D.520(GB)

Last-modified: 2020-11-28 (土) 22:25:42

イギリス RankII 戦闘機 D.520

proxy-image (9).jpg

 

概要

ランクIIの課金戦闘機。
フランス空軍の機体で、イギリス製ではない。性能は同BRの機体と比べても遜色なく、Bf109E3より若干旋回性能が優れているため相手によっては格闘戦もこなせる。機首にはイスパノMk.1と同じ性能のイスパノ・スイザHS.404機関砲を内蔵しているが、弾数はあまり多くないのでRB・SBでは弾数豊富な7.5mm機銃をメインに使おう。

7.5mm MAC1934は4門で1.095kg/sと、英のM1917の0.66kg/sよりも遥かに多く、独のMG-17(0.78kg/s),伊のSAFAT(0.60kg/s),ソのPV-1(0.48kg/s),日の89式固定機関銃(0.66kg/s)を凌ぎソのShKAS(1.16kg/s)に次ぐ二位の毎秒射撃量である。更に機銃の位置が翼根に近いこともあり、当てやすく、オーバーヒートもしにくく弾持ちも良いので使い勝手がなかり良い。しかし弾薬ベルトが最も良いステルスベルトでもAPとIしか無いのは欠点だ。だが7mmクラスの機関銃は胴や翼を折るよりかは燃やしたり油圧系統の部品を破壊するのがメインとなるので、この毎秒射撃量は大きなアドバンテージとなるだろう。

機体情報(v1.**)

必要経費

必要研究値(RP)-
機体購入費(GE)***
乗員訓練費(SL)13000
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)100
デカール枠解放(RP)***

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング3.0 / 3.0 / 3.0
RP倍率2.48
SL倍率1.0 / 3.6 / 4.2
最大修理費(SL)1450 / 4600 / 4450

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)***⇒533 / ***⇒534
(高度6750m時)
最高高度(m)11200
旋回時間(秒)***⇒21.9 / ***⇒22.9
上昇速度(m/s)***⇒14.7 / ***⇒10.0
離陸滑走距離(m)290
最大出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
離陸出力(hp)***⇒*** / ***⇒***
毎秒射撃量(kg/s)2.39
燃料量(分)min*** / *** / *** / max***
銃手(人)***
限界速度(IAS)*** km/h
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)*** km/h, (離陸)*** km/h,(着陸)*** km/h
主翼耐久度-***G ~ ***G

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所
機銃7.5mm
MAC 1934 machine gun
42700翼内
機関砲20mm
Hispano 404 cannon
160軸内

弾薬

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

武装名ベルト名内訳最大貫徹力(mm)費用(SL)
10m500m1000m
7.5mm
MAC 1934
既定T/Ball/Ball/I/AP1074
多目的T/AP/AP/I/I1074*
曳光弾IT333
ステルスAP/AP/I1074*
20mm
イスパノ 404
既定HEF-I/HEF-I/P/T17117
汎用HEF-I/HEF-SAPI/AP/T261714*
対地上ターゲットAP/AP/AP/HEF-I/T261714
曳光弾AP/T/HEF-I261714
ステルスHEF-I/HEF-I/HEF-SAPI/AP261714*

追加武装


名称
(爆薬量)
種類


影響【AB/RB/SB】費用
(SL)
搭載条件備考*1
最高速度
(km/h)
上昇速度
(m/s)
旋回時間
(sec)
B**lbs
(**kg)
△△
*-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****合計搭載量
**lbs
(爆薬量**kg)
B**kg
(**kg)
△△
*-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****合計搭載量
**kg
(爆薬量**kg)
T**kg
△△
*-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****投下可能速度
0-**km/h
投下可能高度
0-**m
R**mm
△△
*-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****重量**kg
G**mm
△△
*-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****搭載弾薬数
**
搭載時の
毎秒射撃量
**kg/s
R

B
**mm
△△
*-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****重量**kg
**kg
(**kg)
△△
*合計搭載量
**kg
(爆薬量**kg)

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I胴体修理******
ラジエーター
**mm弾薬ベルト
**mm銃座用弾薬ベルト
IIコンプレッサー******
機体
新しい**mm機関銃
新しい**mm銃座用機関銃
III主翼修理******
エンジン
**mm弾薬ベルト
爆弾懸架装置
IVインジェクター交換******
**オクタン燃料使用
カバー交換
新しい**mm機関砲
ロケット懸架装置

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

前機体
派生機体
次機体
 
 

解説

特徴

--加筆求む--

立ち回り

【アーケードバトル】
--加筆求む--

 

【リアリスティックバトル】
--加筆求む--

 

【シミュレーターバトル】
--加筆求む--

史実

第二次大戦時に使用されたフランスの戦闘機。開発・製造はフランスのDewoitine社。

クリックで表示

1930年代、フランス空軍では当時の主力戦闘機であったMorane-Saulnier M.S.406の後継機として「20mm機関砲を装備した、近代的な全金属製の高速戦闘機」を求めていた。この要求仕様に対しÉmile Dewoitine率いるフランスのDewoitine社が開発した機体がこのD.520である。1938年の初飛行時にはあまり良い成績は残せなかったが、ラジエーター配置などを見直す改修を行った結果、1939年にフランス空軍に正式採用された。

