クリーガー α:チャージショットガン/攻略

Last-modified: 2024-02-17 (土) 19:21:41
wiki内リンク/クリーガー
デフォルトスーツデータ攻略
バリアントスーツ:αデータ攻略
バリアントスーツ:βデータ攻略

エグゾスーツ概要

「異常ナシ」

頭部へとアンテナが移動し角状に変化した以外はシルエットこそあまり変化がないが、戦闘面はより攻撃的仕様に変わっている

耐久を犠牲にして得たチャージ式の大型ショットガンは範囲とピンポイントぎみでの撃ち替え可能

  • 適正距離での全弾HITダメージが非常に高いのが特徴。しかし減衰距離判定が厳しくダメージ被弾の恐れがない距離から戦っていると肝心の長所が平均並みにまで落ちがち
    • むしろα版は被弾を恐れない勇気が必要
  • トップ第2位の高いHPと連射性武器で安定感があった原機クリーガーとは対称的に一撃一撃に重きを置いたコンセプト設計で。HPも800と高い瞬間火力との引き換えとして100減らされている(ノーマル版は900)。ヒットポイント800も十分高い数値ではあるのだが、いざ戦闘で使ってみると体力減少のデメリットを時折痛感させられる
    • リスクに晒された状態だからこそ火力を発揮できるタイプなので、<中距離も撃てる近接型>ぐらいの気持ちで動かさないとただ弾を散らして撃っているだけでは通常のクリーガーで良いとされてしまう
      • クリーガーの名を冠してはいるものの運用法は全くの逆といっても良い。リスクとリターンとの足し引き計算をしつつ、細かく分かれたHITチャンスには的確に距離を詰めて少しでも減衰ダメージを抑えていくことでメイン武器のショットガンの殲滅力と当機の真価が光を放つ
  • 裏を返せば今まで対抗手段が無いとして苦手としていた近距離・近接型スーツに対して必殺に近い超火力を叩きこめるだけのパラメータを獲得できている
    • とはいえ、返り討ちにできるようにはなったものの大きく優位性を取れるようになったわけではない。あくまで相手に近づくリスクを意識させれるようになった程度に留めておくべきである
      • 大ダメージの主軸となるチャージ射撃はコチラの隙も大きく、のけ反りや吹き飛ばしといったノックバック効果のある攻撃を挟まれるとチャージし直しを強要されるため今まで以上に敵との距離にて戦闘手段を考える必要もでてくる

地点防衛能力という点では同様なものの、如何に元のクリーガーのイメージから脱却して独自の戦法を確立できるかがこのスーツの使い手に求められるものであろう


各スキルの特徴や使い道

(メイン) A-40 パルバライザー

反動が強く、広範囲に拡散するショットガン。射撃ボタン長押しで弾丸を圧縮し発射する。
圧縮発射された弾は小柄な敵を吹き飛ばし、他の敵に当てることで追加ダメージを与える


(サブ)スタンロックミサイル

長押しでロックオンした対象をホーミングし、ヒットした敵を麻痺させるミサイルを放つ。

  • スタンロックミサイルは、ホバーやミニガン射撃中や排熱中でもアクションすることが可能。
    • 発射準備状態の時は移動とミニガンの操作とホバー以外のアクションができない。
  • 一度発射準備状態になったら中断できない。
  • ロックオンせずに発射した場合は正面に4発発射する
    • ノーロック状態でも前方へ射出できるため、散布式の足止めスキルとしても活用可能。但しCDは長めなので中型が出てくるようなら温存する意識は常に持った方が良い。

(回避スキル)スラスターダッシュ

移動方向にブースト移動を行う。

  • 小型恐竜とエグゾスーツを吹き飛ばす効果がある。
    • 追撃ミッションで雑魚の群れを吹き飛ばし道を作ったり、vPで環境キルを狙うなどが有効。
  • 移動を開始すると怯まなくなる。逆に出だしの1秒ぐらいは大型恐竜の攻撃等を喰らうとキャンセルさせられてしまう。
  • 移動開始後にジャンプボタンを入力もしくはスキルボタンを再入力するとその場で停止する。吹き飛ばした敵と一緒に落下死する前に止まろう。
  • ひるみ値が設定されており、中型大型ののけぞり転倒に一役買う。なので移動だけでなくタックルの要領で扱うこともできる


