ムラサメ

Last-modified: 2024-04-24 (水) 10:39:48
wiki内リンク/ムラサメ
デフォルトスーツデータ攻略
バリアントスーツ:αデータ攻略
バリアントスーツ:βデータ攻略

ムラサメ.jpg

間合いに入った敵を両断する迎撃特化型スーツ。
リーチの長い大太刀で、周囲の敵を一手に引き受ける。

ロールタンク
ヘルス700
スーツデフォルトスーツ

アクティブスキル

(メイン)桐一文字(きりいちもんじ)

打撃.jpg大太刀による連続斬りを見舞う
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ(1,2)4064406460
ダメージ(3)32/4048/6424/4048/6436/60
ダメージ(4,5)4872487272
  • 最大5回まで入力が可能な格闘攻撃。()内はコンボの入力段数。3入力目が連斬になっている。
  • 移動入力しながら攻撃すると一撃ごとに一歩踏み込む。移動キーをニュートラルで攻撃した場合はその場で攻撃する。
ムラサメシリーズの格闘コンボ詳細

ムラサメシリーズの格闘コンボ詳細

格闘コンボを5回連続入力し、全てヒットした場合の詳細

ムラサメの状態攻撃判定が発生するフレーム*1硬直も含めた
全体フレーム
1発目2発目3発目4発目5発目6発目
通常10F49F81F105F143F175F207F
阿傍羅刹10F46F74F96F129F158F185F


ムラサメの状態コンボ合計ダメージ秒間ダメージ*2
スーツ状態vs大型vsエグゾvs大型vsエグゾ
全て通常38424011169
D羅刹731456211132
阿傍・羅刹731456237147
α羅刹557349161101
氷鬼・羅刹599377173109
β羅刹49931114490
風断・羅刹*356434016398
風の刃のみ*445025013072

※D:デフォルトスーツ


(サブ)弧月(こげつ)

弧月.jpg大太刀で周囲を薙ぎ払う居合抜刀術
その剣閃は、周囲の恐竜の注目を引き付ける
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ5050100300
クールダウン7s
  • 空中使用が可能。
  • 周囲の恐竜を自身に注目させる効果がある。
  • 攻撃が届く距離は周囲6~8m。羅刹中は白い円まで届くようになる。注目効果はそれより広い。
    • 注目効果は周囲は一定だが、高さは上限がない円柱形。空中にいるフレイムネオソーの真下で弧月をすることで注目を得ることができる。
  • 対エグゾでは若干のノックバック効果があり、敵の行動を阻害する。


(回避スキル)竜跳虎伏(りゅうちょうこが)

竜跳虎臥.jpgワイヤー付きの小刀を飛ばし、突き刺した位置に向かって飛翔する
飛翔中に射撃ボタンで強力な落下攻撃に繋げる
また、ジャンプボタンで追加のジャンプも可能
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ
(クナイ直撃)
2020202030
弱点ダメージ
(クナイ直撃)
2430--
ダメージ
(回転中)
80×n80×n40×n100×n60×n
弱点ダメージ
(回転中)
96×n120×n--
ダメージ
(スラム)
808080200120
弱点ダメージ
(スラム)
96120---
クールダウン16s
  • 空中使用が可能。
  • 小刀の射程は30m
  • 空中で回転攻撃を行い、衝撃波とともに着地をする。
  • 回転攻撃は高度によってヒット数が変わる。
  • 竜跳虎伏使用中は大太刀が双頭刃モードになる。


(スキル)金剛衝破

金剛衝破.jpg構えをとり、全方位からの攻撃を防ぐ
防いだエネルギーを変換し、射撃ボタンで強力なカウンターを発動する
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ850850200400
弱点ダメージ1275---
クールダウン14s
  • 空中使用が可能。
  • 発動後、最大4秒の間構えをとり状態異常/行動阻害を無効化する障壁を展開。同時にダメージ50%軽減状態になり、構え解除後も短時間だが持続する。
  • カウンターは200ダメージ防ぐと発動可能になる。
  • 構えの途中でもう一度スキルボタンを押すかスプリントをすると構えを解除する。
  • クールダウンは構えを解いてからカウントがスタートする。
  • 発動条件を満たした場合カウンター攻撃を発動できるが、条件を満たした場合カウンターを発動せず構えを解除しても羅刹状態へと移行する。


(オーバードライブ)明鏡止水(めいきょうしすい)

明鏡止水.jpg鞘型の射出装置に二刀を装填、発射し、前方の敵を斬り伏せる神速の居合を放つ
発射までの間、射程を伸ばし、射撃ボタンで任意のタイミングで放つことが可能
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ40004000即死00
射程10m~25m
クールダウン480s
  • 空中発動可。
  • 発動後、居合の構えに移行。移動は大きく制限されるが構え中は対恐竜ダメージを75%、対エグゾダメージを72%軽減する。
  • 構え時間に応じて射程が延長。◇の枠ができるごとに約5m延長される。
  • 攻撃はロードブロックのバリスティックシールド、クリーガーのドームシールド、敵ムラサメの金剛衝破を貫通する。
    • データキーやボルテクサーのシリンダーも貫通してダメージを与えられないので注意が必要

