ゼファーβ:ブーストクロー

Last-modified: 2024-05-02 (木) 06:35:06
wiki内リンク/ゼファー
デフォルトスーツデータ攻略
バリアントスーツ:αデータ攻略
バリアントスーツ:βデータ攻略

ブーストクロー.png

鉤爪による至近距離での攻撃を行うゼファー。
攻撃が敵にヒットするとサイクロンゲージが蓄積され、ゲージが最大まで溜まると、通常攻撃が強化されるサイクロンモードへ移行可能。
さらに、ゲージを消費することで強力な突進攻撃を放つことができる。

ロールアサルト
ヘルス350
スーツバリアントスーツ:β

アクティブスキル

(メイン)ルドラクロー

ルドラクロー.jpg鉤爪による連続攻撃を行う
攻撃が敵にヒットするとサイクロンゲージが蓄積される。
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
1~4発目
ダメージ
55553055情報求
5発目
ダメージ
80806080情報求
発射レートrpm
  • 最大5回まで連続入力可能な格闘コンボ。
    • 1~4発目はダメージ、ゲージ獲得量共に同じ。フィニッシュブローのみダメージ、ゲージ獲得量が多い。

ゼファーβの格闘コンボ詳細

ゼファーβの格闘コンボ詳細

格闘コンボを5回連続入力し、全てヒットした場合の詳細

ゼファーβの状態攻撃判定が発生するフレーム*1硬直も含めた
全体フレーム
秒間ダメージ*2
1発目2発目3発目4発目5発目vs恐竜vsエグゾ
通常11F38F76F102F139F177F10161
ルドラスタンス中11F38F76F102F139F177F13081
サイクロンモード中12F25F49F63F86F118F264160
OD中11F30F60F78F108F135F13380
OD+ルドラスタンス11F30F60F78F108F135F171104
OD+サイクロンモード12F26F44F58F77F106F294178


格闘コンボ1セットの合計ダメージ

ゼファーβの状態vs恐竜vsエグゾ
通常300180
ルドラスタンス中385240
サイクロンモード中520315

※ODを足してもダメージは変化なし


サイクロンゲージ

ルドラクローを使った攻撃が恐竜、またはエグゾファイターにヒットするとサイクロンゲージを獲得できる。
そのため、リニアストライクやスカイハイでは獲得できないがスカイフォールは獲得できる

ゲージ獲得量
ルドラクロー対恐竜対エグゾ
1~4発目5%15%
5発目15%50%
  • 対恐竜のゲージ獲得量は小型、中型、大型など種類問わず全て一定。
    • また一回の攻撃で複数の敵を巻き込んでも、ゲージ獲得量は単体に攻撃した場合と同じ。
  • リミターオーバーライドや各種攻撃力アップ効果を付与してもゲージ獲得量は変化しない。


    参考画像
    サイクロンゲージ.jpg

サイクロンモード

サイクロンモード中は移動速度が20%上昇し、通常攻撃が強化される。

突進攻撃

対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ24024070240情報求
  • サイクロンゲージ最大時に射撃ボタン長押しでチャージを行うことで使用できる強力な突進攻撃。攻撃後、サイクロンモードへ移行する。
  • サイクロンモード中に射撃ボタン長押しでゲージを消費して使用することもできる。


サイクロンモード中のルドラクロー

対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
1~4発目
ダメージ
95954595情報求
5発目
ダメージ
14014090140情報求
発射レートrpm
  • サイクロンモード中は攻撃範囲が拡大し格闘コンボの最大入力数が3回に変化する。最終段はファイターをノックバックさせる。
    • 入力1回目と2回目は連撃になっており、一度の入力で2回攻撃を行う。


専用モジュール

※以下の枠内のモジュール説明は全て最大レベル(LV5)時のものとなります。

スロット01サイクロンダンス

ゼファーβのアクションが追加される
サイクロンダンス.jpgサイクロンモード中に射撃ボタン長押しでチャージが完了した状態でリロードボタンを押すと高速の連撃を発動する。


対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ90×6、54090×6、54060×6、18090×6、540情報求
  • 左右に小さくタービンステップを刻みながら6連撃を行い、飛び上がってフィニッシュを叩き込む。
  • フルヒットした場合、対恐竜で計1080ダメージ。対エグゾでは計540ダメージと高火力。
  • 空中で使用すると落下せず、その場で連撃を行う。飛行恐竜やステゴサウルスの背中、高い位置にあるネトティラノやネオトリケラの腫瘍などに大きなダメージを狙うことができる。

サイクロンダンスの詳細

攻撃判定が発生するフレーム硬直も含めた
全体フレーム
秒間ダメージ*3
1発目2発目3発目4発目5発目6発目7発目vs恐竜vsエグゾ
7F29F47F62F78F88F114F150F432216
  • 途中でやめることができないのでリスキーだが、秒間ダメージはOD+サイクロンモード格闘コンボよりも高く、火力面ではかなり優秀。
  • 全体モーション150Fの内、44F分は姿が消えている。無敵かどうかは不明だが参考用に。