発動機には当時のフランス国内で調達可能なもののうち、最も強力だったイスパノ・スイザ12Y-45 液冷V型12気筒(910hp)が採用された。これはロールスロイス・マーリンやDB601などと比べるといささか馬力が低かったものの、とても軽かったため相対的にはそこそこの出力を発揮できた。またイスパノ・スイザ12Y-45の主軸(ドライブシャフト)内にイスパノHS.404を搭載したことで、D.520は図らずも世界初の「実用的なモータカノンを備えた単葉機」となった。(ちなみに世界初のモーターカノン搭載機は、同じくフランスのスパッド社が開発したS.XIIという複葉戦闘機)
ただしこのHS.404機関砲はドラムマガジン方式であったため、60発しか弾薬を搭載できないという欠点があった。
 
D.520の性能はBf109Eと比べると速度で劣り、運動性と機体強度では勝るといった具合であった。特にその頑丈さゆえに前線の荒れた飛行場などでも運用しやすかったこともあって、兵たちからはなかなか好評であったという。しかしエンジンや生産設備の調達の遅れから生産は遅々として進まず、結局1940年6月にフランスがドイツに降伏するまでのあいだに生産された機体は僅か437機であった。
 
戦中は主に、枢軸側のヴィシーフランス政府軍で運用され、シリア方面に展開した部隊などに配備された。シリアでの作戦に投入されたD.520はおよそ290機ほどとされており、ヴィシーフランス空軍はこのうち179機を喪失する。ちなみにこの損失のほとんどが、航空基地に対する砲撃や敵航空機からの地上攻撃、対空砲火などによる損失であり、空戦による損失は少ない。
ドイツ、イタリア空軍にも少数配備され、特にMC.205が登場するまで20mm装備の戦闘機を持っていなかったイタリア空軍では大変好評であった。イタリア空軍のエースパイロットLuigi Gorriniは「ヒスパノHS.404 20mm機関砲を装備するというまさにその一点だけで、この機体はMC.200に勝る」とD.520を高く評価している。
 
一方連合国側の自由フランス空軍では極少数のD.520が練習機として使われただけであまり実戦には使用されなかった。積極的に使われなかった理由いろいろあるが、一番の問題はD.520に搭載された無線機が、連合国で使われているものと互換性がなかったことであると言われている。
 
戦後は新フランス空軍の戦闘機としてしばらく活躍し、1953年に全機退役した。

 

小ネタ

Dewoitineの発音は日本人にはなかなか難しい。日本では「ドヴォワチン」または「デヴォワティーヌ」の表記が知られているが、仏語の発音に一番近い表記は「ドゥヴォワチーヌ」。結局どれにしても発音が難しいのは変わらない。

--加筆求む--

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

[Video]Pages of History: Dewoitine D.520

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • RBテストフライトで垂直降下を試した結果IAS750km/hで数値が赤くなり800で機体が分解(Gをあまりかけずに実施) あれ?コイツBR的にはかなり硬くね?米軍機かよ -- 2015-05-20 (水) 20:49:01
  • RBで30戦ほどしてみた。そこそこ登ってそこそこ曲がる。(速度さえ出ていればフラップ開いて旋回戦もこなせる)機体は妙に打たれ強く頑丈で、翼も同様に頑丈なのでポキポキする心配なく一撃離脱に専念できる。なんだか米国機っぽい乗り味。 モーターカノンは当てやすく、威力は申し分ないので慎重に狙っていけば弾が余ることもあるくらい。 ユーザースキンも出来が良いものが揃っているので実機に興味があったり、好きな人はコレクション目的で買っても損しないかと思う。(プラモも色んなメーカーから発売されてるからフランス機の中ではメジャーだよね?) 欠点は珍しさからか狙われやすいことかな…ぜひ返り討ちにしてやろう -- 2015-06-15 (月) 20:57:28
  • 名前が爆撃機っぽくない? -- 2015-11-05 (木) 11:15:08
  • ABで使ってるけど地味に優秀。フラップとラダー駆使すれば大抵の敵には曲り勝てるし、ロールが機敏だから回避機動も取りやすい。こいつに慣れると他のイギリス機が使えなくなる -- 2016-01-23 (土) 14:35:13
  • 買ってみた感想。長い機首と後ろ寄りのコックピットがエアレーサーっぽくてカッコいい。7.5mmと20mmはどちらも素直な弾道。速度、上昇、旋回、ロール、機体強度、これといった欠点は無い。 今やってるセールが終わったらストアでの取り扱い終了しちゃうみたいだし、500GEとプレ垢7日間込みで5ドルならお買い得。 -- 2016-05-05 (木) 22:32:42
  • この7mmは確かにいいな。自分は機首銃が苦手だから20mmの命中率が悲惨だが、それを十分にカバーしてくれる。イギリスみたいな数の暴力はないが当てやすい。 -- 2016-05-09 (月) 16:37:40
  • ツリーから消えてね? -- 2016-05-15 (日) 20:23:25
    • 販売終了したからね。 -- 2016-05-15 (日) 20:31:07
      • 因みに、買った人はツリーに残ってるよ。 -- 2016-05-15 (日) 20:33:10
  • 消える前に買ったから乗ってみたけどABだとうーん……。 -- 2016-06-04 (土) 06:49:45
    • RBでも中途半端な機体だと思う。強くもなく弱すぎもせず。 -- 2016-06-04 (土) 06:59:35
  • 3ヶ月ぶりに乗ったけど、いつの間にか機首が不安定になってるな。AB -- 2016-06-26 (日) 22:38:13
    • 元から課金の癖して微妙な機体だったが今更nerfとは -- 2016-07-14 (木) 18:54:55
  • 12G旋回をかけて無事な耐久性は悪くないし低速でもそこそこ曲がってメッサーくらいなら旋回戦で勝てるが加速がちょっと弱いのが辛い -- 2016-10-08 (土) 09:59:50

*1 爆薬量はTNT換算