アザースキル

羅刹(らせつ)状態

金剛衝破中に一定量のダメージを受けると、一定時間、ムラサメの攻撃が強化される

羅刹状態のダメージ上昇率
桐一文字×1.9
弧月×1.5
竜跳虎臥×2.0
(クナイダメージのみ変化なし)
明鏡止水変化なし
  • 効果時間は20秒間。
  • 発動するとレティクルの右に専用のタイマーゲージが出現する。
  • ダメージと共に射程も延長され、特に横方向に強くなる。


専用モジュール

※以下の枠内のモジュール説明は全て最大レベル(LV5)時のものとなります。

スロット01虚空衝破

金剛衝破の性能が変化する
M虚空衝破.jpgカウンターの攻撃範囲が広くなる
カウンターの基本ダメージが20%増加

強化段階詳細

Lv必要コイン追加効果
1500カウンターの攻撃範囲が少し広くなる
21000カウンターの基本ダメージが5%増加
31500カウンターの基本ダメージが10%増加
42000カウンターの基本ダメージが15%増加
55000カウンターの基本ダメージが20%増加


スロット01阿傍羅刹(あぼうらせつ)

羅刹状態の性能が変化する
M01阿傍羅刹.jpg羅刹状態中、通常攻撃の連撃速度が速くなる
羅刹状態の効果時間が4秒伸びる
  • 攻撃速度が10%上昇し、羅刹状態の時間が20%延長される。

強化段階詳細

Lv必要コイン追加効果
1500-
21000効果時間が1秒伸びる
31500効果時間が2秒伸びる
42000効果時間が3秒伸びる
55000効果時間が4秒伸びる


スロット02金剛不壊(こんごうふえ)

金剛衝破の性能が変化する
M金剛不壊.jpgクールダウン時間を6秒短縮する
  • カウンター発動と羅刹状態を維持することが重要なスーツなので、デメリットなしに機会を増やせるのは強力。

強化段階詳細

Lv必要コイン追加効果
1500クールダウン時間を2秒短縮
21000クールダウン時間を3秒短縮
31500クールダウン時間を4秒短縮
42000クールダウン時間を5秒短縮
55000クールダウン時間を6秒短縮


スロット02波旬孤月(はじゅんこげつ)

孤月の性能が変化する
M波旬弧月.jpg基本ダメージが30%増加
クールダウン時間を2秒短縮

強化段階詳細

Lv必要コイン追加効果
1500基本ダメージが20%増加
21000基本ダメージが25%増加
31500基本ダメージが30%増加
42000クールダウン時間を1秒短縮
55000クールダウン時間を2秒短縮


スロット02錬刃孤月(れんじんこげつ)

弧月の性能が変化する
錬刃弧月.jpgサブ射撃ボタン長押しでチャージが可能になる
チャージすることで威力が強化され、恐竜を大幅にスタンさせやすくなる
  • 弧月のチャージを完了することで発動可能に。通常の弧月とは性能が大きく変わり羅刹状態の強化は受けられない。
  • 恐竜をほぼ確定で怯ませられるほど怯み値が高く、頭に当てた場合のスタン値も高い。ファイターに当てた時は尻もちをつく行動不能状態に。凍結など他の行動不能状態でも入るので強力。
  • 射程は白い円と同じ。攻撃時に若干踏み込むので実際はもう少し前寄り。

    強化段階詳細

    Lv必要コイン追加効果
    1500-
    21000恐竜を少しスタンさせやすくなる
    31500恐竜をスタンさせやすくなる
    42000恐竜をよりスタンさせやすくなる
    55000恐竜を大幅にスタンさせやすくなる


スロット02金剛弘誓(こんごうぐぜい)

金剛衝破の性能が変化する
金剛弘誓.jpgガード範囲が大きく広がる
ガード効果時間が2秒長くなる

強化段階詳細

Lv必要コイン追加効果
1500-
21000
31500
42000
55000


スロット03風虎

竜跳虎臥の性能が変化する
M風虎.jpg使用回数を一回増加
  • より機敏な動きを可能にする。また専用の空中攻撃が強力なのもあって大きく火力も増加する。
     当然ながら対空性能も向上する。空中を舞ってやってくるムラサメは相手からすれば脅威そのものだろう。
    その跳躍まさに虎の如く。

強化段階詳細

Lv必要コイン追加効果
1500クールダウン時間を4秒延長
21000クールダウン時間を3秒延長
31500クールダウン時間を2秒延長
42000クールダウン時間を1秒延長
55000-


