種族特性 物理軽減20% 術軽減20%
伏雷
大雷
黒雷
鳴雷
若雷
火雷
柝雷
柝雷(小型)
土雷
志藝山津見
戸山津見
淤縢山津見
原山津見
奥山津見
闇山津見
正鹿山津見
羽山津見
伏雷 

攻撃弱体無効 |
防御弱体無効 |
速度弱体無効 |
麻痺無効 | 毒無効 |
呪い無効 | 即死無効 |
大雷 

攻撃弱体無効 |
防御弱体無効 |
速度弱体無効 |
麻痺 | 毒 | ||
地縛 | 呪い |
麻痺無効 | 毒無効 | 呪い無効 | 即死無効 |
- 通常攻撃(術1倍、各種状態異常付加、敏捷補正あり)→予告攻撃→通常攻撃(物理1.5倍)'' の3段攻撃
一段目の術攻撃は確率で毒・麻痺・呪い・地縛の追加効果があり、複数の状態異常が重複することもある。
予告攻撃のパターンは
・×字(物理1.5倍)
・\(物理2倍)
・/(術2倍)
・全体(物理1.5倍?)
×字→/or\→/or\(前のターンに使っていない方)→×字→全体の順に使ってくる。
まれに予告ではなく物理通常攻撃(1倍?)を使用してくる場合もある。
黒雷 

攻撃弱体無効 |
防御弱体無効 |
速度弱体無効 |
物理軽減・極 | 100% |
麻痺無効 | 毒無効 |
呪い無効 | 即死無効 |
鳴雷 

攻撃弱体無効 |
防御弱体無効 |
速度弱体無効 |
完全麻痺抵抗・小 | 25% |
毒無効 | 呪い無効 |
若雷 

攻撃弱体無効 |
物理軽減・中 | 40% | |
術軽減・中 | ||
麻痺無効 | 呪い無効 | 即死無効 |
火雷 
攻撃弱体耐性・小 |
防御弱体無効 |
速度弱体無効 |
雷乃吸声 | 麻痺のとき 被物理・術ダメージを100%吸収 |
毒弱点・中 | 毒によるダメージが100%増加 毒に掛かりやすくなる |
呪い抵抗・大 | 75% |
即死無効 |
柝雷 

攻撃弱体無効 |
防御弱体無効 |
速度弱体無効 |
麻痺無効 | 毒無効 | 呪い無効 | 即死無効 |
柝雷(小型) 
無属性軽減・極 | 100% |
防御弱体弱点・大 | 75% |
毒弱点・大 | 毒によるダメージが200%増加 毒にかなり掛かりやすくなる |
増殖 | 攻撃を受けると増殖する |
窮鼠 | 生命力が20%未満のとき 敏捷性が300%増加 |
土雷 

攻撃弱体無効 |
防御弱体無効 |
速度弱体無効 |
術軽減・極 | 100% | |
麻痺無効 | 呪い無効 | 即死無効 |
志藝山津見 

攻撃弱体耐性・中 | 50% |
防御弱体耐性・中 |
呪い | 5ターン |
地縛 | 2ターン |
完全麻痺無効 | 呪い無効 | 即死無効 |
- 2回行動
1.通常攻撃(術?0.25倍、呪い5ターン)+吸収
2.四隅凶兆(術0.7倍、地縛2ターン)+吸収
3.四隅凶兆(術1倍)+吸収
4.十字凶兆(物理1倍)+吸収
以下繰り返し
- 毎ターン行ってくる吸収攻撃は割合ダメージ(残生命力の150%)で、防御支援でのみ軽減可能
35%以上の防御支援、あるいは薬師の支援×2をかけることによって確実に耐えることができる(起死回生でも可)
通常攻撃および吸収は前列中央を優先して狙ってくる
戸山津見 