(スキル)ドームシールド

敵の攻撃を防ぎ、小型の恐竜であれば押しのけるドーム状のシールドを展開する。
大型の恐竜に当ると怯ませられるが、シールドは即座に破壊される。

  • 耐久力はそこそこあるが、持続時間が10秒とあまり長くないので、事前に出しておくというやり方だと十分に効果を発揮する前に消えがち
    • 戦闘中に展開して小型を弾き返したり、突進してくる大型を止めたり、防衛対象を守るのに使うと有効
    • 全方位からの攻撃をブロックできるので死角のスナイパーネオソーからの防衛や、上空から爆撃してくるボス戦にも活躍する
  • 範囲内に大型恐竜が居る状態でドームを出すと、弾き返せずにドームのほうが即座に破壊される
    • この時強制的に大型恐竜を怯ませ、攻撃モーションをキャンセルさせる為、敢えてこれを狙うことも可能。
    • 範囲外からドームを展開すれば大型恐竜の攻撃もある程度は耐えられる

(オーバードライブ)トーデスレイゲン

レーザー誘導によって指定した地点に爆弾を転送させ、時間差の広範囲戦略爆撃を展開する。
射撃ボタンで任意のタイミングで放つことが可能。

  • 効果範囲は味方側には青色に、敵側には赤色に薄く表示されている。
  • ヒットしたファイターは膝をついてよろける。

(アザースキル)ホバー

ジャンプ中にジャンプを長押しすると、短時間上昇し続ける。

  • 上昇距離はクリーガーの半身もないと非常に短い。滞空時間は最大で3秒。
  • クリーガーはこれでないと登れない段差があるため、これを忘れていると移動に支障をきたす

運用法

PvE

  • チャージショットを主軸にしての近中距離戦闘が主体(即撃ちはミリ残し狩りといった咄嗟のアドリブで行う程度で良い)
  • 主に群れ恐竜の処理なのは通常版と変わらないがガスネオソーへの有効な対処手段を獲得したので活用しない選択肢はない
    • チャージでの吹き飛ばし効果を含めた単発処理能力が非常に高く、ゼファーでいうところの''リニアストライクを常時ガスネオへ毎弾撃てると置き換えれば、その有用性がわかるだろう
      • この吹き飛ばし効果を活用しての自衛と敵への広範囲攻撃を兼ねたガスネオボム戦法(仮称)は当スーツの高いポテンシャルを更に引き上げており、ドームシールド以外での防御手段を攻撃方法で増やせるという見方もできる
  • 一方で上空を縦横無尽に飛び回る翼竜系への処理適正は射程距離や継続火力の都合から通常版クリーガーにやや劣ることが増える
    • キャノンリグの貫通性能を利用してまとめて撃ち落とす+ダメージでショットガンの一撃圏内まで確実に削るなど。差を埋めるには一工夫必要
  • 近づいて威力減衰を減らすほど強力な瞬間火力を生める当機だが、大型恐竜相手にはそれ相応の妥協が必要
    • 理想火力に執着し過ぎると事故りやすくなるのでHP800を過信しないように
    • ドームシールドが展開途中で接触されると即崩壊する仕様なのもあって立ち位置にはノーマルクリーガー以上に神経を使うかもしれない


PvP

  • 基本はPvE時とあまり変わらない。単発瞬間火力のあるチャージショットとドームシールドで精神的物理的に正面圧力をかける戦法が主体


リグ考察

キャノン

  • 中距離が若干苦手なので十分選択候補。敵への先手から対空攻撃手段など用途も広い


エイド

  • ドームシールドでセーフゾーンを形成できるため回復が薄いと思ったら


カタパルト

  • スラスターダッシュが移動手段として有用なのでそこまでではない。
    • チャージも中断してしまうので相性としては△。あえて挙げるならスタート地点からの時短手段だろうか


シールド

  • チャージ中の無防備さをカバーしてくれる。自衛手段は豊富なので他のリグを使ったほうが良い場面も多い。状況をよく見てから決めよう
    • 頻繁に溶岩弾を撃ってくるネオアンキロサウルスや巨体ゆえに距離感をミスりやすいティラノサウルス相手が有効か