スロット03雲竜

竜跳虎臥の性能が変化する
M雲竜.jpg発動時にのけぞりにくくなる
使用時に一時的な防御力アップ効果を得る
  • 移動中はのけ反りを一定防止し、使用してから約8秒間あらゆる被ダメージを半減させる(即死攻撃は例外)。先述の風虎が攻撃とするならこの雲竜は防御。金剛衝破との二段構えの守勢は城壁の如く敵の攻撃を物ともせず一方的に切り伏せる。まさに突撃隊長にもってこいのモジュールである。

強化段階詳細

Lv必要コイン追加効果
1500クールダウン時間を4秒延長
21000クールダウン時間を3秒延長
31500クールダウン時間を2秒延長
42000クールダウン時間を1秒延長
55000-


ムラサメ/コメント

  • トレモの敵スーツにピン刺して調べたらカウンターの射程は6mで虚空衝破は射程2m伸びるっぽい。この2mは地味に効いてきそう -- 2023-08-07 (月) 19:47:46
  • あの、大型追跡してる時は突出せずカウンターで護衛してくださいムラサメさん…ニンバス守ってくだしい -- 2023-08-08 (火) 20:50:42
  • ↑弧月でヘイト取れること知らない人多いのもあってムラサメで追跡ミッションにニンバスいると滅茶苦茶しんどそうよな。 -- 2023-08-09 (水) 09:58:58
  • ↑リヴァイアサンはF1キー押せばスーツのスキル効果確認できるってことをもっと言ってくれってなるよね -- 2023-08-09 (水) 10:02:23
  • ↑PS版では十字キー下で確認できるぞ。 -- 2023-08-10 (木) 01:18:48
  • 新モジュールである錬刃弧月、面白い性能してるのはいいんやけど、せめてカルノ一発でスタン取ってくれればなぁって感じやな…ただ頭部以外に当てても取り敢えずは確定で怯ませれるのは意外と大きいかも -- 2023-08-19 (土) 19:22:12
  • 新モジュールもそこそこ面白いんだけど、金剛不壊を捨ててまで付けたいかと言われたら微妙だな。自分がペーペーで上手く立ち回れてないからそう感じるだけかもしれないけど。 -- 2023-08-21 (月) 17:04:22
  • 新モジュールは悪くないけど金剛不壊を採用しない理由がないんだよな。弧月とクールダウン時間が近くなるからvEではヘイト取り→金剛衝波が毎回スムーズにできるし、vPではムラサメの硬さを支える重要なモジュールだし -- 2023-08-21 (月) 17:17:16
  • このスーツ完成され過ぎてない?2tank構成も全然ありってポテンシャル感じる…。囲まれた時に真価発揮するし、追跡でブンブンしながら進むだけで道作れるやん -- 2023-09-20 (水) 09:35:53
  • おまけにデフォとαで差別化できるのが本当に偉すぎる…対雑魚のデフォ、対大型のαって感じに使い分けれるのほんとなかなかない調節だと思う。 -- 2023-09-28 (木) 01:47:10
  • 金剛衝波で空中の頂点に達した所でオメガハンマー発動するとめっちゃ楽しい。大型やエグゾスーツ相手にすると刺さりまくる。 -- 2023-10-13 (金) 19:19:33
  • エッジストライクとの組み合わせが見た目的にも性能的にもイケててすき。逃げる相手への素早い追撃とかしやすい -- 2023-10-19 (木) 16:39:11
  • 面白いけど相性悪い味方多すぎる -- 2023-11-05 (日) 20:29:47
  • 上手いプレイヤーはとことん上手いけど、下手糞がこいつ握ってると酷い事になるな… -- 2023-11-06 (月) 01:10:17
  • アサルトなのにヘルス700あるの多すぎる、じゃあこの半分しかないやつ何なん? -- 2023-11-08 (水) 01:44:28
  • ムラサメはタンクなんだ。限りなくアサルトに見えるけどタンクなんだ。ノーマルは本当にアサルトに見えるけどタンクなんだ。αも使ってるみるとわりとタンクなんだ。分類はどっちもタンクなんだ。 -- 2023-11-08 (水) 07:19:05
  • 金剛弘誓のガード時間の延長がイエローデビルのビームの根本止めに刺さるな -- 2024-04-21 (日) 20:56:21
  • イエローデビルのビーム根本はマジでやめろ。途中でシールド外れて薙ぎ払いで大量死させられて迷惑すぎる -- 2024-04-22 (月) 01:35:43
  • なーに元から避ける必要があった技を彼らは防いでくれてるんだむしろラッキー✌️ぐらいでいこう! -- 2024-04-22 (月) 08:06:56
  • 金剛弘誓はリロード時間の関係で攻めるためではなく仲間を守るための運用のが適しているな -- 2024-04-22 (月) 16:55:32

*1 攻撃を連打で行っているため、攻撃発生フレームは1-2F誤差がある可能性があります
*2 小数点以下切り捨て
*3 至近距離想定。風の刃は最小ダメージで計測
*4 適正距離ダメージ。5ヒット。