スロット01アスラスタンス

ゼファーβのアクションが追加される
アスラスタンス.jpgリロードボタンを押すと、自身の体力を消費して一定時間、通常攻撃に追撃が発生し、サイクロンゲージを蓄積しやすくなる
サイクロンモード中は使用できない

自傷ダメージ100を受けて発動する。ヘルスが100を下回っている場合は発動できない。

追撃のダメージ対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
1~4発目151510情報求
5発目252520情報求


ゼファーβ/コメント

  • てす -- 2024-03-13 (水) 12:50:16
  • とにかく手数が多い。間合いの取り方にコツは必要。囲まれないように動くのと大型の攻撃前兆を察して離れるようにするとなかなか倒れないのでダメージディーラーもお手の物。サイコクラッシャー()がなかなかに強いが、行き過ぎて落下、群れに突っ込んで袋叩き等を避けるように動く必要がある。ベヒモス戦終盤のブーストが掛かった状態だと攻撃が速すぎて人類の知覚域を超える。ベヒモスクラッシャーで6万ダメージを超えた。マジ怖い -- 2024-04-18 (木) 19:31:58
  • グルグルアタックがサイコクラッシャーかスクリュードライバーかで意見で割れそう。 -- 2024-04-18 (木) 20:39:11
  • サイコクラッシャーが上下にも対応してるから高台にいる恐竜とか大型肉食の頭に突撃したりチャージ仕込んでおいて第三の移動技にできたりと使い方の幅が広い気がする -- 2024-04-18 (木) 21:29:50
  • スタンスでサイクロン状態維持しまくった時のクローの火力エグいな。リニアはやるけどスカイハイ撃つのが時間の無駄に感じるレベル。ただシールドリグ弱体化したのが結構な向かい風なんだよなあ。シーズン3にきてたら天下取れてた -- 2024-04-18 (木) 22:21:33
  • 【恐竜(大小問わず)】
    通常55 5段目80
    アスラ追撃15 5段目追撃25

    【スーツ】
    通常40 5段目60
    アスラ追撃10 5段目追撃20

    火力30%増程度でゲージの溜まり方はスーツだけしか試せてないがおそらく単純2倍。アスラスタンス普通に優秀 -- 2024-04-18 (木) 23:32:24

  • 【恐竜(ブースト時)】
    通常95 5段目140
    突進240

    【スーツ(ブースト時)】
    通常45 5段目90
    突進70

    攻撃レートが相当伸びてるから単純比較もできないけどみるみるHPが溶ける -- 2024-04-18 (木) 23:35:43
  • サイクロンモードとデフォゼファーの格闘強化がほぼ火力同じなんで思った程でも…。基本が5段なんで恩恵の大きいステップアタックが大事そう。そうなるとモジュールの自由度が低いからβをvE専用機にして原種にvP用モジュール載せる運用が無難かなー -- 2024-04-19 (金) 14:53:31
  • DPSが思ったより変わらんな……強いていうなら2セットでスーツ500削れることだけど、バラがナーフされて500がラインになることもほとんどないだろうし -- 2024-04-19 (金) 19:45:10
  • 格闘強化VSサイクロンモードは大型へのDPSは変わらないけど小型へのDPSはサイクロンモードの方が1.44倍高いんで、対小型の処理能力はかなり違うかも。サイクロンモードぶん回せるならなんだかんだβのがvE殲滅速度速い予感。移動速度20%アップも走り回る時に便利。 -- 2024-04-20 (土) 11:05:18
  • 調べたら思ったよりサイクロンダンスが強い。ルドラスタンスの方が動かしてて楽しいし強いと思ってたからずっと1択でやってたけど、ダンスも十二分に選択肢に入るなあ。 -- 2024-04-23 (火) 16:50:38
  • βはサイクロンモードもあるからODの恩恵が少なく感じてたし、大型追撃用のダンス採用するのもありかもなぁ -- 2024-04-23 (火) 17:23:39
  • ダンスは空中で定点攻撃できるからステゴの骨板を妨害を無視して破壊できるから重宝してる。スタンスないとたまりは目に見えて悪くなるが使い所を見極めればそこまで不便は感じなかったな。 -- 2024-04-23 (火) 17:46:48
  • ミッション終わるとリロードする癖のせいで変な所で暴発する -- 2024-04-23 (火) 18:21:45
  • 慣れたらサイクロンダンスの方が大型に大ダメージで大幅時短&スコア爆盛りでACEモジュも狙えるね。 -- 2024-05-02 (木) 00:35:44
  • 海洋プラントよくネオアンキロ出るのに、細い足場とかでサイクロンモード発動するのが地味に辛い。落ちるわ!真下に向かって突進したらその場でクルクル回ってくれたら楽だったのに -- 2024-05-02 (木) 06:35:06

*1 攻撃を連打で行っているため、攻撃発生フレームは1-2F誤差がある可能性があります
*2 小数点以下切捨て
*3 小数点以下切捨て