ゼファーα:エナジーチャクラム/攻略

Last-modified: 2024-06-03 (月) 00:26:09
wiki内リンク/ゼファー
デフォルトスーツデータ攻略
バリアントスーツ:αデータ攻略
バリアントスーツ:βデータ攻略

エグゾスーツ概要

はぁ~~っ せいっ てやっ はいぃぃっ!

  • ノーマルゼファーと比べ、戦闘においての中距離面を大幅に強化した派生型スーツ。
    • また最大の難点でもあった戦闘時の視界の狭さからくる高速機動中の状況把握のしにくさといった短所が改善されており。安定した立ち位置から冷静に相手位置を把握できるようになっているため、死角を生じさせることなく攻撃を当て続けることに長けている。
    • 近接型に圧倒的なアドバンテージを持っているスカイウェイブ系統へのキル能力が相対的に高く。3次元機動だろうと奇襲から一気にHPを削り取る高い瞬間火力はやはりゼファーの系譜といったところ。
    • 近接で自衛できる半射撃型スーツとも呼べる性能へと様変わりしており、要求される立ち回りが通常版ゼファーとは毛色がだいぶ変わっている。
      • 戦闘の立ち回りにおいてはこれが顕著で、常にHPが減る機会にさらされるためHPゲージと睨めっこになりやすかった原種スーツと比べ、この亜種スーツはHP管理よりもポジション確保とその管理が要求されるコンセプトといったところだろう。
  • 一方で上記の能力を獲得した代償として近距離適性を犠牲にしてしまっており、ノーマル版と比べても敵に至近距離を維持されるとダメージレースで大きく不利を被ってしまうといった近接と射撃の合いの子ゆえに生じてしまった明確な短所も持っている。
    • 射撃の性質を持った通常攻撃手段がある一方で攻撃スキルは近接仕様という一見万能そうなラインナップだが、反面使いこなせないとどちらかの距離で後れを取るというピーキーさはゼファーらしさといえばゼファーらしさといったところだろうか
    • 元々軽装スーツだったのに加えて適正距離の概念を持ったことで機動力が活かせない閉所がより苦手となっている。特に後方へ下がれない壁際に追い詰められると為すすべがなくなるといった状況にも遭遇しやすい。
  • これらの要素により、状況把握ならぬ空間把握意識に神経を割く必要が有る。

各スキルの特徴や使い道

(メイン)ドラゴンチャクラム

腕部に備えたチャクラムから光輪状に形成されたエネルギーを放つ。
適正な距離で攻撃を当てると、威力が増加する。

  • 貫通式のチャクラムを前方に放つ主武装。
    • 適正距離は15m以遠~25m以近の10m間がこのスーツの戦闘ポジションになる
    • 放ってからの距離が近いほど威力が低下する。発射後に刃を形成する性質でももっているのだろうか
      • 至近だと威力が本来の1/3未満となってしまうため注意が必要
  • この射出する性質の影響で近接機体の枠組みながらも射撃武器の趣きが強い特殊な武装となっている
    • 横に判定が広めだったゼファー通常と違って、距離さえ適切ならば直撃からの減衰は起きないものの、前方への貫通型に傾倒した性能なので一定のエイム能力が要求される。
      • 通常射撃状態ではエグゾスーツないし大型恐竜を貫通しないのでエイミングには注意

(サブ)リニアストライク

前方に向かって放つ強力な体当たり。小柄な敵を吹き飛ばし、壁や他の敵に当てることで追加ダメージを与える。

  • ガス・ネオソーに当てると一発で倒せる上に爆発する。これを大型恐竜に当てた場合一発で転倒させることができる。この爆発で味方側はダメージを受けない。
  • 15m~25mがベスト距離となっていて、距離が近づくにつれ威力減衰がかかるαのメイン武器の仕様に対して、これの突進距離は約12mとややアンマッチ。
    • タービンステップを利用し瞬時に間合いを調整する、威力減衰がかかるギリギリの距離からスキル撃つ時だけ一歩前に出る等の工夫が必要。
    • 後述のスカイハイでも同じことが言えるが、ゼファー系列でスコアを稼ごうと思うと獅子奮迅(短時間で大ダメージ)のメダルを多く取る必要があり、その為にはメイン武器だけでなくリニアストライクやスカイハイも交えたコンボ攻撃が必要不可欠である。絶妙にメイン武器の適性距離と噛み合ってないこれら二スキルを如何に間合い管理をもって共存させれるかがゼファーα使いの腕の見せ所と言えよう。

