ヴィジラントα:マークスマン/攻略

Last-modified: 2024-03-08 (金) 04:49:34
wiki内リンク/ヴィジラント
デフォルトスーツデータ攻略
バリアントスーツ:αデータ攻略
バリアントスーツ:βデータ攻略

エグゾスーツ概要

油断は禁物よ
ベースのヴィジラントよりも中距離適正に傾けた亜種スーツ。デフォルトでは存在したメインとサブでの射撃モードの切り替えが廃止されている為、腰だめ撃ち(エイムを介さない射撃)でも十分な火力が出せるようになり、機動戦でもその実力を遺憾なく発揮する。
一方で中近距離適性を上げた代償として、本来の強みであった遠距離戦に関しては弾速の都合上、大型恐竜ならまだしもエグゾファイターのような小型の敵を相手取る時は意識的に距離を詰めておかないと弾を命中させる事自体が若干難しくなっている。
また、メイン武器から貫通効果が削除された結果、デフォルトでは得意であった「大群の小型恐竜の中に紛れた中型恐竜の狙撃」が一変して苦手となっている。高所を取るなどしてその欠点を克服したい。
理論上は近中遠距離を選ばず火力が出せる設計となっているが先述の事情により、実戦では相手や状況に応じて適切に間合いを変える必要があるエグゾスーツとなっている。この点に関しては「位置取りと正確な狙撃技術が立ち回りのカギ」が公式の謳い文句であったデフォルトスーツの性質を引き継いでいると言えるだろう。

  • HPが50増加し400となり小型からの被弾を予め想定した運用が可能となった
    • 頭部と首回りを硬質なパーツに変更。脚部にアーマーが追加されていたりと外見でも耐久面の補強が行われているのが見てとれる


各スキルの特徴や使い道

(メイン) プレイファインダー

セミオートマチックライフルによる連射可能な単発攻撃を行う。
数発に一度、強力な弾丸を放つ。

  • 概要欄の記述どおり、(最終弾を除いて)敵貫通能力を失っているため標的より手前の敵を排除するか射線を遮られない高度を取るなど足を止める際のポジションには留意したいところ。
    • 代わりに連射速度を手に入れており、単発ごとのダメージ依存が低下している。HPの増加で撃ち合いにある程度付き合いやすくなり、敵に認識された後の敵の回避専念ムーブによる火力低下リスクが低め
    • この「メインウェポンの非貫通化」という変更によって冷凍状態異常が通用しないスコミムス等が多く出没するステージパターンではこれ一本というわけにはいかず、より有効なリグ選択能力も要求されがち

(回避スキル)ヴォルト

ジャンプ中にジャンプを押すと空中でスナイパーライフルの反動機構を利用し高く跳び上がる。

  • 発動時、直下の敵へ小ダメージと吹き飛ばし効果がある
  • 使用後、一定時間落下速度が減少する。

(スキル1)フロストロック

敵を凍結させる氷塊を放つ。氷塊は自身の攻撃を当てることで即時爆発できる。

  • 弾速自体は遅く。移動している相手に中距離以遠で直接当てるのには習熟が要る。
  • 小型恐竜は1発当てると凍結させることができる。
  • 壁や地面に接着した後は凍結効果を保持しながら5秒間その場に残り、触れた相手を凍結させる。
    • ガードブロックといったシールド表面に吸着することはできない。
    • ラプトルなど特定の小サイズ恐竜は胴体のみに当たり判定があり脚部には存在しておらず。姿勢の低い瞬間でないと地面設置物を踏んで発動とはならないため群れで追われている際のチェイス時にて地雷のように設置して足止めに使うのには若干頼りない(中型以上であればまだ通用する程度)。
    • オブジェクトに刺さった氷塊や凍結した小型恐竜を撃つと爆発を引き起こす。
      • 接着前でも氷塊自体を撃つことは可能であり、空中でも発動できる。
      • 爆発範囲は半径5mと意外に広く。スティンガーショットを除けば横側に広い攻撃手段がないヴィジラントにとっては貴重な範囲攻撃。
      • ただし小型を含め凍結異常の方は敵恐竜を貫通はしないので爆破表面の物陰にいた個体群までまとめて凍結させることは叶わず。体感としては5mより狭いと感じられることもあるだろう。
  • 大型恐竜は2発以上当てることで凍結状態にさせることができる。
    • 凍結した大型恐竜を撃っても爆発は起こらない。また凍結状態中は弱点属性が変化する。
    • 一度凍結させた大型恐竜は耐性が強化される。カルノタウルスだと二度目の凍結をさせるには6発当てる必要がある。
  • 凍結時間は3秒間
    • 大型恐竜は勿論、ステルスネオソーやパキケファロといった戦場で厄介な存在感を見せつけてくる恐竜達に対して安全に攻撃できる時間が作れるのは大きな利点。敵エグゾスーツの場合は確実なHS時間を設けれるので相手にとっては非常に脅威。
      • アンキロサウルスは転倒状態でないとどこを撃ってもクリティカルダメージが発生しない上、T-レックスを筆頭に頭部が壁にめり込んだ状態で凍結させてしまうと同じく弱点が一切狙えなくなるなどタイミングを間違えるとチームでの討伐時間がむしろ長引いてしまう諸刃の剣でもあることは念頭に置こう。
      • また上記の特性も相まってバラージュの主武器などと同様に射線カブりに弱いため、狙った相手に当てるためには高度を取るなどの射線確保行動が重要になる。