ブレード

  • 麻痺手段が足りない時などに
    • 中型までであれば貫通していくので主に対大群戦で真価を発揮する


ドリルフィスト

  • ネオアンキロやネオTレックスといった転倒時間が長い相手への攻めに
    • 非転倒中も背負い続けておくかは弱点破壊進行度を見て他リグを挟むかを検討しよう


オメガハンマー


クリーガーα/コメント

  • ミサイル当たった後、チャージショットでガラクタにするの気持ち良すぎる。以外と射程あるから中距離で1溜め打ってプレッシャーをかけるようにしてるとヘイトも取れるから、これはタンクの鑑だわ。 -- 2023-08-18 (金) 23:35:44
  • 「麻痺」:紫のビリビリ、「スタン」:麻痺の紫のビリビリがない。ロドブロやゼファーみたいに頭を狙う?、「ダウン」って何だろう? -- 2023-08-19 (土) 07:01:29
  • ↑スタンは頭の上にパチパチのエフェクト出てる状態で、ダウンはパチパチエフェクトない状態で倒れることだと勝手に思ってる -- 2023-08-19 (土) 18:59:13
  • オーバーチャージでの確殺ラインが広すぎてタンクでもオーバーチャージ1発+1段溜め1発はやばいってカプコン。ヴィジラント君を3連続で1ショットでとかしたら抜けちゃったよ・・・。 -- 2023-08-21 (月) 10:11:54
  • 元々クリーガーと面と向かっての相性そこまで良くないんだから攻撃一切喰らわないくらいの心がけしなきゃダメなんだけどなヴィジラントは。ショットガンの火力はあるけど弱点も結構あるんだからそこをつかないとな -- 2023-08-21 (月) 10:42:40
  • シールドで突っ込んで刹那の見切りでワンショットならわかるけど大体のヴィジは悠長に凍らせればいいやって構えてるやつ多いからシールド張りながらミサイルぶち込んでGGWPってすればいいからな。裏取り前提になるから判断は難しいけど1ショット確殺できるエイムあるならαは強いわ。 -- 2023-08-21 (月) 15:09:30
  • こいつ(原種含む)ヘイト獲得ができないから出来たらヘイト取れるタンクと2タンクでやりたいと思うんだけど、野良だとタンク被せに思われるのか結局クリーガー1タンクになりがちなんだよな。 -- 2023-08-22 (火) 18:14:57
  • 皆は全攻撃チャージ気味で戦ってる?それとも場合によってはノーチャージ連射も使う?veでの殲滅力とか総火力とか、そこら辺の効率性が気になってしょうがねぇぜ -- 2023-08-22 (火) 19:13:56
  • 基本的にはチャージ撃ちしてるけどアンキロダウン中とか残りHP少ない敵にはノーチャージで撃ちまくるかな -- 2023-08-22 (火) 21:16:39
  • メインのモジュール、どっちも強いしどっち使われても脅威だったからどっち装備するか迷う -- 2023-08-23 (水) 08:43:22
  • シュータークラスター付けたら他の人シューター系モジュールと同じく一気に弾補充されると思ったら高速で一発ずつ補充されるタイプなのね -- 2023-08-24 (木) 15:39:35
  • 吹っ飛ばし判定があるとはメインの説明で分かってはいたが…なるほどリニアストライクと同じ属性なんだな。エリア防衛でガスネオソーがわんさか湧く系のミッションに滅法強い。 -- 2023-08-27 (日) 16:33:36
  • チャージショットって小型なら300ダメ出て即死? -- 2023-09-26 (火) 14:54:53
  • 小型なら300ダメ出て即死、というかよく見ると一匹に対して複数の300ダメが出てるからトータルだと300ダメじゃない気がする -- 2023-09-26 (火) 18:42:16
  • こいつ対小型はちっとも使えんな。ワンショットで倒せる数がせいぜい4~5体、それをあの発射レートで撃ってるんじゃ相手とタイム差つくこと受け合いすぎる。吹っ飛ばした小型で他の小型にダメージは与えられてるものの結局は倒すに至ってないから、やっぱり討伐数のタイムアタックというゲーム性において不得手でしかない。 -- 2023-11-08 (水) 11:23:11
  • こいつはオーバーチャージ付けてPvPでスタンロックミサイル→2段階チャージメイン直撃で致命傷負わせるのが一番の個性だと思ってる。PvEは確かに使いづらいかも。装弾数が増えるとか、1段階チャージがもう少し早くなってくれるとかあると対小型でも使いやすくなりそう -- 2023-11-09 (木) 07:46:45
  • まあそもそもタンクの対小型はデトネイトロドブαが例外的に得意なだけで、これでもロドブ原種のパンチよりはマシではないかな。刀持ってる頑丈なアサルトは…アサルトだし -- 2023-11-09 (木) 16:41:14
  • 対小型の最適解はロドブαなんだけどいかんせんあいつはアレ特化というかそれしか能が無いからな。対空防備だの意識するならこっちだろう。もっともそれだけなら通常版クリーガーのが良かったりもするからベストなのはガスネオソーが居る時なのかも -- 2023-11-10 (金) 18:42:14
  • ラプトル相手だと密着してノーチャージ連射のほうが殲滅速度速いんだな。チャージ一択だと思ってたから意外だ -- 2024-02-12 (月) 03:26:36
  • ↑トレで試したけどマジだな。するとばら撒きとされてるノーチャ連射の方が距離によっては火力あんのか。じゃあ極論近接くらいの交戦距離になりそう……チャージはガスとか遠方を撃つ感じで -- 2024-02-17 (土) 19:21:41