(回避スキル)タービンステップ

移動方向に素早く回避移動を行う。

  • 無敵時間はないため敵の攻撃をフレーム回避するのではなく攻撃範囲から離脱するという運用になる。
  • 上記に加えてゼファーαにとっては適性距離が噛み合わないメイン武器と他攻撃スキル二種の間合い調整の為に頻繁にお世話になる事になる。

(スキル)スカイハイ

敵を上空に打ち上げる蹴り技。

  • 見た目のわりに判定が広い。
  • 上述のリニアストライクと同様、通常攻撃の動作キャンセルが可能。
  • モーションは若干前進してから蹴り上げに移行する
    • この位置調整さえ慣れてしまえば比較的苦手なプテラノドンといった上空への敵への貴重な対空手段となりうる。
      • でもこれだけでは殲滅できないことも多いので狩猟ターゲットとして大量に狩る必要がある時は素直にスーツを替えるかせめてキャノンリグは積もう。
  • かなりの高高度まで駆け昇るため、高所へのジャンプ手段や3次元機動をしての離脱手段としても有用。

(オーバードライブ)リミターオーバーライド

ブーストギアのリミッターを解除することで、すべてのスキルのクールダウンが短縮され、より高速化した連撃を可能にする。
さらに、使用時に体力を全回復する。

  • ボタンを押してから実際に発動するまで1秒ほどかかる。モーション的にはジャンプしてカッコいい着地を決めた瞬間から発動
  • ジャンプ~発動開始までのタイミングでやられた場合はオーバードライブゲージを消費しない
  • 空中発動可能なので2段ジャンプ中に発動するといくらか安全に使用できる
  • シールドリグ展開中に発動させると効果時間に関わらずシールドが即座に消滅するので使用順序には要注意
  • 攻撃速度が大幅に増加する事で凄まじい勢いでチャクラムを投げる事が可能。更にスキルクールダウン短縮効果のお陰で実質タービンステップを使える回数が増える為、メイン武器と攻撃スキル二種の共存もより容易になる。当然DPSもその分爆発的に上がる。
    • 味方の構成によるヘイト管理の傾向とそれによる標的からくる攻撃の方向チェック、状態異常スキル持ちの数と種類による発生速度の速さと拘束時間、周囲の敵の数など考慮すべき判断材料は多いものの、条件がそろった時の爆発力は一撃必殺と認知されているバラージュのそれに十分に比肩もしくは上回るポテンシャル自体は凄まじいものを持っている。
  • 上記のようにただ単に発動しただけでは成果が得られない性質となっており、如何に使い時を見極められるかに重点を置かれたODと言える。
  • 対人においてもダメージ、移動ともに高いスピードを獲得できるので戦闘で敵が手負いとなった状況が特に強く。高回転力を得たスキル群をフル活用し、吹き飛ばし効果のある攻撃スキルで蘇生の邪魔をして回ったり、通常の実質倍のステップ回数を用いたも同然の高い追随性で敵の戦線離脱を許さないなど、逆転力こそ低いものの一度優勢になってからのダメ押しとしてはこれ以上ない性能をしており。他の攻撃型スキルとはやや趣きの違う方向での貢献が可能。

(アザースキル)ダブルジャンプ

ジャンプ中にジャンプボタンを押すと、追加のジャンプを行う。

  • このアクションを使った際、ダッシュをホールド設定にしている場合はダッシュ状態が解除され歩行になる。
    • 通常の1段ジャンプであればダッシュは維持される。

運用法

PvE

  • 付かず離れず。基本は引き撃ち戦法。敵雑魚群と距離が近くなりすぎた時やステップスキルスタックを複数余らせている時にリニアを使うといった調子
    • 追撃にステップでの距離詰めを必要としない点など、ノーマル版ゼファーでは出来なかったことをやるつもりで動くと判りやすい
      • 距離の取りすぎには注意。ヒットエフェクトが地味なので着弾してるかどうか意識していないと案外気付きにくい。射程外へ出ないように


