中:ボス 後:1 | 2 | 476400 | 213 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 屍絶犬(大) | 前:2 | 2 | 774400 | 174 |
2 | 骨人骸 幽姫 死人霊 腐肉人 般若面婆 | 前:5 後:4 | 2 | 280160 | 384 |
3 | 屍肉犬(大) 屍肉犬 死人霊 腐肉人 腐肉人(大) 般若面婆 | 前:5 後:1 | 3 | ||
4 | 腐肉人 死人霊 骨人骸 幽姫 般若面婆 | 前:6 後:4 | 3 | 242440 | 501 |
5 | 腐肉人(大) 屍絶犬(大) | 前:2 中:1 後:1 | 4 | 803200 | 522 |
6 | 腐肉人 幽姫 死人霊 骨人骸 屍絶犬 般若面婆 | 前:5 前:4 前:3 | 3 | ||
7 | ボスのみ |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ボスのみ |
松倉城
煉獄渡しの奇数ターン物理無効の対策として1戦目で1ターン稼いで偶数ターンで2戦目に突入する方法が楽。
弾薬箱を使用し、ギターケースを装備した武将の開幕麻痺兵器で動きを止めて3~4体範囲か溜めた全体で突破。
攻撃力が足りていれば2戦目の煉獄渡しに何もさせずに撃破できる。
Stage | Lv | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | - | 功績 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 82 | 15 | 20 | 5 | 屍獣 | 前:2 中:黄泉醜女(2329600/18200/437) 後:1 | |||
2 | 83 | 15 | 20 | 5 | 屍獣機 | 機工水叉(2864000/27205/866) | |||
3 | 85 | 15 | 30 | 2 | 屍 | 前:2 中:煉獄渡し(5800000/30160/333) 後:2 |
- | Stage1 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コイナスビ マンドラゴラ 葬魔犬(大) 飯綱 | 前:3 後:2 | 1~2 | 376000 | 779 |
2 | 屍肉犬 屍絶犬 | 前:2 後:1 | 1~2 | 262020 | 381 |
3 | 幽姫(大) 腐肉人(大) 死人霊(大) 骨人骸(大) | 前:3 | 1~2 | 274560 | 393 |
4 | 葬魔犬 | 前:2 | 1 | 179000 | 498 |
5 | 屍絶犬 | 前:2 中:ボス 後:1 | 1~2 | 548400 | 246 |
- | Stage2 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 葬魔犬 葬魔犬(大) 飯綱 マンドラゴラ コイナスビ | 前:3 後:3 | 2 | 305200 | 686 |
2 | 屍絶犬(大) | 前:1 | 1 | 683200 | 153 |
3 | 飯綱 飯綱(大) 妖蛾 かまいたち(大) 鉄翼鳥 | 前:2 後:1 | 2 | 216600 | 693 |
4 | 死人霊 死人霊(大) 腐肉人 屍肉犬 般若面婆 | 前:5 後:2 | 4 | 766700 | 341 |
5 | ボスのみ |
- | Stage3 | 編 成 | 百 鬼 | 最大 生命 | 最大 敏捷 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 腐肉人(大) 屍絶犬(大) | 前:2 中:1 後:2 | 3 | 726400 | 455 |
2 | 腐肉人 屍絶犬 | 前:2 中:ボス 後:2 | 2 | 458400 | 227 |
クリア報酬
魔境 | Stage | Sクリア報酬 | クリア報酬 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
強行 チケット | 勾玉 | 強行 チケット | 武将 報告書 | 覇術 大師範 | ||
剣ヶ峰 | 1 | 2 | 1 | |||
2 | 2 | 1 | 1 | |||
恵比須岳 | 1 | 2 | 1 | |||
2 | 2 | 1 | 1 | |||
蝶ヶ岳 | 1 | 2 | 1 | |||
2 | 2 | 1 | 1 | |||
笠根城 | 1 | 2 | 1 | |||
2 | 2 | 1 | ||||
3 | 2 | 3 | 1 | 1 | ||
街道・壱 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | 1 | |||
街道・弐 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 1 | 1 | |||
弥陀ヶ洞山 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 1 | 1 | |||
牛臥山 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 3 | 1 | 1 | ||
降下地点 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 2 | 1 | |||
御母衣断層 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 2 | 1 | |||
帰雲城 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 3 | 1 | 1 | ||
白川郷 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 2 | 1 | |||
松倉城 | 1 | 1 | 1 | |||
2 | 1 | 1 | ||||
3 | 1 | 5 | 1 | 2 | ||
強行 チケット | 勾玉 | 強行 チケット | 武将 報告書 | 覇術 大師範 | ||
合計 | 26 | 18 | 48 | 13 | 5 |
初回クリア報酬(報道) 姉小路良頼
全ルートオールSクリア報酬 強行チケット20枚
周回クリア報酬 2週目以降強行チケット+1枚ずつ(最大+5枚)
コメント
- ラスト松倉城、batlle1を1ターンで倒すとボスbatlleの煉獄は残奇数ターンで物理無効になるから、batlle1で2ターンかけたほうがいいね。全体100%割合攻撃してくるから札10枚使ってたとしても壊滅する可能性がある。 -- 2020-02-03 (月) 23:51:27
- あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! -- 2020-02-04 (火) 20:41:56
- トーマs…剛輪対策に武芸者バッファー達に装備してた即死兵器、外すの忘れたまま白川郷に突入したのよ。そしたら即死兵器で屍絶犬もボスもくたばってくれた。 -- 2020-02-04 (火) 20:45:23
- 7FST-84SS-XSCE-VYER -- 2020-02-04 (火) 20:49:18
- もしかして飛騨難ルートって即死兵器はかなり効果的かも知れないぞ -- 2020-02-04 (火) 20:50:19
- 白川郷Stage3の、色が薄い複製煉獄渡しに即死が効きやすくなる特性がついていたので、即死を狙うのはアリかも知れませんね。 -- 2020-02-04 (火) 23:41:05
- 覇道者ミッションも兼ねて、久しぶりに全ルート攻略したけど、機27体しか出なかった。ついでに、白川郷Stage3でSクリアにしくじり、オールSクリア報酬も貰い損ねた。せめて、姉小路良頼がドロップしてくれたら溜飲を下げれたのに。 -- 2025-02-04 (火) 14:22:25