攻撃弱体耐性・小 | 25% |
防御弱体無効 |
毒(0.25) | 2ターン | 毒(1.0) | 2ターン |
毒(0.5) | 毒(2.0) |
即死無効 | 完全麻痺抵抗・中 | 呪い抵抗・中 |
- 1.全体毒+通常攻撃4回(術・物・術・物)(1倍*2回、0.5倍*2回)
2.通常攻撃5回(術・物・術・物・術)(1倍*3回、0.5倍*2回) のサイクル。
異常状態ターン数軽減特性(寿桂尼など)により毒が1ターンのみの場合はパターン1を繰り返し。
2ターンごとに全体に毒をかけ直してくるが、回数を重ねるたびに毒の威力が倍増していく。
淤縢山津見 

攻撃弱体耐性・小 | 25% |
防御弱体耐性・中 | 50% |
完全麻痺抵抗・中 | 50% |
即死無効 |
- 三回行動:支援+攻撃+下段予告
支援
1ターン目:自身防御支援100%
2ターン目以降:全体蘇生or自身以外攻撃支援100%
蘇生はお供全滅時
攻撃
上段中央優先
お供全滅時下スライド
味方武将3人以下時上スライド固定
原山津見 

攻撃弱体耐性・中 | 50% |
防御弱体無効 |
完全麻痺無効 | 即死無効 |
- 3~4回攻撃
上段攻撃 + 予告(X、十字交互) + 通常攻撃 + 中央縦列攻撃(生命半減後追加)
上段攻撃:左右片方ランダムで2倍、他1倍
予告攻撃:0.5程度
通常攻撃:0.5
縦列攻撃:上段1.0 中下段0.5
奥山津見 

攻撃弱体耐性・小 | 25% |
防御弱体無効 |
地縛 |
即死無効 | 呪い無効 | 完全麻痺抵抗・大 |
- 雑魚生存時 - 自身以外攻撃+100% + 通常(物術ランダム、正面)
単体時 - 雑魚全蘇生 + 自身以外防御+100% + 通常(同上)- 生命半減後、全体残り割合50%予告追加(一度だけ?)
闇山津見 

攻撃弱体無効 | |
防御弱体耐性・中 | 50% |
即死無効 | 完全麻痺無効 | 呪い無効 |
- 1ターン目…3回横方向にずらし攻撃(物理0.5倍)+右列凶兆予告攻撃(物理)
左列上段→下段に三連打 ずらし後上段に他武将がいても中段、下段と攻撃してくる
攻撃先に武将がいない場合は他の場所に飛ぶ
(援軍含め6人編成の場合、中央縦1列に武将を配置しないようにすればマスずらし後、ボスの凶兆をすべてかわすことができる。※5人以下の場合ずらし攻撃の起点の3マスを優先して埋める) - 2ターン目…3回下方向にずらし攻撃(物理0.5倍)+下列凶兆予告攻撃(術)
左列上段→右列に三連打 他1ターン目と同じ
(援軍含め6人編成の場合、中段横1列に武将を配置しないようにすればマスずらし後、ボスの凶兆をすべてかわすことができる。※以下同じ) - 3ターン目…右列左列凶兆予告攻撃(物理)
- _以下繰り返し
- 生命半減後忘却10ターン
生命一定以下で自身攻支援25% さらに減少で50%
- 生命半減後忘却10ターン
1,2ターン目は凶兆の反対の列を埋めれば闇山津見の攻撃先を制御可能
凶兆を回避したい場合はまずはずらし攻撃先を埋め、残りに凶兆マスを踏ませればずらし後凶兆外になる
正鹿山津見 

攻撃弱体無効 | |
防御弱体耐性・中 | 50% |
毒(0.5) | 5ターン |
忘却 | 3ターン |
回復不可 |
即死無効 | 麻痺無効 | 呪い無効 |
4ターンループ、全体行動(敏捷補正あり) + 予告 + 残り割合99%吸収攻撃(正面)
ターン | 全体行動 | 予告 |
---|---|---|
1 | スキルマス全破壊 | 十字or×字 |
2 | 確率毒 | 1.の逆 |
3 | 忘却 | 左右列or上下列 |
4 | 回復無効 | 3.の逆 または生命半減後 全体術 |
羽山津見 

攻撃弱体耐性・中 | 50% |
防御弱体無効 |
麻痺 | |
地縛 |
完全麻痺無効 | 即死無効 |