PvP

  • 相手の射撃戦に付き合わないのは従来通り。殴っても殴らせないを信条に相手の不意を突く戦法が適する
  • ノーマル版とは異なりダメージを与える際にコチラまで被弾するというリスクが大きく下がったので、吹き飛ばし効果のあるスキルを環境キルのために温存しやすい
    • 視野を広く持ちやすいので通常攻撃にて削り行為に励みながらも迂闊な立ち位置の相手は徹底的に端から落とすことを心がけよう
  • 上記と関連して、攻撃用スキルが護身用スキルの意味合いが濃くもなっているのでノーマル版の要領ですぐ突っ込まないこと
    • 使い込んでいる者ほど敵の背中を見るとリニアで仕掛けたくなったりすると思うが、確殺圏内でもない限りそこは我慢タイム。中距離攻撃が出来るというメリットを存分に使い潰すつもりで臨もう
  • 相手の視界に入らずとも攻撃できるようになったので、味方の攻撃に乗じてさりげなく側面背面から離れて攻撃する戦法が自身の存在がバレることなく終始上手くいくことも多い
    • やはり重要になるのは攻撃の軌道を敵に見せないことなので死角からの攻撃を常に意識しよう
  • ノーマルゼファーでは攻撃時のリスクになっていた敵ロードブロック系統への懸念が減ったのは大きなアドバンテージ
    • 盾の死角からちょっかいをかけると意識散漫になり守りをどっちつかずにさせやすい
      • 攻撃スキルを当てにいく場合も奥深くまでダイブしすぎずにステップ一回で近接攻撃の圏外へ逃げれる程度にしておこう
    • 当スーツと同時に登場したブロックαと、系統専用モジュール「挑発妨害」(効果距離内の敵スキル使用を封じる)の有効距離と重なりにくいため返り討ちにされづらい
      • 特にαはシールド再設置のたびに耐久%が減るデメリットがあるので、それを利用して攻撃角度をその都度素早く変える事で敵チーム全体の耐久を間接的に下げるといった妨害工作ができるようになったのは大きい


リグ考察

キャノン

  • 対空攻撃適正が上がったためそこまでご用達でもなくなった。主にサモンネオソーを素早く狩りたい場合などに
    • フレイムネオソーについては小型の群れの有無で積むか決めよう


エイド

  • 危険域離脱能力はあるので全滅でのやり直しを防ぐために安全域まで移動し使用するといった場面で使う他、迎撃取りこぼしの雑魚群からのダメージよりも回復速度と量が勝るケースなら無理矢理耐えて居座る場合にはシールドより持久力を得られることがある


カタパルト

  • 距離の維持、遮蔽物への避難、エナジーテイカーといった目標・指定ポイントへの急行など用途は広い


シールド

  • 射撃型スーツへの定番の対抗手段
  • 同系統のノーマルゼファーとの削り合いを苦手としているので、取りつかれた際にリニアストライクかスカイハイを当てて引き剝がすまで耐える用といった使い方もある


ブレード

  • 雑魚敵はもちろん、多くの中型にも通用する引きうちに最適な装備
  • 味方にマヒ手段を持っている者がいるなら大型へのスタンスタック補助もできる
    • 弱点HITを狙っての攻撃チャンスを作れるのでかなり攻めの姿勢が強い使い方になる


ドリルフィスト

  • 時短用。ただし低耐久なのでリスクが常に付いてまわる
    • 安全なタイミングがつかめるまでは不用意に積まない方が良い
  • 主に凍結要員がいる大型相手やアンキロサウルス、ヘイトが反対に向いているならネオアンキロサウルスへのピンポイント攻撃手段としても有用


オメガハンマー

  • 距離を取って戦えるが実際は向かない。特に対人で絶賛戦闘中の時に背負うと戦犯の恐れも出てくるので考えなしに拾うのは非推奨
  • 背負う場合は味方が前線に復帰しだしていて、ポジションリセットすると遅延になるようなタイミングでのタイマーリセット目的が主になる