(スキル2)スティンガーショット

一瞬の溜めの後、敵を穿ち、活路を切り開く強力なレールガン砲を放つ。

  • 最も扱いやすい範囲攻撃。
  • 射撃耐性を無視する模様、スコミムスやアンキロサウルスにも通常通りダメージが通る

(オーバードライブ)パイルブレイカー

戦闘中に蓄積したすべてのハイゾルをスナイパーライフルのエネルギーに変換する。
チャージ不要の超出力の電磁気力加速射撃を射撃ボタンで放つ。

  • 発動後、メイン射撃の性能が変化した弾が6発こめられる。
  • 恐竜をダウンさせる効果が付与される。

(アザースキル)スコープ

サブ射撃ボタンでスコープを覗き、集弾率の高い射撃を可能にする。

運用法

PvE

近距離では完全に打つ手なしだったデフォルトと異なり、こちらはいくらか対応できるようにはなった。ただ、それでも横並びの恐竜や囲まれた際は脆い場面が目立つため、前線に出過ぎない位置で撃ち続けていきたいところ。

  • 5発に1発撃てる強力な弾丸は出来れば大型恐竜の弱点に撃っていきたい。タイミングの調整が必要ではあるが、フロストロックで止めたところに弱点を狙い撃ちしていく事が出来る。


PvP

腰だめ撃ちでも火力減衰しなくなった関係上、移動やジャンプしながらでも結構な火力を出せるようになった。その結果デフォルトスーツでは自衛スキルとしてでしか出番がなかったフロストロックを自ら接近し、能動的に凍結させに行く立ち回りも肯定される。

  • 無論いくら耐久が上がったとはいえ、未だ耐久面で言うと下位レベルである彼女で無策で近距離戦を仕掛けるのは無謀を通り越して最早利敵行為である。裏取りの要領で奇襲を仕掛けたり、ムラサメやロードブロックが荒らしに行ったのに便乗して仕掛ける等、必ず何かしらの作戦を立てて動くこと。
    • そもそもヴィジラントαはあくまで近距離戦の適正が上がっただけであって決して近距離戦が得意な訳では無い。普段はデッドアイ等と同様中距離で火力支援を行いつつ隙を見て接近し、フロストロックを起点に敵エグゾファイター一体を速攻で処理するという流れが理想的。
  • 単純な後方火力支援として運用し続ける分には一撃の威力的にも、射程的にも、弾速からくる命中率的にもデフォルトスーツの下位互換になりがち。大きく高まった機動戦への適性を活かし、状況に応じて適切に戦闘距離を切り替え、柔軟に立ち回っていく事が運用上のカギとなる。

リグ考察

キャノン

αはメイン武器から貫通属性が無くなってしまった関係でどうしても集団の処理に手間取りがち。
キャノンがあれば小型諸共集団に紛れ込んだ中型や大型恐竜に攻撃できるので何かと便利である。

エイド

単独行動時や味方からの回復支援が望めない状況の時に。

カタパルト

デフォルトスーツ同様、横への機動力が特別高い訳ではなく事あるたびに立ち位置を頻繁に変える立ち回りをする性質上、相変わらず相性は良好。
大型恐竜に執拗にマークされた時など、緊急時の離脱手段としても重宝する。

シールド

デフォルトよりも頻繁に中近距離で撃ち合う為、防御手段として欲しくなる。
十分距離が近ければ、これを展開しつつ強引にフロストロックを当てに行く戦術も中々強力。

ブレード

大型恐竜以外のほぼ全種に通用する攻撃用リグ。但しステルスとアイスネオソーには通用しないのでステルスネオソーには自前のフロストロックを。アイス相手は回避を重視しつつマーカーで味方を呼ぼう


ドリルフィスト

自前で凍結が狙え、短時間で大ダメージが出せる点で好相性なのはデフォルトと変わらず。
デフォルトと比べると少し頑丈になった事と、使用武器的にドリルを当てに行きやすい距離にいる事が多いので更に相性が良くなっている。

オメガハンマー

無理して持たないといけない状況(目の前にオブジェクトがあって、周りに自分しかいない時とか)でもない限り持たない方が賢明。
遠距離主体で接近戦が苦手だったデフォルトと違い、αは接近拒否択であるこれを持たないといけない程近接戦闘が苦手という訳では無い。

ヴィジラントα/コメント

  • エイムしなくてもダメージ変わらないことに最初気付かなかった。一撃の攻撃力はさほど高くないけど連続して撃ち込めるので中型相手やPVPで輝く。他に特筆すべきはスキンがダサい(´・ω・`) -- 2023-08-17 (木) 19:58:02
  • こいつでPvPムズ過ぎだわ…元のスーツでも起こってるけど、撃つ時にグィン⤴って画面が上に動く(リコイル?っていうのかな?分かんないけど)のが‪α‬の方だと連続で発生するから全く狙いが定まらん…。しかもこれ、スティック全く入力せずとも撃ち続けるとだんだん視点が上に移動するからいちいち微調整必要だし…エイム弱者には無理ですわ^^; -- 2023-08-18 (金) 22:53:10
  • 反動もそうだけど弾速が強化弾以外デッドアイのメインに毛が生えた程度しかないから偏差するかデッドアイと同じくらいの距離で使わないと当たらないのよね。データキーとか大型恐竜くらいの大きさなら距離減衰もないっぽいから遠距離でデフォルトスーツよりも火力は出せるって感じ -- 2023-08-19 (土) 00:03:02
  • 加えてメインのノックバック強すぎて小型に連続で当てるの微妙に難しいんだよな。プテラとか死んでるのかノックバックか、瞬間じゃ判別できん -- 2023-08-19 (土) 06:55:37
  • 使い続けて気付いたんだけど、リグ充填モジュールで回転率高めたカタパルトで2~3マガジン分撃ったら移動する戦法とかでデフォルトスーツとかデッドアイと差別化つけれそう。移動する場所に気をつければ苦手な小型恐竜に絡まれにくくもなるし -- 2023-08-19 (土) 19:44:43
  • リチャージスナイプのCT短縮えぐいな、フィニッシュショットと合わせたらスティンガーショット5~6秒で回せるしツインフロストもいらないくらいの短縮っぷり。なお弱点のないパキケラプトルは通常運転です・・・ -- 2023-08-22 (火) 00:43:13
  • 上でも言われてるけど、vPで1発当てれば瀕死に出来たデフォルトと違って何発か当てないといけないのが難しい。記事に書いてある様に中距離でフロストロックを起点にする立ち回りが正解なのかな? -- 2023-08-22 (火) 11:42:44
  • そもそも基本的にデフォルトと運用が違う、デフォルトはキルを取りに行くタイプだけどこっちは味方のキルアシストに徹する形になる -- 2023-08-22 (火) 12:48:29
  • リチャージスナイプ取ってからはスティンガーショット撃ちたい放題になるから対ボスでの火力が高くて強い。AIMが今まで以上に必要だから難しいけど、弱点に当て続けると大型に対するダメージはリザルトで2.2万以上出せるぐらい火力が高い。PvPでは上の人と同じ感想だわ。 -- 2023-08-22 (火) 16:18:52
  • レディナイトスキン…よく見たら鼠蹊部ムキ出しやんけ!防御力が心配になる -- 2023-08-23 (水) 02:13:15
  • リチャージスナイプで大型やバリオニクスが湧くミッションに放り込まれたらまじで無類の強さを誇る。 -- 2023-08-23 (水) 19:53:39
  • リチャージスナイプ強いなこれ。スキルをガンガン回せる様になって劇的に強くなる。みんなスーツレベル6まで頑張るんだ。 -- 2023-08-25 (金) 03:46:13
  • αスーツに貫通付いてない理由がリチャージスナイプのせいだわ。これで貫通付いてたらぶっ壊れにも程がある -- 2023-08-25 (金) 19:24:43
  • 早速ネオティラノのサベージガントレットで大活躍だな。今後もボスバトル型ガントレットでは人権になりそう -- 2023-08-28 (月) 22:51:26
  • これの最速連射の方法が分からないなあ。連打してるとなんか遅くなるし -- 2023-11-20 (月) 22:57:10
  • タイミングよく指切りかなぁ…オートだったら楽だったんだけどね。別ゲーの単射ライフルもそんな感じだし。 -- 2023-11-21 (火) 15:02:51
  • 撃った反動で標準が少し上がるから戻ったタイミングが最速だね。一度撃つリズムを覚えてしまえばジャスト付でも後は楽 -- 2023-11-21 (火) 21:06:29
  • ネオトリケラ戦では必須のスーツ -- 2024-01-25 (木) 16:04:43
  • 次元の狭間で戦う時、桁違いの適性があるからサベガンがコレ一択なの困る -- 2024-03-08 (金) 04:49:34