ゼファーα/コメント

  • 今回追加されたリグ「ブレード」と相性いいのでは…リグ短縮付けてブレード→リニア→スカイ→ステップで後退してスキル溜まるまで通常攻撃(全スキルのCT一致するし何より3段コンボが楽しい) -- 2023-10-21 (土) 06:22:01
  • さっき「ブレード」と書いてましたが正しくは「エッジストライク」です。間違えました… -- 2023-10-21 (土) 06:27:28
  • ↑ゼファーαとの相性も勿論なのだが、そもそもエッジストライクが優秀過ぎて、大概のスーツと相性良好なのがな…。炎上&お供ガスネオソー無しだと転倒まで大変なアンキロとの相性もかなり改善された -- 2023-10-21 (土) 11:28:47
  • EXP2倍だったんで育ててみた、アトラクトのスタンが強力だけど全体的になんか微妙…。メインの攻撃もっと貫通しちゃってもいいんじゃない?と思う。 -- 2023-10-23 (月) 08:29:50
  • アトラクトは補助寄りだからな。ジャスト付けて大群相手に気持ち良くなった方が楽しいぞ。 -- 2023-10-23 (月) 15:51:26
  • ゼファーとゼファーαの差別ポイントを教えてケロ -- 2023-10-24 (火) 10:46:02
  • ゼファーは通常攻撃がフレイムネオソーに届かないけど、ゼファーαなら届く。ゼファーは近接戦特化だから小型集団に対して突っ込まないと攻撃出来ず囲まれて死ぬことが多い。ゼファーαなら小型集団の外から攻撃出来るので囲まれるようなことは稀。ただし、スキルはゼファーと同一なので爆発力という面ではゼファーが勝る。αだと通常攻撃範囲でスキルが当たらない。突撃する必要があるので持ち味が死ぬ。フレイムネオソーに対してスキルを駆使して強打の一撃を与えるゼファーはカッコいい。αは何かちまちま殴るだけなのでショボく見える。大体そんな感じ -- 2023-10-24 (火) 19:30:22
  • ぶっちゃけゼファーにしか出来ないことはいっぱいあるけど、ゼファーαが得意とすることは他のスーツがもっと得意。なのに弱点持ちがゼファーα。メインが3段とかだったらPvPで凄い強いとかになるんだけどなぁ -- 2023-10-24 (火) 19:51:02
  • 持ち味も何も性能が高いスキルなんだから、αでも大型相手にスキル回さないと地雷だぞ。当ててステップで下がるだけで良いんだから。クールタイム待ちの間に竜巻飛ばせば良い。雑魚の大群はジャスト回してる方が殲滅力高いけど、最後の一発はリニアストライクで盛った方が良い。アトラクトは地雷量産モジュになりがち、刺さるのはフレイムぐらいだしスタンはロドブロがやれば良い。 -- 2023-10-25 (水) 16:29:47
  • ステップアタック採用した開幕大型向けコンボ。頭の位置で待機、降りてきたらバクステアタック、エッジストライク、リニアストライク、スカイハイ、空中バクステアタック。決まると2000超えのダメージが出るのでキモチイイ。何気に獅子奮迅メダルも狙える。 -- 2023-11-27 (月) 20:05:25
  • ステップアタックは地上だと判定厳しい(ちょっとでも歩くと効果ない)けど空中だとわりと簡単にでるのでやってみてね。あとこのキャラは大群を巻き込みながら瞬間火力のあるスキルを中大型に叩き込めるのが個性だと思うので、エッジ・ジャスト・リグ充・ステアタが個人的にはオススメ -- 2023-11-27 (月) 20:43:49
  • 強化が入ったとはいえやっぱりゼファーαが強い状況が限定的すぎるの悲しいよ -- 2024-04-19 (金) 04:56:12
  • 減衰緩和だから、元々使いこなせる人にとっては無変化に近いしな。少しタフになった程度。 -- 2024-04-19 (金) 10:53:13
  • ベータの方で手に入る新しい青モジュは説明文見る限りでは相性良さそうなのかな?まだ未入手だからどんなもんか全然想像つかないけど遠距離攻撃できるなら多少距離を離した運用でも使えるようになるといいね。 -- 2024-04-19 (金) 11:03:46
  • 青モジュは透明の吸引壁精製からの数秒後に吹っ飛ばしだから、通常ストライクに多くの雑魚を巻き込めるよぐらいで、使い方自体はストライク変わりないね -- 2024-04-19 (金) 12:46:12
  • ストライクで拘束後に軽くなら追撃入るけど、少なくともゆっくりチャクラム投げてるヒマはないよ -- 2024-04-19 (金) 13:36:12
  • 教えてくれてありがとう!最初で最後の遠距離スキルになるかと思ったが違ったか。運用方法はこれからも変わらなさそうだ。 -- 2024-04-19 (金) 13:55:29
  • モジュールつけるとヘルス450に到達するゼファー。機動力据え置きで必須モジュールも少なく、ゴミ拾いで逃げて機動力で奪い取りながら味方の戦線に軽くチャクラム打ち込む程度には充分 -- 2024-04-25 (木) 01:08:30
  • ヘッドハンターがこいつになった時の絶望感やばい。ノーマルヴィジレベルは求めないから、まじでこいつだけはやめてくれ、、、。上手い人が使うとフレイムネオソーとか、大型からバンバンスタン取ってくれるからすごい助かる。 -- 2024-06-01 (土) 00:17:21
  • 嫌だったら着な?BOTが入るとき、スーツがダブらないようにするからロビーで抜けられる分にはソッコー着れば間に合うから見てから対策可能だぞ -- 2024-06-03 (月) 00:26:09